説明

Fターム[2C150DA24]の内容

玩具 (16,863) | 動作形態(飛翔、走行、歩行を含む) (1,579) | 人又は動物の部分動作 (426) | 頭全体 (50)

Fターム[2C150DA24]に分類される特許

21 - 40 / 50


【課題】願い事をするときは一方の目に黒目を表示させ、願い事が叶ったときには他方の目に黒目を表示させ、従来のダルマと同じような黒目の入れ方ができる上、日常のささやかな願い事を繰り返しできる新しい発想のダルマを提供すること
【解決手段】ダルマ本体1には白目と黒目とが上下に配置された右目玉表示体4aと左目玉表示体4bとを上下に回動可能且つ、白目若しくは黒目がダルマ本体1の前面に形成された開口部3から視認できるように配置し、上記右目玉表示体4aと左目玉表示体4bとを上記開口部3から黒目が表示される方向にそれぞれ個別に回動させる回動操作部材5と、回動状態をそれぞれ個別に維持する維持部材20と、維持部材20による維持状態を解除する解除操作部材6とを備えるとともに、上記回動操作部材5と、解除操作部材6とは後端をダルマ本体1の背面から後方に突出させ外部から操作可能にした。 (もっと読む)


【課題】単に前足と後足とを動かして前進するだけではなく頭部を動かしながら歩行させることができるとともに、頭部を交換することにより頭部の動きが異なり、飽きのこない歩行玩具を提供すること。
【解決手段】頭部4を揺動させながら前足2と後足3とを前後に回動させて歩行する、以下の要件を備えることを特徴とする歩行玩具。
(イ)前記頭部4は玩具本体1に着脱可能であること
(ロ)玩具本体1には前足2と後足3とに設けた支軸12、16を回動可能に支持する軸受13、17を設けたこと
(ハ)上記前足2の支軸12は上記頭部を揺動駆動する駆動部材22が着脱可能に形成されていること
(ニ)上記前足2が回動すると上記支軸12に装着した駆動部材22は前足2と連動して回動すること
(ホ)上記駆動部材22は上記頭部4に係合し、前足2の回動に連動して頭部4を揺動させること (もっと読む)


【課題】サービスを依頼し易いコミュニケーションロボットを提供する。
【解決手段】眼カメラ20が設けられた頭部52と、広視野カメラ53が設けられた胴部54と、頭部を回転させる頭部制御手段61と、コミュニケーションの成立を合図する合図動作制御手段63とを有するコミュニケーションロボットであって、眼カメラ20及び広視野カメラ53の画像を処理する画像処理手段62を有する。頭部52を所定速度で回転する見回り動作を行いながら、広視野カメラ53の画像から予め検出した人の位置で回転速度を落とし、眼カメラ20の画像からロボットに顔を向ける正面顔の人を検出し、検出した場合に合図を送る。サービスを求める人は、ロボットが見回り動作を行っていれば、サービス可能であると知ることができ、ロボットが自分の方を向いたときにロボットを見ていれば、ロボットにサービスを依頼できる。
(もっと読む)


【課題】風合いに優れ、且つ、人間の体温で安全且つ簡便にカールの付与、および、保持、あるいは、その解除など、所謂ヘアスタイリングを楽しむことが出来る人形用毛髪を安価且つ安定的に供給する
【解決手段】形状記憶性能を有し且つその変形/回復(ガラス転移)温度を35〜45℃の範囲に有するポリウレタン樹脂からなる成分Aが芯部に、成分Aの変形回復温度近傍にガラス転移点を有する共重合ポリブチレンテレフタレート樹脂からなる成分Bが鞘部に配せられた、芯部含有率が30wt%〜60wt%の範囲にある芯鞘型複合繊維からなる人形用毛髪を調製した。 (もっと読む)


