説明

Fターム[2B230AA03]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 目的 (1,354) | 防腐(消毒、貯蔵、保存等) (217) | 殺カビ (48)

Fターム[2B230AA03]に分類される特許

21 - 40 / 48


【課題】リグノセルロース材料、特に木片又はおがくずに基づいた材料にたいして、菌類又はかびの繁殖を減じるか又は防止する方法を提供する。
【解決手段】木片又はおがくずなどのリグノセルロース材料を、炭化水素に基づいた鎖を含む化学剤であって、混合カルボン酸無水物から選択され、かつ上記材料への複数の炭化水素に基づいた鎖の共有結合によるグラフト化を確保するために適している化学剤で処理すする方法。 (もっと読む)


本発明は、表面改質ナノ粒子状銅化合物の製造方法および表面改質ナノ粒子状銅化合物を含む水懸濁液の製造方法に関する。本発明はまた、これらの方法で得られる表面改質ナノ粒子状銅化合物、これらの銅化合物の水懸濁液、およびそれらの抗菌活性物質または触媒としての使用に関する。 (もっと読む)


【課題】無公害、自然系資材として竹ヒゴなど繋柵材とし、端板材を利用し、土木建築用に多用される合板パネルに代わるパネルを製作する。これ等の保存・使用時に竹ヒゴに黴が発生し、著しく製品の価値を阻害することがある。通常は使用前のヒゴなどに化学合成薬剤を加圧または浸漬浸透させ黴の発生を防止するが、このような薬剤は最近のシックハウス症候群を発生し易い。
【解決手段】天然に産出する硼酸か、これに自然の竹から抽出した竹酢等を硼酸に対し適当量を加えた液、或いはそれに溶解浸透助剤としてメチルアルコールを加え混合防黴薬剤とする。竹ヒゴなどの被防黴材にこの混合薬剤を塗布するか、浸漬浸透させた後風乾させる。この処理により竹ヒゴなどは黴に対する抵抗性を増し、製造パネルの黴等の発生を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】木材の表面および木材の内部の両方において、優れた効力を発現することのできる木材保護塗料を提供すること。
【解決手段】有効成分が木材の表面に残存する第1の製剤としての懸濁剤と、有効成分が木材の内部に浸透する第2の製剤としての液剤と、塗膜形成成分とを含有させる。本発明の木材保護塗料は、第1の製剤の有効成分が、木材の表面に残存するとともに、第2の製剤の有効成分が木材の内部に浸透する。そのため、木材の表面および木材の内部の両方において、優れた効力を発現することができる。 (もっと読む)


本発明は、ハロアルキニル化合物、アゾール、及び不飽和のカルボン酸若しくはスルホン酸を含む抗変色菌組成物を提供する。本発明の組成物は、木材及びその他のセルロース基材の保護、特に防カビ剤活性の提供、に驚くほど効果的である。本発明はまた、木材及びその他のセルロース基材を前記組成物で処理する方法も提供する。
(もっと読む)


組成物で対象材料を処理する装置及び方法は、シラン含有材料及び炭化水素溶剤の組成物で対象材料を処理して、処理された材料を形成する材料処理セクションと、処理された材料が約7〜約8の範囲のpHを有するように処理された材料を中和する中和セクションとを備える。
(もっと読む)


【課題】それ自体が、木質材料のアルカリ焼けの原因とならないだけでなく、前処理でアルカリ性組成物を用いた場合にも、そのアルカリ焼けを防止することができ、尚かつ、木質材料に、防カビ性及び美観を与えることのできる、木質材料処理用組成物を提供すること。
【解決手段】下記(A)及び(B)を含み、pH4.5以下であることを特徴とする、水中油型の木質材料処理用組成物である。
(A)少なくとも2種以上のワックス成分
(B)防カビ剤 (もっと読む)


【課題】カビ類に対して高い防カビ効果を示すとともに、木材に対して高い防腐性を有する防腐用木材保存剤を提供する。また、木材の腐敗を招くカビ類を確実かつ効率良く防除して腐朽を抑制する木材保存方法を提供する。
【解決手段】一般式(I):(式中、R及びRは同一又は異なって水素原子、ハロゲン原子又はハロゲン化アルコキシ基を示し、R及びRがともに水素原子の場合を除く。Rはアルキル基、Rは水素原子を示し、或いはRとRとが結合した式:−CHCH−で示される基を示し、−NAは置換基を有してもよい3又は4個の窒素原子を含む芳香族複素環基を示す。)で表される化合物を有効成分として含む木材保存剤。
(もっと読む)


