説明

耐力壁パネル

【課題】水平力に対して高い耐力性能を発揮することができ、しかも、それをコスト的に有利に実現することができる、耐力壁パネルを提供する。
【解決手段】上下方向に延びるリブ5…と平板部6…とが左右方向に交互に繰り返す波形鋼板3を膜式耐力要素として備えている。波形鋼板3のリブ突出側の面部に、コンクリート部8が各リブ5…を埋込み状態とするように備えられているとよい。また、波形鋼板3のリブ突出側とは反対側の面部に、透湿性を有する断熱材4が備えられ、リブ5…内の空隙7…が上下方向に延びる放湿用の通気部になっている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、耐力壁パネルに関する。
【背景技術】
【0002】
耐力壁パネルとして筋交い式のブレースを用いたものは、従来より提供されているが、筋交い式のブレースでは、パネル一つ当たりの耐力アップに限界があり、建物の耐震性能を高めるうえで、プランニングに難しさを生じさせやすい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、上記のような問題点に鑑み、水平力に対して高い耐力性能を発揮することができ、しかも、それをコスト的に有利に実現することができる、耐力壁パネルを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記の課題は、上下方向に延びるリブと平板部とが左右方向に交互に繰り返す波形鋼板を膜式耐力要素として備えていることを特徴とする耐力壁パネルによって解決される。
【0005】
この耐力壁パネルでは、リブ間の各平板部が左右のリブに面外変形を拘束された単位膜部となり、これら各単位膜部の面剛性によって水平力に抵抗し、高い耐力性能を発揮することができる。
【0006】
しかも、平板部とリブを波形鋼板によって形成しているので、上記のような高い耐力性能を発揮することができる耐力壁パネルをコスト的に有利に製作することができる。
【0007】
上記の耐力壁パネルにおいて、波形鋼板のリブ突出側の面部に、コンクリート部が各リブを埋込み状態とするように備えられている場合は、各リブがコンクリート部によって補剛され、水平力に対する各平板部の面剛性による抵抗力を高くすることができて、耐力性能を高めることができる。
【0008】
特に、波形鋼板の各リブがその基端側を細くしてコンクリート中に埋込み状態にされている場合は、コンクリート部による各リブの補剛をしっかりとしたものにすることができ、また、コンクリート部と波形鋼板とを、リブとコンクリートとの係合作用で容易に結合することができる。
【0009】
また、上記の耐力壁パネルにおいて、波形鋼板のリブ突出側とは反対側の面部に、透湿性を有する断熱材が備えられ、リブ内の空隙が上下方向に延びる放湿用の通気部になっている場合は、上記の膜式耐力要素との組み合わせにおいて、簡素な構造により結露の発生を防ぐことができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、以上のとおりのものであるから、水平力に対して高い耐力性能を発揮することができ、しかも、それをコスト的に有利に実現することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
次に、本発明の実施最良形態を図面に基づいて説明する。
【0012】
図1及び図2に示す実施形態の耐力壁パネル1は、外壁パネルとして用いられるもので、該耐力壁パネル1は、溝形の鋼製枠で方形環状に組まれたパネルフレーム2の屋外側の面部に膜式耐力要素3が取り付けられると共に、パネルフレーム2内に膜式耐力要素3と隣接するようにしてロックウール等からなる透湿性の断熱材4が設けられたものである。
【0013】
膜式耐力要素3は、上下方向に延びるリブ5と平板部6とが左右方向に交互に繰り返す波形鋼板からなっていて、リブ5…の突出する側の面部を屋外側に向けるようにして備えられ、リブ5…内の上下方向に延びる空隙7…が、断熱材4の側からの湿気を放湿するための通気部として機能するようになされている。
【0014】
そして、上記の波形鋼板3において、リブ5…の突出する側の面部、即ち屋外側の面部には、コンクリート部8が、各リブ5…を埋込み状態にするようにして備えられると共に、波形鋼板3の各リブ5…はその基端側が細くされていて、波形鋼板3とコンクリート部8とがしっかりと結合されるようになされており、波形鋼板3とコンクリート部とによる合成版9が形成されて耐力壁パネル1がコンクリート系の外壁パネルに形成されている。
