説明

遊技システム

【課題】会員を遊技場に引き付けることができる遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバ340と、会員管理サーバへの会員によるアクセスを受け付けて会員に関する情報を開示する情報開示端末200と、を備えた遊技システムにおいて、会員管理サーバ340は、情報開示端末200からの会員によるサーバアクセス日時を記録するアクセス情報パラメータ記録手段と、サーバアクセス記録に基づいて所定頻度でサーバがアクセスされたことに対する特典又は所定頻度でサーバがアクセスされなかったことによるペナルティとしてアクセス情報パラメータを増減して更新記録する更新手段と、会員のアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する算出手段と、表示オブジェクト情報又は表示オブジェクト情報に対応する画像データを情報開示端末200に送信する送信手段と、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は遊技システムに関し、特に、遊技場で、記録媒体によって会員を管理する遊技システム(会員管理システム)に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、遊技場においては、遊技者の定期的な来場を促して、遊技者を囲い込むために会員管理システムを構築する場合がある。遊技場(パチンコ・パチスロ店又はゲームセンター等)では、遊技者に記録媒体(磁気カード、ICカード、ICチップ等の会員カード)を発行し、遊技者が来店するごとにポイントを付与し、ポイントが蓄積すると特典として特別のサービスを提供したり、会員カードによって情報開示装置の使用を可能にしたり、ダイレクトメールにより情報を発信したり、貯球サービスを提供したりする。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、多くの遊技場で会員サービスを提供しており、他の遊技場の会員サービスと差別化して、遊技者の来場を促すことが困難になっている。また、会員を優遇したサービスを提供しても、遊技機の稼動向上に見合わなければ、遊技店の負担が増大するばかりか、一見客が来場しなくなる問題が生じる。
【0004】
さらに、会員カードが広く普及してきたために、遊技者の再来店を促す動機として弱いものになってきており、遊技者を囲い込むことができなくなってきている。つまり、会員カードを導入する前の来店動機と差がなく、出玉、新装開店、設置機種、立地などが、遊技場の集客力として重要であることに変わりはなく、これでは会員管理システムを導入するために設備投資をした効果が薄れてしまっている。
【0005】
そこで、会員をいかに遊技場に引き付けるかが会員管理システムの課題になっている。
【0006】
本発明は、会員を遊技場に引き付けることができる遊技システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1の発明は、遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバと、前記会員管理サーバへの前記会員によるアクセスを受け付けて該会員に関する情報を開示する情報開示端末と、を備えた遊技システムにおいて、前記会員管理サーバは、前記情報開示端末からの前記会員管理サーバへの前記会員によるサーバアクセス日時を記録するサーバアクセス記録手段と、前記サーバアクセス記録に基づいて所定頻度でサーバがアクセスされたことに対する特典又は所定頻度でサーバがアクセスされなかったことによるペナルティとしてアクセス情報パラメータを増減して更新記録するアクセス情報パラメータ記録手段と、前記会員のアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報算出手段と、前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データを前記情報開示端末に送信する送信手段と、を備え、前記情報開示端末は、前記送信手段から送信された前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データで、該情報開示端末装置がアクセスを受け付けている会員に対応する表示オブジェクトを表示する表示オブジェクト表示手段を備える。
【0008】
第2の発明は、第1の発明において、前記アクセス情報パラメータ記録手段は、前記会員管理サーバへのサーバアクセス間隔によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【0009】
第3の発明は、第1の発明において、前記アクセス情報パラメータ記録手段は、所定期間における前記会員管理サーバへのサーバアクセス回数によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【0010】
第4の発明は、第1の発明において、前記アクセス情報パラメータ記録手段は、所定期間における前記会員管理サーバへのサーバアクセス回数の平均値によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【0011】
第5の発明は、第1から第4の発明において、前記表示オブジェクト表示手段は、前記表示オブジェクト情報に基づいて比較評価により順位をつけることができる複数種類の表示オブジェクトの表示態様からいずれかの表示オブジェクトの表示態様を表示することを特徴とする請求項1乃至4に記載の遊技システム。
【発明の効果】
【0012】
本発明では、遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバと、前記会員管理サーバへの前記会員によるアクセスを受け付けて該会員に関する情報を開示する情報開示端末と、を備えた遊技システムにおいて、前記会員管理サーバは、前記情報開示端末からの前記会員管理サーバへの前記会員によるサーバアクセス日時を記録するサーバアクセス記録手段と、前記サーバアクセス記録に基づいて所定頻度でサーバがアクセスされたことに対する特典又は所定頻度でサーバがアクセスされなかったことによるペナルティとしてアクセス情報パラメータを増減して更新記録するアクセス情報パラメータ記録手段と、前記会員のアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報算出手段と、前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データを前記情報開示端末に送信する送信手段と、を備え、前記情報開示端末は、前記送信手段から送信された前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データで、該情報開示端末装置がアクセスを受け付けている会員に対応する表示オブジェクトを表示する表示オブジェクト表示手段を備えるので、遊技場に対して一旦疎遠になるとますます疎遠になるという傾向を排除して、常に遊技場へ継続してアクセスが行われるように働きかけることができ、会員が常日頃から遊技場を意識するようになる効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
