説明

Fターム[2C002PP01]の内容

ゴルフクラブ (10,858) | 製造 (1,781) | 樹脂成形 (229)

Fターム[2C002PP01]に分類される特許

41 - 60 / 229


【課題】質量を低減するとともに、金属材料からなるヘッド本体と低比重材料からなるカバー部材との接合部の耐久性に優れる。
【解決手段】開口部Mが設けられたヘッド本体1Aと、開口部Mを覆うカバー部材1Bとからなる中空構造のゴルフクラブヘッド1を製造するための方法である。開口部Mを含む第1の部材を準備する工程を含む。準備する工程は、均一の厚さを有する板材Tをプレス加工することにより、開口部Mの回りでヘッド仕上げ面4oからステップ状に凹んでカバー部材1Bの周縁部15を支持することになる受け部14を成形する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】ゴルフクラブ用シャフトなどに使用する繊維強化樹脂製管状体において、ねじり剛性が高めつつ、曲がりや反りを抑制する。
【解決手段】繊維強化樹脂製の特定の第1のバイアス層11、第1のストレート層21、および第2のバイアス層12が、内側から順に、同じ巻き方向で管状に巻かれた繊維強化樹脂製管状体10であって、第1のバイアス層11の巻き始めの位置と第2のバイアス層12の巻き始めの位置を、3/16〜5/16周ずらし、かつ、第2のバイアス層12の巻き始めの位置を、第1のストレート層21の巻き始めの位置に対して、巻き方向と逆方向に向かって、3/16〜5/16周ずらす。 (もっと読む)


【課題】 より同一のタイミングに近づけた状態でスイング可能なゴルフクラブ用シャフトセットを提供すること。
【解決手段】 シャフト12を番手ごとに有するゴルフクラブ用のシャフトセットであって、シャフトは、各番手共に、先端12a側から全長の25〜60%の範囲に、先端側から後端側に向かうにしたがって曲げ剛性が増大する中部領域MSと、前記中部領域の先端側にあって先端側に向かうにしたがって曲げ剛性が増大する前部領域FSと、前記中部領域の後端側にあって後端側に向かうにしたがって曲げ剛性が増大する後部領域BSとを有する。前記中部領域の先端側から後端側に亘る曲げ剛性分布は、全ての番手で略一致し、前記後部領域は、番手が大きくなるにしたがって前記前部領域よりも曲げ剛性が増大する率を大きくしている。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの走り感、ボールのつかまり感が付与され、スライスに悩むプレーヤーに好適なシャフトを提供する。
【解決手段】シャフト10の細径端部から25mmごとの距離L(mm)と、距離Lの位置における曲げ変位δ(mm)とからなる曲げ変位群(L,δ)を(x,y)とし、該(x,y)を100≦x≦175の群と225≦x≦300の群との2つの群に分けて、それぞれすべての(x,y)を使った最小二乗法により、式(1)および(2)に直線回帰した場合、式(1)の相関係数の二乗Rと式(2)の相関係数の二乗Rとがいずれも0.95以上であり、かつ、式(3)の関係を満足するゴルフクラブ用シャフト。式(1):100≦x≦175においてy=−ax+b、式(2):225≦x≦300においてy=−ax+b、式(3):a/a≧0.8 (もっと読む)


【課題】ボールのトップスピンが減少するか又はバックスピンがかかり易くなるパターヘッドを提供する。
【解決手段】ヘッド本体2の前面(フェース面)に凹部2Hが設けられ、この凹部2H内にフェースインサート3が配置されている。このフェースインサート3の上端部から下方に向ってスリット3aが設けられ、粘弾性材3bが充填されている。スリット3aは、フェースインサート3の左端から右端まで延在している。スリット3aの上端部はフェースインサート3の上端部の前縁に位置している。スリット3aは、下部ほど後方側となるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 補強層をシャフトの最内層に形成しても、シャフトの内周面に生じる段差及び内周側のテーパ変化を抑制でき、補強層の肉厚を大きくは変化させずに所望の補強効果を出すことができ、異方性の発生を極力生じ難くできるゴルフクラブ用シャフトを提供する。
【解決手段】 ゴルフクラブ用シャフト12は共通の中心軸Cを有する軸方向前方側の前部テーパ部26と後部テーパ部30との間に、これらのテーパ部に対して勾配が緩い中間テーパ部28を連続して配置した先細状の芯金20に対して、繊維強化プリプレグを巻回して形成する。芯金の中間テーパ部28から後部テーパ部に補強プリプレグ48を巻回して補強層74を形成するとともに中間テーパ部に位置する補強層の前部に外径調整部位74aを形成して、補強層の外周面のテーパを前部テーパ部のテーパと略同一とし、前部テーパ部及び補強層の外側に本体層76を巻回して形成される。 (もっと読む)


