説明

Fターム[2D054BA25]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | 掘削手段 (1,042) | 動力駆動によるもの (1,033) | 拡幅・余掘り部材 (142)

Fターム[2D054BA25]に分類される特許

121 - 140 / 142


【課題】推進抵抗の増大もなく、地山の崩壊を防止しつつ効率良く拡幅断面を掘削する。
【解決手段】シールド本体1の前部に配置されて標準断面を掘削する第1カッタヘッドと、シールド本体1の胴部から出退されて拡幅断面Twを掘削する第2カッタヘッド11とを具備した拡幅式シールド掘進機であって、シールド本体1のスキンプレート1aに第2カッタヘッド11が出退自在な拡幅開口部12を形成するとともに、シールド本体1内に拡幅開口部12に連通し第2カッタヘッド11を収容する圧力保持室13を形成し、拡幅開口部12を開閉自在な開閉板27を有する開閉シャッター装置14を設け、圧力保持室13に流体を供給する送泥管34と、前記流体と共に掘削土砂を排出する排泥管35とを設けた。 (もっと読む)


【課題】推進抵抗の増大もなく、また地山の崩壊を防止しつつ安定して拡幅断面を掘削できる。
【解決手段】シールド本体1の前部に設けられて標準断面を掘削する第1カッタヘッドと、シールド本体1のスキンプレート1aに形成された拡幅開口部12と、拡幅開口部12に連通して形成されたカッタ収納室13と、前記カッタ収納室13に拡幅開口部12を介して外方に出退自在に配設されて第2カッタヘッド11を有する出退ブロック14と、出退ブロック14を出退可能なカッタ出退装置15と、拡幅開口部12を開閉自在な開閉扉27を有する開閉シャッター装置16とを具備した。 (もっと読む)


【課題】 カッタ周囲の地山の緩みを少なくして掘削する。
【解決手段】 シールド掘削機1には、シールド機本体3に設けられているカッタリング7に適宜数の伸縮ジャッキ10が固定され、すべての伸縮ジャッキ10の先端がカッタ4に回転自在に取り付けられてカッタ傾斜機構5が構成されている。カッタ4は、回転軸に設けられたセンターシャフト11との取付部を支点Oとして、伸縮ジャッキ10によりシールド掘削機1の進行方向に対して傾斜角度θをもって傾斜する。カッタ4の傾斜時に、カッタ4とスキンプレート2との間の開放部15を覆うスライドフード14を備えている。 (もっと読む)


【課題】 深度の深い立坑を施工することなく、トンネルを構築すること。
【解決手段】 傾動フレーム19は、スライドフレーム13の前後方向の移動によって没入位置と突出位置とに切替可能に構成され、カッタヘッド33は、傾動フレーム19の傾動によって垂直姿勢と傾斜姿勢とに切替可能に構成され、複数のコピーカッタ49は、カッタヘッド33の揺動に連動してカッタヘッド33の外周部から径方向へ往復動するようにそれぞれ構成され、フードフレーム55は、スライドフレーム13が突出位置のときに、自己の前方向の移動によって傾斜姿勢のカッタヘッド33とシールドフレーム33との間の開放領域を覆うようにように構成されたこと。 (もっと読む)


【課題】トンネルの拡幅部を含む部分拡幅部を掘削するシールド機であって、部分拡幅用カッタを突出動作させるための構成を簡単で安価なものにする。
【解決手段】本体前面にカッタ4を備えたシールド機であって、本体内にカッタ面を斜め前方へ向けて格納可能で、斜め前方にスライド移動して本体周面(スキンプレート1)から外側に突出可能な部分拡幅用カッタ20と、この部分拡幅用カッタ20と本体内部との間に設けられ、部分拡幅用カッタ20を本体周面から外側に突出動作させ且つ本体内に格納動作させるカッタ突出動作機構31とを備える。カッタ突出動作機構31は、部分拡幅用カッタ20と本体内部との間に架設された複動ジャッキである。前面に部分拡幅用カッタ20を支持するとともにそのカッタ駆動機構25を内蔵したスライドケース30と、本体内部に設けられ、スライドケース30及びカッタ突出動作機構31を格納する格納ケース40とを備える。 (もっと読む)


【課題】トンネルの拡幅部を含む部分拡幅部を掘削するシールド機であって、部分拡幅用カッタを突出動作させるための構成を簡単で安価なものにする。
【解決手段】本体内部から本体周面(スキンプレート1)に向けて外方へスライド移動可能なスライドケース30と、その先端部にカッタ面が斜め前方へ向くよう角度を曲げて取り付けられ(前側屈曲部32参照)、本体内に格納可能でスライドケース30の外方へのスライド移動により本体周面から外側に突出可能な部分拡幅用カッタ20と、スライドケース30と本体内部との間に設けられ、部分拡幅用カッタ20を本体周面から外側に突出動作させ且つ本体内に格納動作させるカッタ突出動作機構(複動ジャッキ)31とを備える。カッタ駆動機構25も内蔵のスライドケース30及びカッタ突出動作機構31を格納する格納ケース40を備える。 (もっと読む)