【課題】日本の遺跡からは千年を超える長きに渡って地中で保存されてきた木炭が出土しており、木炭の長期保存性が証明されている。これと同じことを現代で行う木材の長期保存方法を提供する。
【解決手段】空気中のCOを吸収した植林木を炭化して水中に沈めることにより長期保存するが、その過程で木炭の吸着能を利用して水を浄化する。そして数百年後のいつか燃料が枯渇した場合は取り出して、エネルギー資源として改めて再利用する。 (もっと読む)


リグノセルロース材料、特に木片又はおがくずに基づいた材料を使用することであって、前記リグノセルロース材料が化学的処理法にさらされたものであり、前記化学的処理法が、リグノセルロース材料を、炭化水素に基づいた鎖を含む化学剤であって、混合カルボン酸無水物から選択され、かつ上記材料への複数の炭化水素に基づいた鎖の共有結合によるグラフト化を確保するために適している化学剤で処理することからなる、リグノセルロース材料を分解可能である微生物、例えば菌類又はかびの繁殖を減じるか又は防止する材料としての使用。 (もっと読む)


【課題】
従来の薬剤の組み合わせでは十分な効果が得られなかった広範囲のカビ類に有効な木材用防カビ組成物、およびこの組成物を用いる木材の防カビ方法を提供する。
【解決手段】
イミノクタジンまたはその塩の少なくとも1種と、アゾール系化合物、イソチアゾリン系化合物、イミダゾール系化合物、ピリジン系化合物、ヨード系化合物、チオシアネート系化合物、および4級アンモニウム塩化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種の殺菌性化合物とを含有することを特徴とする木材用防カビ組成物、この木材用防カビ組成物を用いることを特徴とする木材の防カビ方法。 (もっと読む)


本発明は、改善された殺生物効果を提供するイマザリルもしくはその塩と銀化合物との組み合わせに関する。さらに特に、本発明は、相乗的殺生物効果を提供するためにそれぞれの比率で;酢酸銀、アルギン酸銀、アジ化銀、クエン酸銀、乳酸銀、硝酸銀、過塩素酸銀、硫酸銀、塩化銀、チオシアン酸銀、銀−ナトリウム−水素−リン酸ジルコニウム、スルファジアジン銀、シクロヘキサン二酢酸銀および2,5−ジクロロ−3,6−ジヒドロキシ−2,5−シクロヘキサジエン−1,4−ジオン二銀から選択される1つもしくはそれ以上の銀塩と一緒にイマザリルもしくはその塩の組み合わせを含んでなる組成物に関する。他の適当な銀成分(II)は、アミノ樹脂(例えば、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂...)もしくは熱可塑性物質(例えば、ポリエステル、ポリエチレン、ポリアクリレート、pvc...)のような、成形、ラッカー塗装もしくは塗装製品の製造のためのプラスチック組成物に導入されるか、または典型的には20〜1000nmの粒径を有するナノ銀粒子として提供される、リザーバーとしてリン酸ジルコニウムベースのセラミックを用いる、イオン交換メカニズムなどによるようなそれを徐々に生物学的に利用可能にする技術を用いて銀を遊離させる製品、またはリザーバーもしくは担体としてガラスセラミックにおいて提供される銀、またはゼオライト、シリカゲルもしくは二酸化チタンをリザーバーもしくは銀を含有する無機誘導体として提供される銀である。これらの組み合わせを含んでなる組成物は、細菌、真菌、酵母、藻類などのような微生物の作用に起因する劣化に対する作物、植物、果実、種子、木製物、わらぶき屋根などのような任意の生体もしくは非生体物質、生物分解性物質および繊維の保護のために有用である。 (もっと読む)


【課題】低濃度で使用しても広範囲な種々のカビおよび腐朽菌に対して有効な木材保存用組成物を低コストで提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を有効成分として含有することを特徴とする木材保存用組成物。
(もっと読む)


