説明

Fターム[2C088EB55]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 図柄表示装置 (14,458)

Fターム[2C088EB55]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB55]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 5,349


【課題】高確率抽選状態であるか否かを遊技者に期待させ、興趣の向上を図ること。
【解決手段】変短状態が付与されていない時の演出モードとして、2R確変大当りや小当りを契機に移行する高確率潜伏モードである演出モードMB1と、演出モードMB1中の移行抽選に当選することのみによって移行する高確率確定モードを備える。また、変短状態が付与されている時の演出モードとして、15R確変大当りや15R非確変大当りを契機に移行する高確率潜伏モードである演出モードMC,MD(MD1,(MD2)と、当りや高確率潜伏モード中の移行抽選に当選することによって移行する高確率確定モードを備える。 (もっと読む)


【課題】画像と複数の可動体とを表示領域内で連動させて迫力のある演出を行うことにより、遊技者をさらに飽きさせないようにする。
【解決手段】パチンコ機等の遊技機に関し、リーチ(所要のタイミング)に達すると、複数の可動部材(可動体)を動かして画像表示部の表示領域内に入り込ませるとともに、画像表示部にキャラクタ(画像)を出現させる(ステップS84)。その後、連動回数nの範囲内でキャラクタと複数の可動部材とを連動して動かす(ステップS86,S90)。すなわち、キャラクタの動きに合わせて複数の可動部材の全部または一部を動かしたり、あるいは複数の可動部材の全部または一部の動きに合わせてキャラクタを動かす。こうすることによって、キャラクタと複数の可動部材とが連動して動くので迫力のある演出となり、これらを見る遊技者をさらに飽きさせない。 (もっと読む)


【課題】可動体を見易くすると共に可動範囲を大きくすることで遊技者を楽しませて遊技に対する興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、遊技領域605の後端を区画し前後に貫通する開口部600eを有した遊技パネル600と、開口部600の内周に略沿って遊技パネル600の前面に当接するフランジ部2300a、開口部600e内へ向って延出する挿入壁部2300b、遊技領域605内へフランジ部2300aから突出する前壁部2300c、前壁部2300cの外周に開口するワープ入口2302から進入した遊技球が供給されるステージよりも上側に配置され、開口部600eの内周面から遠ざかった位置と接近した位置との間で移動可能なキャラクタ体2351、及びキャラクタ体2351が挿入壁部2300bへ当接するのを防止する切欠き部2300dを備えたセンター役物2300とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が感じる視覚的な興趣を高めることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】反射ユニット310によれば、第1反射部材311と第2反射部材312との対向面間へ向けて出射された光Lが第1反射部材311と第2反射部材312との対向面間で反射を繰り返すことで、I1からInの鏡像I1〜Inを遊技者に視認させることができる。これにより、遊技者には、第1から第nの鏡像I1〜Inを実際の位置よりも奥側に視認させることができる。また、扉移動装置430により扉部材410,420を移動させることで、反射ユニット310により形成される発光ダイオード313の鏡像と扉部材410,420との間の位置関係が変更される状態を遊技者に視認させることができるので、発光ダイオード313による装飾効果を動きのある動的なものとして、遊技者が感じる視覚的な興趣を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】画像と複数の可動体とを表示領域内で連動させて迫力のある演出を行うことにより、遊技者をさらに飽きさせないようにする。
【解決手段】パチンコ機等の遊技機に関し、リーチ(所要のタイミング)に達すると、複数の可動部材(可動体)を動かして画像表示部の表示領域内に入り込ませるとともに、画像表示部にキャラクタ(画像)を出現させる(ステップS84)。その後、連動回数nの範囲内でキャラクタと複数の可動部材とを連動して動かす(ステップS86,S90)。すなわち、キャラクタの動きに合わせて複数の可動部材の全部または一部を動かしたり、あるいは複数の可動部材の全部または一部の動きに合わせてキャラクタを動かす。こうすることによって、キャラクタと複数の可動部材とが連動して動くので迫力のある演出となり、これらを見る遊技者をさらに飽きさせない。 (もっと読む)


