説明

Fターム[2C001CA09]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 入力手段 (6,675) | その他 (818)

Fターム[2C001CA09]に分類される特許

761 - 780 / 818


表示表面を支持するハウジングまたはベースユニットを具備する、エンタテインメント装置が開示されている。表示生成装置が、表示表面上に視覚画像を表示する。表示生成装置は、投射型表示装置または表示パネル装置であってもよい。接触/近接感知装置が、ゲーム中または活動中に、表示表面上のユーザ付加物の位置を検出する。さらに、ユーザは、ボタン、方向指示パッド装置などを具備した入力コントローラ装置を使用して、エンタテインメント装置と対話してもよい。接触/近接感知装置と表示生成装置とに接続された制御ユニットは、少なくとも1つの入力コントローラからの信号、および/または、接触/近接感知装置からの位置検出に応答して、さまざまな動作の中でも特に、表示表面上に表示される視覚画像の変更を行う。
(もっと読む)


【課題】 被読取対象物と使用履歴に基づいて変動する変動パラメータとに対応する画像を表示させて遊技を行うことにより、遊技性を多様化した遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技者がスロットマシン1に対してフィギュア13A〜13Cを載置して遊技を行うことによって(S14:YES)、フィギュア13A〜13Cにそれぞれ内蔵されたICタグ93からフィギュアの種類とそのフィギュアの使用履歴を読み取る(S15)とともに、読み取ったフィギュアの種類や使用頻度に基づいて決定されたキャラクタレベルを特定し(S16)、特定されたフィギュアの種類とキャラクタレベルとに基づいて設定された所定の割合でボーナスゲームの予告演出を発生させる(S44)ように構成する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10は操作スイッチ20およびマイク34を含み、プレイヤは、操作スイッチの入力または音声の入力により、プレイヤオブジェクトを直感的に操作する。マイク34を通して入力された音声の音声波形に含まれるゼロクロスの個数が検出されるとともに、各ゼロクロスの間隔時間が検出される。間隔時間の分布すなわち周波数分布が、予め記憶してある息の音声についての間隔時間の分布(周波数分布)と一致するかどうかを検出する。一致する場合には、息の音声として認識され、息(風)に基づくゲーム処理が実行される。たとえば、息や風を演出したゲーム画面がLCD12に表示される。
【効果】 簡易な処理で正確に息の音声を認識できる。 (もっと読む)


【課題】遊戯者によりゲームの戦略フェイズにおいて,その移動方向,移動距離,障害物等を考慮した制御を行う際にキャラクタの移動制御を容易とする。
【解決手段】仮想空間内に複数のキャラクタを配置させ,遊戯者の操作に対応してキャラクタの位置を変更させるゲームの処理と,キャラクタの位置を示すマップ画像を表示する処理を実行させるゲームプログラムであって,前記仮想空間内で前記キャラクタが移動到達する目標位置と現在位置を設定し,現在位置から目標位置までの目標移動経路を算出し,記憶部からキャラクタの属性情報を読み取り, 属性情報に基づいてキャラクタが現在位置から移動できる移動可能距離と,該移動可能距離に基づき,前記目標移動経路に沿って移動可能な移動予定経路を決定し,算出された目標移動経路と決定された移動予定経路を区別して示すマップ画像を生成し,更に前記生成されたマップ画像を表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】 メダルゲームに新しい趣向を取り入れ、ゲームとしての遊戯性を高めることができるゲーム機を提供する。
【解決手段】 ゲーム画面を表示する表示部38が設けられ、表示部38の前方にメダルテーブル34が設けられ、遊戯者がメダルテーブル34上にメダルを投入するメダル投入手段22A、22Bが設けられ、メダル投入手段22A、22Bにより投入されたメダルが通過可能な複数のチャッカ36a、…36iが表示部38の辺の近傍に設けられている。チャッカ部材36のチャッカ36a、…36iにメダルが通過したことを検出手段により検出し、メダルが検出されることによりゲーム態様が変化する。 (もっと読む)


【課題】 リアルカード、フィギュア等のプレイアイテムを用いたゲーム装置において、プレイアイテムの配置パネル上の角度に応じてゲーム進行に対する操作が行えるようにすることで、適用できるゲーム内容を拡大することを目的とする。
【解決手段】 配置パネル上に載置されるプレイアイテムの識別コードを読み取る手段と、上記プレイアイテムの座標を検出する手段と、上記プレイアイテムの角度を検出する手段と、読み取った上記プレイアイテムの識別コードならびに検出された上記プレイアイテムの座標および角度に基づき、上記プレイアイテムにより表されるゲーム上の対象の制御を行い、上記プレイアイテムの角度に応じてゲーム上の対象のパラメータを変更する手段とを備え、上記プレイアイテムの識別コード、座標および角度に応じてゲームの進行を制御する。 (もっと読む)


