説明

Fターム[2C058AE02]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 印字媒体 (4,025) | 形態 (2,846) | 単票 (1,248)

Fターム[2C058AE02]に分類される特許

121 - 140 / 1,248


【課題】ドラム等の搬送機構の任意の位置に記録媒体を固定してマルチパスによる画像記録を行う画像記録技術において、記録媒体の記録状態に影響されることなく、安価な反射式の記録媒体検知技術を用いて精度良く画像記録を行う。
【解決手段】ドラムの任意の位置に吸着保持される記録媒体にマルチパス記録を行う画像記録装置において、1パス目で、反射方式で記録媒体を検出する記録媒体検知情報15aに基づいて記録処理トリガ信号Sの媒体先端トリガStと媒体後端トリガSbを検出して画像記録のタイミング制御を行うとともにドラムの回転量を示す用紙搬送情報パルス12aのカウント値として記憶し、2パス目以降は、記録媒体検知情報15aを参照せず、用紙搬送情報パルス12aのカウント値のみに基づいて媒体先端トリガStおよび媒体後端トリガSbを生成して画像記録のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】シートの給送開始から画像記録を経て排出されるまでの時間を大幅に長くすることなく、ローラ対に挟持されているシートの後端がローラ対から抜ける前に、ローラ対を構成する2つのローラを離間させる態勢を整えることができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】給紙用モータ70によって駆動され、記録用紙を搬送させる2つのローラ60、61を接離させる接離機構90を備えている。制御部130は、第1搬送路65を搬送される記録用紙が2つのローラ60、61に挟持されている期間に、第2ギヤ52をスラスト方向へ移動させ、且つ第2ギヤ52を少なくとも一回正転及び逆転させる。これにより、第2ギヤ52のギヤ切換が実行され、給紙用モータ70の駆動力が接離機構90へ伝達可能な状態となる。その結果、2つのローラ60、61は、給紙用モータ70を駆動させるだけで離間可能な状態となる。 (もっと読む)


【課題】印字時にライナレスラベルの片面に設けられた接着層により生じる印字不良を防止し、高精度の印字が可能なプリンタを提供する。
【解決手段】印字面と反対側に貼着用の接着層を有するライナレスラベルLに印字を行なうラベルプリンタにおいて、ライナレスラベルを接着搬送する搬送ベルト2と、搬送ベルトの搬送位置に該搬送ベルトと対向して配置した印字ヘッド4と、印字ヘッドと対向し、搬送ベルト表面と略面一ならしめてライナレスラベルを挟む位置に配置したプラテンローラ3と、搬送ベルトの搬送方向と直交する上方に、ライナレスラベルの接着層をベルト表面に圧着するラベル押え5、6と、を備え、搬送ベルト2と、プラテンローラ3の回転により、ライナレスラベルLを搬送する。 (もっと読む)


【課題】種別の異なる記録材を使用可能な画像形成装置について、記録材の搬送に係る部品の劣化度を精度良く算出する。
【解決手段】画像を形成する記録材の搬送により劣化する画像形成装置の部品について、パラメータ条件選択/変更部51により、当該部品の劣化の進行に不連続性を与える記録材の種別の切り替え、当該切り替え直前の種別、当該切り替え直前の種別の記録材が用いられた期間を検出し、予測式選択/変更部52により、記録材の搬送枚数と前記部品の劣化度との関係を定めた種別毎の関係式の中から使用する関係式を選択し、劣化度算出部53により、切り替え直前の種別が用いられた期間における部品の劣化度(増分)を算出し、その累計を求めて部品の劣化度を算出する。また、残ライフ日数算出部54により、部品の劣化度の推移を表す近似曲線を求め、部品の劣化度が限界値に到達する時期を予測する。 (もっと読む)