【課題】ゴルフクラブ用シャフトの周方向の物性のバラツキを解消することができるゴルフクラブ用シャフトを提供すること。
【解決手段】中空のゴルフクラブ用シャフト12は、強化繊維を一方向に引き揃えて合成樹脂を含浸させたプリプレグシート22,24,26,28,30をマンドレル40を用いて巻回して積層して形成する。そして、強化繊維を前記シャフトの軸方向に対して同一方向に引き揃えた一方向プリプレグシート26,28,30を3枚備え、各一方向プリプレグシートの巻き始め位置26a,28a,30aを、前記シャフトの基準位置から周方向に360度/(3枚)ずつずらした位置とし、それぞれの一方向プリプレグシートごとの巻き終わり位置26b,28b,30bをそれぞれのプリプレグシートの巻き始め位置に近接させて重ね合わせている。 (もっと読む)


【課題】同じセット内にあるクラブの各番手に要求される飛距離、方向性等の機能を満たすと共に、番手毎に近似した良好な打球フィーリングが得られるゴルフクラブ用シャフトセットを提供すること。
【解決手段】クラブヘッドが取付けられる先端領域Fと、グリップ18が取付けられる後端領域Rと、先端部と後端部の間の中間領域Mとをそれぞれが有し、番手が大きくなるに従って長さが順次短くなるゴルフクラブセットに用いるゴルフクラブ用シャフトセットであって、各シャフト12の中間領域Mに曲げ剛性値が最小となる最小曲げ剛性部S3を配置し、この最小曲げ剛性部S3から先端及び後端に向かって曲げ剛性を大きく形成し、各シャフト12の先端領域Fの長さ及び曲げ剛性値をシャフトセット内で等しく、かつ、番手が大きくなるに従って中間領域Mの曲げ剛性値を大きく形成したシャフトセット。 (もっと読む)


【課題】捩り剛性保持層を構成するプリプレグの等方性が高く、より少ないプリプレグのより少ないプライ数で、十分な捩り剛性を確保できるゴルフクラブシャフト及びこれを用いたゴルフクラブを得ること。
【解決手段】シャフトの長手方向に対して斜交する強化繊維を備えた熱硬化性樹脂の捩り剛性保持層を有するゴルフクラブシャフトにおいて、上記捩り剛性保持層が、強化繊維に熱硬化性樹脂を含浸させた少なくとも3層のプリプレグをセットにした複数層セットプリプレグを含むこと、上記複数層セットプリプレグ中の少なくとも3層のプリプレグ中には、互いに異なる方向の強化繊維が含まれていること、及び上記複数層セットプリプレグは、上記少なくとも3層のプリプレグを重ねた状態で連続させて2回以上巻回されていること、を特徴とするゴルフクラブシャフト。 (もっと読む)



ゴルフクラブヘッド(14)は、打球面(17)、クラウン(18)、トウ(20)、ヒール(24)、ソール(28)、後面(22)、およびホーゼル領域(16)を有する、ボディ部材を含む。ヒールは、翼形の前縁のように形づくられた、ヒールの長さの大部分にわたって延びる、翼形状表面(25)を含む。背面は、背面のヒール側からトウ側に延びる凹部を有するカムバック特徴(23)を含みうる。凹部のヒール側縁部は、翼形の前縁のように形づくられてもよい。さらに、ソールは、衝突の瞬間の弾道方向から約10度〜約80度の角度で延びるディフューザ(36)を含みうる。ホーゼル領域からトウに向かって延びるホーゼルフェアリング(26a)もクラウン上に設けることができる。ゴルフクラブヘッドを含むゴルフクラブも開示される。

(もっと読む)


【課題】軽量ゴルフグリップ用具を提供する。
【解決手段】外側スリーブに固着されるプレモールドキャップを含むゴルフグリップ用具である。ゴルフグリップは、ゴルフクラブシャフトの基端部に装着される。ゴルフグリップは、ゴルフクラブシャフトの外周に配置されるグリップの外側スリーブと、シャフトの基端部に配置されるプレモールドキャップを利用して、ゴルフクラブシャフトに取り外し不能に装着することができる。外側スリーブは、グリップの外側スリーブとクラブシャフトとの間に中空領域を形成するように、十分に薄い所定の壁厚を有しており、グリップの使用中に、このグリップの重量を減少させる。グリップの内面にスペーサを形成して、グリップをシャフトに装着したときに、ゴルフクラブシャフトの位置をグリップ内で保持するようにアシストしてもよい。 (もっと読む)


【課題】正しい持ち方を妨げず、正確に照準可能なパタークラブを提供する。
【解決手段】解剖学的に正しい形状であり、パター100の適切な握りを促すグリップ110と、第1端部及び第2端部を備え、前記グリップ110がシャフト102の第1端部に取付けられるシャフト102と、前記シャフト102の第2端部に取付けられるホーゼル108と、ホーゼル108に取付けられるとともに打撃面120を有するヘッド104と、前記シャフト102上にヘッドを精度よく組み立てることを保証するパター100の調整部を備える。 (もっと読む)


