説明

古河電気工業株式会社により出願された特許

3,441 - 3,450 / 4,457


【課題】骨格ブロックを組み付けて構成した空間保持骨格ブロック構造体において、組み付け後の高い強度を与えると共に、組立作業時の作業性にも優れる骨格ブロックとこの骨格ブロックにより構成される骨格ブロック構造体及び骨格ブロック構造体からなる雨水などの貯水施設を提供する。
【解決手段】空間保持構造体を形成する骨格ブロック4は、平板状の基台41と、前記基台の一方の面に立設され先端に直柱形状の支持体上端側嵌合部42aを有する基部が錐台形状の支持体42と、前記支持体42が立設された側の前記基台面に設けられ前記支持体上端側嵌合部42aが嵌合可能な基台側嵌合部43とを有し、かつ一対の前記骨格ブロック4を前記支持体が立設された基台面同士を対向させたとき、一方の骨格ブロック4の前記支持体上端側嵌合部42aが他方の骨格ブロック4の前記基台側嵌合部43に嵌合できることを特徴とする骨格ブロック。 (もっと読む)


【課題】適切な波長を有する基本波の生成が可能で、また発振されるレーザ光の波長安定性、ノイズ特性改善を実現することが可能で、更に励起光よりも長波長の自然放出光を共振器によって発振させたレーザ光の波長を0.1nm単位で設定し、出射することが可能な光源を提供する。
【解決手段】半導体レーザ(1)と、該レーザからの励起光を導光する第1の光導波路(2)と、該光導波路からの光を吸収して励起光よりも長波長の自然放出光を出射する第2の光導波路(3)と、該光導波路からの光を外部に導光する第3の光導波路(4)と、第2、第3の光導波路間に設けられた波長選択素子(7)と偏光子(6)とを備え、波長選択素子よりも半導体レーザ側と外部への出射側との間で共振器(k)が形成されており、自然放出光を共振器によって発振させたレーザ光を出射する光源であって、第2の光導波路の形状を機械的に固定することにより前記発振レーザ光の波長を設定し、且つ特性を安定させる。
(もっと読む)


【課題】太い電線から細い電線まで幅広く電線癖を良好に除去することが可能な電線癖除去方法及び電線癖除去装置を提供する。
【解決手段】電線の曲がり癖や巻き癖を矯正ローラにより矯正して除去する電線癖除去装置であって、電線Wの進行方向上流側に配置され外径寸法の大きい矯正ローラ21,26を有し電線を大きく屈曲させてしごく第1の電線癖除去装置12と、第1の電線癖除去装置の下流側に配置され外径寸法の小さい矯正ローラ31,36を有し第1の電線癖除去装置の大きい矯正ローラで電線に付いた変形を矯正する第2の電線癖除去装置13とを備えた構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】可撓性に優れしかも損傷し難い絶縁被膜を有し、通常の被膜厚さより薄い被膜厚さしか持たなくとも加工耐性に優れた絶縁電線を提供する。
【解決の手段】導体および絶縁被膜にて構成される絶縁電線において、導体上に2層以上の絶縁被膜を構成し、その導体に接する絶縁被膜第1層が第1層に接する第2層より耐熱温度が高い事を特徴とする絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】らせん状に巻回するときに外周側噛み合い片と内周側噛み合い片の噛み合わせを容易に行うことができ、しかも剛性筒体にしたときの寸法安定性が良好な拡径保持材を提供する。
【解決手段】断面略矩形の紐状部2の一方の側面に、外周側噛み合い片3Gを形成し、他方の側面に、内周側噛み合い片3Nを形成してなる筒状ゴムユニット拡径保持材において、前記外周側張り出し部4Gの張り出し長さを内周側張り出し部4Nの張り出し長さよりも長くして、らせん状に巻回して前記外周側噛み合い片3Gと内周側噛み合い片3Nを噛み合わせたときに、外向き突片5Nとその隣りの紐状部2との間には隙間ができ、内向き突片5Gとその隣の紐状部2との間には隙間ができないようにした。 (もっと読む)


