説明

西日本電信電話株式会社により出願された特許

201 - 210 / 215


【課題】不特定多数の者が利用する電話端末に対しても効果的に広告コンテンツを配信することができ、通信の秘密を守ることも可能な電話システム、電話システム管理装置および広告コンテンツ配信方法を提供する。
【解決手段】通信網102に接続された電話端末A,B間の通信を制御し、予め登録された複数の広告コンテンツA,B,Cの中からいずれかの広告コンテンツを選定し、選定した広告コンテンツを利用中の前記電話端末A,Bに配信する電話システム管理装置101に、前記電話端末A,Bからこの電話端末を利用するユーザのユーザ属性要素をこの電話端末A,Bから送信された映像より推定する映像識別部107と、この電話端末A,Bから送信された音声より推定する音声識別部108とを備え、両識別部による推定結果を併用して前記ユーザ属性要素を決め、このユーザ属性要素に応じて広告コンテンツを選定する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツデータの再生・入力機能を備えた様々な種類のコンテンツデータ処理機器30(IC音声レコーダやデジタルカメラ等)とネットワークへの接続拠点となる基地局装置との間のデータ伝送を中継し,受信データの再生やコンテンツデータの送信を可能とし,また,機器30の操作タイミングと基地局装置への接続可能なタイミングとのミスマッチの問題を解消する。
【解決手段】 機器30と基地局装置20との間でデータ伝送を中継し,基地局装置20との間で無線通信手段11により得られる受信データをデータ記憶手段16に記憶し,機器30が再生可能なデータ形式を,機器30から有線通信手段12を通じて伝送されたコンテンツデータに基づいて設定し,その結果により受信データを受信データ変換手段3により再生用データに変換する。また,機器30により保存されたコンテンツデータを送信データ変換手段2により送信用データに変換する。 (もっと読む)


【課題】物品の識別情報の発信手段と物品が存在する領域の識別情報の発信手段とを物品を載置する領域側に持たせる一方,両発信手段から発信される識別情報を上記領域を横断して搬送される可搬性の受信手段に受信させるようにした物品管理システムを提供する。
【解決手段】RFIDタグ情報受信装置から送信された物品識別コード或いは領域識別コードを受信するための所定の要求信号を含む無線電波が,物品識別用RFIDタグ或いは領域識別用RFIDタグ側で受信されると,物品識別用RFIDタグ或いは領域識別用RFIDタグから物品識別コード或いは領域識別コードがRFIDタグ情報受信装置へ夫々送信される。この両識別コードがRFIDタグ情報受信装置で受信されると,両識別コードに基づいて物品の詳細情報或いは領域の詳細情報が抽出され,夫々対応付けられた状態で表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】着席、離席時などで回線交換装置の制御内容を変える。
【解決手段】回線交換装置2が理解できるコマンド群と当該タイミング情報の組を送信予約部16に与える。送信予約部16の書き込み部162は、与えられた組を送信予約部16の記憶部161に書き込む。送信予約部16の読み出し部163は、送信予約部16の記憶部161から、書き込み部162が書き込んだ組(タイミング情報とコマンド群)を読み出し、送信予約部16の判定部164は、当該タイミング情報が示す送信タイミングが到来したか否かを判定し、当該タイミング情報が示す送信タイミングが到来したと判定したときは、当該コマンド群を送信部17に与える。送信部17は、送信予約部16からコマンドを与えられたときは、当該コマンド群を回線交換装置2に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に散在する複数の映像コンテンツを連続して再生する際に、複数種類のエンコード形式による映像コンテンツを円滑に連続して再生可能な画像再生システムを提供する。
【解決手段】 画像再生を制御する制御コマンドを生成する制御コマンド生成手段1と、映像コンテンツの種類に応じて画像信号に変換する内部プレイヤ手段4、5、6と、制御コマンドを解析して、画像再生の順序や時間に係る情報と、内部プレイヤ手段ごとの再生状況に係る情報と、を含む再生リストを生成し画像再生を管理する順序管理手段2と、再生リスト10に基づいて内部プレイヤ手段4、5、6を選択し切替える切替制御手段3と、内部プレイヤ手段4、5、6から出力される連続した複数種類の映像コンテンツを順次に切替えて画像表示するための切替表示手段7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 顧客の行動履歴をもとにより詳細な嗜好分析ができ、購入の有無にかかわらず、顧客が興味を持った商品の情報を行動履歴により得て、効果的な広告配信を実現可能な顧客情報分析システムを提供する。
【解決手段】 顧客が携帯して個人識別の顧客識別IDを保持して送信するための顧客識別ID送信手段と、商品の近傍に配置され顧客識別ID送信手段から送信された顧客識別IDを受信して自己に付与された個体識別のための個体識別IDと共にネットワークへ送信するためのID受信手段と、ネットワークに接続して顧客識別IDと個体識別IDとを受信し、該受信の時間情報と関連付けして顧客の行動履歴として記憶し蓄積するための行動履歴蓄積手段と、行動履歴蓄積手段に記憶された行動履歴に基づいて顧客の嗜好する商品を抽出するための嗜好情報抽出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が容易に他のリモート・ネットワークへ接続を切り替えることができる端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置10aは、ユーザの操作を受けて、サーバ装置30sに情報要求を送信する。サーバ装置30sからプライベートネットワーク40aで参照できる情報へのURLを含む文字列とそれに付加された所定の文字列とを応答として受信する。そして、所定の文字列に含まれているRAS21bの電話番号を読み出してRAS21bへ接続要求を送信し、接続応答を受信する。次に、所定の文字列に含まれているユーザのID情報とパスワード情報を含む認証要求をRAS21bに送信する。RAS21bから認証結果が承認である認証応答を受信して、RAS21bからプライベートネットワーク40aに接続するためのIPアドレスの情報等を受信して内部に登録する。最後に、プライベートネットワーク40aにURLを含む接続要求を送出する。 (もっと読む)


