説明

Fターム[2C032HC23]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 検索、表示内容、画面パターンの修飾 (11,207) | 立体表現、図面と現地風景画像との交換 (987)

Fターム[2C032HC23]に分類される特許

621 - 640 / 987


【課題】自車の周辺情報に基づいて、正しい道路規制情報を取得し、取得した正しい道路規制情報によって、地図データの道路規制情報の誤りを修正することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図データに設定された目的地までの案内経路に従って、ナビゲーションするナビゲーション装置であって、自車位置を計測する測位部と、自車位置の周辺の映像を撮影する撮影部と、撮影部が撮影した映像から、他車の情報を取得する情報取得部と、情報取得部が取得した他車の情報に基づいて、地図データの道路規制情報の誤りを修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末が通信サービス圏外へ移動する際に、狭帯域の無線リンクしか確保できない通信サービス圏の境界付近であっても、地図データの更新を可能とする携帯端末、地図配信システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図サーバは、地図全体で更新されない地形データと、更新される地点データとを携帯端末へ送信する。携帯端末は、地図サーバから地形データ及び地点データを受信する移動通信手段と、更新された地点データの受信を制御する地図更新制御手段と、地形データ及び地点データを蓄積する地図データ蓄積手段と、当該携帯端末の現在位置情報を測位する測位手段と、現在位置情報に基づいて、地図データ蓄積手段から読み出した地形データ及び地点データを重畳させて、1つの地図データを生成する地図重畳手段と、重畳された地図データをディスプレイに表示する地図表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】パイプラインの施工後において、パイプライン自体が移動したり、線形が変化したりした場合においても、パイプラインの位置や、パイプラインに発生する欠陥の位置を地表から正確に特定することができるようにする。
【解決手段】パイプライン上の基点を基準とした座標系におけるパイプラインの形状を示す三次元プロファイル座標を求める工程と、敷設されているパイプライン上の複数位置において、当該複数位置の世界測地系座標を求める工程と、当該複数位置と同位置の前記パイプライン上の基点を基準とした座標系の座標を、前記求めた世界測地系座標に置き換え、この置き換えた座標を基準にして前記パイプラインの形状を示す全座標データを世界測地系座標に変換する工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】地図データの内容と実際の地理との間に差異が生じた場合であっても、実際に存在する施設を表すランドマークを地図上に表示することができるランドマーク表示方法、ナビゲーション装置、車載装置及びナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】表示部15で地図を表示するナビゲーション装置1は、地図上の地点に施設を表すランドマークを関連付けてある。ナビゲーション装置1は、位置を特定できる特定地点をカメラ2で撮影した撮影画像を取り込み、予め定められた複数のランドマークの内から撮影画像に含まれるランドマークを選択し、選択したランドマークが特定地点に関連付けられていない場合に、選択したランドマークを特定地点に関連付ける。ナビゲーション装置1が表示部15で地図を表示する際には、ランドマークが関連付けられている地図上の地点にそのランドマークを表示する。 (もっと読む)


【課題】サーバ側から提供された2次元画像内のある位置を端末装置側のユーザが指定したときに、その位置が3次元地図内のどの構造物等を指しているのかを判定することを可能とする。
【解決手段】端末装置2は、ユーザ操作に応じて、表示部23により表示された画像内の位置を指定し、その指定された位置に対応する画像内の位置をサーバ装置1へ送信する。サーバ装置1は、その画像データ内の位置に対応する3次元空間内の位置を特定し、特定された3次元空間内の位置についての付随情報を送信する。端末装置2は、サーバ装置1から、その指定された位置に関連付けられている付随情報を受信し、その付随情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、空中写真データセットは、専ら撮影中心を利用していたが、撮影済みで保管されている撮影データの活用とともに、撮影画像内に納められた任意の対象物の画像を積極的に利用することが望まれている。
【解決手段】 注視点の空間位置情報と視線ベクトルの空間方向を使用して求められる仮想撮影主点の位置(仮想撮影主点位置)と、複数の空中写真のそれぞれの実際撮影主点の位置(実際撮影主点位置)との距離を判断して、特定の空中写真(特定空中写真)を自動選択し、前記注視点を画面の予め定められた位置に配置した選択画像を前記特定空中写真から取り出す工程を含むことを特徴とする空中写真データの作成方法。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを備えた車載用ナビゲーション装置において、地図表示中のユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、タッチパネルとダイヤルスイッチとを備えている。そして、鳥瞰地図の表示中は、タッチパネルでスクロール指示を受け付けながら、ダイヤルスイッチで鳥瞰方向の変更を受けつける。 (もっと読む)