【課題】 遊戯のみでなくユーザの商品の購入又はサービスの享受に応じて、遊戯情報の書き換えを行い、遊具の付加価値を高めるとともに、消費者の商品購入又はサービス享受を、より直接的に促進させる。
【解決手段】 フィギア10にRFIDタグ11を内蔵してそこに育成パラメータを登録できるようにし、ファーストフード等での消費者の商品購入に関連つけて、消費者が持参したフィギア10に対してPOSレジ端末に接続されたRFID−RW21から育成パラメータを追加登録できるようにした。このように消費者の消費行動をフィギア10の育成パラメータの付与と関連付けることによって、ゲームシステムで用いるフィギア10を販売促進に有効活用することができる。 (もっと読む)


【課題】本来体験できる振動に近い振動を体験できるゲーム装置を提供する。
【解決手段】本発明のゲーム装置は、表示体を画面に表示するゲームプログラムを実行するものであって、固定された筺体固定部と、筺体固定部に可動軸を介して回動可能に設けられた筺体可動部と、正又は逆回転駆動可能なモータに設けられたプーリと、補助プーリと、ブレーキ手段に連結されたプーリとの間にベルトを掛け渡してなり、筐体固定部と筐体可動部との間でかつ前記可動軸から離れた位置に配置されており、かつ、移動状態にある表示体に対する振動をシミュレートして前記筺体可動部に振動を与える振動発生装置を備える。 (もっと読む)


表示器上のポインタの速度を選択するシステム(50)であって、アナログ出力信号(Vout)を生成するように構成されたアナログ入力装置(1)であって作動時間(t)の間に操作されるのに適したアナログ入力装置(1)と、出力信号(Vout)を変換するための変換関数(f)を作動時間(t)に応じて選択するように構成された信号処理手段(52)であって、異なる作動時間に対して変換関数が異なっており、変換された出力信号が表示器上のポインタの速度を決定する、信号処理手段(52)とを備えるシステム(50)が開示される。一般に、画面上のポインタ・アイコンの速度を、時間tに依存させかつアナログ入力装置自体の出力信号Voutに依存させること、すなわちポインタ速度が2次元関数f(t,Vout)であることが本発明の範囲である。この2次元関数は、入力装置の操作とポインタ・アイコンの間の良好な応答が得られるように最適化される。
(もっと読む)


【課題】本発明はカードに記録されたデータを読み取ってゲームを進行させることを課題とする。
【解決手段】カードゲーム装置10は、2台の大型パネルディスプレイ12と、大型パネルディスプレイ12の表示制御を行うメイン制御部14と、メイン制御部14と通信可能に接続された複数の端末装置16a〜16hとから構成されている。プレイヤは、ICカード18と、各サッカー選手の写真が印刷された11枚の選手カード20を購入する。プレイヤが端末装置16の選手カード配置パネル24に選手カード20を並べると、内部のイメージセンサが選手カード20の裏面に記録されたカードデータを読み取る。そして、各カードデータからチームを構成する選手のデータが作成されてゲーム開始となる。プレイヤは、選手カード20の配置を変えることにより、選手のポジションやフォーメーションを指示することができる。 (もっと読む)


【課題】 エンタテインメント装置本体の動作モードの切り替えに応じて動作モードを自動的に選択することのできる中継器を提供する。
【解決手段】 1つ又は複数の操作端末又は外部記憶装置をエンタテインメント装置に接続するために用いられる中継器70である。エンタテインメント装置10は、その動作モードとして第1のモードと第2のモードを有する。中継器は、第1のモード用の第1中継処理装置200−1と、第2のモード用の第2中継処理装置200−2と、外部から入力される選択信号に基づき制御信号を発生する制御信号発生器201とを備える。中継器70は、エンタテインメント装置10が第1のモードで動作しているとき、第1のモード用の中継動作を行い、エンタテインメント装置10が第2のモードで動作しているとき、第2のモード用の中継動作を行う。 (もっと読む)


電子ゲームシステムは、中央処理ユニットと、表示装置(D)と、ゲームパッドのような少なくとも一つの変位可能入力アクチュエータ(M)とを備える。システムの固定部分(D)およびアクチュエータ(M)間で信号を送信/受信する手段(E〜E,R,R)と、上記信号からアクチュエータの位置および/または方向情報の少なくとも一つの項目を引き出すことができる処理手段と、上記位置および/または方向情報を処理手段に印加して表示手段上に表示された仮想オブジェクトの変位に反応する制御手段とを備える。垂直または平坦なスクリーンをもつ電子ゲームのすべてのタイプに応用することができる。
(もっと読む)


