説明

Fターム[2C150EH17]の内容

玩具 (16,863) | 連結、係止 (1,119) | 手段又は構造 (351) | 嵌着又は嵌合結合 (165) | アンダーカット部を利用 (18)

Fターム[2C150EH17]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】 本発明の課題は、柱も筋交いもない強固な構造躯体を提供することと多角形構造を容易に組み立てられる部材を提供することである。
【解決手段】 筋交いを施す目的は、骨組み構造において垂直の柱と水平の梁との接合部に梁の方向と同方向に加わる力により垂直の柱が傾くことを防ぐことである。しかし、その防止効果は不十分であることが問題であった。その問題点の解決手段として、本発明は横架材として円柱または角柱の1本を他の2本の横架材に、互いに施した溝に差し込み交差することにより、1個の3角形または4角形を形成し、その3角形または4角形を形成している横架材が、その3角形または4角形を形成していない他の横架材と互いに施した溝に差し込み交差して他の多角形を形成しながら積み上げることにより躯体を形成する構造を特徴とする建築物および玩具。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、筋交いのない強固な構造躯体を提供すること、多角形構造を容易に組み立てられる部材を提供することと美的な構造躯体の提供である。
【解決手段】 筋交いを施す目的は、骨組み構造において垂直の柱と水平の梁との接合部に梁の方向と同方向に加わる力により垂直の柱が傾くことを防ぐことである。しかし、その防止効果は不十分であることが問題であった。その問題点の解決手段として、本発明は柱部材(1)の長軸方向の側面に溝の形状が側面部の幅(B)より長軸の中心線に向かう中心部の幅(A)の方が広い構造をもち、柱部材(1)の溝の凹部と密着できる形状の凸部を端部に持つとともに柱部材(1)の側面部(C)と密着して接合する切り込み面(c)とを併せ持つ横架材(2)とを合体して、柱部材(1)の溝に横架材(2)をはめ込みながら横架材(2)を積み重ねた構造とした。また、柱部材(1)の溝間の中心角(R)の角度を変えることにより、多角構造を容易に組み立てられる構造とした。 (もっと読む)


【課題】 他の玩具と組み合わせて遊べる飛び上り玩具を提供する。
【解決手段】飛び上り玩具を、上方に開口部1cを有した凸部1aと凸部1a下方を囲うように設けられる薄板状の操作部1bを具え操作部1bの上面に複数のボタンを突出するための複数の孔部1dを有した収納台1と、スプリングSとスプリングSを収縮した状態で掛止し押圧によりスプリングSを開放するトリガー3aとスプリングSの上端に固定され玩具2を乗せる押し上げ体3bとを具え前記収納台の凸部1a内に回転可能に収納される飛び出し手段3と、収納台1に格納され収納台1の孔部1bから突出するボタン部を具えボタン部の押圧時に飛び出し手段3のトリガー3aに接してトリガー3aを押圧する複数のボタン手段Bと、回転可能に収納台1に格納される飛び出し手段3のトリガー3aを複数このボタン手段Bと対向する位置で一時掛止する位置合わせ手段4a、4bと、を具えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 意外性のある変化に富んだ玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体20には操作部50が設けられており、操作部50による操作で第1の操作を行うと、解除手段52が第1の保持手段29の解除と第2の保持手段29の解除とを異なる時期に実行する。また第2の操作を行うと、第1の保持手段29の解除および第2の保持手段29の解除を略同時に行う。このため、操作部50の操作により、異なる変化を行うので、意外性のある変化に富んだ玩具10を提供できる。 (もっと読む)


【課題】個々のフレーム毎に異なる様々な長さ分を現場で簡単に測れて切断でき、隣接するフレームと簡単に接続でき、独創的で精巧な枠体等の工作物を製作する。
【解決手段】メジャー機能がある工作フレーム1と、それを接続自在な接続具2とから成るメジャー機能を備えた工作部材であり、工作フレーム1の外周5には長手方向に一定間隔おきに突出されてメジャー機能を有するメジャー突出部3や窪んだメジャー凹部4が複数形成され、メジャー突出部3やメジャー凹部4の数から導かれた所望長さ位置pで工作フレーム1は切断自在であり、接続具2には切り欠かれた切欠き部20が形成され、所望の長さ位置pで切断された工作フレーム1の端部7が接続具2の切欠き部20に嵌合して接続され、所望大きさ・形状の工作物Kが製作できる。 (もっと読む)


【課題】 模型玩具を収納する収納装置本体も遊びに供することができる模型玩具収納装置を提供する。
【解決手段】 内部および上部の収納スペース21、22に自動車玩具を収納して展示できる。また、保持部材27を移動させることにより、天板23の前部を下方へ回動させ、前部扉25を前方へ開き、連絡通路26と連続させることにより、入口24から天板23の上に自動車玩具を移動させて収納する遊びができる。さらに、収納装置本体20の外観が玩具を構成しているので、収納装置本体20自体を用いて、別の遊びができるという効果を有する模型玩具収納装置を提供することができる。 (もっと読む)