【課題】 表示地図上において分岐点における分岐先を簡単に確認させることができる地図表示装置及び方法、地図表示プログラムを提供する。
【解決手段】 現在地取得部1で取得された現在位置情報に基づいて移動体が移動している道路を地図情報記憶部3に記憶された地図情報から特定し、当該特定した道路を方面地名看板接近判断部4で判定された進行方向で走行した場合に、方面地名位置取得部5によって、当該道路の分岐先の方面の地域名又は地点名を方面案内看板情報記憶部2から取得すると共に当該地域名又は地点名の位置を地図情報記憶部3から取得し、表示部6によって、現在位置及び分岐先の方面を示す地点名又は地域名を当該地域名又は地点名の位置に重畳させた分岐方面確認用地図を作成して表示させる。 (もっと読む)


【課題】同一種類の対象物の画像に、撮影時の状況や画像ノイズに起因した見かけ上の違いが存在していても、その対象物を正確に認識可能にする。
【解決手段】テンプレート画像格納手段の複数のテンプレート画像のそれぞれについて、複数の画像特徴量をそれぞれ抽出し、抽出した画像特徴量間の相関係数行列を求め、次に画像取得手段で取得したフレーム画像から認識対象とする入力画像を抽出し、当該入力画像について、テンプレート画像と同様に複数の画像特徴量を抽出して画像特徴量間の相関係数行列を求め、求めた入力画像の相関係数行列と複数のテンプレート画像の相関係数行列を比較して入力画像と複数のテンプレート画像間の距離をそれぞれ算出し、算出した距離が最も小さいテンプレート画像の対象物を、入力画像の対象物として認識する画像認識処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバに対するデータ取得の要求から画像が表示されるまでの応答時間を短縮し、全データを保持しているナビゲーション装置と同等の表示品質を実現できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】自己の位置を特定する位置特定手段11、21と、1つの位置に対して精度が異なる複数種類の画像を描画するための複数種類のデータを格納する記憶手段16、18と、特定された位置に対応する画像を描画するためのデータが記憶手段に存在しない場合に、該画像を描画するためのデータの取得をサーバに要求し、該要求に応答してサーバから送られてくるデータを受信する通信手段14、24と、受信されたデータを記憶手段に格納するデータ格納処理手段25と、記憶手段から、精度が低い画像から精度が高い画像を描画するためのデータまでを順次に読み出し、該読み出したデータに基づき画像を表示する表示手段13a、23を備えている。 (もっと読む)


【課題】役所の多方面にわたる最新業務を簡単にかつ迅速に処理するための電子情報処理方法を提供する。
【解決手段】激動する住民の最新の情報が役所に届くものとしては、水が生命の維持に不可欠であり上水道の届出が最新であることを見出し、役所のいわゆる白図、即ち位置参照点情報(X、Y)に新たに立体情報、即ち階層情報(Z)を加え、住民の氏名、住所、電話等の記入によって上記諸課題を解決した。更に該情報からお客様番号を除いた情報は、他の税務、介護、防災等に機密を保ちつつ、最新の情報として広い汎用性を見出し、役所の業務の飛躍的な簡略化に成功した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、被験者の運転の危険性を通知すると共に、適切な運転アドバイスを可能にする運転評価装置を提供する。
【解決手段】運転操作計測手段は、運転操作装置に与えられた操作をそれぞれ計測する。走行位置指定手段は、走行位置を指定する。模範運転操作記憶手段は、運転操作計測手段が計測した模範運転における操作データを走行位置に応じて予め記憶する。運転操作比較手段は、運転操作計測手段が計測した被験者の操作データと、模範運転における操作データとを走行位置に応じて比較する。走行場所記憶手段は、所定の走行コースの一部に予め設定された走行場所の位置を記憶する。アドバイス提示手段は、運転操作比較手段が走行場所において比較した操作データの差が所定の条件を満たすとき、その走行場所に対するアドバイスを提示する。 (もっと読む)


【課題】ポイントで表示するポイント画像をユーザーの意図した時期に更新する。
【解決手段】自車がポイントまたはポイントの近傍に到達すると更新処理が開始される。更新時期判定部32は、更新処理の開始に伴い、到達したポイントのポイント画像の撮影日時と現在日時とを比較し、ポイント画像が撮影されてから現在までの経過日時が、更新サイクルを超えている場合に、このポイント画像は更新時期であると判定する。画像更新部34は、ポイント画像が更新時期であると判定された場合、撮影装置12を駆動して撮影を行い、更新用画像を取得するとともに、更新用画像の画像データと、更新用画像の撮影日時情報とを格納した画像ファイルを作成する。そして、ポイント画像の画像ファイルを、更新用画像の画像ファイルで置き換える。これにより、ポイント画像が更新される。 (もっと読む)