【課題】頭部が、首部を介して胴体側に着脱可能で、所定の中心をもって任意の方向に揺動可能に連結する人形の頭部連結構造を提供する。
【解決手段】頭部1が、首部2を介して胴体側に着脱可能に連結される連結構造であって、頭部は、首部連結孔11を備えた中空状に形成され、首部は、頭部側に連結される頭部軸部3と、該頭部軸部と一体に連結され、胴体側に固定される首部本体4とからなり、頭部軸部は、前記首部連結孔を介して頭部内に挿入し、その首部連結孔の開口(丸孔)12の内縁に当接して頭部と連結するとともに、弾性力によって首部本体方向に前記首部連結孔の開口外縁領域を押し付ける弾性連結機構(当接部材5、弾性部材7)を備え、前記頭部軸部と首部本体は、所定の中心をもって任意の方向に揺動可能な摺動構造(摺動頭部36、摺動受け部45)を介して一体に連結されていることを特徴とする人形の頭部連結構造。 (もっと読む)


エンタテインメントシステムは、エンタテインメント装置と、対話型玩具とを備える。エンタテインメント装置は、動作中に対話型玩具の物理的能力を記述するデータを対話型玩具から受信するように構成される無線受信機と、対話信号を生成する処理手段と、動作中に対話信号を対話型玩具へ送信するように構成される無線送信機とを備え、生成された対話信号は、対話型玩具の物理的能力を記述するデータに応答する。対話型玩具は、動作中に該対話型玩具の物理的能力についての情報を要求する問い合わせ信号を受信するように構成される無線受信機と、該対話型玩具の能力を記述するデータを提供するためのデータ提供手段と、動作中に問い合わせ信号に応答して該対話型玩具の物理的能力を記述するデータを送信するように構成される無線送信機とを備える。エンタテインメント装置は、動作中にエンタテインメント装置によってプレイされているメディアコンテンツに応答する対話型玩具へ対話制御データを送信するように構成され、対話制御データは、対話型玩具から該エンタテインメントシステムへ事前に送信されている受信側対話型玩具の物理的能力にさらに応答する。 (もっと読む)


【課題】環境温度の変化と太陽光の照射の何れにも反応して皮膚の色調が変化する興趣性を高めた人形玩具を提供する。
【解決手段】胴部2、頭部3、左右の腕部4,4及び左右の脚部5,5で構成され、各部材が塩化ビニル樹脂にサーモクロミック材料及びフォトクロミック材料を配合してなる成形材料を用いて成形され、環境温度の変化及び太陽光の照射により色調が変化する人形玩具1とする。 (もっと読む)


【課題】伝統的な技法の押絵のもつ立体感だけでなく、人物全体に自然な立体感を付与するとともに、リアリテイのある人物を有し、また耐久性と安定性のある人物を有する羽子板などの飾り物を提供する。
【解決課題】複数の押絵を組み合わせ一体的に形成された衣装部1と、衣装1を配置する板部25と、衣装部1の裏面に配置された柱状保持部10と、立体構造の頭部30とを備え、凸状に湾曲するアーチ状の衣装部1を板部25に配置し、衣装部1の上部から柱状保持部10に保持された頭部30が突設する人物29を有する。 (もっと読む)


【課題】 人形揺動部の振幅や振動数を変化させることによって、見ている人を飽きさせず、視覚によって楽しむことができる揺動人形玩具を簡単な構成で得る。
【解決手段】 人形固定部に対し人形揺動部を揺動自在に支持させる支持機構と、固定部に回動自在に設けた振り子と、この振り子の一端に固設した主動磁石と、この主動磁石の磁力作用を受けるように上記人形揺動部の後側に埋設した従動磁石と、振り子揺動装置によって揺動する前記主動磁石との相対的磁力により上記人形揺動部を上下(前後)、左右に動かすようにしたものである。
(もっと読む)