【課題】潜伏状態の斬新な報知演出を行うことができ、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】遊技制御手段(遊技制御装置30)を備える遊技機において、遊技制御手段は、複数のゲーム状態のうち、何れかのゲーム状態で遊技を実行するゲーム状態実行制御手段(遊技制御装置30)と、複数の変動表示ゲームの進行態様を制御する変動表示ゲーム実行制御手段(遊技制御装置30)と、を備え、ゲーム状態実行制御手段は、現在のゲーム状態を遊技者が推測困難に報知する状態推測困難モードで遊技を実行し、当該状態推測困難モードには、所定の遊技価値を遊技者へ付与可能な第1状態推測困難モードと、該第1状態推測困難モードよりも高い遊技価値を遊技者に付与可能な第2状態推測困難モードと、が含まれ、変動表示ゲーム実行制御手段は、状態推測困難モードで遊技が実行されている場合に、変動表示ゲームの進行態様を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】連続演出を行う機会を増やすことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】主制御手段110では、実行中の変動演出の停止図柄を変更可能な期間(変更可能期間)内に、抽選結果が「確変大当たり」又は「通常大当たり」である入賞を検出したら、実行中の変動演出の停止図柄を「チャンス目」に変更させると共に、連続チャンス目演出を開始させることができる。つまり、実行中の変動演出があるか、或いは特図保留球数Nが1であれば、連続チャンス目演出を行うことができる。よって、未実行の変動演出の停止図柄だけを「チャンス目」に変更して連続チャンス目演出を行う場合よりも、連続チャンス目演出を行う機会を増やすことができ、遊技者の期待感を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】確変制御が行われる特別遊技状態における演出効果を高めて、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】再抽選演出実行決定テーブル164Aの設定では、大当り継続回数カウンタのカウント値が大きいほど再抽選演出が実行されにくくなっている。再抽選演出パターン決定テーブル164Bの設定では、大当り継続回数カウンタのカウント値が大きいほど昇格成功に決定されやすくなっている。大当り中昇格演出実行決定テーブル164Cの設定では、大当り継続回数カウンタのカウント値が大きいほど大当り中昇格演出が実行されにくくなっている。確変報知決定テーブル164Dの設定では、大当り継続回数カウンタのカウント値が大きいほど確変報知が実行されやすくなっている。 (もっと読む)


【課題】設定値に関する演出を多様化させてより高い集客が期待できる遊技機を提供する。
【解決手段】複数段階の設定値を設定変更操作に基づいて変更する設定変更手段と、大当たり確率等の特定値を設定変更手段による変更後の設定値に対応する値に設定する特定値設定手段と、設定値に基づいて演出手段を制御する演出制御手段とを備え、演出制御手段を、設定変更手段が設けられた主制御基板とは別の演出制御基板上に設けた遊技機において、設定値が変更されることに基づいてその変更前後の設定値に対応する設定値指定コマンドを主制御基板から演出制御基板に送信し、演出制御手段は、設定値指定コマンドより得られる変更前後の設定値に基づく演出パターン(例えばキリン、ゾウ、ライオン)で演出手段を作動させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】画像と複数の可動体とを表示領域内で連動させて迫力のある演出を行うことにより、遊技者をさらに飽きさせないようにする。
【解決手段】パチンコ機等の遊技機に関し、リーチ(所要のタイミング)に達すると、複数の可動部材(可動体)を動かして画像表示部の表示領域内に入り込ませるとともに、画像表示部にキャラクタ(画像)を出現させる(ステップS84)。その後、連動回数nの範囲内でキャラクタと複数の可動部材とを連動して動かす(ステップS86,S90)。すなわち、キャラクタの動きに合わせて複数の可動部材の全部または一部を動かしたり、あるいは複数の可動部材の全部または一部の動きに合わせてキャラクタを動かす。こうすることによって、キャラクタと複数の可動部材とが連動して動くので迫力のある演出となり、これらを見る遊技者をさらに飽きさせない。 (もっと読む)


