説明

Fターム[2C001CC06]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 出力手段 (6,893) | 表示補助装置 (265)

Fターム[2C001CC06]に分類される特許

221 - 240 / 265


【課題】 同一のオブジェクトにつき複数種類のオブジェクトデータを用意することなく、またエフェクト表示物とオブジェクトとの輪郭を一致させるための煩雑な設定作業を行うことなく、オブジェクトの表示態様を容易に切り替え可能とする。
【解決手段】 背景データを記録媒体に描画した後、視点806からみて背景801より奥の位置で且つ、視点806からみて背景801と重畳する位置に特定の属性データを有するオブジェクトα802を配置し、背景801とオブジェクトα802との間の位置で且つ、視点806からみてオブジェクトα802と重畳する位置に、オブジェクトβ803を配置するとともに、オブジェクトβ803と背景801との間の位置で且つ、視点806からみてオブジェクトβ803と重畳する位置にエフェクト表示物804を配置する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示手段に表示される所定の文字列の表示態様を変化させることにより遊技性を向上させたタイピングゲーム装置を提供する。
【解決手段】 コイン投入口9に硬貨等のコインが投入されタイピングゲーム実行処理(S6)が開始された状態において、第1液晶ディスプレイ3に楽曲の歌詞に該当する1フレーズ分の文字列22Aがメインゲーム画面21に表示される際に、当該フレーズの文字列22Aの一部を選択肢群40に置換して表示するか否かの抽選処理を行い(S41)、抽選の結果、置換して表示すると判定された場合(S42:YES)には、文字列の一部を2又は3の選択肢により構成した選択肢群40に置換して表示させる(S45、S46)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 競争対象のトレーニング時におけるコントロールできない状況によってその競争対象の特性が変わり、その特性によりその競争対象のレース結果が変わるようにしてゲーム性を向上させる。
【解決手段】 本ゲーム装置では、勝率決定情報記憶手段に記憶された勝率決定情報を用いて競争レースに参加する各競争対象の勝率データを算出し、算出した各勝率データに基づき、その競争レースにおける各競争対象の順位を抽選により決定する。また、プレイヤーが操作受付手段に対して所定の操作を行うと、そのプレイヤーに係るプレイヤー特定情報に関連付けられた勝率決定情報が変更される。このときに変更される勝率決定情報の種類は、決定手段によって抽選により決定される。よって、プレイヤーがある種類の勝率決定情報を変更したいと希望しても、その種類の勝率決定情報が抽選で当選しなければ、その勝率決定情報が変更されることはない。 (もっと読む)