【課題】旅行者が旅行の価値を高めることができる携帯装置などを提供すること。
【解決手段】ユーザが旅行先で利用する旅行ガイドコンテンツは、POI情報や地図データなどからなるガイド情報と、ユーザが書き込んだメモ情報などからなるユーザ情報から構成されている。ユーザは、ユーザ端末3からコンテンツサーバ2にアクセスし、旅行先で利用する旅行ガイドコンテンツをコンテンツサーバ2においてカスタマイズすることができる。カスタマイズされたコンテンツは、業務端末4で記憶媒体9に格納された後、空港カウンタ8で電子ガイド装置10に装着される。ユーザは、空港カウンタ8で電子ガイド装置10やGPS11のレンタルを受け、これを旅行先に携行する。ユーザは、旅行先で自分用にカスタマイズした旅行ガイドコンテンツを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 地図等の媒体面に印刷されたドットパターンの同一の領域に複数の情報を定義して、撮像手段による撮像動作等によってそれらの情報を選択的に出力させることによって、利便性に富んだ媒体とその情報出力を実現する。
【解決手段】 媒体に地図等と重畳印刷されたドットパターンに、座標情報とコード情報とを含めることによって、座標情報に対応した情報と、コード情報に対応した情報とを選択的または重複的に出力させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】地図表示を変更するとき、変更前の表示と変更後の表示との間の地図の対応関係を容易に把握することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】入力装置を使用して、表示画面の上方向を北として地図20を表示するノースアップモードの表示に切り替える操作をすると、以下のように表示画面が遷移する。ノースアップモード表示を選択すると、表示画面に表示されている範囲の地図20の表示色が変更される。地図20の上方向が、車両進行方向から北に徐々に変化する。そして、画面の上方向を北とした地図20が表示される。画面上の地図20は、背景表示色が変更された範囲と、その外側の表示色が変更されない範囲とで描画されている。 (もっと読む)


【課題】地図作成アプリケーションにおける実施のための、地球の表面上にある種々の物体の数値表面モデル(DSM)テクスチャリングおよびモデリング・システムおよび方法を提供する。
【解決手段】広角レンズを有する1つ以上の画像取り込みデバイスを種々の構成で配置して、鉛直写真および斜め写真を得る。このような構成は、1つのレンズおよび1つのセンサー、1つのレンズおよび複数のセンサー、複数のレンズ、複数の複数のセンサー、および反射面を含む。画像から、位置、距離、および面積を測定することができる。また、空中パノラマと地上画像との間における連続モーフを行う用意もある。 (もっと読む)


【課題】領域同士の隣接条件を満たしつつ、領域に属する大量の被表示情報を領域に効率よく整列表示する。
【解決手段】位置情報が付加された画像データが大量に画像データベースに登録される。
入力操作部によって領域の名称(九州地方)が入力される。各画像データの位置情報と予め登録された九州地方を構成する各県の領域情報とに基づいて、各県の隣接条件を判定するとともに、各画像データが九州地方のどの県で撮影されたかを判別する。領域サイズ変更部は、領域情報と判別された画像データ数とに基づいて、隣接条件を変更しないように表示する領域のサイズを決定する。表示制御部は、各県の領域を表示するとともに、各県の領域に画像を整列表示する。よって、隣接条件を満たしつつ、大量の画像を領域に効率よく整列表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、より直感的な操作により、入力を行うことを可能にする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ディスプレイの傾きを検出する傾き検出手段と、ディスプレイの傾きに応じて、ディスプレイに表示する内容を異ならせる表示手段とを備える。例えば、ディスプレイの傾きが第1の範囲の場合、平面地図表示を行い、ディスプレイの傾きが第2の範囲の場合、鳥瞰地図表示を行うようにしてもよい。また、複数の選択肢を有するメニューを表示し、所定の範囲の傾きを検出した場合、傾きの方向に応じてスクロール又はページ遷移を行うようにしてもよい。 (もっと読む)


地図訂正データを複数のカテゴリに分類し、カテゴリによって分類された地図訂正データを少なくとも一つのクライアントへ配信することにより、地図訂正データを配信するための方法、システム及び装置である。
(もっと読む)


621 - 640 / 987