【課題】
含水率が高い未乾燥木材を防腐・防カビ処理するための防腐・防カビ性薬剤組成物、及び含水率が低い防腐・防カビ性乾燥木材を製造する方法を提供する。
【解決手段】
ベンズイミダゾール−2−イルカルバミン酸メチル、2,3,5,6−テトラクロロ−4−スルホニルメチルピリジン、2−メチルイソチアゾリン−3−オン、4−クロロ−2−メチルイソチアゾリン−3−オン、4,5−ジクロロ−2−n−オクチルイソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチルイソチアゾリン−3−オン、3−ヨード−2−プロピニルブチルカーバメイト等の防腐・防カビ剤を含有する、含水率が30重量%以上の未乾燥木材の防腐・防カビ処理を行うための防腐・防カビ性薬剤組成物、及び、含水率が30重量%以上の未乾燥木材を前記組成物で処理した後、人工乾燥することにより、含水率が25重量%以下の乾燥木材を得る防腐・防カビ性乾燥木材の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、式(I)


[式中、R、R、R、R10及びAは、本明細書中で挙げられている意味を有する]で表される新規ビフェニルカルボキサミド類に関する。本発明は、さらに、前記物質を調製するための複数の方法、望ましくない微生物を防除するためのこれらの使用、新規中間体生成物及びこれらの中間体生成物の調製にも関する。
(もっと読む)


【課題】木材に発生するカビばかりでなく腐朽菌に対しても優れた防除効果を有する木材用防カビ防腐組成物を提供する。
【解決手段】8−オキシキノリン銅および一般式(1)


〔式中Xは−NHCOORまたは1,3−チアゾール−4−イル基を示し、Rメチル基またはエチル基を示す〕で表される化合物の1種以上を有効成分として含有することを特徴とする組成物、およびテトラクロロイソフタロニトリルを含有する組成物。 (もっと読む)


トリアジメホンおよび/またはトリアジメノールと銅化合物とをベースとする新規相乗的混合物は、工業材料、特に木材を生物学的ペストによる、特に木材腐朽菌による攻撃、損傷および/または破壊から保護するのに非常に好適である。 (もっと読む)


【課題】 住宅や店舗の建築において最も大切な事は、健康な環境を提供することにある利便性やデザインを犠牲にすることなく健康な環境を提供する。
【解決手段】 住宅や店舗の建築において、二酸化チタンや光触媒を建材の段階で担持させれば、住宅・店舗の全ての空間においてゴキブリやダニの忌避する環境と、抗菌、防カビ、有機物の分解、浄化作用が得られる。屋根に太陽光集光装置1を設置し、光ファイバー2を建物の狭隘な壁内4にひきこむ。ひきこまれた太陽光は光ファイバー光照射装置3により壁内を照射し、光触媒反応を誘引する。屋根裏に設置されたブラックライト5は、屋根裏の光触媒と反応する。床下に設置された発光ダイオード6は床下の光触媒と反応する。 (もっと読む)


【目的】
木材に黴が発生することを防ぐために用いられる木材用防黴組成物を提供する事であり、好ましくは銅塩又は酸化銅を主成分とする水溶性木材加圧注入用防腐防蟻剤と併用する木材防黴組成物を提供する。
【構成】
±1−[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(2−プロピニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾールもしくはその酸付加塩類と、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン,N−n−ブチル−1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンからなる群から選ばれる少なくとも1種類の化合物を有効成分として含有することを特徴とする木材防黴組成物を、銅塩又は酸化銅を主成分とする水溶性加圧注入用防腐防蟻剤の処理液中にそれぞれ単独で添加するよりもこれらを組み合わせた場合飛躍的に防黴性能が向上し、なおかつ防腐性及び防蟻性を損なう事なしに長期間にわたり防黴性能を維持することが出来ることを見出した。 (もっと読む)


プロクロラズおよびテブコナゾールを含む相乗的に有効な混合物ならびにそれらをベースとする殺真菌組成物は、生物学的有害生物による攻撃、損傷および/または破壊から、産業材料、特に木材および木材製品を保護するために非常に好適である。 (もっと読む)


21 - 40 / 48