【0014】
図1は、本発明の実施の形態の遊技システムの一部をなす遊技装置の構成を示す正面図である。図1に示す遊技装置は、遊技機(カード球貸ユニット100を併設したCR機)1と情報表示パネルを設けた情報開示端末(情報サンド)200を併設している。
【0015】
遊技機1の前面枠は本体枠(外枠)にヒンジを介して開閉回動可能に組み付けられ、遊技盤6は前面枠の裏面に取り付けられた収納フレームに収納される。遊技盤6の表面にはガイドレールに囲まれた遊技領域が形成される。遊技領域のほぼ中央には変動表示装置が配置され、遊技領域の下方には大入賞口として機能する特別変動入賞装置が配設されおり、遊技領域の最下端には、遊技球を排出するアウト口が設けられている。本遊技機では、発射装置(図示省略)から発射され遊技領域に打ち出された遊技球の入賞口への入賞によって遊技が進行する。
【0016】
前面枠には遊技盤6の前面を覆うカバーガラスが取り付けられている。遊技盤6の上部のカバーガラスには、点灯により球の排出の異常等の状態を報知する賞球異常報知ランプ31、賞球排出報知ランプ32が設けられている。前面枠の下部の開閉パネル20には球を打球発射装置に供給する上皿21及びカード球貸ユニット用の操作パネルが配設される。
【0017】
開閉パネル20の下部の固定パネル22には下皿23、打球発射装置の発射ハンドル24及び音出力装置(スピーカ)が配設されている。遊技機の要所には、装飾用ランプ、LED等の装飾発光装置が設けられる。
【0018】
カード球貸ユニット100は、前面のカード挿入部101に挿入されたカード(プリペイドカード等)のデータの読込、書込等を行うカードリーダ/ライタと球貸制御装置を備えている。カード球貸ユニット用の操作パネルは遊技機1の上皿21の外面に形成され、カード球貸ユニット用の操作パネルには、カードの残高を表示するカード残高表示部(図示省略)、球貸しを指令する球貸しスイッチ28と、カードの返却を指令するカード返却スイッチ30等が設けられている。
【0019】
情報開示端末200は、表示部201、操作パネル202及びカード挿入部203を備えている。表示部201は表示手段として機能し、例えば、LCD(液晶表示器)、CRT(ブラウン管)等で表示画面部分が構成されており、遊技機1の過去の稼働状況(スタート回数、大当り回数等)や、各会員の表示オブジェクト情報に基づく表示オブジェクトや、遊技場からの遊技者に通知される情報が表示される。操作パネル202は、押しボタンスイッチ等の遊技者が操作するスイッチによって構成されている。なお、操作パネル202を表示部201と一体に設けたタッチパネルで構成してもよい。
【0020】
カード挿入部203に遊技者が保有する会員カードが挿入されると、情報開示端末200に備えられたカードリーダ/ライタによって、挿入された会員カードから会員情報を読み取り、会員カードに会員情報を書き込むことができる。また、ICカード読取部を設け、ICカード読取部に会員カードを近接させることによって、会員カードに内蔵された記憶部から会員情報を読み取り、会員カードに会員情報を書き込むように構成してもよい。
【0021】
なお、図1では、本発明の実施の形態の遊技システムの一部をなす遊技装置としてパチンコ機について説明したが、パチスロ機、スロットマシン、ゲーム機等であっても、情報開示端末が併設されていればよい。
【0022】
図2は、本発明の実施の形態の遊技システムの構成を示すシステム構成図である。
【0023】
遊技場には、遊技場内部のネットワークである内部ネットワークが設けられており、該内部ネットワークには営業管理サーバ(ホールコンピュータ)330、会員管理サーバ340、中継端末(ルータ)310、情報収集端末装置300、情報表示装置320が接続されている。
【0024】
遊技場内に設けられた内部ネットワークは、例えば、Ethernet(登録商標、以下同じ)によって構成されており、該内部ネットワークに接続された機器にはアドレスが設定されており、各機器間の通信(特定の機器に対するデータ転送)や、全機器に対する同報通信(例えば、ブロードキャスト)を行うことができる。
【0025】
営業管理サーバ330は、遊技機1から稼動情報を収集し、各機器の動作状況を監視する。そして、遊技機1から収集した稼動情報によって、遊技機1に対する不正を発見する。また、遊技機1から収集した稼動情報を分析して遊技場の営業分析をし、遊技機1の設定(釘調整)をする。
【0026】
中継端末310は遊技場内の島設備毎に設けられており、該島設備内に設置された情報収集端末装置300からの情報を中継して、該情報を内部ネットワークに向けて送信する。
【0027】
遊技機1は島設備に複数台設置されており、遊技機1毎又は複数(例えば、2台)の遊技機1に1台の情報収集端末装置300が接続されている。情報収集端末装置300は、遊技機1から出力される情報(遊技機1に設けられた外部出力端子や、通信機能付遊技用CPUの通信ポートから出力される稼働情報)を収集する。
【0028】
この遊技機1から出力される信号には、上タンク内の賞品球が不足していることを示し島設備からの球の補給を促す「球切れ信号」、所定数(例えば、10個)の賞球を排出する毎に出力される「賞球信号」、所定数(例えば、25個)の遊技球を貸し出す毎に出力される「球貸信号」、変動表示装置が変動表示を開始したときに出力される「スタート信号」、変動表示装置の変動表示が停止したときに出力される「図柄確定信号」、特別遊技状態(大当り状態)中に出力される「大当り信号」、確率変動中に出力される「確変信号」等がある。なお、カードユニット100に代えて、投入された現金に基づいて遊技球を貸し出す現金サンドが併設されている場合には、現金サンドからは、遊技者が投入した金額に相当する「売上情報」が出力される。
【0029】
また、遊技機1には、遊技機1に遊技球を補給する補給タンクと、遊技機1から回収したアウト球を収容するアウトタンクとが併設されている。補給タンクは補給した球数を計数する補給数計数部を有し、アウトタンクはアウト球数を計数する回収球計数部を有している。補給タンク(補給数計数部)は補給球の計数結果を稼動情報として「補給信号」を出力する。アウトタンク(回収球計数部)は回収球の計数結果を稼動情報として「回収信号」を出力する。この補給タンク及びアウトタンクは情報収集端末装置300に接続され、情報収集端末装置300が補給タンク及びアウトタンクから出力される稼動情報を収集して、該稼動情報を集計して累積値を生成し、その累積値を遊技量データとして営業管理サーバ330や会員管理サーバ340に出力する。
【0030】
なお、情報収集端末装置300が、情報開示端末200や呼出ランプなどに併設される構成としてもよい。
【0031】
すなわち、情報収集端末装置300によって、遊技時間、遊技に使用された遊技媒体数、使用金額、大当たり回数などの稼動情報が収集され、稼動情報が情報収集端末装置300から営業管理用サーバ330や会員管理用サーバ340に対して送信される。
【0032】
本実施の形態では、情報収集端末装置300からの情報を中継する中継端末(ルータ)4を島設備毎に設けたが、中継端末4を設けることなく、情報収集端末装置300を直接内部ネットワークに接続するように構成してもよい。また、情報収集端末装置300や中継端末4を介さず遊技機1と内部ネットワークとが直接接続されるように構成してもよい。
