説明

Fターム[2B063BB44]の内容

移植機(田植機の接地部) (1,596) | 接地部材 (462) | 配列 (41) | 3列三角状に配置 (19)

Fターム[2B063BB44]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】整地ロータの回転や機体の前進に伴う泥水流が、整地ロータ周りで、圃場に植え付けた苗に悪影響を及ぼさないようにした苗移植機を提供すること。
【解決手段】昇降自在な苗植付部4の下部に圃場面を均す左右一対の整地ロータ27aと中央の整地ロータ27bを設け、ロータ27a,27b間で駆動力を伝動する伝動部材73aを収納した伝動ケース73を設け、該ケース73に左右の取付フレーム88を取り付け、このフレーム88に泥除け部材89を取り付け、左右の整地伝動ケース73と左右の泥除け部材89の間に間隔部S1を設ける。また伝動ケース73の機体内側上部に左右の上部支持ステー92を配置し、該上部支持ステー92の間に中央の取付ロッド93を設け、該取付ロッド93に左右一対の支持アーム87’を取り付け、該支持アーム87’の間に中央泥除けカバー89’を装着し、該中央の泥除け部材89’と伝動ケース73の間に間隔部S2を設けた。 (もっと読む)


【課題】旋回時にも圃場が均され過ぎないように整地できる対地作業用の旋回ロータを備えた苗移植機を提供すること。
【解決手段】走行車体2の後部に圃場に苗を植え付ける苗植付部4の下部に圃場面を均す左右の整地ロータ27a,27bと、エンジン20の駆動力を後輪11に供給する左右の後輪ギアケース18を設けた苗移植機において、左右の前記ギアケース18から左右両側の整地ロータ27a,27aに駆動力をそれぞれ独立して供給する左右別々のロータ駆動軸70a,70bを設け、旋回動作させたときに、旋回内側の整地ロータ駆動軸70a,70bが旋回外側の整地ロータ駆動軸70a,70bよりも低速で回転する構成としたので旋回内側の整地ロータ27a,27bで圃場の泥土が柔らかくなり過ぎて流れてしまうことが防止できる。 (もっと読む)


【課題】隣接位置に植え付けたい草などの苗に干渉することなく苗を植え付けることができる苗植付部を備えた苗移植機を提供すること。
【解決手段】走行車体10の後部に連結し、圃場への苗植付をする苗植装置12を備えた苗移植機の前記苗植装置12には、走行車体10側からの動力を伝動する伝動機構を装着した縦植付フレーム31と該フレーム31の後端部に配置され、該フレーム31内の動力伝動機構により駆動する苗植付具17と該フレーム31の両側で該フレーム(31)又はフロート18,19に支持された苗ガイド(60;61;18a,19a)を設けたので、該苗ガイドに向けて圃場に植え付けた苗が倒れてきても苗ガイドが受け止めるので苗植付具17側に巻き込まれるおそれはない。 (もっと読む)


【課題】圃場均平化作業を効果的に行えるようにロータの回転速度を変更できる整地装置を備えた作業機を提供すること。
【解決手段】走行車体2に下降した作業状態と上昇した非作業状態に昇降可能な作業部4を設け、苗植付部4の上昇に連動して走行車体2の走行速度に対する圃場均平化用ロータ27の回転速度を低速側と高速側に変更するロータ変速装置Bを低速側に変速する駆動入り切りする駆動入切用操作ケーブル100,昇降リンクアーム108、上リンク40,下リンク41などを設けた作業機であり、苗植付部4を上昇させたときには、ロータ27が停止するので、ロータ27が高速又は低速ポジションに設定したままで誤作動されることが防止できる。 (もっと読む)


