説明

Fターム[2C001CA01]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675) | 押圧、接触 (3,341)

Fターム[2C001CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CA01]に分類される特許

261 - 280 / 2,907


【課題】リモートホスト型ビデオ効果のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】リモートホスト型ビデオ効果のための方法は、装置からコントロール入力を受け取ることを含む。ストリーミング双方向ビデオであるホスティングサービスにおいてビデオタイルのウオールがレンダリングされる。ビデオタイルのウオールは、受け取ったコントロール入力に基づいて3Dで歪められる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤによる選択内容に応じて進行するゲームにおいて、先の選択で選択されなかった選択肢の内容に関連する内容を選択肢とすることで、切り口を変えた内容を選択肢とするゲームプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータを複数の選択肢を設定する選択肢設定手段として機能させるゲームプログラムにおいて、選択肢設定手段が、プレイヤに選択された選択肢に応じてゲームが進行されて、さらに選択肢を設定する場合、前記選択された選択肢以外の選択肢の内容に関連する内容の選択肢を設定するようにした。例えば、手がかり選択画像で選択された選択肢に基づく詰問選択画像である選択図(b)では、手がかり選択画像で表示されて選択されなかった「捜査は誰か?」の選択肢に関連する内容の選択肢S8が設定される。これにより、切り口が異なり、相手を効果的に問い詰める選択肢を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】3次元コンピュータアニメーションにおいて、実際のカメラマンのカメラワークを模擬した画像を表示画面上に表示する。
【解決手段】位置推定部22は、キャラクタCAが数フレーム後に移動すると推定される仮想3次元空間内での移動推定位置Qを求める。視線設定部23は、仮想3次元空間の所定の位置に配置された仮想カメラCMの視線LEが移動推定位置Qの変化に追従するように次フレームの視線LEを設定する。画角設定部24は、投影点Rが外周領域D2に位置すると判定した場合、投影点Rが中央領域D1に入るフレームになるまで、画角θを漸次に増大させる。投影画像生成部25は、画角設定部24により設定された画角θに従って仮想3次元空間内に仮想スクリーンSCを設定し、設定した仮想スクリーンSCにキャラクタCAを投影して2次元の投影画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】球技ゲーム等において仮想現実感の高い捕球操作を実現できるプログラム、情報記憶媒体、ゲーム装置及びサーバシステム等の提供。
【解決手段】ゲーム装置は、プレーヤの操作情報を取得する操作情報取得部と、取得された操作情報に基づいて、仮想カメラの制御を行う仮想カメラ制御部と、プレイ対象であるボールの移動演算処理を行う移動体演算部と、操作情報に基づき仮想カメラの視線方向が変化する場合に、視線方向が変化する仮想カメラがボールを捕捉する捕捉条件が満たされており、ボールの捕球条件が満たされた場合に、ボールの捕球が成功したと判定する判定部と、オブジェクト空間内において仮想カメラから見える画像を生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】プレイヤの打撃操作の習熟度にかかわらず、打者キャラクタのコース毎の得意不得意をゲームに反映させることが可能となるゲーム装置、ゲーム制御プログラム、及びゲーム制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】投手キャラクタが投じたボールオブジェクトを打者キャラクタが打撃する野球ゲームを実行するゲーム装置は、ストライクゾーン内の領域を示すコース毎の打撃力の評価を示す第1評価情報を、打者キャラクタ毎に記憶しており、第1評価情報は、コース毎の打撃の不得意度のレベルを示すデータであって、所定のレベルを示す第1基準データからの乖離が大きくなるほど不得意度が大きくなるように設定されたデータであり、打席に入っている打者キャラクタの第1評価情報に基づき、各コースに対応するストライクゾーンの領域を、当該第1評価情報の第1基準データからの乖離が大きいほど透明度を上げたストライクゾーンを表示する。 (もっと読む)


【課題】操作装置に対する操作の自由度を向上する。
【解決手段】ゲーム装置は、操作データ受信部と、ゲーム処理部と、ゲーム画像生成部と、ゲーム画像送信部とを備える。操作データ受信部は、操作装置から操作データを受信する。ゲーム処理部は、操作データに基づいてゲーム処理を実行する。ゲーム画像生成部は、ゲーム処理に基づいてゲーム画像を逐次生成する。ゲーム画像送信部は、ゲーム画像を可搬型表示装置へ無線で逐次送信する。操作装置は、自機に対する操作を表す操作データをゲーム装置へ無線で送信する操作データ送信部を備える。可搬型表示装置は、ゲーム画像受信部と、表示部とを備える。ゲーム画像受信部は、ゲーム装置からゲーム画像を逐次受信する。表示部は、ゲーム画像を逐次表示する。 (もっと読む)


