説明

Fターム[2C150DF34]の内容

玩具 (16,863) | 音、発音 (736) | 音源 (349) | 電気的なもの (268) | 電気的増幅手段を有するもの (38)

Fターム[2C150DF34]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】 フィギアやカードを用いて多彩な出力が可能な情報再生技術を提供する。
【解決手段】 少なくとも底部にドットパターンが形成されたフィギアと、フィギアが載置されるステージと、ドットパターンを読み取る光学読取手段と、前記読取結果に対応したマルチメディア情報、プログラムおよび/またはゲームパラメータ等の出力情報を出力する出力手段と、を備えた台座と、を備え、台座には、フィギアが載置される面とは逆のステージ面の裏面側を撮像する単一の光学読取手段と、ステージの裏面を照射する照射手段とを有している情報再生装置とした。これにより、フィギアの底面のドットパターン毎に異なる音声やゲームパラメータを出力することができるため、フィギアやゲームに対する興味を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 多機能携帯電話機とリンクさせて遊戯するのに用いる形象体玩具を提供する。
【解決手段】 本発明の形象体玩具1は、形象体本体2と、形象体本体2に内蔵された音声出力装置8と、音声出力装置8から出力される音声と同期して動作する可動装置21と、タッチパネルを有した多機能携帯電話機の入出力端子と接続するための入力端子7、多機能携帯電話機が装着される形象体本体2に形成された電話機装着部3と、を備え、入力端子7と多機能携帯電話機の入出力端子を接続し、多機能携帯電話機でアプリケーションを実行しているときに多機能携帯電話機から出力される音声が音声出力装置8から出力されるとともに、音声と同期して可動装置21が稼働する。 (もっと読む)


【課題】シンギングバルーンを提供することを目的とする。
【解決手段】シンギングバルーンであって、バルーン本体と、バルーンホルダー本体と、振動ユニットと、音源、及び、イネーブルユニットとを含む。バルーン本体をバルーンホルダー本体の収容空間に収容し、並びに、該バルーン本体と該振動ユニットを密着すると、音源、及び、イネーブルユニットに保存している音楽を再生する効果を果たす。バルーンホルダー本体にある押付部はバルーン本体の表面と該振動部との密着を確保する機能を更に備え、音楽を更に安定的に再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、車両が走行する速度の情報に基づいて生成するエンジン回転数の情報に基づいてエンジン音を生成するエンジン音生成装置を提供することにある。
【解決手段】エンジン音生成装置は、検出した実車両Rの車速を仮想車速に変換する。エンジン音生成装置は、検出した実車両の加速度の値に基づき、実車両が加速または減速をするときの加速・減速時速度・回転数対応関係設定または定速走行時速度・回転数対応関係設定を読み出す。エンジン音生成装置は、これらの設定情報および仮想車速に基づき、エンジン回転数の生成に用いるギアの情報を更新する。エンジン音生成装置は、この更新されたギアの情報および仮想車速に基づいて、エンジン回転数を生成し、乱数を用いてエンジン回転数に揺らぎを与える揺らぎ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】閉眼して両人差指を打ち合す脳感性向上遊びに、正確に突合った際好感音を発生し、演曲や、投受球遊びが出来る遊具を提供する。
【解決手段】左右の人差指等に装着する押突サック(1)と受容サック(2)をメジャー付の連繋紐(3)にて連繋して設け、受容サック(2)に発音具(4)や音曲盤(5)を装備し、亦押突サック(1)を球状に、受容サック(2)をグローブやミットにデザイン出来る様にし、両指突合時音発や、演曲や、野球様遊び、等出来る様にした脳活性遊具。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を容易に着脱することができ、移動時などに携帯電話が外れてしまうことを防ぐことのできるロボットを得る。
【解決手段】可動部を備えたロボットであって、携帯端末200を挿入する挿入口110と、挿入口110に挿入された携帯端末200と電気的に接続する接続端子130と、挿入口110に挿入された携帯端末200を固定する固定手段120と、接続端子130を介して携帯端末200に電気信号を送信する送電手段140と、送電手段140の動作を制御する制御手段150と、を備え、挿入口110を当該ロボットの本体筐体の外面に設けた。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、走行音の変化を忠実に再現する。
【解決手段】 鉄道車両模型が走行する少なくとも2つのレール部材80a、80bが、両者の間にギャップを有する状態に、ベース6c上に配置され、前記ギャップ付近を外して配置した枕木100、102を介してベース6cに固定されている。ギャップ付近にピエゾ素子16が配置され、鉄道車両模型が走行する際に発生する振動音を検出する。 (もっと読む)