【0033】
会員管理サーバ340の通信ポートは、遊技場外のネットワーク(例えば、インターネット)に接続されており、遊技場外のネットワークを介して遊技者のパーソナルコンピュータ410及び携帯電話機420から、会員管理サーバ340にアクセスすることができるようになっている。
【0034】
情報表示装置320は表示手段として機能し、遊技場内に設けられ、各会員の表示オブジェクト情報に基づく表示オブジェクトや、遊技場からの情報が表示される。情報表示装置320は、大画面の表示装置を用いて遊技場の壁面に設置したり、島の一部(例えば、端部)に設置されたりする。
【0035】
図3は、本発明の実施の形態の会員カードの構成を説明する図である。
【0036】
会員情報記憶媒体としての会員カードは、遊技店が遊技者に発行するもので、磁気カード又はICカードで構成される。なお、図3で説明する会員カードはカード形状ものであるが、記憶媒体であれば、ICチップを内蔵したコイン、タグ等の形状であってもよい。
【0037】
会員カードには、磁気ストライプ510が設けられ、少なくとも会員を特定する会員番号(ID)が会員情報として記憶されている。また、記憶素子(ICチップ)520を埋め込んで構成してもよい。なお、記憶素子520を備えて構成した場合には、会員番号以外の会員データを、会員管理サーバ340の他に、記憶素子520に記憶するように構成してもよい。
【0038】
さらに、会員カードには、表示手段として機能する情報表示部530を設け、遊技店からの情報を表示するインフォメーション表示領域531や、遊技者が獲得しているポイントに関係する表示オブジェクトとしてのキャラクタ(図9参照)を表示する表示オブジェクト表示領域532が設けられている。この情報表示部530の表示内容は、情報開示端末200に備えられたカードリーダ/ライタによって、書き替えることができる。
【0039】
遊技者が、情報開示端末200のカード挿入部203に会員カードを挿入したり、ICカード読取部に会員カードを近接させることによって、情報開示端末200に会員カードを装着して、会員カードを認識させると、会員番号が会員カードから読み取られる。このように情報開示端末200が会員カードから会員情報を読み取ることによって会員情報取得手段が構成されている。
【0040】
会員カードから読み取られた会員番号は、情報開示端末200から会員管理サーバ340に送信される。会員管理サーバ340では、情報開示端末200から送信された会員番号で遊技者を特定して、記憶された該遊技者に関する会員データを読み出して、情報開示端末200に送信する。
【0041】
この会員番号に関連して会員管理サーバ340に記憶されている会員データには、遊技者を特定する会員番号(ID)、会員情報へのアクセスに必要なパスワード、遊技者の氏名、住所等の遊技者の個人情報、その遊技者の遊技時間、使用金額、遊技機種等の会員毎の稼動データ、遊技者が遊技をする権利を有する玉数を示す貯球データ、遊技者に付与されたポイント情報、遊技者の会員管理サーバへのアクセス回数、前回のサーバアクセス日時、サーバアクセスの間隔等のサーバアクセス情報、及び遊技者の遊技形態に関連して表示される表示オブジェクトの表示オブジェクト情報がある。このように会員管理サーバ340に会員情報が読み出し可能に記憶されることによって、会員データ管理手段が構成されている。
【0042】
図4は、本発明の実施の形態の遊技システムの動作を説明するシーケンス図であり、会員カード受け付け時の処理を示す。
【0043】
遊技者が情報開示端末200に会員カードを装着すると、情報開示端末200が会員カードに記憶された情報を読み出して、会員カードを受け付ける。そして遊技者が、会員番号に関連して記憶された貯球データに基づいて遊技を行うときは、予め定められたパスワードを情報開示端末200の操作パネル202に入力する。そして、会員カードから読み取った会員番号及び遊技者が入力したパスワードが、情報開示端末200から会員管理サーバ340に送信される。
【0044】
会員管理サーバ340では、情報開示端末200から送信された会員番号とパスワードと、予め記憶された会員データとを照合して、これらの一致が見られなかったら、認証に失敗したものとして、情報開示端末に認証不可応答信号を返送する。そして、情報開示端末200では認証NG処理を行って、会員カードの認証できない旨(又はパスワードが違う旨)を表示部201に表示して、会員カードを排出する。
【0045】
一方、会員番号(及びパスワード)の一致が見られたら、会員カードが認証されたので、来店ポイントを更新する条件が成立しているか否かを判定する。そして、ポイントを更新する条件が成立していると判断したならば、ポイント更新処理を実行する。例えば、来店毎にポイントを付与する場合には、その会員カードの受付が、その日のうち1回目であるかを判定し、1回目であれば、所定のポイント(例えば、1ポイント)を加算する。そして、来店ポイントに基づいて表示オブジェクト情報が更新される。この表示オブジェクト情報の更新は、予め定めた評価関数又は予め定めた変換テーブルを用いて算出する。なお、来店ポイントから所定の計算式で中間パラメータを求め、該中間パラメータに基づいて、表示オブジェクト情報を更新するように構成してもよい。
【0046】
そして、会員カードの認証日時をサーバアクセス日時として登録して、サーバアクセス情報を更新するサーバアクセス情報更新処理を実行する。このサーバアクセス情報には、前回のサーバアクセス日時(会員カードによるアクセス日時及び遊技場外からのアクセス日時の双方を含む)が記録されており、この前回サーバアクセス日時に基づいて前回のサーバアクセスからの経過日数が算出される。そして、経過日数が所定値(例えば、1週間)を越えていればアクセス情報パラメータを減算する。一方、経過日数が所定値(例えば、3日間)に満たなければアクセス情報パラメータを加算する。すなわち、所定頻度でサーバがアクセスされたことに対する特典又は所定頻度でサーバがアクセスされなかったことに対するペナルティとしてアクセス情報パラメータが増減して更新される。
【0047】
すなわち、アクセス情報パラメータは、増加するとキャラクタ(表示オブジェクト)の元気度が向上し、減少するとキャラクタの元気度が低下するものであり(図9参照)、キャラクタの元気度が低下することによって、前回来店から所定日数が経過する前に来店を促すことを目的に設定される。
【0048】
なお、サーバアクセス情報には、所定期間(例えば1月間)におけるサーバアクセス回数を記録したり、所定期間(例えば、1月間)におけるサーバアクセス間隔の平均値を記録して、その大小によってアクセス情報パラメータを更新するように構成してもよい。
【0049】
また、会員カードの認証をサーバアクセスとしたが、会員カードの認証の後、遊技者が所定の操作をして、サーバから所定の情報を読み出して、その情報に対して所定の操作をしたら、サーバにアクセスされたと判定するように構成してもよい。すなわち、遊技者が情報開示端末200に会員カードを装着して、会員カードを認証すると、会員管理サーバ340から遊技店が遊技者に通知したいインフォメーション情報(広告等)を情報開示端末200に送信し、遊技者が情報開示端末200の操作パネル202を操作して、該インフォメーション情報が表示される画面まで誘導し、遊技者が該情報表示画面で特定のキー(例えば、「給餌」ボタン)を操作することによって、応答情報が送信されて、キャラクタに餌が与えられ、サーバアクセスと認識されるように構成してもよい。