【課題】洗浄液を効果的に用いて良好なワイピングを行えるようにする。
【解決手段】プリンタの制御装置は、ワイピング指令を受信すると(S1:YES)、搬送ベルト表面上のインク量が所定量α以上の場合は第1シークエンスS3、所定量α未満の場合は第2シークエンスS4を実行する。第1シークエンスS3は、ワイピングを行う第1ステップS11と、S11の後に洗浄液の供給及びワイピングを行う第2ステップS14とを含む。即ち、第1ステップS11で搬送ベルト表面上のインク量を低減し、その後当該表面に洗浄液を供給してワイピングを行う。第2シークエンスS4は、第1ステップS11を省略し、第2ステップS14を行う動作である。 (もっと読む)


【課題】帯電リークの発生時における画像形成装置のダウンタイムを低減する。
【解決手段】記録用紙108を搬送する搬送ベルト101と、搬送ベルト101表面に電界を与える帯電ローラ113と、帯電ローラ113に対する高圧電圧の出力と搬送ベルト101上の帯電リークの発生を検知する電圧制御手段(HVP120、HVP制御部215)と、搬送ベルト101の移動量を検知する副走査エンコーダ116と、画像形成装置の制御を行う制御手段(ASIC205、制御部200)と、を有する画像形成装置において、制御手段は、帯電リークの発生の検知、および搬送ベルト101の移動量の検知に基づいて、搬送ベルト101上の帯電リークの発生範囲を特定し、帯電リークがインクによるものであるか否かを判断し、帯電リークの発生原因がインクによる場合、所定枚数の無帯電通紙を実行した後、印字動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】ワイパにおける搬送部材表面との接触部分に洗浄液を保持し、良好なワイピングを実現する。
【解決手段】ワイパ42は、本体42a及び凸部42bを含む。凸部42bは、本体42aの正面(ワイピング時におけるワイパ42の搬送ベルト表面8aに対する相対移動方向下流側の面)における、本体42aの先端近傍に設けられている。特に洗浄液ありのワイピングの場合、本体42aの先端(表面8aとの接触部分)、より具体的には本体42aの先端近傍と凸部42bとの間に洗浄液が保持された状態で、ワイピングが行われる。 (もっと読む)


【課題】画像記録精度の低下を抑制できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、プラテン36と、プラテン36の上方に配置された記録部40と、プラテン36の前方に配置された排紙ローラ対54と、プラテン36と排紙ローラ対54との間に回動可能に設けられた可動ガイド部材70と、駆動部と、制御部とを備える。制御部は、被記録媒体14の種類及び記録部40が吐出するインク量とにより可動ガイド部材70の変位量を決定し、駆動部を制御して当該変位量に応じた姿勢に可動ガイド部材70を姿勢変化させ、搬送向き38における被記録媒体14の先端部を下方へ逃がす。その後、制御部18は、可動ガイド部材70を支持姿勢に戻し、可動ガイド部材70により、被記録媒体14の先端を排紙ローラ対54のニップ位置へ案内する。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理を容易にできるようにする。
【解決手段】装置本体に開閉可能に設けられたカバー101と、カバー101の内側に設けられ、用紙10を上下方向に搬送する搬送ベルトユニット50と、搬送ベルトユニット50により搬送される用紙10に向けてノズルから液滴を吐出する記録ヘッド24とを備え、搬送ベルトユニット50は、記録ヘッド24のノズルが形成された面とカバー101との間に配置され、搬送ベルトユニット50はカバー101が開放されたときに、カバー101が開放される方向へ移動して、記録ヘッド24のノズルが形成された面と搬送ベルトユニット50との間の空間を広げる。 (もっと読む)