【課題】 払い出し可能な特別報酬を高報酬で維持しつつも、特別報酬払い出しのチャンスをプレーヤにアピールし、特別報酬に対するプレーヤの期待度を効果的に高めるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】所与の遊技価値が投入されるとゲームを実行し、ゲーム結果に応じて報酬を払い出すゲーム装置である。
このゲーム装置は、ゲーム演算手段74と、ゲーム制御手段78と、獲得報酬表示制御手段90と、払出処理手段92と、を含む。獲得報酬表示制御手段90は、特別報酬を段階的に獲得するために段階的にゲームが行なわれるサブゲームにおいて、表示された特別報酬原資のうちプレーヤが獲得可能な獲得特別報酬を表示部に表示するための処理を行ない、各段階のゲームのゲーム結果に基づき、前記獲得特別報酬の表示を段階的に変動させるための処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 市街地に人物を登場させながら、人を跳ねるような残酷描写を回避することができる走行ゲームの表示方法を提供する。
【解決手段】 危険エリア内の人物はオートバイBから離れるように強制的に移動する。オートバイBの走行方向から見て後方の人物H1,H2は、現在のオートバイBの位置O1から遠ざかるように強制的に移動する。オートバイBの走行方向から見て前方の人物H3,H4,H5は、オートバイBの後ろに回り込もうとする方向、オートバイBの中心位置O1と人物H3,H4,H5を結ぶ直線に対して直交する方向に強制的に移動する。オートバイBの前方左側の人物H3,H4は左側に移動し、前方右側の人物H5は右側に移動する。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム機を傾けることによってあたかもゲーム空間の地形を傾けているかのような操作感覚をプレイヤに与えることのできるゲームを実現すること。
【解決手段】 ゲーム機本体に接続されるカートリッジには、ゲーム機本体の傾き度合いを検出する傾きセンサが設けられる。そして、ゲーム空間においてプレイヤによって操作されるキャラクタが地形から離れているときには、キャラクタの移動方向が、その時点におけるゲーム機の傾き度合いに応じて補正され、補正された移動方向に基づいてキャラクタの位置が更新される。 (もっと読む)


【課題】 実オブジェクトと仮想オブジェクトとを関連付けて表示させる画像処理技術を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、実オブジェクトの位置関係に基づいて、仮想オブジェクトの表示パターンを変化させる。位置関係検出部110が、撮像装置が撮像した複数の実オブジェクト画像の位置関係を検出し、条件判定部112が、少なくとも2つの実オブジェクト画像について検出した位置関係が所定の条件を満たすか否かを判定する。所定の条件が満たされた場合には、表示制御部120が、仮想オブジェクトの表示パターンを、表示パターン格納部122から読み出して決定する。表示制御部120は、決定した表示パターンによりキャラクタの表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 カメラから入力された映像を利用するビデオゲームにおいてプレイヤのポーズによる操作を可能とする。
【解決手段】 カメラから入力された映像を利用するビデオゲームにおけるカメラで撮影した画像を介してプレイヤのポーズを検出するプログラムであって、コンピュータを、プレイヤの姿態をカメラで撮影した画像の所定領域内における画像のフレーム差分および/もしくは背景差分を計算する手段、および、算出されたフレーム差分および/もしくは背景差分からプレイヤのポーズに対応する操作情報を生成する手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の認識精度の向上が図られた遊技機を提供する。
【解決手段】 本発明に係るゲームマシン1は、フィギア40の台座部41のICチップ44が収容される保持フレーム54の窪み54fの底部57の上面57aと、ICチップリーダ51の回路面51aとの間の距離が一定に保持されている。そのため、底部57の上面57aと回路面51aとが平行になっている。そのため、フィギア40の台座部41を保持フレーム54の窪み54fに収容した際、ICチップ44と回路面51aとが平行になる。従って、ICチップ44のとICチップリーダ51との間で交信されるフィギアID等の信号の強度低下が有意に抑制され、ICチップ44から高い認識精度でフィギアIDを読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】カードやフィギア等の被読取対象物に記憶する識別情報の読取りに伴う読取装置の負荷を軽減する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者の操作に応じて行動する行動体を示す行動体画像を用いた画像遊技を進行させて遊技の実行を図る遊技システムの遊技用端末装置であって、行動体に対応する識別情報を記憶した被読取対象物から識別情報を読み取る読取手段と、被読取対象物が読取位置に設置されたこと示す検出信号を出力する検出手段と、その検出手段の検出信号に基づいて読取手段に識別情報の読取りを指示する読取指示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 実オブジェクトと仮想オブジェクトとを関連付けて表示させる画像処理技術を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、仮想オブジェクト同士が重なって表示される場合に、重なりによる不可視部分を少なくするように、仮想オブジェクトの表示を制御する。重畳判定部108が、表示する仮想オブジェクト同士が重畳するか否かを判定する。重畳が生じている場合、表示制御部120が、仮想オブジェクトの表示態様を調整することにより、仮想オブジェクト同士が重畳することにより生じる仮想オブジェクトの不可視部分を少なくする。 (もっと読む)


761 - 780 / 818