【0050】
また、遊技者が該情報表示画面で特定の操作するのではなく、予め遊技者にダイレクトメールや電子メールで送ってある、又は、前回の遊技終了時に会員カードの情報表示部530に表示して遊技者に通知してある更新情報(キーワード)を、該情報表示画面で入力することによって、応答情報が送信されて、キャラクタに餌が与えられ、サーバアクセスと認識されるように構成してもよい。また、この更新情報の種類によってキャラクタに与えられる餌の量の大小が決まるようにしてもよい。すなわち、遊技者に通知されるキーワードによってアクセス情報パラメータがどの程度増加するかが決定され、キャラクタの元気度が向上する程度が決定される。つまり、通知手段は、価値の異なる更新情報からいずれかを選択して通知して、会員が該通知された更新情報を応答情報として入力して応答するようにしてもよいし、通知手段は価値の異なる更新情報を複数通知して、会員がいずれかの更新情報を選択して応答情報として入力して応答するようにしてもよい。
【0051】
そして、更新された遊技量データ及びアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報更新処理を実行する。この表示オブジェクト情報更新処理における、遊技量データ及びアクセス情報パラメータからの表示オブジェクト情報の算出には、例えば、図11に示すようなテーブルが用いられる。すなわち、遊技量データが増加(ポイント情報が増加)するとキャラクタが成長するように表示オブジェクト情報が更新される。また、アクセス情報パラメータが増加すると(サーバアクセス頻度が増加すると)キャラクタの元気度が向上し、アクセス情報パラメータが減少すると(サーバアクセス頻度が減少すると)キャラクタの元気度が低下するように表示オブジェクト情報が更新される。
【0052】
なお、遊技量データ及びアクセス情報パラメータを用いることなく、遊技量データ(来店ポイント)及びアクセスデータ(サーバアクセス情報)から表示オブジェクト情報を直接算出するように構成してもよい。
【0053】
そして、更新された表示オブジェクト情報と、情報開示端末200の表示部201に表示すべきインフォメーション情報を情報開示端末200に送信する。なお、表示オブジェクト情報でなく表示オブジェクトの画像データを送信するようにしてもよい。また、インフォメーション情報としてインフォメーション自体(文字データ、画像データ)を送信してもよく、予め定められた表示内容に対応するコードをインフォメーション情報として送信するようにしてもよい。
【0054】
情報開示端末200は、受信した表示オブジェクト情報及びインフォメーション情報に基づいて、表示オブジェクト及びインフォメーションを表示部201に表示する。
【0055】
このように、情報開示端末200における会員カードの受付によって、会員管理サーバ340が遊技者の来店日数データを遊技量データとして収集することによって遊技量データ収集手段が構成される。なお、遊技量データとして来店日数の他に、遊技時間、使用金額、大当たり回数などの遊技情報を収集して、遊技量データとしてもよい。
【0056】
また、情報開示端末200において会員カードを受け付けて、会員管理サーバ340で会員カードを認証することによって、会員管理サーバ340にアクセスするアクセス手段が構成される。
【0057】
また、会員管理サーバ340においてサーバアクセス情報更新処理が実行され、遊技量データ及びアクセスデータから表示オブジェクト情報を算出・更新する更新手段が構成される。
【0058】
また、情報開示端末200において会員カードを受け付けて、会員管理サーバ340で会員カードを認証して、会員管理サーバ340へのアクセスがされたと判断することによって、アクセスデータ収集手段が構成される。なお、アクセスデータとしてアクセス間隔の他に、アクセス頻度、アクセス回数を収集するように構成してもよい。
【0059】
図5は、本発明の実施の形態の遊技システムの情報開示端末200の表示部201の会員カード受け付け時の表示内容を説明する図である。
【0060】
図5(a)に示す会員カードを、情報開示端末200が受け付けると、表示部201の上部には遊技店から遊技者に対するインフォメーションが表示され、表示部201の下部には表示オブジェクトが表示される(図5(b))。すなわち、前回会員カードを利用したとき以後にサーバへのアクセスがされていなかった場合には、会員カードの情報表示部530に表示されている表示オブジェクトと同じ表示オブジェクトが表示される。また、前回会員カードを利用したとき以後にサーバへのアクセスがされていた場合に、当該サーバへのアクセスを加味して更新された表示オブジェクトが表示される。
【0061】
図6は、本発明の実施の形態の遊技システムの動作を説明するシーケンス図であり、会員カードによらないサーバアクセス時の処理を示す。
【0062】
会員は、遊技場外のネットワーク(例えば、インターネット)を介して会員管理サーバ340にアクセスすることができる。すなわち、会員はインターネットに接続されたパーソナルコンピュータ410又はインターネット接続手段を備えた携帯電話機420に、会員管理サーバ340のアドレスを入力して、会員管理サーバ340に接続する。
【0063】
そして会員が、会員番号とパスワードを入力して会員管理サーバ340にログインすると、入力された会員番号及びパスワードが会員管理サーバ340に送信される。会員管理サーバ340では、送信された会員番号とパスワードを、予め記憶した会員情報と照合して、一致が見らなかったら、認証に失敗したものとして、該会員が会員管理サーバへ340のアクセスに使用した装置(パーソナルコンピュータ410又は携帯電話機420)に認証不可応答信号を返送する。
【0064】
一方、会員番号(及びパスワード)の一致が見られたら、認証が成立したので、サーバアクセス日時を登録して、サーバアクセス情報を更新するサーバアクセス情報更新処理を実行する。このサーバアクセス情報には、前回のサーバアクセス日時(会員カードによるアクセス日時及び遊技場外からのアクセス日時の双方を含む)が記録されており、今回のサーバアクセス時に前回のサーバアクセスからの経過日数が算出される。そして、経過日数が所定値(例えば、1週間)を越えていればアクセス情報パラメータを減算する。一方、経過日数が所定値(例えば、3日間)に満たなければアクセス情報パラメータを加算する。
【0065】
すなわち、アクセス情報パラメータは、増加するとキャラクタ(表示オブジェクト)の元気度が向上し、減少するとキャラクタの元気度が低下するものであり(図9参照)、キャラクタの元気度が低下することによって、前回来店から所定日数が経過する前に来店を促すことを目的に設定される。
【0066】
なお、サーバアクセス情報には、所定期間(例えば1月間)におけるサーバアクセス回数を記録したり、所定期間(例えば、1月間)におけるサーバアクセス間隔の平均値を記録して、その大小によってアクセス情報パラメータを更新するように構成してもよい。
