説明

Fターム[2C032HC32]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | デジタル圧縮情報の復元 (92)

Fターム[2C032HC32]に分類される特許

21 - 40 / 92


【課題】簡易且つ高速に道路、河川等の中心線及び幅員を抽出する地図画像処理装置を提供する。
【解決手段】地図上で道路の境界を表す境界線36を境界線分設定部が折れ線で近似し、折れ線を構成する境界線分40を設定する。境界線分40の端点38からは、垂直線分生成部が境界線分40に直交する垂直線分42を生成する。交差判定部が設定した垂直線分42上の領域Lで垂直線分42と交差する他の境界線分41が存在すると、分割線分設定部は、垂直線分42の内、境界線分40と他の境界線分41との間にある線分を分割線分とする。補助線分生成部は、分割線分の中点から所定長さの補助線分を生成し、中心線分生成部は、上記補助線分が最初に交差する他の分割線分の中点と、補助線分が生成された元の分割線分の中点とを結ぶ中心線分を生成する。 (もっと読む)


【課題】 サーバが提供するデータをより簡便な操作で更新用の記録媒体に記録することができるデータ記録システム、データ記録方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 サイトアクセス部51は、操作画面60を表示部24に表示し、「Webサイトへアクセス」ボタン601が押されると、ブラウザを起動し、地図データ提供サーバ10にアクセスして、地図データ提供サーバ10が開設するホームページを表示する。解凍部52は、「地図データ読み込み」ボタン602が押されると、格納場所入力ウインドウ61に入力された格納場所情報が示す格納場所に記憶される地図データを、解凍プログラムによって解凍する。書込部53は、「地図データをCDに書き込む」ボタン603が押されると、解凍部52によって解凍された地図データを、書き込みプログラムによってCD2に書き込む。 (もっと読む)


【課題】視認性を保ちながら、多数のマークを表示させること。
【解決手段】表示装置100は、検出部101と、制御部102と、表示部103とを備える。検出部101は、使用している地図の縮尺を検出する。制御部102は、検出部101によって検出された縮尺に応じて、施設を示すマークの表示形式を異ならせる制御をおこなう。制御部102は、代表的には、検出部101によって検出された縮尺が所定値以下の場合に、縮尺に応じてマークの表示形式を異ならせる。表示部103は、制御部102の制御により地図画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】基地局11が、各車両28に装備される移動局12からその現在地情報を無線により受信して、基地局11の表示器19に、地図画面20の上に重ねて、各車両28の現在地を車両アイコン21により表示するようになっているGPS車両管理アプリケーションにおいて、ユーザが作成した自作地図A等のファイル管理を改善する。
【解決手段】自作地図A等の地域領域に緯度経度情報を関連付ける。表示器19に表示するために、ハードディスク装置から読み出したファイルの自作地図の緯度経度情報を検出するとともに、背景画面36の緯度経度情報を算出する。これら緯度経度情報に基づき背景画面36における自作地図A等の画面部分の位置を決め、該位置に該画面部分を貼り付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の車両の走行データを統計処理し、その結果を地図上で可視化する。
【解決手段】走行データ取得端末20は、特定の車両の走行データを走行データ処理サーバ30に送信する。走行データ処理サーバ30は、当該走行データを受信して走行データ記憶部34に記録する。走行データ処理サーバ30は、走行データ記憶部34に記録された複数の車両の走行データを参照して所定の統計処理を行い、地図データ記憶部32に記録された地図データを取得して地図上の各領域の表示態様を決定する。地図情報表示端末80は、走行データ処理サーバ30より地図データを取得して表示装置90に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する特定の位置を基準とした地図を表示できるようにする。
【解決手段】所定の位置情報を示す地図表示設定を記憶するフラッシュメモリ15を備え、制御部11は、地図表示装置10のこの地図表示設定を判断することにより、地図の表示範囲を決定する。ユーザは、地図表示装置10に対する操作に基づきこの地図表示設定を現在位置中心にするか撮影位置中心にするかを選択的に変更することができる。これにより、地図表示設定に対応する位置情報を基準とする地図を表示部17に表示する。 (もっと読む)


