説明

自動車ボデーの搬送ハンガー装置

【課題】各種の自動車ボデーの車幅方向と高さ方向に対応した支持対応を可能とした汎用性を有する自動車ボデーの搬送ハンガー装置を提供する。
【解決手段】走行レールに吊り下げられるフレーム2の自動車ボデーの外側位置である四隅から下方に垂設した支柱3の下端部に、高さ方向規制用アクチュエータ5により昇降動可能な高さ方向規制受駒4と車幅方向規制用アクチュエータ8により進退動可能な車幅方向規制受駒7とが設けられており、車種センサにより検知した車種に応じて高さ方向規制用アクチュエータ5と車幅方向規制用アクチュエータ8を作動して前記高さ方向規制受駒4と車幅方向規制受駒7とを位置決めする制御盤24を備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車生産ラインにおける自動車ボデーの搬送ハンガー装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、自動車生産ラインにおいて多車種に対応する自動車ボデーの搬送ハンガー装置が実公平7−50326公報で提供されている。
【0003】
上記従来装置は、走行レールに吊り下げられるフレームの自動車ボデーの外側位置である四隅から下方に垂設した支柱の下端部に、被搬送物設置側に向けて取り付けられるアタッチメント回転軸と、アタッチメント回転軸の周囲に形状を異にする複数のアタッチメントを取り付けた構造であり、このアタッチメントは被搬送物幅方向Wの種類にのみ適したアタッチメントを選択するものである。つまり、従来装置は被搬送物の幅方向Wのみ選択して対応する技術思想である。各種の自動車ボデーの搬送においては車幅方向のみにではなく高さ方向も考慮する必要があり、上記被搬送物幅方向Wのみ切替では各種の自動車ボデーの搬送には対応しないという問題を有している。
【特許文献1】実公平7−50326公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、被搬送物である各種の自動車ボデーの車幅方向と高さ方向に対応した支持対応を可能とした汎用性を有する自動車ボデーの搬送ハンガー装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、この目的を達成するために、請求項1に記載の通り、走行レールに吊り下げられるフレームの自動車ボデーの外側位置である四隅から下方に垂設した支柱の下端部に、高さ方向規制用アクチュエータにより昇降動可能な高さ方向規制受駒と車幅方向規制用アクチュエータにより進退動可能な車幅方向規制受駒とが設けられており、車種センサにより検知した車種に応じて高さ方向規制用アクチュエータと車幅方向規制用アクチュエータを作動して前記高さ方向規制受駒と車幅方向規制受駒とを位置決めする制御盤を備えていることを特徴とするものである。
【0006】
請求項2に記載の通り、前記高さ方向規制受駒と車幅方向規制受駒とはラチエット機構により位置決めするようにしたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、各種の自動車ボデー形状による車幅及び高さに応じてボデーを支持する受駒を切替位置決めし安定した搬送を可能とした汎用性を有する自動車ボデーの搬送ハンガー装置を提供することができるという効果を有している。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下本発明を実施するための最良の形態について図面に基づいて説明する。図1は本発明によるハンガー1の斜視図であり、図2は本発明の要部である図1のA部と制御機構を含めた詳細図である。
【0009】
前記ハンガー1は図略の走行レールに吊り下げられるフレーム2の図略の自動車ボデーの外側位置である四隅から下方に垂設した支柱3から構成されており、前記支柱3の下端部に図2で示す本発明の要部が設けられている。
【0010】
すなわち、図2で示すように、支柱3の下端部に、高さ方向規制用アクチュエータ5(エアシリンダ)により昇降動可能なロッド4aの上端に先端高さ方向規制受駒4と車幅方向規制用アクチュエータ8(エアシリンダ)により進退動可能なロッド7aの前端に車幅方向規制受駒7とが設けられている。高さ方向規制受駒4はロッド4aに設けたバネ6により下降方向に押し下げ力が付与されており、車幅方向規制受駒7はロッド7aに設けたバネ9により後退方向に後退力が付与されている。
【0011】
前記高さ方向規制受駒4のロッド4aの下端部には複数の車種検知光電管10を指示する指示プレート11と車種別リミットスイッチ16を作動するドグプレート12が設けられており、車幅方向規制受駒7のロッド7aの後端部には複数の車種検知光電管13を指示する指示プレート14と車種別リミットスイッチ17を作動するドグプレート15が設けられている。
【0012】