【0015】
なお、コンクリート部8の屋外側の面部は、そのまま屋外に露出させて外壁面を構成するようにしてもよいし、コンクリート部8の屋外側の面部をタイル貼りなどにするようにしてもよい。
【0016】
上記の耐力壁パネル1では、リブ5…間の各平板部6…が左右のリブ5,5に面外変形を拘束された単位膜部となり、これら各単位膜部6…がそれぞれの面剛性によって水平力に強く抵抗し、高い耐力性能を発揮することができる。
【0017】
特に、本実施形態では、波形鋼板3においてリブ5…の突出する側の面部には、各リブ5がコンクリート部8内に埋込み状態となるように備えられているので、各リブ5…がコンクリート部8によって補剛され、水平力に対する各平板部6…の面剛性による抵抗力を高くすることができて、耐力性能を高めることができる。
【0018】
とりわけ本実施形態では、波形鋼板3の各リブ5…がその基端側を細くしてコンクリート部8との結合状態がしっかりと保持されるようになされているので、コンクリート部8による各リブ5…の補剛をしっかりとしたものにすることができる。
【0019】
そして、上記のような高い耐力性能を発揮するもとになる平板部6…とリブ5…を波形鋼板によって形成しているので、そのような耐力壁パネル1をコスト的に有利に製作することができる。
【0020】
また、上記の耐力壁パネル1では、膜式耐力要素を鋼製する波形鋼板3の各リブ5…内の空隙7…を、透湿性断熱材4の側からの湿気を放湿するための通気部として機能させるようにしているので、簡素な構造により結露の発生を防ぐことができる。
【0021】
もちろん、波形鋼板3もコンクリート部8を補強する作用を行い、コンクリート部8のクラックの発生を防ぐことができると共に、コンクリート部8におけるコンクリート使用量を少なくしてコンクリート部8の重量を小さく抑えることも可能となる。
【0022】
以上に、本発明の実施形態を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。例えば、上記の実施形態では、耐力壁パネルをコンクリート系の外壁パネルに構成した場合を示したが、コンクリート系以外の外壁パネルに構成されていてもよいし、コンクリート部の存在の有無に拘わらず外壁パネル以外の耐力壁パネルとして構成されていてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】実施形態の耐力壁パネルを示すもので、図(イ)は断面平面図、図(ロ)は断面斜視図である。
【図2】図(イ)は波形鋼板とコンクリート部との合成版を示す斜視図、図(ロ)は外壁パネルにおいて断熱材を分離させた状態の断面平面図である。
【符号の説明】
【0024】
1…外壁パネル(耐力壁パネル)
3…波形鋼板(膜式耐力要素)
4…透湿性断熱材
5…リブ
6…平板部(単位膜部)
7…空隙
8…コンクリート部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上下方向に延びるリブと平板部とが左右方向に交互に繰り返す波形鋼板を膜式耐力要素として備えていることを特徴とする耐力壁パネル。
【請求項2】
前記波形鋼板のリブ突出側の面部に、コンクリート部が各リブを埋込み状態とするように備えられている請求項1に記載の耐力壁パネル。
【請求項3】
前記波形鋼板の各リブがその基端側を細くしてコンクリート中に埋込み状態にされている請求項2に記載の耐力壁パネル。
【請求項4】
波形鋼板のリブ突出側とは反対側の面部に、透湿性を有する断熱材が備えられ、リブ内の空隙が上下方向に延びる放湿用の通気部になっている請求項1乃至3のいずれか一に記載の耐力壁パネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2006−200277(P2006−200277A)
【公開日】平成18年8月3日(2006.8.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−14888(P2005−14888)
【出願日】平成17年1月21日(2005.1.21)
【出願人】(390037154)大和ハウス工業株式会社 (946)
【Fターム(参考)】