【課題】地図の年代を判定する地図年代判定装置を提供する。
【解決手段】土地の属性に対応した色で彩色された地図上の領域の色に関する情報である色情報を受け付ける色情報受付部13と、土地の属性に対応した色に関する情報である基準色情報と、年代を示す情報である年代情報とを2以上対応付けて有する情報である対応情報が記憶される対応情報記憶部14と、色情報受付部13が受け付けた色情報と同一の色に関する情報である基準色情報を特定し、その特定した基準色情報に対応付けられている年代情報を取得する年代判定部15と、年代判定部15が取得した年代情報を出力する年代情報出力部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】走行経路を適切に設定する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、目的地の入力を受け付けると、ノードデータを用いて走行経路を探索し、当該走行経路を案内する。ナビゲーション装置は、走行経路を案内している過程で、車両が経路の分岐点で案内した走行経路に進行しようとして中止したことを検出する。このように、一端進行しようとして中止したということは、当該走行経路が進入禁止であったためと考えられるため、ナビゲーション装置は、当該走行経路に対応するリンクに進入禁止の属性を付与してノードデータを更新する。このようなノードデータの更新内容は、次回からの走行経路の探索に反映され、ナビゲーション装置は、より適切な走行経路を案内することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 交通安全のために必要な情報を、全国の道路に対して最新な状態にする。
【解決手段】 地表画像により表される道路に存在する道路標示を認識し(S180)、この認識した道路標示を位置情報と関連付けてHDD28に記憶する(S190)。このため、交通安全のために必要な情報である道路標示情報を認識してHDD28に記憶するので、交通安全のために必要な情報を、全国の道路に対して最新な状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】経路案内の柔軟性および充実度を向上する。
【解決手段】案内情報生成装置はあって、座標情報受付手段と、指定受付手段と、属性情報受付手段と、案内情報生成手段と、を備える。座標情報受付手段は、経度と緯度を含む複数の座標情報を、順序を特定可能な態様で利用者から受け付ける。指定受付手段は、複数の座標情報と順序とに基づいて定まる経路上の点または区間の指定を利用者から受け付ける。属性情報受付手段は、経路上の点または区間に関連する属性情報を利用者から受け付ける。案内情報生成手段は、複数の座標情報が順序を特定可能な態様で記録されると共に、属性情報が経路上の点または区間を特定可能な態様で記録された、案内情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の目的地点への経路または複数の出発地点からの経路を探索すること。
【解決手段】経路探索装置100は、出発地点と目的地点とを結ぶ経路を探索する。地点指定部101は、1つの出発地点の指定と複数の目的地点の指定、または、複数の出発地点の指定と1つの目的地点の指定を受け付ける。報知部102は、出発地点と目的地点の両方が複数指定された場合、エラーメッセージを報知する。探索部103は、地点指定部101によって指定された1つの出発地点と複数の目的地点のそれぞれとを結ぶ経路、または、複数の出発地点のそれぞれと1つの目的地点とを結ぶ経路を探索する。提示部104は、探索部103によって探索された経路に関する情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】実際の分岐地点での風景との照合をしやすくする画像表示装置、画像表示方法および画像表示装置用プログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話機MPは、現在位置を検出するGPS測位部27と、検出された現在位置から経路上に存在する道の分岐地点までの距離を算出し、経路の少なくとも一部を含む経路地図を表示するとともに、分岐地点に到達する前の算出された距離が予め設定された閾値距離以下となったとき、現在位置から見た分岐地点における経路を含む風景の写真に相当する写真画像情報を表示部24に表示するシステム制御部28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端末の利用頻度の少ない時間帯に有用なデータを優先してデータを更新する。
【解決手段】ホスト計算機から配信されたデータを受信する端末であって、ホスト計算機から配信されたデータを格納するデータベース及び端末のスケジュールを管理するスケジュール管理部を備え、データベースに格納されたデータの更新要求を受け付けた場合には、スケジュール管理部によって、端末の利用頻度の少ない状態が継続する時間をデータ更新可能時間として抽出し、更新要求に基づいてホスト計算機に更新要求を送信し、ホスト計算機から送信された更新対象のデータを含む更新情報に基づいて、更新対象のデータの更新に必要な処理時間及び更新対象のデータの有用性を示す値を算出し、算出された更新対象データの処理時間及び有用性を示す値に基づいて、更新対象のデータの処理順序を決定し、決定された処理順序に基づいて、データベースに格納されたデータを更新する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の画面に表示される地図をスムーズにスクロール表示することが可能な携帯端末表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】WEBサーバ3により起動されるCGI4において、インターネットブラウザ2から送信されるURLによりHDD5から読み込んだ新しいFlashファイルのActionScript内の変数がもつ数値領域に示されるパラメータを、URL内に含まれるパラメータに上書きする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが状況に応じて適切な迂回路を選択することが可能な車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】案内経路上に渋滞区間がある場合に、該案内経路から迂回路が分岐する分岐点から該迂回路の案内経路へ合流する合流点に至る、案内経路上の渋滞区間を含む区間を基本経路として、ユーザが希望する走行希望経路を迂回路と基本経路との間で切り替える切り替えコマンドを実行したときに、表示画面上に表示される経路切り替えアイコンの表示態様を、走行希望経路として迂回路が選択されている状態を示す第一表示態様と、第一表示態様と異なる基本経路が選択されている状態を示す第二表示態様との間で切り替えることを特徴とする車両用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】同一地点における現在又は過去の地物画像データを効率良く検索できる地物画像データ表示装置を提供する。
【解決手段】地物画像データ表示装置は、地図情報表示手段が地図情報を表示し、地図情報に対応する地物画像データを保持し、地物画像データの撮影日情報と、地物画像データに対応する位置情報と、上記地物画像データ識別情報とを関連付けた地物画像データ関連情報を保持する。そして、地物画像データ検索手段が指定された位置情報に関する位置条件及び指定された撮影日条件に合致する地物画像データについて地物画像データ関連情報を用いて検索し、地物画像データ表示手段が、検索した地物画像データを表示する。このように、地物画像データ表示装置は、当該地物画像データ関連情報を用いて位置条件及び撮影日条件に合致する地物画像データを検索するので効率良く地物画像データを検索することができる。 (もっと読む)


