説明

Fターム[2C187BH30]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 制御のための検知、読取、計測、カウント (2,603) | メモリの空き容量を検知するもの (285)

Fターム[2C187BH30]に分類される特許

41 - 60 / 285


【課題】読み取り品質の低下を回避しつつ効率よく特定画像を認識することができる画像処理装置および画像処理方法を提供すること。
【解決手段】複写機100は,判定部60にて,画像データに特定画像が含まれているか否かの判定を,簡易判定処理と詳細判定処理との2種類行う。詳細判定処理は,簡易判定処理によって特定画像が含まれると判定された場合に,その画像データについて行う。また,簡易判定処理によって特定画像が含まれると判定された場合には,画像読取部20の読み取り動作を継続した状態で,変換部30へのデータ入力と変換部30からのデータ出力との少なくとも一方を停止する。そして,詳細判定処理にて特定画像が含まれないと判定された場合には,上記の停止を解除する。 (もっと読む)


【課題】 画像データのデータ量が記憶装置の記録容量をオーバーするとジョブを継続できなくなるため、合成画像データを予め記憶装置に格納するのではなく、印刷時に画像データの合成処理を行うと印刷速度が低下してしまう。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶装置に、入力した画像データに加えて、合成画像データを記憶できる空きエリアがあるかどうかを判定し(S902)、空きエリアがあると判定されると、入力した画像データに加えて、合成された合成画像データを記憶させ、画像形成時、合成画像データが記憶されているときは、その合成画像データに従って画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】限られたスプール領域を用いて、スループットのより高い印刷を行うことを目的とする。
【解決手段】ジョブデータを印刷するプリント装置であって、ジョブデータをビットマップデータに展開するレンダリング手段と、レンダリング手段でビットマップデータに展開されたジョブデータを印刷するためのプリントエンジン手段と、ジョブデータをレンダリング手段に送信し、レンダリング手段からビットマップデータに展開されたジョブデータを受信し、ビットマップデータに展開されたジョブデータをプリントエンジン手段へ送信するコントロール手段と、を有し、コントロール手段は、スプール領域の空き状況に応じて、ビットマップデータに展開されたジョブデータをスプール領域に保存するか、スプール領域への保存を行わずに、ジョブデータの検査を行うか、を切り替えることによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える構成物品に1ジョブに使用容量制限が設定された場合であっても、印刷の生産性を維持した印刷処理が実行できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、印刷ジョブに含まれる印刷ジョブデータを所定枚数以下の枚数ごとの印刷ジョブ群として記憶する第1記憶部21と、印刷データを記憶する第2記憶部と23、前記印刷ジョブデータを前記印刷データに画像展開し、前記第2記憶部に記憶させる画像展開部32と、前記印刷データに基づき印刷媒体への印刷を実行する画像形成部40と、前記印刷データを前記第2記憶部から前記画像形成部へ転送するとともに、前記画像展開部を制御し、前記印刷ジョブ群単位で、当該印刷ジョブ群を構成する各印刷ジョブデータごとの印刷処理を並行して実行する制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】汎用性を有し、消耗部品の寿命および印刷効率の低下を抑制することが可能である画像形成装置および画像形成プログラム。
【解決手段】画像データを頁単位で連続印刷する印刷部を有する画像処理装置は、印刷データを解析し、描画可能な中間フォーマットデータに頁単位で変換する変換部、中間フォーマットデータを描画する描画部、描画の完了後、描画された画像データの印刷要求の起動スケジュールを登録するスケジュール部、印刷データに含まれる最初の頁の描画中に、後続の頁の描画時間を予測する予測部、起動スケジュールを調整する調整部、および、印刷要求の起動間隔が閾値を超えると印刷停止シーケンスを起動させる印刷停止部を有する。前記調整部は、予測された描画時間に基づき算出した印刷要求の起動間隔が、印刷速度に対応する起動間隔を超える場合、最初の頁の印刷要求の起動を遅延させることによって、印刷停止シーケンスの起動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】複数の演算部から構成される制御部を用いて複数の処理を実行する画像処理装置において、演算部の処理待機時間を削減し、処理効率の向上を図ること。
【解決手段】複数のコアを有し、ページ記述言語データを解析してバンド単位の中間データを生成する解析処理、中間データに基づいてビットマップデータを生成する描画処理、を複数のコアに割り当てて実行する制御部を備えた画像処理装置において、複数のコアのうち少なくともいずれか一つは、解析処理及び描画処理が実行可能であり、当該コアは、解析処理又は描画処理のうちいずれか一方の処理の実行中に、当該実行中の処理が一時的に停止するイベントが発生した場合、他方の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの情報を格納する格納手段(USBメモリ110)を着脱自在に装着する装着手段(USBポート108)と、画像処理を行う画像処理手段(スキャナ部200)と、装着手段を介して格納手段に格納されている情報または画像処理手段による処理結果を記憶する記憶手段(ハードディスク装置152)と、格納手段に格納されている情報の状態を判定する判定手段(処理情報判定部153)と、該判定手段の判定結果に応じて、記憶手段による格納手段に対する情報記憶処理を制御する制御手段(制御部150)とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷をより迅速に行なうと共に記憶領域に記憶させるデータ容量を小さくする。
【解決手段】1部目を印刷する際には、1ライン分の画像データ毎に(S110)、GM2領域に空き領域がある場合には画像データをGM2データに変換してGM2領域に記憶させると共に印刷を行ない(S120〜S160,S230)、GM2領域に空き領域がない場合には画像データをJPEGデータに圧縮してJPEG領域に記憶させると共に記憶させたJPEGデータを解凍して印刷データに変換して印刷を行なう(S120,S190〜S230)。そして、2部目以降を印刷する際には、GM2領域にGM2データが記憶されている部分についてはGM2データに基づいて印刷を行ない(S250〜S270)、JPEG領域にJPEGデータが記憶されている部分についてはJPEGデータに基づいて印刷を行なう(S280〜S320)。 (もっと読む)