ゴルフクラブおよびパターヘッド(1700)のようなゴルフクラブヘッドは、パターボディと、打球面を形成し、かつパターボディと係合したインサート(1707)とを含み得る。インサートの部分は金属材料で形成されていてもよく、インサートの部分はポリマー材料で形成されていてもよい。インサートは、その中に形成された溝を有するベース部分を含み得る。このベースは別の材料と接合されてインサートを形成してもよい。いくつかの様相において、インサートは両面に反転可能な構成であってもよく、インサートの各側面に関連する異なる性能特性を有してもよい。また、そのようなパター装置を製造する方法が記載される。

(もっと読む)


ゴルフクラブ構造、ゴルフクラブヘッド構造、および/またはゴルフクラブグリップ構造は、再生リグラインド材料から形成される部分を含む。例えば、パターヘッドなどのゴルフクラブヘッドは、少なくとも部分的にリグラインドから形成される打球面を含んでもよい。幾つかの実施例において、パターグリップなどのゴルフクラブグリップは、少なくとも部分的に再生リグラインド材料から形成されてもよい。例えば、グリップは、強固で頑丈なグリップ構造を与えるためにリグラインドから形成される内側グリップ部を有してもよく、また、内側グリップ部を包む柔軟材料から形成される外側部分を含んでもよい。他の実施例では、グリップの外面が部分的にリグラインドから形成されてもよく、一方、他の部分は、幾つかの実施例ではリグラインドよりも柔軟であってもよい異なる材料から形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】軽量で且つ高強度となりうるシャフトの製造方法の提供。
【解決手段】この製造方法では、その内部にリブ16を有する管状体18が得られる。この製造方法は、マンドレル2の長手方向に沿って2以上の分割体d1に分割されているマンドレル2を用意する工程と、少なくとも1の上記分割体d1にリブ用プリプレグr1を巻き付ける工程と、上記リブ用プリプレグr1を巻き付ける工程の後、全ての上記分割体d1を合体させて第1中間体10を得る工程と、上記第1中間体10の外側に外周部用プリプレグg1を巻き付けて、第2中間体を得る工程と、上記第2中間体を加熱して、硬化積層体を得る工程と、上記硬化積層体から上記マンドレル2を抜く工程とを含む。好ましくは、上記マンドレルが、周方向において均等に分割される。好ましくは、上記リブ用プリプレグr1において、巻き始め端部t2と巻き終わり端部t1とが重なっている。 (もっと読む)


【課題】複数の繊維強化樹脂層で構成されるゴルフクラブ用シャフトにおいて、バックスピン量を減少させるとともに安定させ、しかも、高い曲げ強度をも付与する。
【解決手段】シャフトの少なくとも細径端乃至200mmに亘る部分に配置された第1のバイアス層21aと、該第1のバイアス層よりも太径側に、該第1のバイアス層とは重ならないように配置された第2のバイアス層21bとを設け、これら各層の具備する炭素繊維の弾性率を適切に設定する。また、シャフトの少なくとも細径端乃至100mmに亘る部分に配置された第1の細径側ストレート層22aと、当該シャフトの少なくとも細径端から150mm乃至200mmに亘る部分に、第1の細径側ストレート層とは重ならないように配置された第2の細径側ストレート層22bを設け、これら各層の具備する炭素繊維として特定の弾性率、引張伸度のものを使用する。 (もっと読む)


【課題】打撃時におけるシャフトの振動減衰機能を有するとともに、打球を安定させる機能を有するゴルフクラブ用シャフトを提供する。
【解決手段】繊維強化樹脂層として、繊維方向がシャフト軸方向に対して傾斜した内側バイアス層12と、繊維方向がシャフト軸方向に対して内側バイアス層とは逆方向に傾斜した外側バイアス層14とが積層され、かつ、グリップ18の装着箇所の先端位置近傍を縦方向後端20として、縦方向長さが110〜150mmの制振材シート層22が、内側バイアス層と外側バイアス層との間に配置されたシャフトとする。 (もっと読む)


【課題】長いシャフトを短く見せる。
【解決手段】グリップ側からヘッド側に向かってシャフトの色の明るさを暗から明に複数段階で変化させたシャフトを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、補強のための内径突起がカーボンロードの内径部に形成されてカーボンロードの外径に全く影響を与えないため、全体としてカーボンロードの外径を増加させないながらも、強度、剛性の増大、耐衝撃性の向上など、その機械的特性が大幅改善できるカーボンロード及びその製造方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明のカーボンロードは、内径部に補強のための内径突起が少なくとも2つ以上、その長手方向に沿って突出するように形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 229