【課題】自然な動作を実行する擬似人間ロボットを提供すること。
【解決手段】アンドロイド制御システム10はアンドロイド12を含み、アンドロイド12は人間の代役として或る場所に配置される。通常、アンドロイド12は、制御装置14の制御に従って、人間との間で対話するなどのコミュニケーションを図る。ただし、アンドロイド12自身が対応できない場合には、その旨を遠隔オペレータに通知する。かかる場合には、遠隔オペレータの指示に従って、アンドロイド12は動作される。また、アンドロイド12は、たとえば、その近傍や周囲に人間が存在しない場合や遠隔オペレータからの指示がない場合には、制御装置14の制御に従って無意識動作を実行する。つまり、瞬きや呼吸のような生理的な動作をしたり、髪を触るなどの癖による動作をしたりする。
【効果】 無意識動作のようなアンドロイド特有の動作を実現できる。 (もっと読む)


【課題】ロボットの首部関節機構において、ピッチ方向の回転自由度を大きくすることができ、且つ、掛かるコストを抑制することのできる首部関節機構及びそれを具備するロボットを提供する。
【解決手段】首部ベース部材3と、前記首部ベース部材3の前端側に設けられピッチ方向に回転可能な第一の回転軸4と、前記第一の回転軸4に接続され該第一の回転軸4の回転によりピッチ方向に回動する第一の連結部材5と、前記第一の連結部材5の先端側に設けられた第二の回転軸S2と、前記第二の回転軸S2に後端側が回動自在に接続され上方にロボット頭部11が設けられる第二の連結部材6と、前記第二の連結部材6の前端側と前記首部ベース部材3の後端側の夫々に回動自在に接続された第三の連結部材9とを備える。 (もっと読む)


【課題】関節の動きの自由度が大きく、人形に様々な姿勢をとらせることができ、且つ安定感に優れた人形玩具を提供する。
【解決手段】頭部2と、胴部3と、胴下部4と、腕部5と、脚部6とから構成される人形玩具1であって、胴部3は、頭部2、胴下部4、腕部5を連結させるための球体連結部13を有し、胴下部4は、球体連結部13を嵌め合わせるための球状凹部及び脚部6を連結させるための球体連結部14を有し、腕部5は、肩部51、上腕部52、下腕部53及び手部54で構成され、肩部51は胴部3の球体連結部13に連結され、上腕部52は肩部51に挿着され、上腕部52と下腕部53、下腕部53と手部54は球体連結部材11で連結され、脚部6は、上脚部61、下脚部62及び足部63で構成され、上脚部61は胴下部4の球体連結部14に連結され、上脚部61と下脚部62、下脚部62と足部63は球体連結部材12で連結された人形玩具とする。 (もっと読む)


サウンド生成玩具は、擬態化されたアニメーションに応答して操作可能なサウンド生成ユニット20を含む口のアニメーションの自然な形式を擬態するような可動部分を有する生物を表現するように構成される。アニメーションは、玩具内に挿入された手、玩具内で協調するアクチュエータの操作、或いは、遠隔操作装置によって擬態される。装置は、口15のアニメーションに同期可能な音節の配列を生成するサウンド生成ユニット20を作動するスイッチ18を含む。オンセット、コーダ、及び各音節のニュークリアスの継続期間は、全体的に現実的な方式で、視覚的なアニメーション及び聞き慣れた歌、詩の声のパフォーマンス、個々の音節に分けられた言葉のオーディオ事象の他の連続に同期する能力と共に、玩具のユーザによって制御される。 (もっと読む)