【課題】 フィギアやカードを用いて多彩な出力が可能な情報再生技術を提供する。
【解決手段】 少なくとも底部にドットパターンが形成されたフィギアと、前記フィギアが載置されるステージと、前記ステージに設けられた1又は2以上の読取孔より読取光を照射してその反射光でドットパターンを読み取る光学読取手段と、前記読取結果に対応した音声情報および/又は画像情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出した音声および/または画像情報を出力する出力手段とを備えた台座とからなる情報再生装置としたことによって、フィギアの底面のドットパターン毎に異なる音声等を出力することができるため、ユーザに対して、あたかもフィギアのキャラクタが発声しているような親近感を抱かせることができる。 (もっと読む)


【課題】集客施設の来場者に対しサービスのパーソナライズを図り、来場者を充分に楽しませて、リピーターの増加を図ることができる音声信号受信型音声玩具及び音声玩具装置を提供する。
【解決手段】音声信号受信型音声玩具は、集客施設内で来場者が着用するキャップ型玩具1である。キャップ型玩具2の装着型玩具本体10の正面に、集光レンズ12を通して可視光を受光する受光素子13を有した受光器11が取り付けられ、受光器11から出力されたデジタル音声信号を積分してアナログオーディオ信号とし、スピーカー19に出力するフィルター回路18が、設けられる。テーマパーク内で音声信号を重畳して投光される可視光光源に、キャップ型玩具1の受光器11を向けたとき、受光器11が可視光を受光し、そこに重畳される音声信号を取り出し、スピーカー19から音声を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 筐体を合理的に駆動するとともにスピーカの音響効果を向上してなる駆動装置を得ること。
【解決手段】 下部筐体210と、下部筐体の上部に設けられた上部筐体220と、上部筐体を下部筐体に対して回転可能に支持するシャフト300と、上部筐体の内部に配置されるとともにシャフトを中心に上部筐体を下部筐体に対して回転する駆動手段400と、上部筐体の内面に支持されたスピーカ500とを備え、上部筐体がスピーカのエンクロージャとして作用するものであり、上部筐体が回転すると同時にスピーカから音を発生するようにした。 (もっと読む)


【課題】対象者に応じて適切な発話を行うことができるコミュニケーションロボットを提供する。
【解決手段】対象者と会話によってコミュニケーションを図るコミュニケーションロボットであって、対象者の年齢及び反応に応じて発話信号の音量及び/又は周波数を制御する。コミュニケーションロボットは、対象者の年齢を判定する年齢判定部と、年齢判定部によって判定された前記対象者の年齢を入力する年齢入力部と、対象者の反応を判定する反応判定部と、反応判定部によって判定された前記対象者の反応を入力する反応入力部と、年齢入力部に入力された前記対象者の年齢及び反応入力部に入力された対象者の反応に応じて発話信号の音量及び/又は周波数を制御する発話制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】昆虫もしくは動物の外観をした無表情の模型玩具に擬似生命を吹き込むために、平静、怒りといった高揚した感情やそれが変化する過程を、視覚や聴覚に訴える方法で人間に認知されうる単体を提供する。
【解決手段】昆虫や動物の模型玩具に明滅や点滅する眼部ならびに音声発声装置を組み込み、電子制御回路によりあるときは眼部を明滅させたり点滅させたり、光りの強弱や色彩の変化によって感情の変化を表し、また点滅速度を変化させたり威嚇音や咆哮音を使い分けるなどして、きめ細かな感情表現を盛り込むことによりこの課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生に関連させて愛玩と遊ぶような感覚をユーザに付与することができるとともに、愛玩と遊んでいるような感覚で分かりやすくコンテンツ再生の操作が可能なコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】キャラクタ形状をした本体部100と、光ディスクDからデータを読み出してコンテンツの再生を行う再生手段と、本体部100の頭頂部に設けられた検出スイッチと、本体部100を走行させて運動させる運動手段114,114と、音声合成出力を行う音声出力手段と、各部の制御を行う制御手段とを備え、制御手段は、検出スイッチが連続的に押された回数に応じてコンテンツ再生に関する動作モードを変化させるとともに、この動作モードに対応した内容の音声出力を行わせ、さらに、コンテンツの再生モード中に本体部100の運動を発生させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】ロボット装置を動かすためのモーションデータをコンテンツの特徴に合わせて容易に生成する。
【解決手段】楽曲データGDを解析してビート位置を検出するとともに、ビート位置により区切られる楽曲データGDの複数のビート区間Btそれぞれのビート区間特徴を得ると、このようにして得たビート区間Btそれぞれのビート区間特徴に応じて、モーションパーツデータをモーションデータMDから切り出し、この切り出したモーションパーツデータに対して、特徴解析情報TIDを付加するようにしたことにより、楽曲データGDの音楽区間毎の特徴に対応する特徴解析情報TIDを有するモーションパーツデータを選ばせることができ、かくして、ロボット装置11を動かすためのモーションデータMDを、楽曲データGDに基づく音楽の特徴に合わせて容易に生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 良好な品質を与える音声アニメーションのシステムと方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のオーディオ・アニメーション・システムは、(A)複数のフィギャーと、(B)オーディオ・プレーヤと、前記オーディオ・プレーヤは、前記複数のフィギャーに対応する複数のオーディオ・ソースを有し、前記複数のフィギャーに関連したオーディオ信号を再生し、(C)前記複数のオーディオ・ソースに対応する複数のスピーカ・ユニットとを有する。 (もっと読む)