【課題】トレイに載置された被記録媒体の有無を確実に検出できる画像記録装置を提供する。
【解決手段】メディアトレイを直線路に沿って搬送するローラ対と、直線路の下方に設けられたプラテンと、直線路の上方にプラテンに対向して設けられ、下方に光を照射して反射光を受けるメディアセンサとを備えている。メディアトレイには、記録メディアを載置可能な領域に第1開口が形成され、上記領域以外の領域に第2開口が形成されている。制御部は、メディアセンサが第1開口に対向した状態、及びメディアセンサが第2開口に対向した状態において、メディアセンサによる検知を行う。判断部は、上記各状態における制御部による検知結果に基づく出力値に基づいて、メディアトレイに記録メディアが載置されているか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置において、記録用紙からの印刷画像のはみ出し等、印刷異常の発生を防止する。
【解決手段】
印刷画像のサイズを取得する印刷サイズ取得手段642と、記録用紙を搬送経路に搬送して当該記録用紙のサイズを計測する用紙サイズ計測手段644と、搬送動作と印刷動作を制御する印刷制御手段646と、を有し、前記用紙サイズ計測手段は、記録用紙のサイズが不明のときは、当該記録用紙を搬送経路に搬送して、印刷を行うことなく当該記録用紙のサイズを計測し、前記印刷制御手段は、前記用紙サイズ計測手段が計測した記録用紙のサイズが、前記印刷サイズ取得手段が取得した印刷画像のサイズと所定の許容範囲において一致するときは、当該記録用紙に画像印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】生産性を維持しつつ、騒音を低減できる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、搬送されてきた用紙を一旦止めた後、インクジェットヘッド部33に向けて送り出すレジストローラ31と、レジストローラ31に用紙を搬送して給紙する給紙部2と、両面印刷時において、片面印刷済みの用紙を表裏反転してレジストローラ31に搬送して再給紙を行う再給紙部6と、両面印刷時において、給紙部2および再給紙部6により給紙された用紙を所定の印刷スケジュールにしたがうタイミングでレジストローラ31によりインクジェットヘッド部33に向けて送り出すよう制御する制御部とを備え、制御部は、上記タイミングに基づいて、両面印刷時は片面印刷時よりも、給紙部2から給紙される用紙がインクジェットヘッド部33に突き当たる際の速度が小さくなるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の制御部は、用紙センサ5の検出出力と、移動量検出センサ6で生成された移動量情報とを用いて、インクジェットヘッド部4を制御するとともに、移動量検出センサ6の撮像部の光源の発光量を、撮像対象位置への用紙Pの先端の到達が予測されるタイミングで搬送ベルト用の発光量から用紙用の発光量に切り替え、撮像対象位置への用紙Pの後端の到達が予測されるタイミングで用紙用の発光量から搬送ベルト用の発光量に切り替える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ペーパーエンド監視の精度のバラツキを抑制する。
【解決手段】用紙を副走査方向に移動させる用紙搬送手段(改行モータ52)と、用紙に画像を印字する印字ヘッド51と、用紙の幅を検出する用紙幅センサ62と、印字ヘッド及び用紙幅センサを搭載するキャリッジユニット50と、キャリッジユニットを主走査方向に移動させるキャリッジ移動手段(スペースモータ53)と、用紙搬送手段及びキャリッジ移動手段の駆動を制御する制御部10とを有し、キャリッジユニットは、印字ヘッドのセンタ位置から用紙幅センサのセンタ位置までの距離が予め設定された副走査方向の印字不可能領域の幅よりも短くなるように、印字ヘッドよりも副走査方向の上流側の位置に用紙幅センサを搭載しており、制御部は、用紙搬送手段によって用紙の改行動作を実行させる毎に、用紙幅センサから出力される用紙の有無を表す検出信号に基づいて、印字が可能か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】給紙ローラの機能を兼ねるプラテンローラを可動式にして、本体を小型化する。
【解決手段】ガイド部材のガイド穴と軸受け部材の長穴との協働により規定される移動軌道に従って、プラテンローラ4が給紙状態、用紙搬送状態、印刷状態と遷移し、その間、駆動ギア30とプラテンローラギア4bとの噛み合い状態が変化する。印刷状態においては、両者は噛み合わず、プラテンローラ4はサーマルヘッド9を押圧する。給紙状態においては両者が噛み合ってプラテンローラ4が駆動ギア30により回転駆動され、且つ、プラテンローラ4は用紙束3を上方から押圧することで給紙を行える。用紙搬送状態においては、プラテンローラ4は、サーマルヘッド9と用紙束3のいずれにも接触しない。 (もっと読む)


