説明

レンゴー株式会社により出願された特許

21 - 30 / 502


【課題】連結した包装箱を簡単に分離でき、持ち運び時に不意に分離することがなく、圧縮強度も確保されるようにする。
【解決手段】各一対の平面板1及び側面板2を連設して角筒状に折り曲げ、側面板2から延出した内端板4と平面板1から延出した外端板5とを貼り合わせて封緘し、一方の端面となる外端板5の一側に連結片6を突出するように設け、他方の端面となる外端板5の一側に切欠部7を形成し、複数の包装箱Bの側面同士を突き合わせ、一方の包装箱Bの連結片6を他方の包装箱Bの切欠部7を介し内端板4に貼り付けて連結する包装箱において、前記連結片6を有する外端板5には、先端縁の連結片6に近接する部分に切込8を入れ、この切込8から連結片6の側端基部まで切目線9を入れて、連結片6の根元側に摘み部10を設け、連結片6を摘み部10から捲れるようにする。 (もっと読む)


【課題】トレーと外装体とを固定した状態で、無理なく扁平に折り畳むことができ、その状態から組み立てて耐圧強度を確保できるようにする。
【解決手段】商品を収納するトレー1と、その周壁の外側に被せる外装体2とから成り、包装状態では、トレー1と外装体2とを固定しておき、商品展示に際し、その固定を解除して、トレー1から外装体2を引き抜く包装展示兼用箱において、前記トレー1の側壁11と端壁12とに挟まれたコーナー部に襞部16を設け、襞部16と側壁11及び端壁12の境界に隅罫線17を入れると共に、襞部16の中間部に中罫線18を入れ、トレー1と外装体2とを固定して折り畳んだ状態では、同一面にある側壁11と端壁12の間に介在する襞部16が伸びた状態となり、トレー1と外装体2の周壁を角筒状に形成すると、この襞部16が隅罫線17及び中罫線18に沿って内側へ折れ曲がるようにする。 (もっと読む)


【課題】内容物の形状や包装状態にかかわらず、包装箱を容易に開封できるようにする。
【解決手段】包装箱の外壁である側板1に切目線6,7を入れると共に、切目線6に臨む押込部8を設け、押込部8の押し込みに伴い形成された指穴に指を挿入し、側板1を外側へ引っ張ることにより、切目線6,7を破断させて、側板1を開くようにした包装箱の開封手段において、前記押込部8を、波状とした切目線6の同位相の隣り合う頂部間に、直線が屈曲した折線状の山折線9を入れて、切目線6と山折線9に挟まれた部分に形成し、押込部8の中間部分に、山折線9の屈曲部から切目線6の反対位相の頂部へかけて谷折線10を入れる。押込部8が箱内にあまり深く入り込むことがなく、小さな押込部8で十分に指が入る指穴を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】被梱包物と外装箱の間に間隔を設けるスペーサーを、少ない材料で構成する。
【解決手段】外前面板3、側面板4,5及び背面板6を連設した外枠体1と、内前面板13、端面板14,16及び底面板17を連設した内枠体2とを、連結片22を介して連結し、外枠体1と内枠体2とを、巻き込むように折り曲げつつ、連結片22の斜折線23を軸に相対回転させ、外前面板3と内前面板13とを段目が交差するように重ねて前壁24を構成し、前壁24の背後に底面板17が位置すると共に、底面板17の背後に背面板6が位置するように保形した段ボール製スペーサーにおいて、前記連結片22を、背面板6と内前面板13とを繋ぎ、外枠体1と内枠体2の側縁に対して傾斜した2本の斜折線23に挟まれたものとする。 (もっと読む)


【課題】抄紙によって得られる調湿性シートであって、優れた調湿性能と共に、畳の芯材の一部として敷き込んでも畳の風合いを損なわない適度なクッション性を有する調湿性シートを提供する。
【解決手段】木質系繊維を含む、フリーネスが300〜700mlの繊維材料と、全固形分重量の10〜70重量%の珪質頁岩とを含有する水性スラリーを抄紙し、プレス脱水することなく得られる、坪量が300〜3000g/m2、密度が0.2〜0.5g/m3、単層アスカー硬度が88度未満の調湿性シート2。 (もっと読む)


