説明

飛島建設株式会社により出願された特許

111 - 120 / 132


【課題】 現場設計によって、地山状況に応じたロックボルト耐力を設定でき、施工段階においては、ロックボルトを保持する定着材の強度が発現するまでの早い時期にロックボルトの引抜き耐力を十分確保する。
【解決手段】 ロックボルト本体の長手方向に、所定間隔をあけて、たとえば外形が、前記ロックボルト本体が挿入される孔奥側に向けて尖った錘状部を有し、前記ロックボルト本体周面の所定位置に直接圧接あるいは、配置された鋳型による鋳造によって、節アンカーを後付け形成した節付きアンカー形状のロックボルトとした。 (もっと読む)


【課題】積極的な地盤改良を行わずとも地表近くの層を非軟弱地盤である改良地盤となしえ、しかもその下層を所定範囲軟弱地盤として存置し、当該軟弱地盤を免震層とすることにより、より容易に改良地盤、かつ免震地盤が形成でき、かつよりその形成の実現性が高く、しかも低コストで実現できる免震層が形成できる。
【解決手段】本発明は、改良地盤形成方法であり、軟弱地盤上に荷重物を載置し、その後前記荷重物を撤去する過圧密履歴作用を用いて、前記軟弱地盤表面部より所定厚みの非軟弱地盤層となる改良地盤を形成した、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 物理的強度が高く、目詰まりを起こしにくく、薄くて大きなサイズの電解隔膜を廉価にて製造することが可能な電解隔膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 親水性高分子と粉体からなる混和物の成形品5aを親水性高分子フィルム5bと積層してなる電解隔膜5を用いる。本発明の電解隔膜5において、前記粉体は、粘土または粘土鉱物を焼成してなる粉体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 粉塵の飛散を効率的に抑制するとともに、作業効率を低下させたり作業環境や周辺環境を悪化させることのない粉塵抑制方法の提供。
【解決手段】投射ノズル13,21,35,45により起泡剤溶液を投射し、これを粉塵発生部位に衝突させて気泡を生成させる粉塵抑制方法。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製品のトレーサビリティーを確立することにより、製作や据え付けのプロセスの改善を効率的にできるようにし、また、個々の製品の高度な維持管理を効率的に行えるようにすること。
【解決手段】二次元コード2およびICタグ4を備えた管理用タグ。この管理用タグを固定したコンクリート製品。個々のコンクリート製品Dごとの各種情報を格納するデータベースe,f,gをそれぞれ有する端末E,F,Gと、これらの端末E,F,Gに接続され、上記各データベースe,f,gを統合した統合データベースhを有する統合管理サーバHとからなる統合管理システム。製作・据え付けプロセス,および,維持管理に関する各種情報をそれぞれデータベースe,f,gに随時書き込み、その情報を一括して格納する統合データベースhを作成する統合管理方法。 (もっと読む)


【課題】 従来の電食のような設備を要せず、施工時間がかからないPC鋼撚線の除去方法並びにその装置を提供する。
【解決手段】 アースアンカーを用いた建設工事施工におけるPC鋼撚線の除去装置であって、アンボンドPC鋼撚線10の埋設先端側の合成樹脂シース2の一部を除去し剥き出したPC鋼撚線本体1に直接接触し且つPC鋼撚線本体1を包囲するように配設された抵抗材(発熱体)4の外周囲に設けた電極管3と、該電極管3に接続して地上側まで延出させたリード線6aと、前記PC鋼撚線本体1の地上側の所要個所に接続した他方のリード線6bと、地上に設けたそれらのリード線と接続する直流電源装置6とから構成し、
建設工事施工後に前記PC鋼撚線を取り除く際、前記リード線のそれぞれに電圧を印加して、前記抵抗材(発熱体)4に発生するジュール熱によりPC鋼撚線を加熱切断させることを特徴とするPC鋼撚線の除去装置。
(もっと読む)


【課題】 バラスト層に覆われたコンクリート床版の防水施工を容易かつ効率よく実施することが可能な防水工法を提供する。
【解決手段】 バラスト8を敷き詰めたバラスト層7によりコンクリート床版2が覆われたコンクリート構造物1の防水工法において、カルシウムの存在を条件として固化する浸透型の液状の防水剤12、又は液状の防水剤をゲル化若しくはバラスト8の隙間に侵入し得る大きさで粒状化した防水剤22をバラスト層7の上から散布し、その散布した防水剤12、22をバラスト8の隙間に滞留させ、バラスト層7に加えられる水分を利用してその防水剤12、22をコンクリート床版2のひび割れ2a等の漏水箇所に浸透させる。 (もっと読む)


【課題】 単純な構成でコストを抑えた充填管の提供、および、充填材の使用量を削減することができる、従来よりも効率的で経済的な地下空洞充填工法の提供。
【解決手段】
(1)地上からボーリング孔16を削孔し、(2)下端を閉塞し側面に吐出孔15,15を開設した地下空洞充填用の充填管14を、その下端が地下空洞11の底面近傍に達する位置まで挿入するとともに、吐出孔15,15を地下空洞11の横断方向に向け、(3)該充填管14の上端側から端部充填材12を圧送して上記吐出孔15,15から吐出させ、上記地下空洞11の横断面を閉塞する端部壁体13を形成する地下空洞充填工法。
下端を閉塞した管の側面に複数の吐出孔32……を該管の軸方向に並べて開口させた内管34と、この内管34の外側に軸方向にスライド自在にして嵌合させた外管35とからなる充填管31。 (もっと読む)


【課題】 ダイオキシン類、PCB類、有機溶剤類、農薬類等によって汚染された土壌、焼却炉飛灰、廃棄焼却灰、産業廃棄物、堆積等に含有される有機ハロゲン化合物類を無害化処理するに当たって、汚染土壌等の除害処理工程を経済的、効率的に管理するために、信頼度が高く統合的で、迅速かつ低コストの分析方法を提供する。
【解決手段】土壌、焼却炉飛灰、焼却炉残灰、産業廃棄物、堆積物に含有される有機ハロゲン化合物類を、トルエンによって抽出して得られた試料溶液に、不活性ガス雰囲気中において金属ナトリウムを加えて反応させ、含有される有機ハロゲン化合物類を無機ハロゲン化合物に還元・変換したのち、純水を加えて生成した無機ハロゲン化合物を水相に移行させ、水相中の無機ハロゲン化合物を滴定法、比濁法、または、分光光度法によって分析・定量する。 (もっと読む)


【課題】 狭隘な作業スペースしか確保できない場合でも、簡単かつ確実にモルタルの均一な吹付けが行えるようにした吹付けノズルの提供。
【解決手段】 ノズル主体部1と、その前端に接続された湾曲自在なフレキシブルホース12と、上記フレキシブルホース12を湾曲させてその先端の向きを変更できるようにしたリンク機構とからなる吹付けノズルA。 (もっと読む)


111 - 120 / 132