【課題】斬新な表示態様を可能とした遊技機用の表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示可能な液晶表示器110と、液晶表示器の前方に設けられた第2液晶パネル120と、図柄領域131〜133と透視領域135とが形成されベルト移動機構140により移動される表示ベルト130とを備えて複合表示装置100が構成される。第2液晶パネル120は、所定の透光パターンで透光部のみ前後に透視させる部分透視状態と、全体が透明な全域透視状態とに切り替え可能に構成され、図柄領域には透光パターンに対応したドットパターンの図柄が複数形成される。そして、第2液晶パネル120を全域透視状態とし表示ベルトを透視領域135に設定して液晶表示器110の画像を表示する液晶表示モードと、第2液晶パネルを部分透視状態とし表示ベルトを図柄領域131〜133に設定して図柄を表示する図柄表示モードとを設定可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤の遊技領域を流下する遊技球を受け入れ可能な球受入通路21yと、球受入通路21yを通過した遊技球を転動させた後、複数設けられた球排出部(81g、81h等)のうちの何れかを介して遊技領域に返還する球転動路80Tとを具備する遊技機用部品(中央装置20)を備える。また、演出手段と、球受入通路21aを通過する遊技球に基づく物理量を検出する物理量検出手段(通過検出手段91、92)と、演出パターンを前記物理量に対応付けて複数記憶した演出パターン記憶手段と、物理量検出手段が物理量を検出したときに演出パターン記憶手段に記憶された演出パターンの中から検出された物理量に対応する演出パターンを選択する演出パターン選択手段と、この選択した演出パターンに従う演出を演出手段によって実行する演出実行手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類の大当たり遊技を実行すると共に、遊技者に有益な情報を提供することができる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口9、10への入球を条件として、大入賞口可変装置Bが作動する契機になる大当たりの当否の抽選を行う大当たり抽選手段を備え、予め設定された遊技利益に関連付けられて複数種類の大当たりが設定され、複数種類の大当たりの中で特定の大当たりに当選する確率が予め記憶されており、画像表示装置13に特定の大当たりに当選する確率が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像と複数の可動体とを表示領域内で連動させて迫力のある演出を行うことにより、遊技者をさらに飽きさせないようにする。
【解決手段】パチンコ機等の遊技機に関し、リーチ(所要のタイミング)に達すると、複数の可動部材(可動体)を動かして画像表示部の表示領域内に入り込ませるとともに、画像表示部にキャラクタ(画像)を出現させる(ステップS84)。その後、連動回数nの範囲内でキャラクタと複数の可動部材とを連動して動かす(ステップS86,S90)。すなわち、キャラクタの動きに合わせて複数の可動部材の全部または一部を動かしたり、あるいは複数の可動部材の全部または一部の動きに合わせてキャラクタを動かす。こうすることによって、キャラクタと複数の可動部材とが連動して動くので迫力のある演出となり、これらを見る遊技者をさらに飽きさせない。 (もっと読む)


