説明

Fターム[2D054DA02]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | 排土手段の構造と付帯作業 (650) | 排土手段 (479) | ベルト・バケットコンベアによるもの (59)

Fターム[2D054DA02]に分類される特許

41 - 59 / 59


【課題】 挿入する鋼管数を少なくでき、しかも、2本づつ1度に挿入でき、さらに、外周を乱さないために、人力掘進等で行う場合にも、排土も効率良くできるので工期の短縮が可能なパイプルーフ工法およびパイプルーフ工法用鋼管を提供する。
【解決手段】 地山に挿入する鋼管を並列状態で並べるパイプルーフ工法において、前記鋼管は、並列させた2本の鋼管2の相互を上床板3で間隔を存して一体的に連結した連結鋼管1であり、この連結鋼管1の前に、並列させた2本の鋼管および上床板3の前方をまとめて囲撓する楕円形のフード刃口13を設け、該フード刃口13の部分で掘削した土砂は上床板3下の土砂搬送空間17を搬送する。 (もっと読む)


【課題】岩盤層に構築した水平トンネルに拡径部を効率的に設けることのできる拡径掘削機を提供する。
【解決手段】トンネル軸方向に間隔を存じて配され、トンネル軸方向に延設される一対のメインビーム4,4′と、これらメインビーム4,4′のそれぞれに摺動自在に設けられ、トンネル坑壁に接離自在なグリッパシュー7〜10;7′〜10′を有するグリッパ装置5,5′と、一対のメインビーム4,4′の間にトンネル周方向に旋回自在に設けられる旋回フレーム18と、この旋回フレーム18に支持されるとともに、トンネル半径方向に移動自在に設けられ、トンネル内周面を掘削するカッタホイール23とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】異形断面トンネルの掘削を効率的に行って、掘削ずりの排出をスムーズに行う。
【解決手段】円形断面トンネルを掘削する円形断面掘削用トンネル掘削機5の後方に、拡幅部を掘削する拡幅部掘削用トンネル掘削機6を配し、拡幅部掘削用トンネル掘削機6を、切羽を掘削するディスクカッタと掘削ずりを掬い込むバケット部とを有する一対のカッタホイール31と、各カッタホイール31を回転可能に支持する機体フレーム21と、各カッタホイールを回転させる回転駆動部と、機体フレーム21を掘進方向に推進させる推進手段と、掘削機本体の長手方向に延設される掘削ずり排出用のベルトコンベア49と、各カッタホイールの中心部にその先端部が配され、カッタホイール31内に掬い込まれた掘削ずりをベルトコンベア49まで搬送するベルトコンベアを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】含水比が高い掘削土砂を搬送中に減容化及び軽量化する。
【解決手段】本発明に係る泥土圧シールド工法における掘削土砂の脱水システム21は、泥土圧シールド22のスクリューコンベヤ23から排出される泥土を搬送するベルトコンベヤ1と、該ベルトコンベヤの尾端側に配置された加熱手段としてのヒータ24と、ベルトコンベヤ1の尾端側下方に設けられた集水手段としての貯水ピット25と、該貯水ピットに貯留された水を地上に揚水する揚水設備26と、ベルトコンベヤ1で搬送されてきた掘削土砂を地上に揚土するための垂直ベルトコンベヤ27とから構成してある。 (もっと読む)


【課題】泥水処理設備において微細な砂成分を有効に分離回収し、その含水比を低下させる。
【解決手段】回収対象の微細砂成分d22を含む高濃度の泥水を搬送するためのコンベアベルト13を濾布により形成し、そのコンベアベルトに対して振動を与えて振動篩いとして機能させ、かつコンベアベルトの下面から泥水中の水分を真空吸引する。
泥水シールド機からの排泥水から粗砂成分d21を分離捕集するための一次サイクロン3Aと、それを通過した泥水から微細砂成分d22を分離捕集するための二次サイクロン3Bを具備し、微細砂成分d22を含む高濃度の泥水を微細砂回収装置Aに供給して脱水し回収する。 (もっと読む)


【課題】本発明はトンネル掘削地盤に礫を含有する土砂地盤であっても長距離、大口径のトンネルのシールド推進掘削に適し、切羽掘削泥土を常法で地上に搬出し、搬出泥土の一部をインバート部にバッチ式に埋戻し、これを均一濃度で強力な路床となすことを目的とする。
【解決手段】トンネル1の切羽2を泥土加圧シールドマシーン3で推進するトンネル掘削工であって、排出掘削泥土4に固化剤5,6を添加して一次改質して地上に搬出し併せて二次改質してインバート部8に埋戻し、路床9を形成することを特徴とするインバート路床施工法。 (もっと読む)


【課題】異形断面であっても他の工法を併用することなくTBM単独により掘削できるようにする。
【解決手段】得ようとする異形断面の大部分を円形断面に掘削する面板2と、円形断面より突出する部分を掘削するために、面板の背部にあって、円形断面の左右両側に固定配置される一対の小形面板40と、面板2及び小形面板40で掘削できずに残置された掘削不足断面を掘削するために小形面板の背部に配置される掘削機構を備えたものである。 (もっと読む)