様々な階層で無数の線路配置を提供するように構成された玩具線路システム。玩具線路システムは、線路部品と、線路部品に接続されて線路の様々な高さを提供するように構成された垂直に向けた支持部品と、線路部品に接続され、線路部品に隣接して、および/または線路部品を越えて位置決めされた目的地に対する支持を提供するように構成されたプラットホームとを含む。 (もっと読む)


【課題】時間つぶしの目的を達成するほかに、脳力の発展を激発させ、特に児童や幼児の脳力を刺激し、脳力開発の効能を達成できる知育玩具を提供する。
【解決手段】知育玩具であって、主として、最大の外フレームと、最小の軸棒及び複数の順次に縮小されたフレーム体と、を含み、前記最大の外フレーム及び複数の順次縮小されたフレーム体は、皆二つの対応支持架を有し、更に前記最大の外フレーム及び複数の順次縮小されたフレーム体両支持架の頂端付近にそれぞれ繋止穴が設置され、又複数の順次縮小されたフレーム体及び最小軸棒の底端付近に繋止柱が設置され、最大の外フレーム及び複数の順次縮小されたフレーム体及び最小軸棒が前記繋止柱及び繋止穴の相互繋合によって、一体として繋がり、フレーム体の繋ぎ目ごとに折り曲げることの出来る関節を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ぬいぐるみの目や瞳を構成する目玉部材の取り付けが非常に容易で、技術力、熟練度、技量等の異なる作業者が取り付けても、両目の間隔、目玉部材の取り付け位置、向きや角度等を同一に取り付けることができるぬいぐるみの目玉取り付け構造を提供する。
【解決手段】
【0032】
本発明に係るぬいぐるみの目玉取付け構造は、ぬいぐるみの目を構成する一対の目部材と、ぬいぐるみ内部から一対の目部材を同時に固定保持する一つの固定保持部材とからなることを特徴とする。また、固定保持部材は、目部材の保持角度と、一対の目部材間の距離を保持することを特徴とする。また、固定保持部材は、一対の固定保持片を連結してなる構造であっても良い。また、目部材及び固定保持部材は、ぬいぐるみとの接触面が湾曲状であっても良い。 (もっと読む)


【課題】ブロック板のジョイントによる連結角度を変化させて、多様な立体物を組み立てられる組立てブロックを提供する。
【解決手段】平面形状が正三角形及び正方形のブロック板1と、少なくとも2方向に突出するプラグ10を備えたジョイント2との組み合わせから成り、ジョイント2のプラグ10をブロック板1に係合させて、ブロック板1同士を連結する組立てブロックにおいて、前記ブロック板1に、外周各辺に沿ってコーナー部3間に渡す棒状部4と、この棒状部4の内側に臨む空隙部5とを設け、ブロック板1の棒状部4にジョイント2のプラグ10を嵌めると、空隙部5によりプラグ10とブロック板1との干渉が回避され、プラグ10の基端を繋ぐ結合部11もブロック板1の外周に干渉せず、ブロック板1とジョイント2とが棒状部4を軸に相対的に回転可能となるようにする。 (もっと読む)


おもちゃブロック(1)は、内側表面および外側表面(3)を有する側壁(2)を有する。外側表面(3)は、類似のおもちゃブロックの表面に対向して近接するよう仕向けられる。側壁(2)は、接続要素(6)のキャッチ部分(7)を受け入れるための貫通した孔(4)、およびこの貫通した孔(4)に隣接して上記外側表面(3)に設けられた凹部(5)を有する。上記おもちゃブロック(1)は、接続要素(6)のキャッチ部分(7)を係合して保持するためのキャッチを有する。このキャッチは、上記内側表面から離れておもちゃブロック(1)の内部に位置している。少なくとも1つの上記凹部(5)および上記貫通した孔(4)は円形ではない。このようなおもちゃブロック(1)のためのおもちゃブロック接続要素(6)、およびこのようなおもちゃブロック(1)を製造するためのおもちゃブロック要素(11)がある。
(もっと読む)


【課題】平板状のブロック部材をジョイント部材を介在させて連結して種々の立体形状を組み立てる組立ブロック玩具において、ブロック部材間の角度が自由に変わり様々なバリエーションが組み立てできる組立ブロック玩具を提供する。
【解決手段】この組立ブロック玩具1は、正方形状をなすブロック部材30、アーム用ジョイント部材10、枢軸用ジョイント部材20、を含み、アーム用ジョイント部材10は、アーム本体11と、それから突出する連結部IPと、ブロック部材30に嵌着させたときその外側面30aに当接しない箇所に設けた回動用嵌合部12と、を有し、枢軸用ジョイント部材20は、ブロック部材30の一辺と実質的に等しく形成された枢軸本体21と、それから突出する連結部IPと、枢軸本体21の両端面20b、20bに設けられてアーム用ジョイント部材10の回動用嵌合部12に嵌合する回動用嵌合部22と、を有している。 (もっと読む)