【課題】トンネルの拡幅部を含む部分拡幅部を掘削するシールド機であって、部分拡幅用カッタを突出動作させるための構成を簡単で安価なものにする。
【解決手段】本体前面にカッタ4を備えたシールド機であって、本体内にカッタ面を外方へ向けて格納可能で、前側を支点に後側が回動して本体周面(スキンプレート1)から外側に突出可能な部分拡幅用カッタ20と、この部分拡幅用カッタ20の後側部と本体内部との間に設けられ、部分拡幅用カッタ20を本体周面から外側に突出動作させ且つ本体内に格納動作させるカッタ突出動作機構31とを備える。カッタ突出動作機構31は、部分拡幅用カッタ20の後側部と本体内部との間に架設された複動ジャッキである。外面に部分拡幅用カッタ20を支持するとともにそのカッタ駆動機構25を内蔵した回動ケース30と、本体内部に設けられ、回動ケース30及びカッタ突出動作機構31を格納する格納ケース40とを備える。 (もっと読む)


【課題】トンネルの拡幅部を含む部分拡幅部を掘削するシールド機であって、部分拡幅用カッタを突出動作させるための構成を簡単で安価なものにする。
【解決手段】本体前面にカッタ4を備えたシールド機であって、本体内にカッタ面を前方へ向けて格納可能で、後側を支点に前側が回動して本体周面(スキンプレート1)から外側に突出可能な部分拡幅用カッタ20と、この部分拡幅用カッタ20の前側部と本体内部との間に設けられ、部分拡幅用カッタ20を本体周面から外側に突出動作させ且つ本体内に格納動作させるカッタ突出動作機構31とを備える。カッタ突出動作機構31は、部分拡幅用カッタ20の前側部と本体内部との間に架設された複動ジャッキである。前面に部分拡幅用カッタ20を支持するとともにそのカッタ駆動機構25を内蔵した回動ケース30と、本体内部に設けられ、回動ケース30及びカッタ突出動作機構31を格納する格納ケース40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 地盤下部の余掘りを可能にして乗り上げ現象を防止できる矩形掘進機を提供する。
【解決手段】 掘削部の回転により矩形状に削孔する矩形掘削装置3と同矩形掘削装置3の外周を囲む断面矩形の筒状の刃口4とを先端部に備えた推進工法に用いる矩形掘進機1において、前記刃口4の外周下面の前縁を後退させて矩形掘削装置3の掘削部下方を露出させ、同矩形掘削装置3をその掘削部が頂部においては刃口4内を掘削し下部においては刃口4の外周下面より下方へ余掘りできるように配置する。 (もっと読む)


【課題】地中に埋設されているとともに複数の非金属製管3〜5を金属製継手6,7で接続してなる複合構成の既設管2について、更新管2aに入れ替える作業を簡単かつ迅速に行えるようにする。
【解決手段】既設管2における金属製継手6,7の存在位置を認識する準備工程と、前記認識した金属製継手6,7をその内側から破砕する破砕工程と、非金属製管3〜5をその内側から管軸方向一方へ破砕しながら、その破砕方向上流側から前記既設管2の破砕跡に更新管2aを配置する更新工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】アンダーパス工事において鋼殻を使用した外殻先行トンネル工法を適用できるようにし、安全で効率の良い掘削を可能とすることで外殻形成に掛かる施工時間の短縮と労力の軽減を図る。また地山の緩み高さを小さくすることで地上の構造物や路線等に及ぼす影響を回避して土圧保持力の向上と土圧バランスの維持とを図る。
【解決手段】本発明の密閉式掘削装置9は、地山Rを掘削するカッター要素20と、カッター要素20を駆動する駆動手段21と、これらを保持するシールド筒体22とを備え、シールド筒体22を筒状胴部25と、可動手段26の伸長に伴って掘進方向に迫り出す可動ルーフ27とによって構成されている。また本発明の密閉式掘削方法では、カッター要素20による地山Rの掘削に先行させて可動ルーフ27は掘進方向に迫り出させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 土荷重の増加を抑えることのできるランプ形成工法及びランプ形成装置を提供する。
【解決手段】 道路トンネル2にランプを形成するランプ形成工法において、道路トンネル2上にランプ43を形成するものである。 (もっと読む)


【課題】 トンネル掘削機のスキンプレート内に配設されて推進ジャッキ等による推力をトンネル掘削機に伝達するための推力伝達部材であって、組立て、分解が容易で再使用が可能な推力伝達部材を提供する。
【解決手段】 スキンプレート1の内周面に複数本の推進ジャッキ5を装着した推力伝達部材3を配設し、上記推進ジャッキ5の推力をスキンプレート1に伝達してトンネルを掘進するようにしたトンネル掘削機において、推力伝達部材3は数片の推力伝達片3A〜3Cによってリング状に組立ててなり、その外周面をスキンプレート1に固着することなくスキンプレート1の内周面に突設した前後ストッパ部材間に介在させていると共にトンネルの築造後、数片の推力伝達部材3A〜3Cに分解して回収、撤去可能としている。 (もっと読む)