【課題】 仮名入力方法において、ディスプレイにタッチキーを比較的大きく表示でき、少ないタッチ操作で簡単に仮名を入力できるようにする。
【解決手段】 ディスプレイの第1領域23xに仮名の各行あ段の上位タッチキー群を表示する。ディスプレイの第2領域23yには、上位タッチキー群からタッチ操作により1つの上位タッチキーを選択したときに、選択された行の仮名の下位タッチキー群を表示する。この下位タッチキー群からタッチ操作により1つの下位タッチキーを選択したときに、この下位タッチキーが表示していた仮名を入力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク管理者の指示によってトラフィックを制御することができるP2P端末装置を提供する。
【解決手段】P2P端末装置10において、制御情報生成部12は、ネットワーク管理者10hの指示を受けて、P2P端末装置20、20−1の制御情報を生成する。電子署名生成部13は、内部に記憶している鍵ペアNから署名鍵Nを読み出し、署名鍵Nによって制御情報の電子署名を生成する。制御信号生成部11は、制御情報と電子署名とを含む制御信号を生成してP2P端末装置20、20−1に送信する。公開鍵証明書送信部15は、署名鍵Nに対応する公開鍵Nの公開鍵証明書Nを内部の記憶領域から読み出してP2P端末装置20、20−1に送信する。 (もっと読む)


【課題】ファイル検索タイプのP2P通信方式において、関連があるコンテンツをユーザが容易に発見して取得することができるP2P端末装置を提供する。
【解決手段】P2P端末装置10において、コンテンツ登録部21は、ユーザによって選択されたコンテンツをコンテンツDB24へ登録する時、コンテンツを一意に特定するコンテンツIDを生成する。次に、当該コンテンツに関連する他のコンテンツを選択し、関連するキーワードを受付ける。そして、当該コンテンツに関連する他のコンテンツのコンテンツIDと、受付けたキーワードと、当該コンテンツのコンテンツIDとをメタデータとしてメタデータDB23へ登録する。他のP2P端末装置からコンテンツ検索要求を受信した時、コンテンツ検索要求に含まれているキーワードに該当するキーワードを含むメタデータをメタデータDB23から検出してメタデータを送信元の他のピアツーピア端末装置に送信する。 (もっと読む)


201 - 210 / 215