【課題】保管場所をとらず、組み立てることで立体的な形態が得られる動物おもちゃである。
【解決手段】平面形状であって、組み立てることによって動物の形態をなす第1と第2の生地10,30を組み立てることで、ペンギンの動物おもちゃ1となる。そのため、最終的に組み立てたときペンギンの特徴的部位を表出できるように、第2の生地は複数の表出部(切片)40,48等で構成されると共に、これら表出部は特徴的部位を表出できるように裁断される。第1と第2の生地は張り合わされ、特定の位置に複数の留め具(リングスナップ)が取り付け固定される。対をなす留め具同士を留めることで、ペンギンの動物おもちゃ(立体形状)となり、留め具を外すことで、平面形態となるから保管場所を取らず、重ねて収納できる。 (もっと読む)


送信機(1)によって遠隔操作される駆動機器(2)は、第1のパラメータ(D)及び第2のパラメータ(L)を保持し、第1のパラメータ(D)に基づく攻撃信号を送信し、受信した特定信号に含まれる情報に応じて第2のパラメータ(L)を変化させる。送信機(1)及び駆動機器(2)は、他の一対の駆動機器(2)及び送信機(1)を対戦相手とし、駆動機器(2)は他の駆動機器(2)から送信される攻撃信号を特定信号として受信し、該特定信号に含まれる前記情報に応じて第2のパラメータ(L)を変化させる対戦遊戯が実現できる遠隔操作玩具システムにおいて、送信機(1)はユーザによる特定の操作に応じた特定情報を制御信号に含ませ、駆動機器(2)は、制御信号に含まれる特定情報に基づいて自己の第1のパラメータ(D)を変化させる。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、各ギアの咬み合いの精度が低下しないシャーシ構造の模型自動車の提供を目的とする。
【解決手段】 模型自動車は、シャーシ1の中央部に配設される両軸モータ22と、両軸モータ22の前回転軸23に接続され前輪42を駆動する前輪駆動機構と、両軸モータ22の後回転軸33に接続され後輪72を駆動する後輪駆動機構とを備える。シャーシ1は、その中央部を構成し両軸モータ22が配設されるセンターユニット10と、その前方部を構成しセンターユニット10に着脱自在に接続され前輪42を備えるフロントユニット40と、その後方部を構成しセンターユニット10に着脱自在に接続され後輪72を備えるリアユニット70と、センターユニット10にフロントユニット40及びリアユニット70が接続された状態でこれらのユニットを一体的に保持するサブボディ83とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ボトルキャップに被装着物を直接取付けることができるようにして、ボトル本体部の周囲のスペースが被装着物で占有されるのを防止することができるとともに、被装着物の大きさに制限が設けられることを防止すること等ができるボトルキャップおよびボトルを提供すること。
【解決手段】 ボトルキャップ13は、ボトル本体部12に開閉自在なキャップ本体14と、キャップ本体14から突出する突出部15と、突出部15に設けられ、被装着物16に対して回転が許容され、かつ被装着物16に抜け止め係合される係合突起15aと備えている。 (もっと読む)


【課題】 プロペラへの動力伝達ロスおよび応答遅れがなく、旋回の制御が容易な旋回飛行玩具を提供すること。
【解決手段】 プロペラを回転させるモータを搭載した飛行体と、先端を前記飛行体に連結し、基端を旋回台の旋回体に回動可能に支持させ、回動させることによって前記飛行体の前端を下方または上方に傾斜させるパイプと、姿勢制御レバーの操作に応動して、前記パイプの基端を回動させるパイプ回動機構とを備え、前記プロペラを回転させ、かつ前記飛行体を傾斜させることによって、旋回推力を得ている。 (もっと読む)


【課題】所望する様々な遊び方を創造又は工夫して遊ぶことができると共に、玩具として高い安全性が得られるブロック型玩具を提供する。
【解決手段】所定のブロック形状に復元可能な復元力と、所望する形状に変形可能な柔軟性とを有する材質又は構造のブロック型玩具1…の対向辺に形成した突起3…と孔部4…とを回転が許容される状態に係止して、平面的及び立体的に連結するか、その組み合わせたものを互いに連結する。また、単体又は複数のブロック型玩具1を1組として取り扱うか、複数のブロック型玩具1…を平面的及び立体的に組み合わせたものを吊り下げるか、立体的に組み合わせたものを所望する場所に置くか、連結及び分離を何回も繰り返す等して、様々な遊び方を創造又は工夫して遊ぶ。また、ブロック型玩具1…を平面的及び立体的に組み合わせて、複数に分割された表示内容Aを一つに繋ぎ合わせるようなジグソーパズルとして遊ぶこともできる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18