【0067】
また、会員番号及びパスワードを用いたログインをサーバアクセスとしたが、ログインの後、会員が所定の操作をして、サーバから所定の情報を読み出して、その情報に対して所定の操作をしたら、サーバにアクセスされたと判定するように構成してもよい。すなわち、会員が会員管理サーバ340にログインすると、会員管理サーバ340から遊技店が会員に通知したいインフォメーション情報(広告等)を、該会員が会員管理サーバへ340のアクセスに使用した装置(パーソナルコンピュータ410、携帯電話機420)に送信し、会員が該装置を操作して該インフォメーション情報が表示される画面まで誘導し、会員が該情報表示画面で特定のキー(例えば、「*」キー)を操作することによって、応答情報が送信されて、キャラクタに餌が与えられ、サーバアクセスと認識されるように構成してもよい。
【0068】
また、会員が該情報表示画面で特定の操作するのではなく、予め会員にダイレクトメールや電子メールで送ってある、又は、前回の遊技終了時に会員カードの情報表示部530に表示して遊技者に通知してある更新情報(キーワード)を、該情報表示画面で入力することによって、応答情報が送信されて、キャラクタに餌が与えられ、サーバアクセスと認識されるように構成してもよい。また、この更新情報の種類によってキャラクタに与えられる餌の量の大小又は餌の質の良し悪しが決まるようにしてもよい。すなわち、会員に通知されるキーワードによってアクセス情報パラメータがどの程度増加するかが決定され、キャラクタの元気度が向上する程度が決定される。
【0069】
そして、会員が現在保有しているポイントの情報によって算出された遊技量データ及び更新されたサーバアクセス情報から算出されたアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報更新処理を実行する。この表示オブジェクト情報更新処理における、遊技量データ及びアクセス情報パラメータからの表示オブジェクト情報の算出には、図9に示すようなテーブルが用いられる。すなわち、遊技量データが増加(ポイント情報が増加)するとキャラクタが成長するように表示オブジェクト情報が更新される。また、アクセス情報パラメータが増加すると(サーバアクセス頻度が増加すると)キャラクタの元気度が向上し、アクセス情報パラメータが減少すると(サーバアクセス頻度が減少すると)キャラクタの元気度が低下するように表示オブジェクト情報が更新される。
【0070】
なお、アクセス情報パラメータを用いることなく、アクセスデータ(サーバアクセス情報)から表示オブジェクト情報を直接算出するように構成してもよい。
【0071】
そして、更新された表示オブジェクト情報と、会員が会員管理サーバ340へのアクセスに使用した装置の表示部に表示すべきインフォメーション情報を会員が会員管理サーバへ340のアクセスに使用した装置に送信する。なお、表示オブジェクト情報でなく表示オブジェクトの画像データを送信するようにしてもよい。また、インフォメーション情報としてインフォメーション自体(文字データ、画像データ)を送信してもよく、予め定められた表示内容に対応するコードをインフォメーション情報として送信するようにしてもよい。
【0072】
会員が会員管理サーバへのアクセスに使用した装置は、受信した表示オブジェクト情報及びインフォメーション情報に基づいて、表示オブジェクト及びインフォメーションを表示する。この表示オブジェクトの表示状態は、動画でも静止画でもよい。
【0073】
このように、遊技場の外部から通信回線を経由して会員管理サーバ340へ接続して、会員管理サーバ340で会員を認証することによって、会員管理サーバ340へのアクセスするリモートアクセス手段が構成される。
【0074】
また、会員管理サーバ340においてサーバアクセス情報更新処理が実行され、遊技量データ及びアクセスデータから表示オブジェクト情報を算出・更新する更新手段が構成される。
【0075】
また、会員管理サーバ340で会員を認証して、会員管理サーバ340へのアクセスがされたと判断することによって、アクセスデータ収集手段が構成される。なお、アクセスデータとしてアクセス間隔の他に、アクセス頻度、アクセス回数を収集するように構成してもよい。
【0076】
図7は、本発明の実施の形態の遊技システムの会員カードによらないサーバアクセス時の表示内容を説明する図である。
【0077】
遊技者が会員管理サーバ340にアクセスすると、遊技者のパーソナルコンピュータ410や携帯電話機420には、会員番号(ID)と、パスワードの入力を促す画面が表示される(図7(a))。そして遊技者が、会員番号とパスワードを入力し、会員管理サーバ340での認証処理が終了すると更新された表示オブジェクト情報とインフォメーションをパーソナルコンピュータ410又は携帯電話機420に送信する。
【0078】
そして、遊技者のパーソナルコンピュータ410や携帯電話機420には、遊技店から遊技者に対するインフォメーション及び表示オブジェクトが表示される(図7(b))。
【0079】
以上、図4〜図7で説明したように、遊技場から遊技者へのインフォメーションは、遊技場に設置される情報開示機器200の表示部201、会員カード500の表示部530又はパーソナルコンピュータ410や携帯電話機420にインフォメーションを表示して通知するようにしてもよいし、電子メールによってパーソナルコンピュータ410又は携帯電話機420に対して電子メールやボイスメールを送信することでインフォメーションを通知するようにしてもよい。また、インフォメーションを通知する際に、インフォメーションと共に、更新情報としてのパスワードを通知して、通知手段が構成される。また、インフォメーションと共に、表示オブジェクトの相対評価レポート(例えば、会員間における表示オブジェクトの元気度の順位、成長度の順位)などの情報を発信するように構成してもよい。
【0080】
図8は、本発明の実施の形態の遊技システムの動作を説明するシーケンス図であり、会員カード排出時の処理を示す。
【0081】
遊技者が、情報開示端末200の操作パネル202を操作して(例えば、カード排出ボタンを押して)、会員カードの排出要求をすると、カード排出要求信号が会員管理サーバ340に送信される。
【0082】
会員管理サーバ340では、ポイント情報を更新するポイント更新処理と、サーバアクセスに基づくサーバアクセス情報更新処理を実行する。すなわち、ポイント更新処理では、遊技者の遊技量(遊技時間、使用金額等)に基づいてポイントが付与される場合に、該遊技量に基づいてポイント情報を更新する。また、サーバアクセス情報更新処理では、サーバアクセス情報は遊技者が更新情報として入力したパスワードに基づいて更新される場合に、該更新情報に基づいてサーバアクセス情報を更新する。
【0083】
そして、更新されたポイント情報及びアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報更新処理をして、更新された表示オブジェクト情報と、会員カード500の情報表示部530に表示すべきインフォメーション情報(アクセス情報パラメータ更新のための更新情報が含まれてもよい)を情報開示端末200に送信する。
【0084】