【課題】 演出を開始するときに、プレーヤの視線をメインのゲームから円滑に演出に移行させることができるゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】 第1のゲームの結果として所定数以上の所定のシンボルが第1のディスプレイに表示されたときに、プレーヤによる操作装置の操作の検出を契機に第1のゲームとは異なる第2のゲームの進行を定めるためのサイコロが転がる態様でサイコロの画像を第1のディスプレイに表示するための第1の制御信号をコントローラから第1のディスプレイに出力し、第1の制御信号の出力を開始してから第1の所定の時間経過した後、サイコロが転がる態様でサイコロの画像を第2のディスプレイに表示する表示制御のための第2の制御信号をコントローラから第2のディスプレイに出力する。 (もっと読む)


【課題】 操作者の握る動作を直接検出し、それにより操作対象を制御可能な入力装置を提供する。
【解決手段】 入力装置1は、把持部20a、20bと、把持部20a、20bの表面に配置され、エラストマーまたは樹脂を母材とするセンサ膜31と、センサ膜31に接続される複数の電極32、33と、を有する荷重センサ30a、30bと、を備える。入力装置1は、荷重センサ30a、30bを介して把持部20a、20bを把持する操作者の把持力に応じて、荷重センサ30a、30bから出力される電気量を入力情報として送信する。 (もっと読む)


【課題】基準タイミングとプレイヤが基準タイミングにおいてとるべき模範姿勢とをプレイヤが比較的容易に把握できるように図ることが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】案内手段(72)は、仮想空間を視点から見た様子を表すゲーム画面を表示手段に表示する。また、案内手段(72)は、基準タイミングまでの時間が所定時間になった場合、プレイヤが基準タイミングにおいてとるべき模範姿勢に対応する姿勢をとるオブジェクトを、仮想空間内に設定される基準位置とは異なる位置に配置する。さらに、案内手段(72)は、オブジェクトと基準位置との少なくとも一方を他方に向けて移動させることによって、基準タイミングとプレイヤが基準タイミングにおいてとるべき模範姿勢とをプレイヤに案内する。評価手段(76)は、プレイヤがとった姿勢に関する姿勢データに基づいて、プレイヤのゲームプレイを評価する。 (もっと読む)


【課題】サーバの負荷を軽減すると共に、趣向性を向上させる。
【解決手段】通信ネットワークによりゲーム提供サーバと、ゲーム提供サーバに接続されたクライアント端末とからなるネットワークゲームシステムにおいて、前記クライアント端末は、自チームに含まれるユニットデータを更新するユニットデータ更新手段と、他チームに含まれるユニットデータを自チームのユニットとして登録する他ユーザデータ更新手段とを有し、前記ゲーム提供サーバは、チーム同士の対戦演算処理を実行する際に、自チームに含まれるユニットデータのうち、他のユーザによって登録されたユニットについては、前記ユーザによる最終データベースアクセス時の情報と、現在のデータベース上の情報との変化に基づいて、前記対戦演算処理の実行時に使用する情報を決定し、決定した情報で試合を進行させる試合進行手段を有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに提供すべきでないデータに関する情報を他の装置と共有することのできる情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システムを提供する。
【解決手段】システムに含まれるゲーム装置10のそれぞれからユーザに提供すべきでないコンテンツを含むデータの通報回数を、当該データに付与されている情報に基づいてカウントする。カウント値が所定の閾値以上となったときに当該情報を特定情報に追加して登録する。特定情報はシステムのサーバからそれぞれの情報処理装置に送信され、それぞれの情報処理装置で用いられる。 (もっと読む)


【課題】AR技術を用いたアプリケーションを、より気軽にかつ快適に楽しむことができ
る画像表示システムを提供すること。
【解決手段】携帯型画像表示装置は、タッチパネルと、裸眼立体視可能な立体表示装置と
、第1撮像部および第2撮像部が設けられている。携帯型画像表示装置は、第1撮像部お
よび第2撮像部の少なくとも一方によって撮像された実世界画像からマーカーを検出し、
当該検出結果に基づいて、仮想空間における仮想オブジェクトと一対の仮想カメラとの相
対位置を決定する。そして、携帯型画像表示装置は、第1撮像部および第2撮像部によっ
て撮像された実世界画像に、第1仮想カメラおよび第2仮想カメラに基づいて描画した仮
想空間画像を合成して、立体表示装置に裸眼立体視可能な画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ゲームなどのシュミレート環境でロバスト動作を達成させるために,物理的動作制御の方法を提供する。
【解決手段】コンピューターを利用した,仮想環境でキャラクターの物理的動作を制御する方法であって、コンピューターは,キャラクターの姿勢を取得し,格納された動作のグループからある動作を選択し,そのときコンピューターは,選択された動作を追跡するようにキャラクターを制御する。 (もっと読む)


