説明

株式会社ニフコにより出願された特許

31 - 40 / 972


【課題】ブザーを備え、当該ブザーの誤作動を抑制したバックルを提供する。
【解決手段】バックルは、筒状をなす雌部材2に雄部材1が脱離可能に挿着される。雄部材1は、ブザー音を発するブザー本体31と、ブザー本体31を操作する操作部32と、雄部材1が雌部材2に挿着された状態で雌部材2の筒部21に収納される被収納部17と、を有する。バックルは、操作部32が被収納部17に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ベルトの着用を利用者に強いることを抑える防犯ブザーを提供する。
【解決手段】コード3に取り付けられ該コード3の通し孔へ該コード3が引き込まれることを止めるコードロック1と、前記コード3に固定されブザー音を発するブザーユニット2とを備え、さらにブザーユニット2をコードロック1に対して着脱する着脱機構を備える。そして、ブザーユニット2を駆動する駆動部を有し、該駆動部は、コード3の先端部31に係合する駆動スイッチ22を有し、ブザー音の発生条件に、コード3の先端部31と駆動スイッチ22との係合の解除を有する。 (もっと読む)


【課題】情報表示部材を変更することの可能なバックルを提供する。
【解決手段】バックルは、筒状をなす雌部材2に雄部材1が脱離可能に挿着される。バックルは、情報を表示する情報表示部材3と、情報表示部材3を雌部材2に対して着脱する着脱手段としての係合部31と係合孔27と、係合突部32と係合溝28とを備える。係合部31と係合孔27と、係合突部32と係合溝28とは、雌部材2から情報表示部材3が離脱することを、雄部材1と雌部材2との係合により不可能とし、雄部材1と雌部材2との非係合により可能とする。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で誤動作状態からの復帰が可能となる可動体のアシスト装置を提供する。
【解決手段】一形態にかかる可動体のアシスト装置1は、支持体100と前記支持体100に相対的に移動する可動体110とのいずれか一方側に設けられる当受体10と、前記支持体100と前記可動体110とのいずれか他方側に設けられた基体21と、前記基体21に対して所定の移動経路に沿って移動可能かつ回動により前記当受体10と係合または係合解除可能であるとともに、前記当受体10が相対移動する通過経路に対して進退動可能に構成された当接体22と、前記当接体22を前記第2位置に向けて付勢する第1の付勢手段23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】給油ノズルの挿入によって通路を開く給油口装置において、給油口装置から給油管内に混入する異物を低減する。
【解決手段】給油管2の外端6に取り付けられ、給油管の内部と外部とを連通する通路32が形成された本体部材13と、基端において本体部材に回転可能に支持され、通路を閉塞する閉位置と、遊端が基端よりも給油管の内端側へと変位して通路を開く開位置との間で回転するフラップ40と、フラップを閉位置へと付勢する付勢部材50とを有し、フラップの閉位置において給油管の外端側を向く外表面51が、通路に挿入される給油ノズル100に押圧されることによって、付勢部材の付勢力に抗してフラップが開位置へと変位し、通路が開かれる給油口装置1であって、フラップの外表面には、フラップの基端側を向く係止面を有する係止壁が1つ以上形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、かつ操作部材の戻り打音を簡易に緩和できるようにする。
【解決手段】ハウジング1、及び前記ハウジングに対し直線方向に摺動可能に配置されて互いに離間した係止位置と接近した解除位置に切り換えられる一対のロッド2、並びに初期状態から操作状態に揺動されることにより各ロッドを係止位置より解除位置に切換可能な操作部材3を備え、各ロッドを介して開閉体を本体に係脱するロック装置7において、ロック装置7は、ハウジング1と、ロッド2と、操作部材3と、ロッド同士を接続した状態でそのロッド同士を離間する方向へ付勢する接続部材5と、ハウジングと操作部材との間に配置されて操作部材3が接続部材5の付勢力を介して操作状態から初期状態に切り換えられるときにその操作部材の揺動抵抗として働く付勢部材4とからなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】カップに対して安定した姿勢で固定されるスパウトを提供する。
【解決手段】液体を収容し開口をフィルムFで封止されたカップCに装着されるスパウトSにおいて、注出部と、フィルムFを破って孔を開ける穿孔部とを有し、カップCに固定される第1固定部11と、第1固定部11の固定位置に対してカップCの異なる位置に固定される第2固定部12と、第1固定部11と第2固定部12とを連結し、第1固定部11及び第2固定部12に対し、互いに接近する方向に弾性力を付与する連結部13とを備え、第1固定部11及び第2固定部12によって、該スパウトSを異なる複数の位置で支持する。 (もっと読む)


【課題】第2部材の第1部材への挿入力が急激に変化することがなく挿入がスムーズであると共に、第2部材の第1部材への挿入後半での挿入力の増加を抑制し、挿入時の操作性を向上できる締結具を得る。
【解決手段】締結具10は、グロメット12に対してピン14が押込められることにより、ピン14の先端側に形成された案内部56がグロメット12の被案内部42に当たって、グロメット12の脚部28の脚片34が撓んで拡開される。そして、グロメット12の脚部28における脚片34の被案内部42が、ピン14の案内部56の上端縁56Aに係合される。また、ピン14の案内部56は、ピン14の先端14Aの外周部から上端縁56Aに向かって、被案内部42との接点P1における軸線14Bに対しての接線角度θが変化する曲面となっており、各接点P1におけるピン14のグロメット12への挿入力Sを略一定としている。 (もっと読む)


【課題】雄部材と、これに結合する雌部材とを備えたバックルにおいて、雄部材における一対の脚部の拡開の範囲を適切に制限して、連結部および脚部の破損を防止する
【解決手段】バックル1の雄部材2が、基部11と、雌部材3と係合可能な一対の脚部12,12と、基部から離間された位置において一対の脚部を連結すると共に、基部側に凸状をなす湾曲部分13cを有する連結部13と、一対の脚部の間で基部から雌部材との結合方向に突出すると共に、湾曲部分の少なくとも一部を間において対峙する一対の突出部14,14とを備え、一対の脚部は、それらの自由端側が拡開するように弾性変形可能であり、連結部は、脚部の拡開の際に、湾曲部分の弾性変形によって伸長可能であり、一対の突出部は、連結部が伸長する際に湾曲部分にそれぞれ係合して当該連結部の伸長を規制する構成とする。 (もっと読む)


【課題】カップに対して安定した姿勢で固定されるスパウトを提供する。
【解決手段】液体を収容し開口をフィルムFで封止されたカップCに装着されるスパウトSにおいて、フィルムを破って孔を開ける穿孔部と、フィルムの上方に配置され、フィルムに形成された孔を介してカップ内の液体を導出する注出部13と、該スパウトSがカップに固定された装着位置で、フィルムの上に配置されるフランジ部11と、フランジ部11をフィルムFに接着する接着シールとを備えた。 (もっと読む)


31 - 40 / 972