そして、情報開示端末200は、表示オブジェクト情報及びインフォメーション情報に基づいて、表示オブジェクト及びインフォメーションを会員カード500に書き込んで、会員カードをカード挿入部203から排出する。
【0085】
このように、会員管理サーバ340においてサーバアクセス情報更新処理が実行され、遊技量データ及びアクセスデータから表示オブジェクト情報を算出・更新する更新手段が構成される。
【0086】
図9は、会員情報の表示オブジェクト情報に基づく表示オブジェクトの態様を説明する図である。図9では、横軸に遊技量データ(ポイント情報)、縦軸にはアクセス情報パラメータ(サーバアクセス情報)による表示オブジェクトの変化を示す。
【0087】
表示オブジェクトは、遊技量データに基づいて変化する第一形態から第N形態までの発展形態(表示オブジェクトの種類)と、アクセス情報パラメータに基づいて変化する表示オブジェクトの状況表示(表示オブジェクトの表示態様)との組合せによって構成されている。すなわち、表示オブジェクト情報は初期値がA02であり、遊技者が獲得したポイントが多くなればA02→A12→A22と表示オブジェクトの形態が変化して、表示オブジェクトが成長していく様子が表示される。また、遊技者のサーバアクセス頻度が高まればA02→A01→A00と表示オブジェクトの状況が変化し、元気がよい様子の表示オブジェクトが表示される。また、遊技者のサーバアクセス頻度が低くなればA02→A03→A04と表示オブジェクトが変化し、元気のない衰弱した様子の表示オブジェクトが表示される。なお、表示オブジェクトの状況変化には、上に説明した元気がある/衰弱している(元気がない)の他、活気がある/活気がない、寂れている/盛りあがっている、きれい/汚い、大きい/小さい等がある。
【0088】
すなわち、遊技量データ(ポイント情報)は、表示オブジェクトの成長に関係し、表示オブジェクトの形態を発展させる。また、アクセス情報パラメータを決定するサーバアクセス情報は、表示オブジェクトの元気度に関係し、表示オブジェクトの状況を変化させる。
【0089】
なお、表示オブジェクトを動物としてその成長度合い(子から成年、老年への成長)によって表示オブジェクトを変化させたり、表示オブジェクトを植物としてその成長度合い(種から芽、若葉、細木、大木への成長)によって表示オブジェクトを変化させたり、仮想生物の成長、ロボットの機能向上、建築物の完成、集団としての成長、社会の形成などを用いてもよい。
【0090】
このとき、ポイントに基づくA0x→A1x→A2xへの表示オブジェクトの変化は、元気度が良好(サーバアクセス頻度が高い)状態の方が、高確率で変化(早く成長)するようになっている。
【0091】
図10は、遊技者に付与されたポイントの変化に伴う、表示オブジェクトの変化を説明する図である。
【0092】
表示オブジェクト情報がA02の状態の表示オブジェクトは、ポイントが増加すると、表示オブジェクト情報がA12の状態の表示オブジェクトに変化する。表示オブジェクトの、状態A02から状態A12へはポイントがAの区間で、来店状況や、遊技状態に基づいて変化する。例えば、来店毎に(ポイントの付与毎に)抽選を行い、抽選に当選すれば、表示オブジェクトが状態A02から状態A12へ変化する。
【0093】
このとき、表示オブジェクトは、区間AにおいてA02からA12へ変化するが、所定条件の成立で確率的に変化するようにしてもよい。例えば、元気度が良好(サーバアクセス頻度が高い)状態では変化する確率を高くし、元気度が劣悪(サーバアクセス頻度が低い)状態では変化する確率を低くし設定する。そして、区間A内でポイントが変化する毎に抽選を行い、抽選の結果、当たりとなれば表示オブジェクトの形態が変化する。
【0094】
そして、さらにポイントが増加すると、ポイントがBの区間において、来店状況や、遊技状態に基づいて、表示オブジェクト情報がA22の状態の表示オブジェクトに変化する。
【0095】
また、第2のパラメータが所定条件を満たした場合に表示オブジェクトの形態を変化させるように構成してもよい。例えば、前回来店時から所定の短い間隔での来店があったときに表示オブジェクトの形態が変化する。
【0096】
また、応答情報が所定の情報であった場合に表示オブジェクトの形態を変化させるように構成してもよい。すなわち、表示オブジェクトの形態が変化可能となると、遊技者に通知される更新情報(パスワード)として表示オブジェクトが変化可能な更新情報が通知され、遊技者がこの更新情報を応答情報として入力すると表示オブジェクトの形態が変化する。
【0097】
また、該遊技者の稼動情報が所定条件を満たした場合に表示オブジェクトの形態を変化させるように構成してもよい。例えば、所定時間以上の遊技をしている場合や、該遊技者の使用金額が多い場合に表示オブジェクトの形態を変化させる。
【0098】
なお、以上説明した表示オブジェクトの形態を変化させるための条件を遊技者に通知するようにしてもよい。
【0099】
なお、いずれの場合も、ポイントが区間Aの上限(形態A02の上限ポイント)を越えると、表示オブジェクトの形態はA02からA12に変化する。
【0100】
なお、表示オブジェクトの種類は、予め設定された基準値に従い遊技量データがいずれの基準に分類されるかを判断できる態様で表示するようにしてもよい。例えば、遊技量データに対して遊技場が設定する特典が、5ポイントでドリンク無料、10ポイントで優先入場、50ポイントで設定変更である場合に、表示オブジェクトを対応する色や模様に変化させることで、遊技者や遊技場の係員が容易に交換可能な特典との対応を把握することができる。
【0101】
図11は、表示オブジェクト情報更新処理において用いられるテーブルを説明する図であり、遊技量データ及びアクセスデータからの表示オブジェクト情報の算出に用いられるテーブルを示す。また、図11には、このテーブルの一例として、遊技量データとしてポイント情報を用い、アクセスデータとして前回のサーバアクセスからの経過日数を用い、来店ポイントから定められる表示オブジェクトの種類がA0xの場合について説明する。
【0102】
アクセス情報としてのサーバアクセス間隔(前回サーバアクセスからの経過日数)によって、アクセス情報パラメータが定められ、IからVの5段階に区分される。このアクセス情報パラメータに従って表示オブジェクトの表示態様が決定され、表示オブジェクト情報が定められる。例えば、アクセス間隔が1である(毎日サーバにアクセスしている)場合に、アクセス情報パラメータはIとなり、表示オブジェクト情報はA00となる。
【0103】
稼動量データとしての来店ポイントによって、中間パラメータが定められ、IからVの5段階に区分され、表示オブジェクトの昇格の抽選確率が決定される。そして昇格条件が成立すると、該確率で昇格するように抽選がされて、抽選の結果当たりとなると、表示オブジェクトの種類が変化する。すなわち、表示オブジェクト情報がA02のときに、来店ポイントが30ポイントであれば50%の確率で表示オブジェクトが昇格して、表示オブジェクトの種類が変更されるが、来店ポイントが40ポイントであれば100%の確率で表示オブジェクトが昇格して、表示オブジェクトの種類が変更される。
【0104】
以上、表示オブジェクト情報がA0xであるときに用いられるテーブルについて説明したが、表示オブジェクト情報がA1x、A2xの場合には異なるテーブルが用意されている。