【課題】掘削断面形状の自由度を大きくする。
【解決手段】シールド軸心Oに平行なカッタ駆動軸11R,11Lから半径方向に伸びる複数のカッタスポーク21が一定角度隔てて設けられたカッタヘッド2R,2Lと、前記カッタ駆動軸11R,11Lをカッタ駆動軸11R,11Lと直交する水平方向に往復移動させるカッタスライドと具備し、前記カッタヘッド2R,2Lの回転角に対応してカッタスライド装置12R,12Lを制御しカッタスポーク21の先端部の移動軌跡を掘削断面の外周に沿わせる掘削制御装置を設けた。 (もっと読む)


【課題】 大深度地下にトンネルを構築する場合の合流部や分岐部に好ましいトンネルを形成できるトンネル掘削機がない。
【解決手段】 前部カッタヘッド6を備えた前部シールド機2と、拡幅部カッタヘッド31を突出可能に収納した拡幅部シールド機3と、前部カッタヘッド6の掘削断面にセグメントを組立てる後部シールド機4とを設け、前部シールド機2の掘削反力を後部シールド機4で受けて全体の掘進を可能に構成し、前部シールド機2の後部に拡幅部シールド機3の外周をカバーする収納部ゲート26を設け、拡幅部シールド機3に、前部シールド機2のみを掘進させることによって収納部ゲート26を前進させて拡幅部シールド機3の外周を開放した後にこの拡幅部シールド機3の拡幅部カッタヘッド31を突出させる突出ジャッキと、掘削した土砂を排出する送泥管36,排泥管37とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 地中構造物同士の相対位置のズレを確実に抑制する。
【解決手段】 トンネル孔7にセグメント8を組み付けて構築される地中構造物9に隣接して、他の地中構造物13を構築すべくセグメント12を組み付けるに際して、地中構造物9或いは地中構造物9を構築するためのシールド掘進機1に、予め他の地中構造物13のセグメント12をガイドするためのガイド手段15を設ける。 (もっと読む)


【課題】 地中構造物同士の位置ズレを吸収して確実に地中構造物同士を連結することができるセグメントの連結装置及びトンネルの構築方法を提供する。
【解決手段】 セグメント8を組み立てて構築される地中構造物9に、これに隣接して同じくセグメント15を組み立てて構築される他の地中構造物11を連結すべく、両構造物9、11のセグメント8、15同士をボルト26・ナット27で連結するための連結装置22において、連結するセグメント8、15に、それぞれ球面受座23を形成し、その各球面受座23に球状部材24、25を回転自在に取り付け、その球状部材24、25の一方にボルト26を取り付け、他方にナット27を取り付けたことを特徴とするセグメント8、15の連結装置22。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造によって伸縮量を大きくすることができると共に、伸縮量を大きくしても掘削時に発生する曲げモーメントに対して強固な支持作用を発揮することができるカッタスポークを提供する。
【解決手段】 トンネル掘削機のセンターシャフト10の先端部外周面に筒状スポーク2の基端を固着し、この筒状スポーク2内に設けている油室8にピストン3を摺動自在に配設すると共に該ピストン3の内外両面から外方及び内方に第1、第2ピストンロッド4、5を延設して第1ピストンロッド4を筒状スポーク2の内周面に摺動自在に支持させている一方、第2ピストンロッド5の先端部をセンターシャフト10の外周部に設けているガイド穴7内に摺動自在にスプライン嵌合させてあり、さらに、筒状スポーク2の前面と第1ピストンロッド4の先端部とにカッタビット6A、6Bを突設している。 (もっと読む)


【課題】 隔壁板を分解せずに、そのまま撤去・回収できるので、工程の簡素化、工期の短縮化を図ることができる。
【解決手段】 外殻2の前方に複数のビット3aを備えたカッター3を設け、カッター3の後方で外殻2の内部に隔壁板28aを設けて外部と仕切り、隔壁板28aの背面にカッター3を回動させる駆動装置4を設けた推進工法用掘進機1において、隔壁板28aは、外殻2の内側に周設した受け部材29に対してその後方側に接合し、この受けフランジ29と離脱してカッター3や駆動装置4とともに後方に移動撤去できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 小口径の掘削機であっても機内からチャンバー内に出入り可能な点検口等を設けることができるようにし、且つ、カッタヘッドに大きな曲げ応力が作用することなく円滑な掘削を可能にすると共に回収、撤去も容易に行えるようにする。
【解決手段】 外胴1の前端部内にリング体2を固着し、このリング体2の中央孔を偏心円形孔3にすることによって、リング体2に幅狭い部分と点検口等を設けることができる幅広い部分とを形成すると共に、偏心円形孔3に掘削機主体部4の筒状内胴体7を環状の中間部材8を介して支持させてこの筒状内胴体7の中心部に回転自在に支持されているカッタヘッド6の伸縮量を大きくすることなく、外胴1の外径に等しい掘削を可能にし、且つ、掘削機主体部4の回収、撤去時には該カッタヘッド6を収径させて上記偏心円形孔3を簡単に通過させることができるように構成している。 (もっと読む)


121 - 140 / 142