【課題】検知した記憶領域の使用可能容量に基づいて画像処理のコマンドにおける描画パタンのサイズを変換するようにして、展開可能な大きさに塗りつぶしパタンを縮小することができ、記憶領域の使用可能容量を超える領域を必要とする塗りつぶしパタンを含む画像データを、メモリオーバーフローを引き起こすことなく処理することができるようにする。
【解決手段】画像処理のコマンドに基づいて、描画パタンを作成して登録し、登録された描画パタンを用いて画像処理を行う画像処理装置であって、記憶領域の使用可能容量を検知する検知手段と、前記使用可能容量に基づいて、前記コマンドにおける描画パタンのサイズ変換情報を算出するサイズ算出手段と、前記サイズ変換情報に基づいて、前記描画パタンのサイズを変換するサイズ変換手段と、前記変換された描画パタンと前記サイズ変換情報とを関連付けて登録する登録手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コスト増加を招くことなく分散制御システムを適用するとともに、省電力モードからの復帰処理の高速化と安全性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置によれば、各CPUは、省電力モード遷移時に初期化処理に必要な情報の一部を自身の不揮発メモリに保持し、それ以外の情報については上位層のCPUに保存を依頼する。さらに、再起動時おいて、各CPUは、自身の不揮発メモリに記憶した情報を使用して再起動し、他のCPUとの通信接続が完了すると、下位層のCPUから依頼された保持データを当該CPUに提供する。 (もっと読む)


【課題】内部記憶装置や専用の外部記憶装置を用いることなく、画像データの保存と保存した画像データの出力とを行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、BOXを管理するための情報を登録するBOX管理テーブル30に、メールサーバ内のメールボックスに対応する仮想BOXを登録し、そのメールボックス(メールアカウント)に対応する電子メールの送受信に必要な送信用情報および受信用情報を仮想BOXに関連付けて登録する。画像データの外部保存指示を受けた場合には、その画像データを電子メールに添付した画像添付メールを送信用情報を用いてメールサーバに送信し画像データの外部保存を行う。外部保存が行われた画像データの出力指示を受けた場合には、受信用情報を用いてメールサーバから画像添付メールを受信し、画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント内で繰り返し利用されるオブジェクトを効率的にキャッシュし、印刷時間の短縮を図ることを目的とする。
【解決手段】ドキュメント内で繰り返し利用されるオブジェクト(ページ内リユーザブルオブジェクト、ジョブ内リユーザブルオブジェクト、グローバルリユーザブルオブジェクト)の種別に応じて、オブジェクトをキャッシュする方法(中間データ、イメージデータ、中間データ及びイメージデータの組み合わせ)を予め決定しておくことによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 Eメールの記憶先としてHDDを使用すると、受信完了するまで印刷処理を開始しないため、許容量を超えたデータサイズを受信した場合は印刷が出来ない。記憶先としてRAMを使用して、Eメールの受信と印刷を交互に繰り返すことで少ないメモリで印刷を行うと、受信と印刷を交互に繰り返す間はPDLデータの印刷が出来ない。
【解決手段】 通常は不揮発性メモリを利用した受信と印刷を行うが、不揮発性メモリの許容量を超えた場合は受信途中のEメールを破棄してEメールの送信元へエラーを返す。
送信元が繰り返しデータ再送してくることを利用して、再送されたEメールを揮発性メモリへ受信する方式に自動的に切り替える。
この切替えにより、通常は不揮発性メモリを利用するため、PDLデータとの並列印刷が可能でありながら、受信許容量を超えた場合は揮発性メモリへ格納先を切替えることで受信サイズの容量制限を無くすことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】メモリ使用量が多い印刷データを印刷する場合に、特殊なハードウェア構成を用いることなく、印刷の劣化をより少なくして印刷を成功させる。
【解決手段】印刷データの頁ごとに、使用メモリ量を測定するメモリ量測定部102と、使用メモリ量が、割り当てられたメモリの閾値を超えるか否かを判断するメモリ使用量判断部103と、使用メモリ量が閾値を超えると判断された場合に、印刷データの各頁をブロックに分割するブロック分割部104と、使用メモリ量が閾値を超える頁の中から、使用メモリ量が他のブロックよりも大きい大ブロックを特定するブロック特定部105と、他の頁から、交換ブロックを決定し、大ブロックを、交換ブロックと交換するブロック交換部106と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い画像データの転送を廉価に実現できるようにする。
【解決手段】画像データを保持するFIFO19〜22を備えたコントローラ部1と、コントローラ部1から各色の画像データを色毎に時分割に転送するシリアルデータ転送部2と、転送された画像データを色毎に一時的に保持するFIFO33〜36を備えたプリンタエンジン部3とを備え、FIFOステータス検知部49は、FIFO33〜36の色毎の空き状況を検知して、一番空きが大きい色を決定し、データ要求としてコントローラ部1に通知する。コントローラ部1は、通知されたデータ要求に応じて転送する画像データの色を選択し、シリアルデータ転送部2により、前記選択された色の画像データをプリンタエンジン部3に転送する。 (もっと読む)