【課題】ボトルにシュリンクさせて密着させるラベル11において、ラベル同士の接着やボトルとの接着に用いる接着部13を縁から離して糊のはみ出し等を回避しつつ、最外部に位置する一方の端部11aのカールを抑える。
【解決手段】ラベル11の、熱収縮時に外側に位置することになる主収縮方向の一方の端部11aに隣接する、主収縮方向の長さが限定された領域12に、ラベルの収縮を抑えるカール防止剤を塗工する。 (もっと読む)


【課題】蓋板を閉じたとき、その先端の蓋差片で商品が傷付かないようにする。
【解決手段】前壁1、対向する側壁2及び後壁3から周壁を形成し、底壁5を設け、周壁後部の上端に連設した蓋板7を閉じて、蓋板7の先端に連設した蓋差片8を周壁前部の内側に沿って差し込み、周壁前部の上部に切込部分を延長して形成した封止片9を鉤状に屈曲させ、蓋差片8の基部の封止穴10に差し込んで封緘する差込ロック式の包装箱において、周壁前部の上部に、封止片9の側方を上端から切り込んで押込片11を設け、押込片11を内側へ押し込んで、押込片11で商品Gを奥へ押しながら、周壁前部と押込片11との間に蓋差片8を差し込むようにする。 (もっと読む)


【課題】物品を損傷させることなく積み重ねてゆくことができるようにした物品の積み重ね装置を提供することである。
【解決手段】左右で対向配置された一対の開閉可能なフォーク部材40のそれぞれを、平坦なベルト案内面43を上側に有するベルトガイド41と、そのベルトガイド41の外周に巻き付けられ、ベルト案内面43で支持される上側ベルトの一方の先端側で物品Aを支持するベルト42とで形成する。ベルト42の上側一部を静止部材としての横桟30bに連結し、ベルトガイド41をベルト案内面43の長さ方向に前進、後退の往復動される駆動部材50に連結する。物品Aがフォーク部材40に支持される状態で、駆動部材50を物品Aから離反する方向に移動させ、その駆動部材50と共に移動するベルトガイド41とベルト42の相対的な移動により、ベルト42の物品Aを支持する上側ベルト部を物品Aの下面を擦ることなくその下面から離反、退避させて、物品Aを先に積み重ねられた物品A上に落下堆積させる。 (もっと読む)


【課題】複数丁取りの段ボールシートの1丁あたりの幅寸法が小さいときにも、1枚の敷板の上に1丁分ずつ段ボールシートを積めるようにする。
【解決手段】積み重ねシートAをシート幅方向に搬送して送り出す第1コンベヤ2と、第1コンベヤ2から積み重ねシートAを受け取る第2コンベヤ3と、第2コンベヤ3の上からベニヤ板Bの上に積み重ねシートAを移載するプッシャ6と、第1コンベヤ2と第2コンベヤ3の駆動を制御するコンベヤ制御装置とを有するシート搬送装置を採用する。コンベヤ制御装置は、積み重ねシートAの1丁あたりの幅寸法Wがベニヤ板Bの幅寸法Wよりも小さいときは、第1コンベヤ2から第2コンベヤ3への積み重ねシートAの受け渡し時に1丁分ごとに隙間が形成されるよう第1コンベヤ2と第2コンベヤ3を動作させる。 (もっと読む)


【課題】外力によってロック片が過剰に入り込むことを防止する。
【解決手段】一次ロック片40が差し込まれる外壁(前壁19)の少なくとも開口部の側を、外壁部21と内壁部23とを有する二重壁構造とし、外壁部21から内壁部23にかけて略U字形状をなすように切断部を設けるとともに、この切断部内に外壁19の開口縁に対して平行に延びる折曲部を設け、この折曲部を境界として先端側に二次ロック片30を形成するとともに、逆側に可動部31を形成した二次ロック部26を設け、かつ、二次ロック受部42に、外壁19における二次ロック部26の切起部分を通して可動部31の内面に当接する当接部52を設けた構成とする。 (もっと読む)


21 - 30 / 502