説明

Fターム[2E052GB06]の内容

ウィング用動力操作機構 (24,196) | 検出対象 (1,752) | 通行体;接近体 (881) | 挟み込み、障害物 (577)

Fターム[2E052GB06]に分類される特許

121 - 140 / 577


本発明は、検知されたスタート位置から、車両ウイング(10、20、30、40、50)の閉位置となっている最終位置に移動する車両ウイング(10、20、30、40、50)の閉動作の制御方法と、この方法を実施するための対応する閉システムとに関する。本発明に基づき、スタート位置に達すると、この車両ウイング(10、20、30、40、50)の閉動作は、規定された短い第1の時間にわたり始動し、続いて、規定された第2の時間にわたり中断して、ユーザ又は第三者に車両ウイング(10、20、30、40、50)の前記閉動作が始まることを警告する。 (もっと読む)


【課題】傾斜地においても、開閉体の閉動作における挟み込み検出を適切に行う開閉体制御装置を提供することにある。
【解決手段】開閉体制御装置1は、負荷処理部11により開閉体を駆動するモータ3の負荷を算出し、挟込処理部12が、負荷処理部11が算出した負荷に応じて、異なる閾値を記憶している通常負荷閾値マップ部123と傾斜時負荷閾値マップ部124とのいずれか一方を選択して、選択したマップ部に記憶されている閾値により開閉体の閉動作における挟み込み判定を行う。 (もっと読む)


【課題】外部リード線と接続が容易で、短時間に外部リード線との電気的接続ができるセンサを提供することを課題とする。
【解決手段】端面に開口が形成され、少なくとも1つの電極を有したチューブ状のセンサ本体201と、センサ本体201の開口からセンサ本体201の内部に向かって挿入され、周面がセンサ本体201の内壁面に当接する挿入部303,挿入部303に設けられ、センサ本体201の外部に露出するコネクタ355,一端部側がセンサ本体201の電極に当接して前記電極に電気的に接続され、他端部側が前記コネクタ部のコネクタピンに電気的に接続される導電部401からなるエンドキャップ301とからなる (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、車両システムに搭載される安価な挟み込み防止機能付きスマートモータを利用することにより、開閉部材の異常を検出して報知することができる開閉部材制御装置及び開閉部材の制御方法を提供することにある。
【解決手段】開閉部材11と、モータとを備えた開閉部材制御装置1に関する。
開閉部材制御装置1には、複数の異なる異常を検知し、検知信号を送信する異常検知手段と、スイッチ操作信号を受信してモータ20を駆動制御する駆動信号を送信するとともに、検知信号を受信して異常の種類に応じて異なる異常報知信号を発生させる報知信号発生手段が備えられ、異常報知信号を送信するモータ制御手段と、モータ制御手段より駆動信号若しくは異常報知信号を受信して、モータ20を駆動させるモータ駆動回路と、が備えられ、モータ駆動回路は、異常報知信号の種類に応じてモータ20の駆動のための出力パターンを切り換える。 (もっと読む)


【課題】感圧センサの作動領域を十分に確保し、部品点数の削減を図る。
【解決手段】取り付け本体部51にセンサ保持部58を設け、センサ保持部58の一端側と取り付け本体部51との間にセンサ収容部59を設け、センサ保持部58の他端側と取り付け本体部51との間にリード線収容部60を設け、センサ保持部58の他端側に各リード線71a,71bを外部に導出するためのリード線導出孔61を設けた。よって、感圧センサ70の長手方向に沿う途中からリード線導出孔61を介して各リード線71a,71bを外部に導出させることができる。従前の技術に比して、感圧センサ70の作動領域を十分に確保しつつカバーを省略して部品点数を削減できる。 (もっと読む)


【課題】左右両方向に開閉する開口幅の広い自動回転扉とし、閉口の過程で回転扉体は大きな慣性力を持つために障害物を検知しても直ちには回転を停止出来ず停止距離が必要であるが、回転扉体を障害物の手前で安全に停止させる。
【解決手段】両側壁2に内接する(又は外接する)形で収納側壁扉1と侵入阻止側壁扉10を設け、回転扉体3の外端部の回転方向に余裕を加えた停止距離の幅の袖扉4を備える。開口時に収納側壁扉1を反回転方向に収納し、袖扉4の回転と共に左右両方向に開口させる。扉が閉まり侵入が危険な開口幅となった時、袖扉4の回転と共に侵入阻止側壁扉10を反回転方向に閉め左右両方向から閉口する。閉口の過程で障害物11の検知により、袖扉4及び侵入阻止側壁扉10を移動自在とするか、付勢手段を設けて開放させ、同時に回転扉体3の回転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】取付位置のずれに起因して生じる障害物の検出精度の低下を抑制することのできる障害物検出装置を提供する。
【解決手段】ECU10は、レーザセンサ20によって計測される検出物までの距離が最短となる走査角度である最短距離走査角度を取得する初期化処理を実行し、この初期化処理にて取得された最短距離走査角度が不揮発性メモリ13に記憶保持されている初期角度と一致しないことに基づいて、走査角度を補正する補正処理を実行する。そして、ECU10は、レーザセンサ20によって計測される検出物までの距離が、ECU10によって補正された補正済みの走査角度に対応した、車両ドアの端部までの距離以下であると判断されることに基づいて、検出物は車両ドアに接触する可能性のある障害物であると判定する。 (もっと読む)