【0105】
図12は、遊技者に付与されたポイントの変化に伴う、表示オブジェクトの変化を説明する図である。
【0106】
表示オブジェクトがA1xの状態からA2xの状態に変化するときに、A10〜A14のいずれの状態から、表示オブジェクトが変化しても、A22の状態になるように変化する。すなわち、遊技量データ(ポイント情報)に基づいて表示オブジェクト情報が変化するときは、アクセス情報パラメータ(サーバアクセス情報)に基づいて表示オブジェクトのランクは予め定められたランクになり、表示オブジェクト情報は予め定められた状態になる。
【0107】
図13は、遊技場に設けられた情報表示装置320に表示される、表示オブジェクトの表示例を説明する図である。
【0108】
情報表示装置320は、前述したように、遊技場内に設けられ、現在遊技場で遊技をしている会員の表示オブジェクト情報に基づく表示オブジェクトが表示される。この表示オブジェクトはどの会員のものかが分かるように会員を特定可能な態様で表示される。例えば、会員を識別するための標識として、表示オブジェクトに色彩、模様、記号又は識別アイテムが設定されて、表示オブジェクトが表示される。より具体的には会員番号を付して表示したり、会員識別用のアイテムとして風船を付して表示したり、表示オブジェクトの一部(又は全部)に識別パターンを付して表示したりする。
【0109】
なお、会員管理サーバ340に蓄積された会員の表示オブジェクト情報を、会員管理サーバ340が所定の評価基準に従って表示オブジェクトを評価して、該評価結果を付して表示出力する評価結果表示出力手段を備え、表示オブジェクトに評価結果を付して表示するようにしてもよい。また、会員管理サーバ340に蓄積された会員の表示オブジェクト情報を比較可能に表示出力する比較表示出力手段を備え、表示オブジェクトに序列をつけて表示するようにしてもよい。また、会員管理サーバ340が所定の評価基準に従って表示オブジェクトを評価して、該評価結果に基づいて表示するようにしてもよい。
【0110】
このようにすることで、遊技者は遊技の結果に対しての勝ち負けの他に、会員間の勝ち負けにも興趣を得ることができるようになり、強い来店動機となる。
【0111】
また、情報表示装置320は、カウンター横や休憩所などに大型表示装置を設置し、遊技中の会員の表示オブジェクトを表示するようにして、会員相互が互いの表示オブジェクトを比較可能にしてもよいし、情報表示端末200の表示部201に表示オブジェクトを表示するようにしてもよい。
【0112】
このように本発明の実施の形態では、遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバ340と、会員に遊技情報を開示する情報開示端末200とを備えた遊技システムにおいて、会員管理サーバ340に会員データを管理する会員データ管理手段と、該会員の来店頻度によって遊技量データとして来店ポイントを収集する遊技量データ収集手段と、該会員の会員管理サーバへのサーバアクセス情報を収集するアクセスデータ収集手段とを設け、情報開示端末200に会員データと関連づけられて会員を識別するための会員情報を記憶する会員情報記憶媒体から会員情報を読み出す会員情報取得手段を設け、会員管理サーバ340及び情報開示端末200によって会員による会員管理サーバへのアクセスを受け付けるアクセス手段を構成し、会員管理サーバ340には、該遊技者の来店ポイント及びサーバアクセス情報に基づいて、複数種類の表示オブジェクトからいずれの表示オブジェクトを表示するかを決定するための表示オブジェクト情報を更新する更新手段を備え、情報開示端末200には、少なくとも会員の表示オブジェクトを表示する表示手段を備えるので、遊技場に対して一旦疎遠になるとますます疎遠になるという傾向を排除して、常に遊技場へ継続してアクセスが行われるように働きかけることができ、遊技者が常日頃から遊技場を意識するようになる効果を奏する。
【0113】
特許請求の範囲に記載した以外の本発明の観点の代表的なものとして、次のものがあげられる。
【0114】
(1)遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバを備えた遊技システムにおいて、前記会員データを管理する会員データ管理手段と、
前記会員データと関連づけられて、会員を識別するための会員情報を記憶する会員情報記憶媒体から前記会員情報を読み出す会員情報取得手段と、会員による前記会員管理サーバへのアクセスを受け付けるアクセス手段と、前記会員データの一つとして、該会員の遊技量の評価指標となる遊技量データを収集する遊技量データ収集手段と、前記会員データの一つとして、該会員の前記会員管理サーバへのアクセス状況に関するアクセスデータを収集するアクセスデータ収集手段と、少なくとも会員の表示オブジェクトを表示する表示手段と、を備え、前記会員管理サーバには、該会員の遊技量データ及びアクセスデータに基づいて、前記会員データの一つであって、複数種類の前記表示オブジェクトからいずれの表示オブジェクトを表示するかを決定するための表示オブジェクト情報を更新する更新手段を備えることを特徴とする遊技システム。すなわち、遊技場に対して一旦疎遠になるとますます疎遠になるという傾向を排除して、常に遊技場へ継続してアクセスが行われるように働きかけることができ、会員が常日頃から遊技場を意識するようになる効果を奏する。また、該会員に関わる遊技量データ及びアクセスデータを表示オブジェクトとして表示するので、会員が遊技量データ及びアクセスデータに関する評価を理解しやすく、来店又はサーバアクセスの動機付けになる。また、遊技量データやアクセスデータが数値で表示されないので、遊技量データやアクセスデータに対して絶対的な評価ではなく曖昧に評価を行うことから、会員に受け入れやすく、会員にとって目標の達成困難度を把握しにくい。
【0115】
(2)前記アクセスデータに関する情報と前記表示オブジェクト情報に関する情報との少なくとも一方を会員に通知する通知手段と、前記通知に対して会員が入力した応答情報を受信する受信手段と、を備え、前記更新手段は、入力された前記応答情報に基づいて表示オブジェクト情報を更新することを特徴とする(1)に記載の遊技システム。このため、会員側からの応答が表示オブジェクトの更新に作用することから、遊技場からの通知に対する会員の応答率を高めることができる。
【0116】
(3)前記アクセスデータを更新するための更新情報を会員に通知する通知手段と、会員が入力した前記更新情報を応答情報として受信する受信手段と、を備え、前記更新手段は、入力された前記応答情報に基づいて表示オブジェクト情報を更新することを特徴とする(1)に記載の遊技システム。このため、会員側からの応答が表示オブジェクトの更新に作用することから、遊技場からの通知に対する会員の応答率を高めることができる。また、会員は、更新情報の通知を楽しみに待つことから、遊技場を意識するようになり、更新情報の通知が来店動機となる。
【0117】