【課題】 入力手段によって入力された文字列に係る正誤判定結果を判定結果記憶手段から初期化する初期化手段を設けることにより遊技性を向上させたタイピングゲーム装置を提供する。
【解決手段】 第1液晶ディスプレイ3に楽曲の歌詞に該当する文字列が表示されたメインゲーム画面21を表示させ(S22、S24)、遊技者がタイピングした文字の正誤判定(S29、S31)の結果に基づいて遊技者のポイントを加算するとともに(S62)、遊技者の獲得したポイントが所定のポイントに到達した場合には、遊技者の所定の操作に基づいてアイテムを使用可能とし(S66)、当該アイテムを使用する(S41〜S48)ことによって一旦行われた判定結果が取り消され(S51)、遊技者がゲームを有利に進めることが可能となる(S49〜S55)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 使用期限が規定されたデータのデータ管理を厳格に行うことのできるタイピングゲーム装置及びゲームシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 タイピングゲーム装置1において、期限データを含む楽曲データを記憶した楽曲データ記憶領域20a中の楽曲データの期限データと、タイマ30が示す現在日時を比較することにより、各楽曲データの使用期限の経過を判断し、期限切れの楽曲データを削除する。また、楽曲データ記憶領域20aの記憶内容と、サーバ80から送信されるデータリストを比較することにより、楽曲データ記憶領域20aに存在しない楽曲データを判断し、当該楽曲データの配信をサーバ80に要求することにより、随時、タイピングゲームの実行に要する楽曲データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 第1画像表示手段と、第1画像表示手段の上方に配置された第2画像表示手段との2つの表示手段を設けることにより、臨場感のある多彩な遊技を可能としたタイピングゲーム装置を提供する。
【解決手段】 筐体2の正面側において第1液晶ディスプレイ3と第2液晶ディスプレイ4との2つの液晶ディスプレイを備え、コイン投入口9に硬貨等のコインが投入されタイピングゲーム実行処理(S6)が行われる際においては、筐体2の上方に配置された第2液晶ディスプレイ4に演奏される楽曲に係るプロモーションビデオの映像20を表示させる(S23)とともに、それに並行して筐体2の下方に配置された第1液晶ディスプレイ3に楽曲の歌詞に該当する文字列が表示されたメインゲーム画面21を表示させる(S22、S24)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 遊技機に向かって遊技を行いながら、他の遊技機で遊技する遊技者の遊技状態を確認する。
【解決手段】 ネットワークに接続される遊技機であって、フィギュアを検出する検出手段2と、検出手段の検出情報に基づいて、遊技機が遊技中であることを示す遊技中情報を他の機器に送信する遊技中情報送信手段3と、ネットワークに接続される他の機器から送信された遊技中情報を受信する遊技中情報受信手段4と、遊技機の遊技状態を表す遊技情報を他の機器に送信する遊技情報送信手段13と、他の機器から送信された、他の遊技機における遊技状態を表す遊技情報を受信する遊技情報受信手段14と、受信した他の遊技機の遊技中情報に基づいて他の遊技機が遊技中であることを示す画像を表示すると共に、受信した他の遊技機の遊技情報に基づいて遊技中の他の遊技機の遊技状態や他の遊技機が遊技中であることを示す画像を変更する画像表示手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来とは異なる趣をもったタイピングゲームを行う遊技機を提供すること。
【解決手段】 タイピングゲームの実行中において、入力されたキー2001の文字とディスプレイの文字とが一致すると判定する場合には、入力されたキー2001内の発光ダイオード2302,2303を一時的に青色に点灯させ、これにより、入力されたキー2001のキートップ2401を一時的に青色にする。一方、入力されたキー2001の文字とディスプレイの文字とが一致しないと判定する場合には、入力されたキー2001内の発光ダイオード2302,2303を一時的に赤色に点灯させ、これにより、入力されたキー2001のキートップ2401を一時的に赤色にする。従って、遊技者は、押下操作直後のキー2001のキートップ2401の色を介して、キー2001の押下操作が正しいか誤りかをキーボード3上で確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 ステージごとの難易度をユーザに報知するにより、プレイヤに次ステージへ挑戦するか、このステージでゲームを終了させるかについて戦略的に選択できるようにする。
【解決手段】 このゲーム機は、ステージの難易度にトランプのカード番号をランダムに決定し、このカード番号2個から4個までの範囲でダイス個数を決定し、このダイス個数分のCPU側ダイス目値を決定するステージ情報生成部と、5個のプレイヤ側ダイス目値を決定するプレイヤ側ダイス決定部と、CPU側ダイス目値とプレイヤ側ダイス目値とを比較して、そのステージの勝敗の判定を行うステージ勝敗判定部とを有している。 (もっと読む)