【課題】 属性情報の各ビットをマスクすると、特殊トナーの描画パターンの情報が消去され、特殊トナーの印刷ができなくなってしまうという課題がある。
【解決手段】 特殊トナーの情報をダウンサンプリング処理により、特色トナーの情報を保持したまま属性情報の圧縮率を上げることが可能になり、基本4色と特殊トナーの印刷を行うことができる割合を向上させる。
また、特殊トナーの情報が消去される場合は、2段階印刷に移行することで確実に特殊トナーの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】キャッシュのヒット率を増加して処理時間を削減する。
【解決手段】データ処理システムは、コンピュータ10と、このコンピュータ10にネットワーク20を介して接続されたデータ処理装置(例えば、プリンタ)30とを備えている。プリンタ30は、1つの画像データを複数に分割した、それぞれの分割データを格納するデータ格納部34と、データ削除部35と、各分割データの関連を示す関連情報を格納する情報格納部36等とを有している。データ削除部35は、データ格納部34から所定のデータを削除する場合、この削除対象データが関連情報により、関連するデータがあると判断されたとき、関連する分割データに対し最後に使用される分割データから削除する。 (もっと読む)


【課題】依頼したジョブが記憶部の容量不足によってキャンセルされても、再度ジョブを依頼したときには確実に実行できるようにする。
【解決手段】記憶部15の印刷データを管理する管理部16は、記憶部15の空き領域のサイズを検出する。ジョブを実行するジョブ制御部12は、依頼されたジョブの印刷データのサイズが空き領域のサイズを超えているとき、ジョブをキャンセルする。管理部16は、キャンセルされたジョブの印刷データのサイズに基づいて、保存している印刷データの中から削除可能な印刷データを検索する。ジョブ制御部12は、選ばれた印刷データを削除する。この削除により、記憶部15の空き領域が増大する。ジョブ制御部12は、キャンセルされたジョブのために記憶部15の空き領域を確保する。再度ジョブが依頼されたとき、ジョブ制御部12は、確保中の空き領域に印刷データを保存する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置にフォームを登録する際に要する時間を低減する。
【解決手段】フォームデータをスプール領域35Aに複数記憶し、スプール領域35Aから複数のフォームデータを受け取り、受け取った複数のフォームデータを1まとまりのデータ群(ファイル)としてデータ群単位でフォーム記憶領域35Bに記憶する。その際に、データ管理部36は、スプール領域35Aに記憶された複数のフォームデータ各々のデータ量の積算値を算出し、算出した積算値に基づいてフォーム記憶領域35Bに記憶されたデータ群各々のデータ量を管理する。 (もっと読む)


【課題】表示デバイス内のデータの印刷であっても印刷に適したデータによる印刷物が得られるデータ処理システム,プログラムおよび印刷デバイスを提供すること。
【解決手段】データ処理システム500は,プリンタ100が,出力先を「電子ペーパー」(表示デバイス)とする印刷ジョブを受け取ると,印刷データを受信し(S101),さらに受信した印刷データ基に電子ペーパー300用の表示データを生成する(S111)。そして,プリンタ100と接続する電子ペーパー300に,S111で生成した表示データとその表示データに対応する印刷データとの両方を書き込む(S115)。 (もっと読む)


41 - 60 / 285