説明

Fターム[2C001CA01]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675) | 押圧、接触 (3,341)

Fターム[2C001CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CA01]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,907


【課題】プレイヤが操作するオブジェクトの移動方向制御を補助することを可能にすること。
【解決手段】仮想ゲーム世界に設定された、プレイヤオブジェクトが移動可能なコース内に、前進方向ラインを設定する。前進方向ラインに基づいて、プレイヤオブジェクトの現在位置に対応する前進方向を決定し、この前進方向をプレイヤオブジェクトの前進方向として、プレイヤによる加速指示、左右移動指示に応じてプレイヤキャラクタの移動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 入力操作を直感的に判りやすくするともに、不測のずれによる入力エラーを防止する。
【解決手段】 コントローラ(2100)には、操作スイッチ(2110、2120、2130)および傾斜センサ(2200、2210)が設けられ、傾斜センサはコントローラの所定方向の傾斜角度を検出する。
操作スイッチはZ軸の正方向のスイッチ(2110F)、Z軸の負方向のスイッチ(2110B)、X軸の正方向のスイッチ(2110R)、X軸の負方向のスイッチ(2110)として機能する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル等の操作領域に対する位置指示で仮想空間内のオブジェクトを処理する処理装置において、操作のレスポンスを向上させ、より操作性の優れたオブジェクト処理装置、処理プログラムを提供すること。
【解決手段】操作領域を、第1の領域と当該第1の領域と接する第2の領域との少なくとも2種類に分けて定義する。そして、指示座標を検出し、当該指示座標が第1の領域又は第2の領域に含まれるかを判別する。指示座標が第1の領域内に含まれるときは、当該指示座標を基準座標として設定し、当該指示座標が第2の領域内に含まれるときは、当該指示座標よりも第1の領域側の所定座標を基準座標として設定する。そして、基準座標と指示座標との位置関係に基づいて、仮想空間におけるオブジェクトの動作制御を行う。 (もっと読む)


【課題】リモコン等の遠隔操作装置を用いて本体装置に所望の動作を指示する場合に、その為のユーザの操作を簡略化できるシステムを実現する。
【解決手段】操作デバイス22は、該操作デバイス22の1以上の方向の加速度を検出する加速度センサ36を備え、本体装置は、加速度センサ36による加速度の検出パターンに応じて、該本体装置に所定の動作を開始させる動作制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲーム空間内をオブジェクトが移動するときの種々の効果音に臨場感を持たせる。
【解決手段】ゲーム装置は、所定の第1条件が満たされたか否かを判定する。第1条件が満たされたとき、第2スピーカに音を発生させるとともに、仮想のゲーム空間においてオブジェクトを移動させる。さらに、ゲーム装置は、移動制御手段によってオブジェクトが移動させられることによって当該オブジェクトの位置に関する所定の第2条件が満たされるとき、第1スピーカに音を発生させる。また、ゲーム装置は、ゲーム空間を表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手に持って使用する入力装置を用いて従来にはない新たな操作が可能となるようなゲームプログラムおよびゲーム装置を提供すること。
【解決手段】コントローラに設けられた撮像装置の撮像画像における撮像対象の位置から指示位置を算出し、コントローラに設けられた加速度センサが検出する加速度からコントローラの傾きを算出し、こうして算出された指示位置およびコントローラの傾きに基づいて、仮想ゲーム空間におけるオブジェクトの位置および姿勢をそれぞれ決定し、このオブジェクトを含む仮想ゲーム空間を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置において、利用者が気軽に楽しめるアミューズメントや利用者が操作しなくてもよい自動制御機能を提供する。
【解決手段】歌唱者の歌唱音声からフォルマントを抽出し、このフォルマントに基づいて歌唱者の声がどの程度男性らしいかどの程度女性らしいかの性別度やどの位の年齢の声に聞こえるかの推定年齢などの情報を割り出す。割り出した性別度や推定年齢を用いて種々の情報を表示したりカラオケ演奏を制御したりする。たとえば、年齢と性別で決定される運勢を表示したり、性別度や推定年齢の声質の歌唱が最も映えるような伴奏となるようにカラオケ演奏を制御するなどである。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動特性に個性を持たせ、かつ、初心者でも移動体に応じた移動特性により移動体を移動させることができるようにすること。
【解決手段】システム利用者の操作に応じて移動体が移動されると、操作結果である移動状況情報と、当該移動体の位置に応じた基準移動状況情報との関係を表示させる。そして、移動状況情報と基準移動状況情報との差異に応じて移動体のパラメータを更新し、移動体の移動に影響を与える。 (もっと読む)