トンネル掘削機、(、以下に、: TBM) 完全なプロフィールに関しては、シャフト(2)を滑らせるとき取り付けられて、運転する設備に接続される回転式の円形の前部髭剃り部(3)を含んでいるという事実によって蹄鉄形をしている横向きのプロフィールによるトンネルの運転は特徴付けられます、よく把持のコンベヤ・システムと抽出された材料、および円形の前部髭剃り部(3)の機能に関連する他の服装の転送のように。 また、トンネルマシンが、円形の前部髭剃り部(4)と共にシャフト(2)を滑らせるとき取り付けられたケーシング(1)を支えるのを含んでいるか、またはトンネルマシンジャケットは支持しているケーシング(10)として使用されます。 支持ケーシング(1、10)はシステム(1.1、10.1)を修理するのを備えています。 トンネルマシンがまた、互いの投影の、そして、対称のアレンジメントに前部髭剃り部の回転の軸(3.2)に関して2人の仕上げの髭剃り部(4)を含んで、回転前部髭剃り部(3)の後に取り付けられて(マシン動き視点から)、それぞれの仕上げの髭剃り部(4)が非回転式のシャフトの上に回転本体(4.1)を持っている、(、5.2、.2、) ボディー(4.1)は非回転式のシャフトに取り付けられて、その運転する設備(5)が整っている内面の領域を区切ります。
(もっと読む)


【課題】 揺動カッタを備えた矩形シールド掘進機において、チャンバ内に取り込まれた切削土の撹拌効果を高めることのできる矩形シールド掘進機を提供すること。
【解決手段】 断面が矩形のシールド掘進機1を構成する2つの揺動カッタ3,3は、反対方向に同期揺動するように構成されており、揺動カッタ3,3は、揺動中心軸の上方にある上方部と、下方にある下方部と、から構成されており、上方部および下方部のチャンバ5に面する側面にはそれぞれ長尺で板状の撹拌部材7,7が取付けられている。撹拌部材7は、その長手方向が上方部または下方部の延設方向に配設された姿勢で、前記側面から突出するように取付けられている。この撹拌部材7は、揺動カッタのカッタスポークに固設することもできるし、回動自在に装着することもできる。 (もっと読む)


【課題】 小径の立坑を用い、大規模な地上設備を用いず経済的に大深度の地下空間掘削土及び掘削礫を時間当たり大量に且つ連続的に搬出可能な大深度掘削土搬出装置を提供する。
【解決手段】 直径10メートル以下の小径の立坑1を地下空間掘削深度まで掘り下げ、所定深さに達する毎に前記立坑1内壁から水平方向の地中に拡幅し横穴状の中継空間Aを設け、中継空間A1〜Anに移載装置10を備え、第1から第nの垂直搬送用ベルトコンベアB1〜Bnを地下空間掘削深度から地上まで複数ユニット設けて地下空間掘削土を連続的に地上まで搬送する装置であって、前記移載装置は、直前の垂直搬送用ベルトコンベアから落下放出された掘削土礫を受け止めて、落下の衝撃を緩和しながら掘削土礫を横移動させて次の垂直搬送用ベルトコンベアの搬送バケットに移載することを特徴とする大深度掘削土搬出装置
(もっと読む)


【課題】 トンネル掘削機において、掘削されたトンネルの内面を覆工装置を備え、かつ構造の簡素化を図る。
【解決手段】 掘削されたトンネルの内壁面Gaとトンネル掘削機本体11の外周面11aとの間にコンクリートを打設して覆工を行なうトンネル掘削機であって、前記トンネル掘削機本体11に妻型枠52を固定して設け、この妻型枠52に、前記掘削されたトンネルの内壁面Gaとトンネル掘削機本体11の外周面11aとの間にコンクリートを打設する覆工装置51を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】既設コンクリート管内でのカッターヘッドによる破砕が困難なPC鋼材、継手鋼材の撤去作業のため作業機械又は作業員の出入を可能とし、地下水の浸入を防止する既設コンクリート管更新用掘進機とそれを用いた既設コンクリート管の更新工法を提供することを目的とする。
【解決手段】既設コンクリート管更新用圧気掘進機1において、地中に埋設された既設コンクリート管2の外径より大きい内径を有する掘進機本体3の前部に中央部に開口部5を備えたリング状カッターヘッド4とバルクヘッド10を配置し、掘進機本体3の内部及び既設コンクリート2内を圧気状態に保持する圧気胴14を連結することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非開削工法を適用するとともに、多様な規模および形状の地下空間を効率的に構築することのできる地下空間の構築方法を提供すること。
【解決手段】 地中において水平方向に延びる上部導坑1と、その下方に位置して水平方向に延びる下部導坑2とを構築する第一工程と、上部導坑1と下部導坑2を連通させる中間導坑3を構築するとともに、構築予定の地下空間10の外周に止水用の地盤改良体4a,b,cを造成する第二工程と、上部導坑1内から該上部導坑まわりの地盤を掘削し、掘削土を中間導坑3を介して下部導坑2から搬出することを繰り返しながら上部導坑まわりに上部の切拡げ部5を造成する第三工程と、上部の切拡げ部5から下方地盤を掘削することによって下部の切拡げ部6を造成することにより、上部の切拡げ部と下部の切拡げ部とからなる地下空間10を構築する第四工程と、からなる。 (もっと読む)