【課題】連続搬送される前後の被記録媒体どうしの衝突を防止して印字品質が低下してしまうのを防ぐことのできる搬送装置、記録装置および記録方法を提供する。
【解決手段】本発明のプリンターは、連続紙を搬送方向の上流側から下流側へ間欠搬送する上流側搬送部と、上流側搬送部よりも搬送方向の下流側に設けられて連続紙を連続搬送する下流側搬送部と、上流側搬送部および下流側搬送部を制御する制御装置と、を備え、制御装置は、上流側搬送部により連続紙を搬送する際の上流側搬送速度V1と同じ速度あるいは上流側搬送速度V1よりも速い第1下流側搬送速度V2で、下流側搬送部により連続紙を搬送させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット用画像形成ドラムの軽量化を図ることで、回転駆動に必要なエネルギーを低減する。
【解決手段】 インクジェット用画像形成ドラムは、内部が中空の筒状の本体部と、本体部とは別体で、本体部の両端部を支持する一対の支持部とを備えている。本体部の周囲には、当該本体部の外周面に記録媒体を密着させるための複数の吸引孔が形成されている。一対の支持部のうち、一方の支持部には、中空部の内部と連通して、中空部内部を負圧にするための連通口が形成されている。 (もっと読む)


【課題】記録装置の記録画像の濃度むら低減。
【解決手段】プラテンを備え、プラテンに設けられた吸引孔から空気を吸引して生じる吸引圧によってプラテン上に記録媒体を吸引支持し、プラテン上に吸引された記録媒体に記録ヘッドを用いて画像を記録する記録装置であって、所定の吸引圧を発生させるために吸引孔から空気を協働して吸引する、複数のファンを直列に接続した吸引手段と、複数のファンのそれぞれの回転速度を検出する検出手段と、検出手段によって検出された複数のファンのそれぞれの回転速度を参照しつつ、記録媒体に記録される画像の濃度むらが許容範囲となり、かつ、複数のファンの協働により生じた吸引圧が所定の吸引圧となる条件を満たすように、複数のファンの回転速度を制御する制御手段と、を備える記録装置。 (もっと読む)


【課題】装置本体の小型化を図りつつ、生産性を向上させることができるシート切断装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ロール紙30を所定の長さに切断するシート切断装置5は、ロール紙30を介して互いに対向配置された円形刃物50a、50bからなるカッタ50と、カッタ50を保持するとともにシート幅方向に移動可能なカッタユニット51と、カッタユニット51のシート幅方向の移動をガイドするガイド部材52とを備え、ガイド部材52は、カッタ50がロール紙30を切断するようカッタユニット51をシート幅方向の一方に移動させる往路と、ロール紙30の切断後のカッタユニット51をシート幅方向の他方に移動させる復路とを有し、カッタユニット51は、復路を移動するとき、シート搬送経路を離隔するようシート搬送経路から鉛直方向の下方に退避している。 (もっと読む)


【課題】従来の印刷装置では、印刷品位を向上させることが困難である。
【解決手段】Y方向に搬送される記録シートWに対向した状態で記録シートWに印刷を施す吐出ヘッド33と、吐出ヘッド33よりもY方向の上流側に設けられ、吐出ヘッド33と記録シートWとの間のギャップを規制する第1規制ローラー12aと、吐出ヘッド33よりもY方向の下流側に設けられ、吐出ヘッド33と記録シートWとの間のギャップを規制する第2規制ローラー12bと、記録シートWの吐出ヘッド33側とは反対側で吐出ヘッド33、第1規制ローラー12a及び第2規制ローラー12bに対向する位置に設けられ、記録シートWを支持するテーブル装置7と、テーブル装置7を吐出ヘッド33側に向かって付勢する付勢部材81と、を有する、ことを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,248