さらに、前記高さ方向規制受駒4のロッド4aの側面にはラチエット歯18が上下方向に設けられており、エアシリンダ20により前進してラチエット歯18に係止するラチエット爪19が配置している。また、車幅方向規制受駒7のロッド7aの下面にはラチエット歯21が前後方向に設けられており、エアシリンダ23により前進してラチエット歯21に係止するラチエット爪22が配置されている。前記ラチエット爪19及び22はスプリングの押圧力に抗して後退してラチエット歯18及び21を乗り越えるようになっている。
【0013】
前記高さ方向規制用アクチュエータ5(エアシリンダ)、車幅方向規制用アクチュエータ8(エアシリンダ)、車種別リミットスイッチ12、17及びラチエット爪19、22を前進作動するエアシリンダ20、23は制御盤24に接続されていて、この制御盤24によって制御される。
【0014】
上記の構成よりなる本発明装置の動作について説明する。ボデー積み込み手前工程で車種信号を受け、その車種がA〜C車種に応じて、車幅方向規制用アクチュエータ8(エアシリンダ)がロッド7aを介して車幅方向規制受駒7を前進移動し、ドグプレート14がA〜C車種の車種別リミットスイッチ17を検知して停止する。この車幅方向規制受駒7が停止したところでラチエット爪22がラチエット歯21に係止して位置決めし車幅方向規制受駒7の後退移動を防止する。
【0015】
次いで、同上条件で、高さ方向規制用アクチュエータ5(エアシリンダ)がロッド4aを介して高さ方向規制受駒4を上昇移動し、ドグプレート12がA〜C車種の車種別リミットスイッチ16を検知して停止する。この高さ方向規制受駒4が停止したところでラチエット爪19がラチエット歯18に係止して位置決めし高さ方向規制受駒4の下降移動を防止しする。
【0016】
そして、積み込み工程でボデーをハンガー1に搭載し、ハンガー1上のボデーは指示プレート11、14により指示される車種検知光電管10、13にてA〜C車種を判断し、車種信号と現物検知が同じ場合は、高さ方向規制受駒4及び車幅方向規制受駒7は作動せず、ハンガー1は積み込み工程位置から搬出してボデーを下ろし位置に搬送する。
【0017】
ボデー下ろし位置にてハンガー1よりボデーを下ろしたら、エアシリンダ20、23によりラチエット爪19、22をラチエット歯18、21から外す。これにより高さ方向規制受駒4はバネ6の力により下降し、車幅方向規制受駒7はバネ9の力により後退移動して次ぎのボデー積み込みに備える。
【0018】
このように、ボデー積み込み手前工程で受けた車種信号に応じて高さ方向規制受駒4っと車幅方向規制受駒7とを、その車種の支持に適切な位置に制御して位置決めされ、ボデーを高さ方向と車幅方向で規制支持するものであるからハンガー1上に積み込まれたボデーを従来の幅方向Wのみ選択されるハンガーに比べて安定した支持状態で搬送することができる利点を有しており、車種追加でも投資額が無で多車種に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明のハンガーの斜視図
【図2】本発明の要部である図1のA部と制御機構を含めた詳細図
【符号の説明】
【0020】
1 ハンガー
2 フレーム
3 支柱
4 高さ方向規制受駒
4a ロッド
5 高さ方向規制用アクチュエータ5(エアシリンダ)
6 バネ
7 車幅方向規制受駒
7a ロッド
8 車幅方向規制用アクチュエータ8(エアシリンダ)
9 バネ
10 車種検知光電管
11 指示プレート
12 ドグプレート
13 車種検知光電管
14 指示プレート
15 ドグプレート
16 車種別リミットスイッチ
17 車種別リミットスイッチ
18 ラチエット歯
19 ラチエット爪
20 エアシリンダ
21 ラチエット歯
22 ラチエット爪
23 エアシリンダ
24 制御盤

【特許請求の範囲】
【請求項1】
走行レールに吊り下げられるフレームの自動車ボデーの外側位置である四隅から下方に垂設した支柱の下端部に、高さ方向規制用アクチュエータにより昇降動可能な高さ方向規制受駒と車幅方向規制用アクチュエータにより進退動可能な車幅方向規制受駒とが設けられており、車種センサにより検知した車種に応じて高さ方向規制用アクチュエータと車幅方向規制用アクチュエータを作動して前記高さ方向規制受駒と車幅方向規制受駒とを位置決めする制御盤を備えていることを特徴とする自動車ボデーの搬送ハンガー装置。
【請求項2】
高さ方向規制受駒と車幅方向規制受駒とはラチエット機構により位置決めするようにしたことを特徴とする請求項1に記載の自動車ボデーの搬送ハンガー装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−94286(P2008−94286A)
【公開日】平成20年4月24日(2008.4.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−279372(P2006−279372)
【出願日】平成18年10月13日(2006.10.13)
【出願人】(000157083)関東自動車工業株式会社 (1,164)
【Fターム(参考)】