【課題】接地センサフロートを安定的に作動させるとともに作業機全体としての長さを短く済ませることができ、さらに良好な作業仕上がりを得ることができる乗用型水田作業機でありながら、不適切な対地高さ制御の発生を防止しやすくする。
【解決手段】接地センサフロート12の前端12bが、接地フロート11の前端11bよりも車体前方側に位置している。自走車の後方で、かつ接地センサフロート12と接地フロート11のうちの接地フロート11だけの前側に、車体横向き軸芯Xまわりに回転駆動自在な整地ロータ50を設けてある。整地ロータ50の支持手段70を、水田作業装置のフレーム14aに連結してある。 (もっと読む)


【課題】 横方向に幅広いロータを回転させて作業土壌面を代掻、乃至整地する整地ロータにあっては、このロータ軸方向に沿う幅方向の中間部を軸受けすることによって、軸受ホルダ(又はメタル)の左右両側部に、ロータの横幅方向の中間部にロータ回転側端縁が位置するため、このロータ回転側端縁によるわら屑の係合、掻き回しが行われ易く、軸受ホルダ部や、ロータ軸等おけるわら屑等の巻付が行われ易く、円滑な整地作用を維持し難い。
【解決手段】 回転して土壌面を掻き均すロータ1のロータ軸2を軸受けする軸受ホルダ3の下側に、前縁4をこの軸受ホルダ3の前側上部に位置させ、後縁5をこの軸受ホルダ3の後側下部に位置させ、かつ左右両側縁6をロータ1の回転側端縁7に接近させて、この軸受ホルダ3の下周部を覆って接地滑走するソリ板8を設ける。 (もっと読む)


【課題】ロータの上下の変動を勘案して圃場に苗を植え付けることができる苗移植機を提供すること。
【解決手段】油圧シリンダ46によりリンク装置3を介してフロート55を上下動させ、苗植付部4に対して昇降自在に配置され、走行車体2の進行方向を横断する横幅方向に向けて複数個配置されるロータ27a,27bをモータ63で上下動させる。フロート55の前後傾斜角度の複数の設定角度にそれぞれ対応させてフロート55の上下動の感度を敏感側から鈍感側までの複数段階に分けて制御感度変更ダイヤルで制御感度として設定し、モータ63の駆動量の設定に応じてロータ27a,27bの設定高さを調節し、接地圧変動によるフロート55の姿勢変化に基づいて苗植装置4の上下位置を制御し、モータ63によるロータ27a,27bの設定高さを低く設定すればする程、フロート55の制御感度を鈍感側に補正する制御をする制御装置100を設けている。 (もっと読む)


【課題】ロータ領域で泥水を押し除けて隣接する苗植付条領域に泥水を押し出すことがないようにした苗移植機を提供することである。
【解決手段】走行車体2の後部に昇降自在に設けた複数条分の苗植付具52aを有する苗植付部4に対して昇降自在に、かつ走行車体2の横幅方向に向けて、接地することで地面を整地する整地具27a,27bを配置し、整地具27a,27bの前方に泥波分散用のV字プレート29とを備えた苗移植機であり、V字プレート29で泥水を多く含む圃場内の耕盤であっても整地性が向上する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を要することなく、幅広い防波作用を有する防波板によって泥流波の外側方拡散を抑えるとともに、その反射泥流波による障害を抑えることができる水田作業機を提供する。
【解決手段】水田作業機は、後輪(11)によって水田走行が可能に支持された機体(2)と、この機体(2)に搭載されて水田作業を行う作業装置(4)と、この作業装置(4)による作業位置(P)の走行前方側に配置されて圃場を均平整地するフロート(56)とを備えて構成され、上記フロート(56)の側方位置には、その前端位置の前後に亘って延びる防波板(53L,53R)を機体の左右に設け、この左右の防波板(53L,53R)は、それぞれを防波位置と収納位置との2つの位置に切替え可能に支持した上で左右を異なる位置に保持し、機体の旋回動作の都度、それぞれの位置を切替え制御するものである。 (もっと読む)