【課題】 フィギアやカードを用いて多彩な出力が可能な情報再生技術を提供する。
【解決手段】 少なくとも底部にドットパターンが形成されたフィギアと、前記フィギアが載置されるステージと、前記ステージに設けられた1又は2以上の読取孔より読取光を照射してその反射光でドットパターンを読み取る光学読取手段と、前記読取結果に対応した音声情報および/又は画像情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出した音声および/または画像情報を出力する出力手段とを備えた台座とからなる情報再生装置としたことによって、フィギアの底面のドットパターン毎に異なる音声等を出力することができるため、ユーザに対して、あたかもフィギアのキャラクタが発声しているような親近感を抱かせることができる。 (もっと読む)


【課題】贈答品に人形等の玩具が選ばれた場合に、贈答品の玩具と一緒にお祝いの言葉等の贈答趣旨のメッセージを伝達する。
【解決手段】玩具10は録音ボタン28と録音再生ボタン22を備えており、当該玩具の贈り手が該玩具の録音ボタン28を押下して当該玩具を贈答する趣旨のメッセージを録音し、当該玩具を受け手に送る。当該玩具の受け手は当該玩具の録音再生ボタン22を押下して、録音されたメッセージを再生することにより玩具の贈答趣旨を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】第1の形象玩具の電源に、第2の形象玩具の電源から容易かつ比較的短時間の充電を実現する。
【解決手段】第1の形象玩具1および第2の形象玩具2を備える。第1の形象玩具1は、電源11と、電源11に充電するための充電部13と、電源11から供給される電力で作動する音声出力部15と、電源11の電力の残量を監視する電源監視回路14とを有する。第2の形象玩具2は、電源17と、この電源17に充電するとともに電源17の電力を第1の形象玩具1の充電部13を介して放電するための充放電部19とを有する。そして、第2の形象玩具2の電源17は有機ラジカル二次電池を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リモコン模型の擬似音発生装置を提供する。
【解決手段】 主として、信号受信回線30と中央処理装置31、音声チップ32、小信号増幅回線33、ステレオ雌型端子34、電池セット35からなり、外部のリモコンランチャー1からリモコン模型に対して信号を発信すると、それと同時に信号受信回線30もリモコンランチャー1が発信した信号を受信し、受信した信号を中央処理装置31へ転送し、中央処理装置31により対応する擬似音声を識別してから、音声チップ32により前もって録音した音声信号を送信し、また、小信号増幅回線33により増幅処理を行い、最後に、ステレオ雌型端子34に連接されたイヤホン4やスピーカ5により音声信号を放送して、例えば、リモコン模型車や、リモコン模型船、リモコン模型ヘリコプター、リモコン模型飛行機、或いはリモコン可能な模型の加速やブレーキ掛け等の音声効果である擬似音声を発生できる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、作動が趣向に富み、幼児から児童まで遊ぶことが可能な、構成が簡単で廉価な玩具を提供にある。
【解決手段】 少なくとも操縦自走車両の単体を有する走行車両とホイッスル等の操縦音波発生器とから構成される音波操縦走行車両玩具において、前記操縦自走車両は、駆動モータと電池と前記操縦音波発生器の操縦音波を受信する操縦電子回路を装備し、操縦音波の受信毎に該操縦電子回路を動作し、電池と駆動モータをスイッチングし、駆動モータを、正転・停止・逆転・停止をワンサイクルとして作動して操縦自走車両を走行する音波操縦走行車両玩具。 (もっと読む)


1 - 20 / 38