【課題】降車時における足元の安全の確保を図ることのできる注意喚起装置を提供する。
【解決手段】ECU10は、レーザセンサ20によって計測される車両の走行面までの距離と、不揮発性メモリ13に記憶保持されている、走行面範囲データ、乗員の平均的な足の大きさ以上の大きさを示す所定の大きさ、及び車両ドア90下方に相当する走査角度範囲に基づいて、車両ドア90下方の車両の走行面に乗員の平均的な足の大きさ以上の危険な窪みが存在するか否かを判定する。車両ドア90下方の車両の走行面に乗員の平均的な足の大きさ以上の危険な窪みが存在すると判定する場合には、ECU10は、警告音出力部60、表示部70、及び発光部80によって、車両ドア90の開扉時にユーザに注意を喚起する。 (もっと読む)


【課題】スイングドアに対して用いることができ、ユーザに痛みを感じさせず、且つ、指など、ドアに挟まれる可能性がある部分が人体の極一部であっても挟み込みを防止することができる車両ドア開度制御装置を提供する。
【解決手段】車両ドア(スイングドア)30のドアミラー32の下部に設けたレーザセンサ9により、車両ドア30の表面に対し、車両ドア30が開扉される方向に所定角度ずれた走査平面を走査するようにレーザ光を送光するとともに、物体によって反射された反射光を受光する。このレーザセンサ9によるレーザ光の送光・受光結果に基づいて、人検出範囲40に物体が存在するか否かを判断するし、人検出範囲40に物体の存在が検知されたことに基づいて、車両ドア30の半ドア状態から全閉状態への閉め込みを禁止する。 (もっと読む)


【課題】 種々の負荷に対応可能な直流モータの負荷検出を実現する。
【解決手段】 モータ3の駆動制御を行う制御部1に、モータ駆動電圧検出回路5と、モータ回転センサ6に接続された角加速度算出部8aと、駆動電圧と角速度と角加速度とに基づいてモータ3の外部負荷となる推定荷重を算出する推定荷重算出部8bと、推定荷重に基づいて挟み込みの判定を行う判定部8cとを設ける。外部負荷が加わった場合に角速度と電圧とが変化することになるため、それらの項の各係数を適宜定めた推定荷重算出式を用いて外部負荷を推定荷重として算出することができ、速やかにかつ確実な挟み込み判定を行い得る。特に、パワーウィンドウ装置における挟み込み対象物には柔らかい物があるが、モータの内部負荷の粘性係数を回転速度変化項に含めることにより、上記柔らかい物の挟み込み時の推定荷重を高精度に算出し得る。 (もっと読む)


【課題】機械式開閉体停止装置を備えていても、通常時においては管理用開閉装置として用いることができる開閉装置を提供すること。
【解決手段】災害発生等の非常時において、開閉体であるシャッターカーテンの閉じ移動の途中に障害物に当接したときに、この閉じ移動を機械式に停止させるための機械式シャッターカーテン停止装置を備えたシャッター装置の制御手段26を構成する制御装置27は、通常時において、駆動装置である開閉機13の駆動制御を行い、シャッターカーテンが開閉機13の駆動力で閉じ移動中に電気式障害物検知手段である電気式障害物検知装置174が障害物を検知したときに、シャッターカーテンの閉じ移動を電気式に停止させる制御と、この停止制御の後、シャッターカーテンを開閉機13の駆動力で開き移動させる制御と、を行う開閉機駆動制御回路28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第1に、戸挟み事故が防止可能となり、第2に、スペース面にも優れ容易に取付け可能であり、第3に、しかも耐久性,メンテナンス性,信頼性,コスト面等にも優れた、車輌ドアの戸挟み防止装置を提案する。
【解決手段】この戸挟み防止装置4は、鉄道等の軌道車輌において、自動ドアAによる戸挟み事故を防止する。そして、ドアAの前端部に付設され、閉鎖されたドアAによる戸挟みを検出するセンサ3と、センサ3への給電を実施すべく、車輌本体B側とドアA側とに対をなして付設された非接触給電装置5と、を備えている。非接触給電装置5は、車輌本体B側の1次側7からドアA側の2次側8に、エアギャップ13を存し近接対応位置して、電力を供給する。1次側7および2次側8は、コイル9,10が、渦巻き状に巻回されたフラット構造よりなり、磁心コア11,12も、フラットな平板状をなしている。 (もっと読む)