(4)前記更新手段は、表示オブジェクトの種類を前記遊技量データに基づいて決定し、表示オブジェクトの表示態様を前記アクセスデータに基づいて決定して、前記表示オブジェクト情報を更新することを特徴とする(1)乃至(3)のいずれか一つに記載の遊技システム。このため、表示オブジェクトの種類により遊技量を視覚的に知ることができ、表示オブジェクトの表示態様によりアクセス頻度を視覚的に知ることができる。すなわち、表示オブジェクトの種類を報知することによって会員に遊技量を報知する遊技量報知手段が構成され、表示オブジェクトの表示態様を報知することによって会員にサーバアクセス頻度を報知するアクセス頻度報知手段が構成される。
【0118】
(5)前記更新手段は、少なくとも前記遊技量データと前記表示オブジェクト情報とに基づく所定の確率によって、前記表示オブジェクトの種類を変更することを特徴とする(1)乃至(4)のいずれか一つに記載の遊技システム。このため、表示オブジェクト情報が、遊技量データのみによって一意に決定されるものではないため、表示オブジェクトの更新に期待感を抱くことができる。
【0119】
(6)前記表示手段に表示される表示オブジェクトは、該表示オブジェクトに関連する会員を特定可能な態様で表示することを特徴とする(1)乃至(5)のいずれか一つに記載の遊技システム。このため、サーバの提供する仮想空間にて唯一の存在として他の会員との識別性を持たせることができ、複数の会員の表示オブジェクトを一つの表示手段に表示したときに会員が識別可能になる。また、表示オブジェクトに対して思い入れを抱かせることができ、サーバアクセスへの強い動機付けをすることができる。
【0120】
(7)前記アクセス手段には、遊技場外に設けられた端末装置から、通信回線を経由して、前記会員管理サーバにアクセスするリモートアクセス手段を含み、前記端末装置の表示部に表示オブジェクトを表示するためのデータを送信するデータ送信手段と、を備えることを特徴とする(1)乃至(6)のいずれか一つに記載の遊技システム。このため、外部から積極的にサーバにアクセスする動機付けとなる。また、遊技場内に限らないアクセスを認めると、通信コスト以外の経済的負担なくアクセスすることができるため、経済的都合で足が遠のいた会員をも繋ぎ止めておくことができる。
【0121】
(8)前記データ送信手段は、前記端末装置の表示部に遊技場に関する情報を表示するためのデータを送信することを特徴とする(7)に記載の遊技システム。このため、会員側からの働きかけに応じて情報を発信するので、ダイレクトメールなどの一方的な情報配信と異なり、会員に迷惑をかけることがない、効果的な情報配信が可能となる。
【0122】
今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した発明の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び内容の範囲での全ての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【0123】
【図1】本発明の実施の形態の遊技装置の正面図である。
【図2】本発明の実施の形態の遊技システムのシステム構成図である。
【図3】本発明の実施の形態の会員カードの説明図である。
【図4】本発明の実施の形態の遊技システムの会員カード受け付け時の処理を示すシーケンス図である。
【図5】本発明の実施の形態の情報開示端末の会員カード受け付け時の表示内容の説明図である。
【図6】本発明の実施の形態の遊技システムの会員カードによらないサーバアクセス時の処理を示すシーケンス図である。
【図7】本発明の実施の形態の情報開示端末の会員カードによらないサーバアクセス時の表示内容の説明する図である。
【図8】本発明の実施の形態の遊技システムの会員カード排出時の処理を示すシーケンス図である。
【図9】本発明の実施の形態の表示オブジェクトの態様の説明図である。
【図10】本発明の実施の形態の表示オブジェクトの変化の説明図である。
【図11】本発明の実施の形態の表示オブジェクト情報更新処理において用いられるテーブルの説明図である。
【図12】本発明の実施の形態の表示オブジェクトの変化の説明図である。
【図13】本発明の実施の形態の情報表示装置の表示内容の説明図である。
【符号の説明】
【0124】
1 遊技機
100 球貸ユニット
200 情報開示端末
320 情報表示装置
340 会員管理サーバ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
遊技者からなる会員毎の会員データを管理する会員管理サーバと、
前記会員管理サーバへの前記会員によるアクセスを受け付けて該会員に関する情報を開示する情報開示端末と、を備えた遊技システムにおいて、
前記会員管理サーバは、
前記情報開示端末からの前記会員管理サーバへの前記会員によるサーバアクセス日時を記録するサーバアクセス記録手段と、
前記サーバアクセス記録に基づいて所定頻度でサーバがアクセスされたことに対する特典又は所定頻度でサーバがアクセスされなかったことによるペナルティとしてアクセス情報パラメータを増減して更新記録するアクセス情報パラメータ記録手段と、
前記会員のアクセス情報パラメータから表示オブジェクト情報を算出する表示オブジェクト情報算出手段と、
前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データを前記情報開示端末に送信する送信手段と、を備え、
前記情報開示端末は、
前記送信手段から送信された前記表示オブジェクト情報又は前記表示オブジェクト情報に対応する画像データに基づいて、該情報開示端末装置がアクセスを受け付けている会員に対応する表示オブジェクトを表示する表示オブジェクト表示手段を備えることを特徴とする遊技システム。
【請求項2】
アクセス情報パラメータ記録手段は、前記会員管理サーバへのサーバアクセス間隔によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【請求項3】
アクセス情報パラメータ記録手段は、所定期間における前記会員管理サーバへのサーバアクセス回数によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【請求項4】
アクセス情報パラメータ記録手段は、所定期間における前記会員管理サーバへのサーバアクセス回数の平均値によって定めたアクセス情報パラメータを更新記録することを特徴とする請求項1に記載の遊技システム。
【請求項5】
前記表示オブジェクト表示手段は、前記表示オブジェクト情報に基づいて比較評価により順位をつけることができる複数種類の表示オブジェクトの表示態様からいずれかの表示オブジェクトの表示態様を表示することを特徴とする請求項1乃至4に記載の遊技システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2007−125421(P2007−125421A)
【公開日】平成19年5月24日(2007.5.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−4505(P2007−4505)
【出願日】平成19年1月12日(2007.1.12)
【分割の表示】特願2002−206694(P2002−206694)の分割
【原出願日】平成14年7月16日(2002.7.16)
【出願人】(000132747)株式会社ソフィア (2,465)
【Fターム(参考)】