【課題】遊技ボタンが故障している場合には、遊技ボタンを使用する変動態様の選択を行わないことによって、遊技者の遊技ボタン操作が反映されない変動演出の出現を防ぎ、遊技者を憤慨させることの無い遊技機を提供する。
【解決手段】サブ制御装置は、主制御装置から変動パターンを指示するコマンドを受信すると、遊技ボタンが故障しているか否かを判定し、遊技ボタンが故障していることを条件に遊技ボタンを使用しない変動態様を選択する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が感じる視覚的な興趣を高めることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】反射ユニット310によれば、第1反射部材311と第2反射部材312との対向面間へ向けて出射された光Lが第1反射部材311と第2反射部材312との対向面間で反射を繰り返すことで、I1からInの鏡像I1〜Inを遊技者に視認させることができる。これにより、遊技者には、第1から第nの鏡像I1〜Inを実際の位置よりも奥側に視認させることができる。また、反射ユニット310の移動軌跡と扉部材410,420の移動軌跡とが少なくとも一部で重なることで、反射ユニット310により形成される発光ダイオード313の鏡像と扉部材410,420とを重ねた状態を遊技者に視認させることができるので、発光ダイオード313による装飾効果に変化を持たせ、遊技者が感じる視覚的な興趣を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】画像と複数の可動体とを表示領域内で連動させて迫力のある演出を行うことにより、遊技者をさらに飽きさせないようにする。
【解決手段】パチンコ機等の遊技機に関し、リーチ(所要のタイミング)に達すると、複数の可動部材(可動体)を動かして画像表示部の表示領域内に入り込ませるとともに、画像表示部にキャラクタ(画像)を出現させる(ステップS84)。その後、連動回数nの範囲内でキャラクタと複数の可動部材とを連動して動かす(ステップS86,S90)。すなわち、キャラクタの動きに合わせて複数の可動部材の全部または一部を動かしたり、あるいは複数の可動部材の全部または一部の動きに合わせてキャラクタを動かす。こうすることによって、キャラクタと複数の可動部材とが連動して動くので迫力のある演出となり、これらを見る遊技者をさらに飽きさせない。 (もっと読む)


【課題】 遊技機全体の動作を統括制御する遊技制御手段の制御負担を軽減する。
【解決手段】 本発明に係る遊技機は、遊技機の動作を制御する遊技制御手段200と、遊技制御手段200から受信した制御コマンドに基づいて、表示手段1120における表示を制御する表示制御手段100と、を備える。そして、制御コマンドは、該制御コマンドの分類を示す情報であるモード情報と、該制御コマンドの内容を示す情報であるイベント情報と、で構成されている。さらに、モード情報及びイベント情報は、互いに同一のバイト長で構成されている。 (もっと読む)


【課題】特別始動口を二つ備えるパチンコ機にあって興趣に富んだ遊技を提供する。
【解決手段】第一の特別始動口通過を契機に生成された特別始動記憶データを第一特別始動記憶手段に記憶させ、第二の特別始動口通過を契機に生成された特別始動記憶データを第二特別始動記憶手段に記憶させる始動記憶制御手段を備え、第二特別始動記憶手段の特別始動記憶データに基づく図柄生成行程の方が、第一特別始動記憶手段の特別始動記憶データに基づく図柄生成行程よりも期待利得が大きくなるように設定された構成にあって、第二特別始動記憶手段が上限数の特別始動記憶データを記憶している時に遊技球が第二の特別始動口を通過すると、始動記憶制御手段が、該通過を契機として前記特別始動記憶生成手段が生成された特別始動記憶データを第一特別始動記憶手段に記憶させるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数個の保留球を消化するための複数回の図柄変動に亙って行う連続予告の遊技制御手段側の連続予告制御を簡単化でき、予告演出の演出性を高めること。
【解決手段】遊技制御手段(50B)は、保留遊技球が存在する場合に始動手段(20)に入賞した遊技球に対する利益状態の発生を予告する為の予告演出を実行するか否か判定する予告判定手段(S123,S131,S133)と、予告判定手段(S123,S131,S133)が肯定判定した場合に、予告演出を指令する演出コマンドを作成する演出コマンド作成手段(S139,S140)とを備え、演出制御手段(90B)は、演出コマンドに含まれる保留遊技球の数に関連する情報に基づいて連続予告カウンタ値を設定すると共に、変動パターンコマンドを受信する毎に連続予告カウンタ値を減算する連続予告カウンタ(S222)と、現在設定されている連続予告カウンタ値に基づいて予告演出パターンの種類を選択する予告演出パターン選択手段(S228)とを備えた。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 5,349