【課題】 複数のゲーム装置とゲームサーバとでデータの送受信を行いながら進行するゲームにおいて、ゲームの公平性を保つことが可能なゲームシステムを提供すること。
【解決手段】 複数のゲーム装置とゲームサーバとを備えたゲームシステムであって、ゲーム装置は、操作手段が操作された時刻を示す操作時刻データを計時手段から取得する手段と、操作手段の操作に基づく操作内容データに、取得した操作時刻データを含めて、ゲームサーバに送信する手段とを備え、ゲームサーバは、ゲーム開始時に各ゲーム装置の計時手段を同期させる手段と、複数の各ゲーム装置から操作内容データを受信する手段と、各ゲーム装置から受信した操作内容データに含まれる操作時刻データを比較して、操作入力の順を判断する手段と、判断した操作入力の順に基づいて、ゲームを進行するゲーム進行手段とを備えたゲームシステム。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム装置を表現する。
【解決手段】ゲーム端末10において、RSS取得部41はウェブサーバからRSSを取得し、アイテム選択部42は対象となるアイテムを選択し、形態素解析部43は選択されたアイテムのタイトルを形態素解析する。単語取得部45は、候補抽出部44により抽出された単語の中からユーザが選択した単語を取得する。学習部46は、選択された単語の情報をユーザから受け付ける。辞書登録部47は、受け付けた単語の情報をユーザ辞書記憶部64のユーザ辞書に登録する。クイズ制御部51は、コンテンツに関するクイズゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】銃型のゲームコントローラにおいて、操作のしやすいコントローラを提供する。
【解決手段】銃を模したゲームコントローラであって、銃身部と、当該銃身部の一方側に形成される把持部とを有するハウジングを備え、前記銃身部には、当該銃身部の側面を貫通する貫通孔が、当該銃身部の把持部側よりの位置であって、前記把持部を掌、中指、薬指、および小指で把持した場合に人差し指を挿入可能な位置に形成され、当該貫通孔の内部には、把持部側方向に押し込み可能な第1操作スイッチ部材が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作の入力により、キャラクタにアイテムを取得するための探索動作を行わせることが可能なゲーム装置及びゲームプログラムを提供すること。
【解決手段】タッチパネルが出力した検出信号が示す接触位置に対応する指定位置をキャラクタに探索させる制御を行う自動探索手段と、表示手段に対し、上記自動探索手段による制御により上記キャラクタが上記指定位置を探索するゲーム画像の表示制御を行う表示制御手段と、上記指定位置と上記キャラクタの所在位置との間の距離が所定値以上であるか否かを判断する判断手段とを備え、上記自動探索手段は、上記判断手段が上記指定位置と上記キャラクタの所在位置との間の距離が所定値以上であると判断した場合には、上記キャラクタを上記指定位置まで移動させた後に上記キャラクタに当該位置を探索させることを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】 対戦ゲームにおいて消極的なゲーム展開に陥ることを抑制する。
【解決手段】攻撃兵器の射程範囲に対戦相手のキャラクタを捕捉した時間に基づいて優勢ポイントをカウントする。制限時間に達しても、許容量以上のダメージを受けたキャラクタが無く敗者が決まっていない場合、優勢ポイントの大小に基づいて対戦ゲームの勝者を判定する。積極的に相手のキャラクタを射程範囲に捕らえて戦況を有利に運ぶことでもゲームの勝敗を決することが可能になることで、プレーヤに対してより積極的なプレースタイルを促し、停滞したゲーム展開を起り難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】画面上の位置の指示操作とオブジェクトの動作指示とを直感的かつ簡単な操作で行うことのできるゲームプログラムおよびゲーム装置を提供すること。
【解決手段】入力装置の状態に応じて変化し、ゲーム処理に用いられるゲームデータを逐次取得する。次に、ゲーム処理に関する所定の条件が満たされたか否かを前記ゲームデータに基づいて判定する。そして、所定の条件が満たされたときにおけるゲームデータから算出される、ゲーム画面上の指示位置の情報を取得する。更に、ゲームデータから算出される入力装置の移動速度も取得する。そして、取得された速度が所定の速度以上であるときに、仮想ゲーム空間に登場し、かつ指示位置に関連するオブジェクトの処理を行う。 (もっと読む)