【課題】 初期掘進坑道などの比較的小断面の坑道からズリを効率的に排出する、ズリ排出システムおよびズリ排出方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のズリ排出システムは、先進導坑10の内部からズリを排出し、コンベアローダに牽引され、ズリを排出するための搬送ラインを形成する短尺ベルトコンベア列28と、載置ベルトコンベア44を載置し、載置ベルトコンベア44を送出するためのコンベア送出部材42を備えた最後尾ベルトコンベア36とを含み、短尺ベルトコンベア列28は、コンベアローダの移動に伴って載置ベルトコンベア44を連動させて、搬送ラインをコンベアローダの移動に伴い延長させている。 (もっと読む)


【課題】 止水区間を掘進するときには、掘進機の後方から延設された配管を通じてチャンバ内に水や泥水を圧送することなく、チャンバ内の水圧を容易に調整することができる掘進機を提供することを課題とする。
【解決手段】 掘進機1であって、カッタ2と、筒体部10と、カッタ2と筒体部10の間に形成されたチャンバ3と、チャンバ3の排土手段であるスクリュコンベヤ4とを備え、筒体部10の前部11と後部12とには、掘削壁面Bに定着可能なフロントサポート11c、メイングリッパ12cが設けられ、後部12には推進ジャッキ15が設けられており、チャンバ3内はカッタ2側の加圧室3bと隔壁11a側の調圧室3cとに分割され、加圧室3bと調圧室3cとの連通部3dが設けられているとともに、調圧室3c内の気圧調整手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 施工コストの増大を回避しつつインバート部の覆工を効率的に行う。併せて、延伸ベルトコンベアにより掘削土を効率的に搬送する。
【解決手段】 延伸ベルトコンベア11の先端部のテールプーリーを搭載した掘削土投入台車14を全断面トンネル掘削機4の背後に配置し、掘削土を掘削土投入台車に投入して延伸ベルトコンベアによって坑口まで連続搬送し、掘進に追従させて掘削土投入台車を前進させて延伸ベルトコンベアを延伸していく。掘削土投入台車の後方に覆工装置群20を配置し、それら覆工装置群を掘削土投入台車とともに掘進に追従させて前進させていくことにより、インバート部に対してインバートセグメント21を設置し、その後方においてアーチ部に対する覆工壁としてのアーチコンクリート22をインバートセグメントに連続するように打設形成する。 (もっと読む)


【課題】小型で取扱いが容易で、吊下げ支持されているような搬送コンベヤでも任意位置に設置できる。
【解決手段】 第1作業車両の作業アーム5に着脱自在に支持されて、搬送コンベヤ3の搬送経路途中でズリを積み込むズリ積込み装置1であって、作業アーム5の先端部に、上下方向の軸心周りに回動可能な水平回動装置21を介してフレーム本体22を設け、フレーム本体22の上部にホッパー24を設けるとともに、フレーム本体22の下部に横長の整流排出口26を設け、水平回動装置21により整流排出口26を、コンベヤ搬送方向に沿わせるように設置する。 (もっと読む)


本発明の目的は、軟質の地盤や、石や岩石の多い地盤や、石や岩石の多い軟質の地盤中に、細長い構造物を製作するため、複数のパイプ・エレメント(18)の前進させることにある。この目的は、前進させる力(40)と、その中立軸(N)及びその前進方向(28)のいずれか一方又は双方に関する偏心量(52)とを、加圧装置(24)と、流体が充填され、かつ、管状体(14)の複数のジョイント(70)の面上に配置された、複数の拡張エレメント(44)とを使用して決定することにより達成される。流体圧力(p)は、拡張エレメント(44)の少なくとも一部で計測され、その変形はジョイント(70)のいくつかの箇所で計測される。前進させる力(40)及び偏心量(52)はこれらのパラメーターから計算され、これらの数値は保存され、又は、保存された標準値と比較される。これらの数値は制御コマンドに変換可能である。
(もっと読む)


【課題】 トンネル台車が走行する施工基面の不陸に関係なく、適切な支持状態を確保できる連続ベルトコンベヤ支持機構を提供する。
【解決手段】 トンネル台車3からトンネル横断方向でブラケット6を張り出し、このブラケット6上においてジャッキ(ジャーナルジャッキ7)を介してトンネル延長方向でレール(サポートレール8)を昇降自在に固定し、このレール(サポートレール8)上においてトンネル延長方向で連続ベルトコンベヤ4を可動自在に支持してなる連続ベルトコンベヤ支持機構である。 (もっと読む)


41 - 59 / 59