【課題】 ジャックポット獲得発生に必要なベット枚数に幅を持たせたり、幅を設定、変更できる制御を可能としたゲーム機を提供する。
【解決手段】 所定の条件下でジャックポットの抽選をおこなうゲーム機において、ベット枚数を記憶させるベット値処理部と、ジャックポットの抽選を実行する条件であるベット枚数条件を書き換え可能に記憶したジャックポット起動ベット値記憶部と、CPU側ダイス目値を各ステージごとに有するステージ情報を生成するステージ情報生成部と、ステージの開始後、プレイヤ側ダイス目値を含むプレイヤ側ダイス情報を生成するプレイヤ側ダイス決定部と、CPU側ダイス目値とプレイヤ側ダイス目値を比較して、そのステージの勝敗の判定を行うステージ勝敗判定部と、ベット枚数がベット枚数条件を満たす場合は、ジャックポットの抽選を実行するゲーム結果処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 被読取対象物と使用履歴に基づいて変動する変動パラメータとに対応する画像を表示させて遊技を行うことにより、遊技性を多様化した遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技者がスロットマシン1に対してフィギュア13A〜13Cを載置して遊技を行うことによって(S14:YES)、フィギュア13A〜13Cにそれぞれ内蔵されたICタグ93からフィギュアの種類とそのフィギュアの使用履歴を読み取る(S15)とともに、読み取ったフィギュアの種類や使用頻度に基づいて決定されたキャラクタレベルを特定し(S16)、特定されたフィギュアの種類とキャラクタレベルとに基づいて設定された所定の割合でボーナスゲームの予告演出を発生させる(S44)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者が遊技をしやすいように図柄画像の表示領域を確保するとともに、遊技者にとって見やすいように演出画像を表示できるようにする。
【解決手段】 表示制御部105において、複数種類の図柄画像を可変表示するリール表示部を有する表示画像を第1の画像表示装置110に表示し、演出画像を表示する演出画像表示部を有する表示画像を、第1の画像表示装置110とは独立して設けられた第2の画像表示装置120に表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】 ベット枚数に応じてゲームの難易度を変化させる事のできるゲームを提供する。
【解決手段】 ゲーム機側のダイスの目とプレイヤ側のダイスの目とを比較して勝敗を決するステージを複数有するゲームをプレイヤに遊技させるゲーム機であって、プレイヤが支払ったベット枚数を記憶させるクレジット値/ベット値処理部と、ゲーム機側のダイスの目であるCPU側ダイス目値を決定するステージ情報生成部と、プレイヤ側のダイスの目であるプレイヤ側ダイス目値を決定するプレイヤ側ダイス決定部と、CPU側ダイス目値と前記プレイヤ側ダイス目値とを比較して、そのステージの勝敗の判定を行うステージ勝敗判定部とを有し、記憶させたベット枚数に応じて、複数のステージの内プレイヤがプレイ可能なステージを決定する。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤーによる入賞判断が容易になるというメリットを保持しつつ、視覚的にプレイヤーの入賞への期待感を変化させることである。
【解決手段】 本スロットマシンは、所定順序で配列する同一または異なる複数の図柄を、複数の図柄表示域それぞれに表示する表示部を備える。このスロットマシンは、少なくとも1つの図柄表示域に表示される図柄の数が変更可能である。そして、前記少なくとも1つの図柄表示域に停止表示される図柄の数が所定の条件に従って決定されると、その図柄表示域に表示される図柄の数が、決定された図柄数に変更される。また、当選決定部が当選を決定するときの停止表示制御は、互いに隣接する複数の図柄表示域の各々にこれらの図柄表示域間で共通する図柄が停止表示されるように行われる。 (もっと読む)