【課題】 従来の乗用田植機は、苗植付部のフロートの前方で走行車体の後輪後方には小さな空間しかなく整地装置を配置することが難しく、また、新たに付設した整地装置を苗植付部や昇降リンク機構に干渉させずに上昇させることは困難であった。
【解決手段】 走行車体の後部に昇降リンク機構を介してフロート(27a)及び苗植付装置(25)を装備した苗植付部(4)を昇降自在に連結し、苗植付部(4)の前側で走行車体の後側に苗植付部(4)により支持アーム(32)を介して支持された整地装置(28)を設け、支持アーム(32)をバネを介して上下回動自在に設け、昇降リンク機構により苗植付部(4)を非植付位置に上昇させたときに、所定の荷重が上方から作用して支持アーム(32)が下方に回動して退避することにより、前記整地装置(28)が苗植付部(4)に対して相対的に下降して昇降リンク機構の上方への移動を妨げない構成とした苗移植機とした。 (もっと読む)


【課題】圃場の凹凸や障害物との衝突による破損を防止して防波部材の耐久的な取付け構成を確保するとともに、フロートの押出し泥水土砂の側方拡散および走行用車輪の回動や土壌塊粉砕用のローターによって発生する泥流波の外側方拡散を抑えることができる水田作業機を提供する。
【解決手段】水田作業機1は、走行用車輪11によって水田走行が可能に支持された機体2と、この機体2に搭載されて水田作業を行う作業装置4と、この作業装置4による作業位置Pの走行前方側に配置されて圃場を均平整地するフロート56とを備えて構成され、上記フロート56の側方位置には、その前端位置を越えて前後に延びる防波板71を設け、この防波板71はその重心点位置の後方で車幅方向の支持軸72について回動可能に軸支したものである。 (もっと読む)


【課題】圃場を必要以上に掻き均すことなく整地ロータ前方に溜まった泥水を泥水流路に案内することが可能な移植機を提供することを課題とする。
【解決手段】植付作業機4を走行機体3の後方に連結し、外周に設けた整地体27によって圃場を整地する横方向の整地ロータ12を前記植付作業機4の前方に前後回転可能に支持し、該整地ロータ12を回転軸13方向に複数並べて整地ロータ12間に圃場の泥水を後方に導く泥水流路Rを形成した移植機において、外側位置に配置された外側整地ロータ12A,12Dに設けられた整地体27を回転軸13方向に沿って設けるにあたり、整地ロータ12の回転軸13に対して、該整地体27を回転軸13の正転方向への回転に伴って外側から内側に向かって順次圃場に接地するように傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】 整地ロータを備える水田作業機は、機体の前後長が長くなり、機体の前後重量バランスの悪化を招き、対地作業部による作業性を悪化させるおそれがある。また、整地ロータの後方位置に硬軟検出具を配置すると整地ロータからの泥流や水流が硬軟検出具に作用して硬軟検出が不安定になるおそれがある。
【解決手段】 対地作業部に機体正面視で左右後輪11間に位置するセンターフロート55の前方には左右後輪11間に中央整地ロータ27bを設け、左右後輪11の後方若しくは外側方に位置するサイドフロート56の前方には機体側面視で左右後輪11の後方に左右整地ロータ27aを設けると共に、中央整地ロータ27bの駆動軸70bと同じ軸心回りに上下に回動して先端部が土壌に突入することにより土壌の硬軟度を検出する硬軟検出具116を設け、該硬軟検出具116を中央整地ロータ27bと後輪11との間で且つ左右整地ロータ27aより前側に配置した。 (もっと読む)