【課題】所定の検出面に対して遠隔から座標指定するためのデータを出力可能なポインティングデバイスを用いて操作するゲーム装置において、表示画面に表示するゲーム画像の視点や操作方法等のゲーム処理を適宜変更するゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲームシステムを提供する。
【解決手段】ポインティングデバイスから出力されたデータを用いて検出面上の座標を取得し、取得された座標を用いたゲーム処理である指示座標関連処理が行われる。一方、取得された座標を用いないゲーム処理である指示座標非関連処理が行われる。そして、検出面における所定領域内の座標が取得されたか否かが検出され、当該検出に応じて、指示座標関連処理と指示座標非関連処理とを切り替えて実行する。 (もっと読む)


【課題】 より一層遊興性を高めたゲームを実現し、更に何らかのものを「取る」といった行為をゲーム内でより簡便に実現する。
【解決手段】衝突することなく通過可能なマーカオブジェクト(相手ビーコン12)を通過したキャラクタ(CP)を取得済のキャラクタとして識別記憶することで、ゲーム内で「取る」行為を容易に実現する。そして、取得済状態のキャラクタが対戦相手よりも先に運搬目標領域(AT)に到達した場合、当該キャラクタの側がゲームに勝利したと判定する。 (もっと読む)


【課題】Zバッファに格納されるZ値の精度を向上させることで、オブジェクトの前後の位置関係が正確に判定されないことによる不適切な画像生成を防止すること。
【解決手段】リプレイカメラCMの位置P0から描画最遠位置P1までの範囲内に、被写体オブジェクトである自車PCの位置Ppを含むZ値適用範囲が設定される。Z値適用範囲の両端位置のうち、奥側位置P3は描画最遠位置P1に設定され、手前側位置P2はリプレイカメラCMを基に設定される。即ち、リプレイカメラCMの位置P0から自車の位置Ppまでの距離Lpに、リプレイカメラCMの画角φ及び俯角θを基に定められる係数kを乗算して得られる距離L2が、手前側位置P2までの距離となる。そして、設定されたZ値適用範囲にZ値が適用され、リプレイカメラCMに基づくZ値適用範囲内の隠面消去処理を行うことでリプレイ画像が生成される。 (もっと読む)


加速度計を含む手動操作機器を動かすことによる振りの衝撃の時期および/または強度を検知するためのシステムおよび方法の一例を提供する。オブジェクトをたたくシミュレーションを行う時期およびその大きさは、手動操作機器の動きに応じた1つ以上の加速度計からの出力に基づいて決定される。聴覚的、視覚的、および触覚的な出力の少なくとも1つを用いて、前述の決定されたたたくシミュレーションの時期およびたたくシミュレーションの大きさに応じてオブジェクトをたたくシミュレーションを行う。
(もっと読む)


【構成】 ゲーム装置(10)のCPUコア(34)は、第1フィールドでのゲーム中に回転指示があったとき(S51)、ステップS53およびS55で、回転後の第2フィールドの中心座標やプレイヤオブジェクトおよびBGオブジェクトの座標(中心座標)を取得する。そして、ステップS57-S61で回転処理を、たとえばハードウェア計算回路で実行する。ステップS63で回転終了を検知すると、CPUコア(34)はステップS65で、マップ切り換え処理を実行する。そのマップ切り換え処理では、図17に示すように第2エリアデータに従って、第2フィールドを生成する。そして、第2フィールドが生成された後には、たとえば図10のステップS7では、第2エリアデータに従って当たり判定を行う。
【効果】 複雑な処理なしに、フィールドを回転させた後の当たり判定を正しく行なえる。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム装置とゲームサーバとの間でデータの送受信を行いながら進行するゲームにおいて、通信遅延等に起因して発生する違和感を取り除くことが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 プレーヤが操作する操作キャラクタの動作に関する操作をする手段と、入力された操作に基づく操作内容データをゲームサーバに送信する手段と、他のプレーヤが操作する他プレーヤキャラクタの動作に関する他キャラクタ動作データをゲームサーバから受信する手段と、入力される操作に応じて操作キャラクタの動作を制御するとともに、受信する他キャラクタ動作データに応じて他プレーヤキャラクタの動作を制御する動作制御手段と、操作内容データを送信してから所定期間内に、他キャラクタ動作データを受信しなかったと判断した場合には、他プレーヤキャラクタに所定の動作を行わせる偽装制御手段とを備えたゲーム装置。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,907