【課題】安定してギアードモータの加熱を行うことによりギアードモータを安定状態に維持することができる自動ドア装置を提供する。
【解決手段】自動ドア装置10は、ギアードモータ15と温度センサ29とギアードモータ15の回転を制御する制御部26を備え、ドアが閉じている時に温度センサ29により検出した値が第1の所定の値以下になったとき、ドアを動作させないようにギアードモータ15に電流を供給してギアードモータ15を加熱する手段を設け、温度センサ29の検出した値が第2の所定の値に達したときギアードモータ15ヘの電流の供給を停止する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】戸体と通行体が戸体移動方向と斜めに衝突した場合でも正確に検出できると共に、冷凍倉庫の出入口に用いた場合でも正確に検出できる引き戸の戸体衝突検出装置とする。
【解決手段】戸体4に取付けた装置下地材10に、金属プレート11と金属ワイヤー12を取付け、この金属プレート11と金属ワイヤー12が接触することで信号を出力するようにし、前記金属プレート11は装置下地材10に対して振れ動き自在で、表面に付着した氷を剥離できるようにし、前記金属ワイヤー12は金属プレート11の幅方向中央部に位置するようにし、その金属ワイヤー12が斜めに移動しても金属プレート11に接触するようにする。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子がチャタリングすることにより、挟み込みが発生したと判断されるのを防止することが可能なモータ制御回路を提供する。
【解決手段】モータ制御回路104は、モータ102を逆転方向に駆動するときに電流が流れるコイル2aを有するリレー回路2と、窓を開く指令を受けた場合にオンするスイッチ素子8aと、スイッチ素子8aがオンされた場合にコイル2aの両端を短絡させるためのスイッチ素子5と、水没したことを検出する検出回路6と、検出回路6により水没したことを検出していない場合にコイル2aに電流を供給する給電回路7とを備えている。スイッチ素子5がチャタリングして、電源105からスイッチ素子5を介してコイル2aへ流れる電流が一時的に断たれても、給電回路7によりコイル2aに電流を流すことができる。 (もっと読む)


【課題】機能低下を回避しながら省電力化を図ることができるパワーウインド制御装置を提供する。
【解決手段】制御回路は、次の制御時に利用するための作動情報(ウインドガラスの位置等)を、ウインドガラスの作動終了に伴い駆動モータを停止としてから(駆動回路内のリレー若しくは半導体スイッチをオフしてから)所定時間経過後のものをEEPROMに記憶し、そのEEPROMへの記憶完了後に通常モードから省電力モードに切り替わる構成とした。 (もっと読む)


【課題】ドア本体がフリー状態のときでも挟み込みを回避できるパワードアを実現する。
【解決手段】動力源を有する駆動機構でドア本体を駆動してドアオープニングを開閉するとともに、タッチセンサの挟込検出信号に基づいて異物の挟み込みを回避するパワードアは、前記ドア本体が前記駆動機構で駆動されない状態における前記タッチセンサの挟込検出信号に基づいて前記ドア本体を移動不能にする安全手段(10,20,60)を具備する。また、前記ドア本体が前記駆動機構で駆動されない状態における前記タッチセンサの挟込検出信号に基づいて前記ドア本体を挟込検出時の移動方向とは反対方向に予め定められた距離だけ移動させる反転手段(10,20,60)を具備する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で高精度に検知対象物の近接や接触を検知すること。
【解決手段】静電容量型センサ10は、検知対象物との間の静電容量を検知する検知電極11と、検知電極11の所定方向の検知をシールドするシールド電極12と、これらの電極11,12を所定間隔Lだけ離間配置した状態で覆うとともに、ドア2の縁部2aに取り付けられる絶縁性の被覆部材13とを備える。近接判定装置は、この静電容量型センサ10からの検知信号に基づく検知対象物の接触等を判定する検出回路部20も有する。このように構成された静電容量型センサ10および近接判定装置では、簡単な構成で静電容量型センサ10に検知対象物が接触あるいは非接触等を高精度に検出することができる。ドア2等への検知対象物の挟み込み等の事故防止を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】搬器の出発時に客車の扉に何らかの物体が挟まれている場合、これを良好に検出することができるゴンドラリフトの扉挟み込み検出装置を提供することにある。
【解決手段】閉鎖型の客車を有する搬器を用いて運行を行うゴンドラリフトの停留場において、前記客車の扉が閉鎖を完了した後に、該扉に挟まれた物体を検出する扉挟み込み検出装置であって、前記搬器を検出する搬器検出器と、前記客車の側方位置で上下方向に光軸を形成した光電センサと、該光電センサと前記搬器検出器からの信号により保安動作を行う制御装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】障害物に当接した開閉体の閉じ移動を停止させるための機械的部材が開閉体の開閉移動を阻害しない開閉装置の開閉体停止装置を提供すること。
【解決手段】開閉体であるシャッターカーテン1は、カーテン主部71Aと、このカーテン主部71Aに対して上下に可動となったカーテン副部71Bとを含んで構成されている。シャッターカーテン1に対して不動の不動部材とシャッターカーテン1との間に架け渡された部分を有する架け渡し部材であるロック用ワイヤー36は、シャッターカーテン1の閉じ移動の途中で当接した障害物でカーテン副部71Bがカーテン主部71Aに対して移動することにより、機械式結合装置39でシャッターカーテン1と機械式に結合された状態となり、ロック用ワイヤー36は、シャッターカーテン1における機械式結合装置39が配置されている部分を除き、シャッターカーテン1から離れて配置されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 577