【課題】機械的な強度の低下を防ぐことができ、小型化が図れ、成形性が良く、しかもシール部材を用いる必要がある場合にはシール部材の防水性を確保できる端子金具および端子金具を備えるコネクタを提供する。
【解決手段】端子金具10は、端子収容部102内に逆向きで挿入されるのを防止する逆挿入防止部30と端子ボックス部20を有し、端子ボックス部20は板材を折り曲げて形成され、逆挿入防止部30は、端子ボックス部20の第1端部の第1突起31と、第1端部に突き合わされた第2端部の第2突起32とを重ね合わせて端子ボックス部20から立ち上げることで形成され、逆挿入防止部30は、端子収容部20内へ挿入する挿入方向INに対する直交方向Wに関して、端子ボックス部20の中央位置又は中央位置の近傍に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 1種類のみで多種のグレードに合わせた制御を可能にした回路基板および座席部駆動装置を提供する。
【解決手段】 車両の座席部1を駆動するモータに電線11を介して接続されたコネクタ8と、モータの動作を切替える制御信号を出力するスイッチ部9と、スイッチ部9とコネクタ8との間に接続された共通伝送路10a,10bと、共通伝送路10a,10bから2方向に分岐する第1の分岐伝送路14および第2の分岐伝送路17と、第1の分岐伝送路14の途中に設けられ、ジャンパ線部品21の搭載により第1の分岐伝送路14を導通させるジャンパ線取付部15と、前記第2の分岐伝送路17の途中に設けられ、メモリ基板23の搭載により第2の分岐伝送路17を導通させるメモリ基板取付部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】地中に設けられた貯水槽10と、この貯水槽内に配設されて貯水空間を確保する樹脂製骨格ブロック14と、貯水槽10内に雨水等の流入口26付近の樹脂製骨格ブロック14を仕切壁32で囲むことにより形成された沈殿槽30とを備えた雨水等の貯水施設において、沈殿槽内の沈殿物を効率よく除去できるようにする。
【解決手段】貯水槽10の下に、沈殿槽30の領域内から沈殿槽30の領域外に伸びるU字溝42を設け、このU字溝42の沈殿槽30の領域内に位置する区間は沈殿槽30内に開口させ、沈殿槽30の領域外に位置する区間は貯水槽内に開口させずに当該U字溝42の両端部に地上に達する作業孔44A、44Bを設ける。沈殿槽30の領域内のU字溝42に堆積した沈殿物46を、一方の作業孔44Aから他方の作業孔44Bに向けてジェット水流50を流して他方の作業孔44Bに移送し、他方の作業孔44Bから沈殿物を地上に取り出して除去する。 (もっと読む)


【課題】パソコン、ゲーム機器等の高さが制限される電子機器に使用する場合においても、筐体内全体の温度をより一層効果的に低下させることができ、高さを抑え、低騒音かつコンパクトで、放熱効率の高いヒートパイプ付ヒートシンクを提供する。
【解決手段】空気取り入れ口と空気吹き出し口とを備えた所定形状のカバーと、
冷却を要する発熱体と熱的に接続する受熱ブロックと、受熱ブロックが一方の面に熱的に接続され、カバーと係合されて空間部を形成する熱伝導性を有する底部と、底部に熱的に接続し、少なくとも空気流入部を備える所定形状を備え、空間部に収納される複数のフィン部からなる放熱フィン部と、回転軸が、放熱フィン部の空気流入部近傍に配置され、空気取り入れ口から空気を取り入れ、放熱フィン部の隣り合うフィン部間に設けた空間部に空気流を生じさせると共に、カバーの内壁に沿って吹き出し口に向かって空気流を生じさせる遠心ファンとを備えた遠心ファン付ヒートシンク。 (もっと読む)


【課題】土壌を安定して湿潤状態に保持できる雨水貯留槽および前記雨水貯留槽を用いた熱交換効率に優れる地熱利用システムを提供する。
【解決手段】本発明の雨水貯留槽1は地中2に埋設され、かつ透水性壁部7を有するものである。従って貯留槽1内の貯留水5は透水性壁部7を通って雨水貯留槽1近傍の土壌に滲出し、雨水貯留槽近傍の土壌を安定して湿潤状態に保持する。本発明の地熱利用システムは、前記湿潤状態となる土壌8に熱交換機の熱媒体管路11を埋設したものなので十分な熱交換効率が安定して得られる。 (もっと読む)


3,441 - 3,450 / 4,457