【課題】時間帯によって同一の補給施設でも補給価格が変化することを考慮してエネルギーの補給を行う補給施設を案内する補給施設案内装置、補給施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】目的地が設定された場合に、自車の現在位置から目的地までの経路上にある複数の充電施設を検出し、検出されたそれぞれの充電施設について自車が到達する到達予想時刻を算出し、更に、時間帯によって異なる充電価格を考慮して到達予想時刻における充電価格を比較し、充電に必要なコストが最も安くなるように充電を実施する対象となる充電施設を選択とともに、選択された充電施設を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】陸と水域を区別した地図の生成に必要な情報量を軽減した地図情報生成装置を提供する。
【解決手段】陸と水域との境界を特定するための境界データを記憶する境界データ記憶部11と、所定の位置に対し、陸又は水域のいずれであるかを特定する特定データを記憶する特定データ記憶部12と、地図の生成を要求するリクエストとともに、生成を希望する地図の範囲が指定されると、範囲に含まれる境界の境界データ及び範囲に含まれる位置の特定データを抽出する抽出手段13と、抽出された境界データに基づいて、範囲における陸と水域との境界線を描く描画手段14と、抽出された特定データを用いて、境界線によって生成される閉領域が陸であるか水域であるかを判定する判定手段15と、判定の結果に基づいて、陸であると判定された閉領域に第1の色を割り当て、海であると判定された閉領域に第2の色を割り当てて地図を生成する生成手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動体の周辺の地物に関する情報をユーザに提供すること。
【解決手段】情報出力装置100は、移動体に搭載される。判別部101は、移動体の周辺に位置する地物の属性を判別する。取得部102は、判別部101によって判別された属性に対して関連付けられた出力情報を取得する。出力部103は、取得部102によって取得された出力情報を出力する。出力情報設定部104は、属性に対して出力情報を関連付ける。属性設定部105は、任意の地物に対して属性を設定する。送信部106は、移動体のユーザの地物の利用状況に関する情報を情報管理センター110に送信する。受信部107は、他の移動体のユーザの地物の利用状況に関する情報を情報管理センター110から受信する。 (もっと読む)


【課題】所定の道路地図データから、データ量がより小さく、かつ利用者の満足度を維持できる道路地図データを、簡単に作成できる道路地図データ作成方法及び装置を提供する。
【解決手段】既存の道路地図データから、記憶容量がその既存道路地図データより小さい例えばメモリカードに記憶させるための道路地図データを作成するために、所定の削除ルールで、既存道路地図データの一部を削除する。一方、例えばそのメモリカードに記憶された道路地図データを利用するナビゲーション装置には、その削除ルールと一対の復元ルールであって、その削除ルールでデータの一部が削除された道路地図データを復元できるようにする復元ルールが記憶されている。このため、前述の削除ルールでデータの一部が削除された道路地図データは、データ量がより小さくなる一方、ナビゲーション装置において復元可能である。よって、品質低下、ひいては利用者の満足度低下を防止できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 92