【課題】新規な端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置100は、曲面形状または略曲面形状を有して構成される。端末装置100は、当該端末装置の表面への接触を検出する接触検出部122と、画像を表示する表示部112と、接触検出部122による検出値を送信する送信部152と、画像を生成するための画像データを受信する受信部154と、受信した画像データを用いて、表示部112に表示する画像を生成する制御部200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】AR技術を用いたアプリケーションを、より気軽にかつ快適に楽しむことができる画像表示システムを提供すること。
【解決手段】携帯型画像表示装置は、タッチパネルと、裸眼立体視可能な立体表示装置と、第1撮像部および第2撮像部が設けられている。携帯型画像表示装置は、第1撮像部および第2撮像部の少なくとも一方によって撮像された実世界画像からマーカーを検出し、当該検出結果に基づいて、仮想空間における仮想オブジェクトと一対の仮想カメラとの相対位置を決定する。そして、携帯型画像表示装置は、第1撮像部および第2撮像部によって撮像された実世界画像に、第1仮想カメラおよび第2仮想カメラに基づいて描画した仮想空間画像を合成して、立体表示装置に裸眼立体視可能な画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】仮想空間に存在するオブジェクトの雰囲気を損なわず、仮想空間に存在するオブジェクトの位置関係をユーザに容易に認識させることができる画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、及び、画像処理方法を提供する。
【解決手段】所定のテクスチャが貼り付けられた第1のモデルと第2のモデルとを含む3次元の仮想空間を仮想カメラで撮像した状態の表示画像を生成し、当該生成した画像を表示装置に表示する。生成する表示画像には、仮想空間において仮想カメラの視野方向を基準として第1のモデルの背後に存在する第2のモデルに対応した位置に存在したシルエットモデルであって、当該第2のモデルのシルエット画像が貼り付けられたシルエットモデルが第1のモデルの前面に描画される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに認識される空間を拡張し、拡張現実の効果を高めることを課題とする。
【解決手段】撮像装置によって撮像された被写体の撮像画像を処理する画像処理装置のコンピュータに、撮像画像を取得する撮像画像取得ステップ、撮像装置の動きに連動するように、仮想空間に配置される仮想カメラの撮影方向を決定する仮想カメラ方向決定ステップ、撮像画像に対して所定の画像処理を行うための情報のうち、仮想カメラ方向決定ステップで決定された仮想カメラの撮影方向により定まる部分を特定する特定ステップ、撮像画像取得ステップで取得された撮像画像に対して、特定ステップで特定された部分を用いて所定の画像処理を行う画像処理ステップ、および画像処理ステップで所定の画像処理が行われた撮像画像を表示装置に表示させる表示制御ステップ、を実行させるための画像処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションに新たな機能を追加することのできる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システムであって、アプリケーションを実行する実行手段と、前記アプリケーションの実行に基づいた実行情報を取得する実行情報取得手段と、前記実行情報があらかじめ設定された条件に合致するか否かを判定する判定部と、前記判定部が前記条件に合致すると判定した場合には、前記条件に応じた出力情報を生成する出力情報生成手段と、をそれぞれ有する複数の情報処理手段を有し、前記複数の情報処理手段は、少なくとも1の前記アプリケーションを重複して複数実行する。 (もっと読む)


【課題】「乗り込んでいく」ような新たなゲームを実現可能とすること。
【解決手段】プレーヤは、城3(3a)と、当該城を操縦する乗員4(4a)の2種類のプレーヤキャラクタを使ってプレイする。自城3(3a)を他プレーヤの城3(3b)に近づける。自城3(3a)が他の城などの他オブジェクトに接近したら、自乗員4(4a)の行動可能範囲に、当該他オブジェクトを追加拡張し、近接した他オブジェクトに乗り込み可能にする。そして、乗り込んだ先から他オブジェクトのカスタムパーツを奪取して、自城に運搬・設置して自城を強化する。そして、他プレーヤの乗員4(4b)と白兵戦をして勝敗を決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味を引くことができる画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、及び、画像処理方法を提供する。
【解決手段】外側右撮像部23b等の実カメラによって撮影された実世界画像を取得し、当該取得した実世界画像と敵オブジェクトEO等の第1仮想オブジェクトを表した仮想画像とを、当該敵オブジェクトEO等の第1仮想オブジェクトが実世界画像の背後に存在して見えるように合成して、合成画像を生成し、当該生成した合成画像を表示装置に表示する。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,907