【課題】 多条植形態の苗植機では、苗植装置幅の中央部に設けるセンタフロートの上下動によって土壌深さを検出し、この苗植装置を車体に対して昇降制御させるため、この昇降制御はセンタフロート前側の代掻ロータによる整地性によって影響を受け易い。土壌面にわら屑や、硬い土塊等の夾雑物があると、これらセンタロータや、センタフロートの押上力が大きく、土壌深さの検出が不正確となり易い。
【解決手段】 センタフロートとこの左右両側のサイドフロートとの苗植フロートを有すると共に、これら各フロートの前側にセンタロータ9Aとサイドロータ9Bとの代掻ロータを有した苗植機において、このセンタフロートの上下動によって苗植装置を車体に対して昇降して苗植付深さを一定に維持制御すると共に、このセンタロータ9Aの回転をサイドロータ9Bよりも高速に回転することを特徴とする苗植整地装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 均等な植付け作業が可能な田植機に関する。
【解決手段】 フロート3,4に作溝器18を備えた田植機において、作溝器18による溝の壁部の盛り上がりを防止する整地部材36を備えて構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 苗植機のフロートは、植付対象である苗の種類、乃至苗植仕様等によって植付条間隔を広、狭に異にするため、各仕様の苗植機に装着されるフロートの形態、サイズ等も異なることが多く、フロートの切除跡の中空部等を閉鎖したり、改造することを要するため、構成、生産が煩雑となる。又、フロートが短かくなると滑走、均平性も低下する。
【解決手段】 左右両側の苗植付条位置を均平する植付条間隔広幅用のメインフロート1の後部に植付条間隔狭幅B用のリヤプレート2を取付け、植付条間隔狭幅用の苗植機のフロートとして作業する場合は、このメインフロート1乃至リヤプレート2部の横側方部に苗植付作用を行わせる。又、このメインフロート1を植付条間隔広幅A用の苗植機のフロートとして装着する仕様では、リヤプレート2を取付けないメインフロート1単独として装着して使用する。 (もっと読む)


【課題】既植付条側に位置する外側整地ロータを整地作業姿勢と上方退避姿勢とに切り換えることにより、泥水の側方押出流による既植苗への悪影響を防止しながら整地作業を行い、植付装置による植付作業をスムーズに行うことができる移植機を提供する。
【解決手段】走行機体2の後部に複数条分の苗を植付ける植付装置6を装着し、該植付装置6の前側に整地ロータを植付巾にわたって複数並設した整地装置5を備えた移植機であって、前記整地装置5の内側整地ロータ31の左右端に設ける外側整地ロータ32,32を、整地作業姿勢と整地作用をしない上方退避姿勢とに切換自在に構成した。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題は、苗取量調節レバー及び植付深さ調節レバーの合理的な配置により、車輪と昇降リンク機構との干渉を防ぎ、コンパクト化並びに操作性の向上を図ることにある。
【解決手段】 本発明は、左右に走行車輪3,3を備える走行車体に対し苗植付部を昇降リンク機構7を介して昇降可能に装着して設け、前記苗植付部は左右移動する苗載台から一株分づつ苗を取り出して圃場へ移植する構成とし、苗載台を左右移動させるリードカム軸16の一端を左右方向において昇降リンク機構7と左右一方の走行車輪3との間に配置し、リードカム軸16一端と左右一方の走行車輪3の間に苗載台を上下動させて苗取量を変更させる苗取量調節レバー30を配置し、リードカム軸16一端と昇降リンク機構7との間にはフロート14,14,14sを上下に変位させて植付深さを変更させる植付深さ調節レバー32を配置してあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 整地フロートを接地させた状態で機体を旋回させるスライドターン時における整地フロートに加わる横力に起因した支持金具の変形を防止する。
【解決手段】 歩行型田植機において、機体フレーム1に対して左右の車輪3を上下方向に独立変位可能に装備し、それら左右の車輪3の接地反力による相対変位で、機体の左右方向での姿勢が水平姿勢又は略水平姿勢に維持されるように構成するとともに、後部支点周りに上下揺動可能に装備される整地フロート18の前部側を、機体の左右方向に対して平行な面を有する状態で上下方向に延びる縦壁63Aを備えた支持金具63,68を介して、機体フレーム1側に支持させてある。 (もっと読む)


1 - 19 / 19