【課題】視線移動に際して眼球だけでなく首(頭部)も回転し、視線の演出によってコミュニケーションロボットの意図を伝達するときの視線の動きがごく自然で、ロボットの意図を確実に表現できるロボットを提供する。
【解決手段】コミュニケーションロボット10では、頭部64は所定軸たとえば鉛直軸(S軸)周りに回転できる首を介して設けられ、その頭部には、同じく鉛直軸周りに回転できる眼球48が設けられる。CPUは、注視対象者に視線を移動するとき、眼球による視線の移動に対する首の寄与率(A1)を設定し、寄与率に従って計算した首の関節角度θおよび眼球の関節角度αに基づいて首および眼球を制御する。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが容易でかつ一般社会で十分に活用されるロボットを備えた安価なロボットシステムを提供することである。
【解決手段】携帯電話30が充電器20にセットされると、携帯電話30のコネクタCN2が充電器20のコネクタCN1に電気的に接続される。それにより、携帯電話30と充電器20との間で各種信号および電力が伝送される。CPU32は、充電器20の脱着センサ21、充電器20の充電容量センサ22および時計モジュール34からの信号を受け、メモリ33に記憶された通信制御プログラムに従って通信モジュール31を制御するとともに、メモリ33に記憶されたロボット制御プログラムに従ってロボット10を制御する。 (もっと読む)


【課題】安価で広範な種類の四足動物を模したペット型ロボットを楽しむことができる外皮被着構造を備えたペット型ロボットを提供する。
【解決手段】ロボット本体1は、四足動物の体型を模した共通の筐体f1を有している。被覆体2は、ロボット本体1に着脱自在に被覆し、各四足動物を模した容姿が個別に異なっている。ロボット本体1は、胴体部3と、胴体部3に取り付けられる頭部4と、胴体部3に取り付けられ、少なくとも歩行可能な複数の可動脚5a〜5dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】バランス良くセットされた髷部を備えた人形用の頭部及びその頭部の製造方法を提供する。
【解決手段】人形用の頭部本体1と、該頭部本体1の所定位置に穿設された少なくとも一つの孔部4と、前記頭部本体1に基端側を固定するとともに、前記孔部4内に先端側を収容して配設される毛髪素材からなる植毛部5と、所定の形状に形成した髷部本体6aと、該髷部本体6aと一体に形成された差込み部6bとからなる髷部6で構成されており、該髷部6は、前記植毛部を収容した孔部4に差込み部6bを嵌挿して配設されている。 (もっと読む)


【課題】実際の生身の患者に類似した応答を示し、リハビリの訓練・教育に適したリハビリ教育用患者模擬ロボットを提供することを目的とする。
【解決手段】コンピュータに予め症例に応じたリハビリの標準施術モードを入力しておき、回動可能な2部材接合により構成される関節が所定のトレーニングにより受ける荷重の変化を測定し、上記標準施術モードと比較して評価するようにした。これにより、リハビリのトレーニングを反復して行なえると共に、高度のリハビリ技術を短期間で習得できるものである。 (もっと読む)


【課題】 よりリアルで滑らかな動きを再現することが可能な走行模型体を提供する。
【解決手段】 走行模型体1は、所定の走行面を走行する台車(101)と、台車車(101)に固定された固定部材(42、43および30)と、固定部材(42、43および30)に揺動可能に取り付けられた胴体部(201)と、固定部材(42、43および30)に揺動可能に取り付けられると共に胴体部(201)と連係された首部(204)と、固定部材(42、43および30)に第1連結部材(80)を用いて揺動可能に連結されると共に首部(204)に揺動可能に取り付けられた頭部(205)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 よりリアルで滑らかな動きを再現することが可能な走行模型体を提供する。
【解決手段】 走行模型体1は、所定の走行面を走行する台車101と、台車101に固定された固定部材(42、43および30)と、固定部材に揺動可能に取り付けられた胴体部201と、胴体部201に揺動可能に取り付けられた脚部202R/Lおよび203R/Lと、胴体部201に中心を外して回転可能に保持された偏心カム(54fR、54rR、54fL、54rL)と、偏心カムの回転を第1リンクを介してそれぞれ脚部へ伝達する第1伝達部(55fR、55rR、55fL、55rL)と、偏心カムの回転を第1リンクと異なる第2リンク(56fR、56rR、56fL、56rLと、59fR、59rR、59fL、59rLの組み合わせ)を介して脚部へ伝達する第2伝達部とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 50