【課題】 遊技者のゲーム種類などの好みに柔軟に対応して遊技機の稼働率を高くできる遊技システムや遊技機を提供する。
【解決手段】 本発明の遊技システムは、ゲーム提供サーバに対して、ネットワークを介して、単位遊技料に基づきゲームを行うゲーム選択可能な複数の遊技機が接続されている。ゲーム提供サーバは、複数のゲーム種類のゲームプログラムを記憶しているゲームプログラム記憶手段と、遊技機から要求されたゲーム種類のゲームプログラムをダウンロードさせるダウンロード手段とを有している。各遊技機は、複数の単位遊技料候補の中から単位遊技料を選択させる単位遊技料選択手段と、選択された単位遊技料を認めている1又は複数のゲーム種類候補からゲーム種類を選択させるゲーム種類選択手段と、選択されたゲーム種類のゲームプログラムをゲーム提供サーバに要求するゲームプログラム要求手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の傍らに配置してユーザに安らぎや楽しみを与えることのできる電子機器用フィギュア玩具を提供する。
【解決手段】ゲーム機コネクタ14の先端にてフィギュア10の背部を回動自在に支持し、ゲーム機40の前面パネルに設けられたコントローラ接続端子部42にフィギュア10を取り付けるようにする。ゲーム機40を縦置きした場合にはフィギュア10の姿勢をそれに応じて回転させる。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、多人数参加型ゲームのシステムおよび方法に関する。いくつかの実施形態は、改善された通信インフラストラクチャと改善された手持ち式ゲームコントローラとを有するシステムに関するものであり、他の実施形態は、多人数参加型ゲーム画像を示す単一の大表示画面を備えるゲーム場でプレーされるときに、多人数参加型ゲームにおいて多数のプレーヤを扱う際の改善に関するものである。1つの特定の実施形態では、多人数参加型ゲームを大画面と複数のゲームコントローラとに表示するように表示システムを制御するゲームサーバを有するシステムが提供される。各ゲームコントローラは、2次ゲーム表示を提供する2次表示手段と、プレーヤ入力を受け取る入力手段とを備える。システムは、ゲームサーバと、複数のゲームコントローラのそれぞれとの間の通信を可能にする通信手段とをさらに備える。複数のゲームコントローラは、多人数参加型ゲームをプレーする間にゲームコントローラを操作するゲームプレーヤから見えるように、大表示画面と近接して配置される。
(もっと読む)


【課題】携帯ゲーム機を用いて、リアルな操作感覚を体感でき、また、フィットネス効果を伴う運動を行うことも可能であり、更に、操作に伴う身体の運動状態を検出して、データの蓄積、比較、分析等を行いゲーム者の採点、アドバイスが行うことができるように構成することも可能としたものである。
【解決手段】運動状態または傾斜あるいは方位角検知センサー付ゲーム機本体を本発明保持具に固定し、保持具自体を操ることにより、ゲーム機の操作を簡便化及び多様化したもので、保持具は、操作者により扱いやすい把持部分が形成されたものであるか、または、操作者に装着可能な固定手段を有して形成される。 (もっと読む)


【課題】 指示手段によって視認性が低下しないようにし、指示手段によって入力指示を容易に実行することができるようにする。
【解決手段】 指示手段85をタッチパネル式のモニタ3bに接触又は接触移動させたときの接触位置が認識される。接触位置を認識可能な領域74がタッチパネル式のモニタ3bに設定される。接触位置を認識可能な領域74が、タッチパネル式のモニタ3bに表示される。接触位置から離れた位置において接触位置に連動して移動するポインタ72が設定される。ポインタ72が、非タッチパネル式のモニタ3aに表示される。接触位置を認識可能な領域74の少なくとも一部に指示手段85を接触させることにより、接触位置を認識可能な領域74が選択領域74aとして選択される。選択領域74aの少なくとも一部に指示手段を接触移動させることにより、選択領域74が指示手段85により操作可能になる。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14に関連してタッチパネル22が設けられる。LCD14には、オブジェクトを含むゲーム画面が表示される。プレイヤがスティック24を用いて、2次元表示される球体のオブジェクトを撫でるように操作(ストローク操作)すると、その操作に従ってオブジェクトが描画(回転)される。たとえば、プレイヤがオブジェクトの中心付近をストローク操作すると、3次元仮想空間において、オブジェクトは、その中心を原点として、X軸回りおよびY軸回りに回転される。また、プレイヤがオブジェクトの外周付近をストローク操作すると、3次元仮想空間において、オブジェクトは、その中心を原点として、X軸回り、Y軸回りおよびZ軸回りに回転される。
【効果】 実際に卓上に置かれた球体を転がしているような操作感を得ることができる。 (もっと読む)


221 - 240 / 265