説明

Fターム[2E110GB41]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 材料又は材質 (14,023) | 有機材料 (6,483)

Fターム[2E110GB41]の下位に属するFターム

Fターム[2E110GB41]に分類される特許

121 - 136 / 136


【課題】家具、建具等の建材の表面装飾材料として効果的な絵柄が施された化粧シート、該化粧シートが積層された化粧板に関して、最表面層の耐傷性ないしは耐擦傷性が改善された化粧シートを提供する。
【解決手段】被着材に積層して用いるための化粧シートであって、化粧シート表面の十点平均粗さRzが10μm以上である化粧シートに係る。 (もっと読む)


【課題】乾式タイル構造の高付加価値化を計り、植物による壁面装飾外観美麗な壁面構造を提供するとともに、ビル等建造物の空調負荷の軽減による省エネルギーを実現する壁面構造を提供する。
【解決手段】基壁面159に面状に複数のタイル100が配列して着脱自在に係着し、タイル100が係着されていない部分に鉢状タイル200が係着する壁面構造であり、タイル100が縦横に格子状に配置されてタイル面を構成し、タイル100が欠落した個所に対応する部分に鉢状タイル200が係着し、鉢状タイル200の幅の整数倍と、タイル100の横幅の整数倍とが略等しくされ、鉢状タイル200の高さの整数倍と、タイル100の縦幅の整数倍とが略等しくされて、欠落した個所に鉢状タイル200が嵌め込まれる壁面構造である。 (もっと読む)


【課題】 化粧層を設けた化粧セメント板に対して高い耐候性を発揮する耐候性被覆層を形成し、その化粧セメント板の耐久性を向上させる。
【解決手段】 セメントを主材とする基板用セメント材料から形成される基板1の表面側に、セメントを主材とする化粧セメント材料から形成された化粧層2を設け、化粧層に耐候性被覆層3を設け、耐候性被覆層3は、樹脂を主成分とする有機系被覆材料から化粧層2表面に形成される第一被覆層31と、酸化セリウムを主成分とする紫外線吸収剤を含有し、オルガノシランを主成分とする有機無機系複合被覆材料から形成される第二被覆層32とを備える。 (もっと読む)


【課題】 躯体壁の外側に断熱材を介して外装材が取り付けられる外断熱工法のコンクリート建物において外装材を支持する金物であって、躯体壁面に対する外装材受桟の不陸調整が容易で施工性に優れた外装材支持金物を提供する。
【解決手段】 外装材支持金物は、先端部が雄螺子に形成された支持棒(1)と、当該支持棒の先端部に支持される外装材受桟(2)と、支持棒(1)の先端部に外装材受桟(2)を固定する不陸調整用ナット(3)及び締付ナット(4)とを備えている。外装材受桟(2)は、支持棒挿通穴(2p)が設けられた支持棒取付部(21)と、外装材受部(22)とを有し、不陸調整用ナット(3)は、外装材受桟受止め用の鍔(31)と、締付ナット螺着用の雄螺子部(32)と、操作用の面取構造部(33)とを有しており、外装材受桟(2)は、表側から不陸調整され且つ固定される。 (もっと読む)


【課題】 ドロマイト系鉱物を用い、安価で抗菌性が高く、床材や壁装材などとして利用可能な外観及び表面物性を備えた内装仕上げ材を提供すること。
【解決手段】 内装仕上げ材を、ドロマイトのか焼物又は、ドロマイトのか焼・消化物を含有する塗膜からなるものとする。
(もっと読む)


【課題】絶縁層と、発熱素子と、被覆とを備える巻き上げ式床暖房装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層は、床の上に敷くためのものであり、発熱素子は被覆と絶縁層との間を延びる。被覆は、床材を支持するためのものであり、絶縁層に分配するように被覆上に加わる力を分散するための力分配層を備える。発熱素子(の一部)が加えられる力の場所または近くに位置している限り、力が分散して伝えられるために、その上に加えられる負荷は、元の負荷より小さくなる。そのため、発熱素子が損傷を受ける危険が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】
可視光型光触媒効果、消臭性、抗菌性などの機能性材料を用いるにあたり、機能性が効率的に発揮されるようにした壁材やタイルなどの建材を提供することを目的とする。
【解決手段】
含セラミックス機能性成分と、バインダーとを必須成分としたモルタルによるモルタル壁材やタイルなどの建材であって、
前記含セラミックス機能性成分は、機能性セラミックスを(a1)、(a1)以外のセラミックスを(a2)、有機質または(a1)以外の無機質の機能性物質を(a3)とした場合に、(a1)、(a1)+(a3)、(a2)+(a3)、または(a1)+(a2)+(a3)から選ばれたものであり、
前記機能性セラミックス(a1)(a2)のうちのいずれかは光触媒であり、また珪藻土を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 破損しづらく、曲面壁或いは丸柱に施工することができる可撓性を有する不燃化粧板を得る。
【解決手段】 無機繊維基材に熱硬化性樹脂と無機充填剤とからなるスラリーが含浸されたプリプレグをコア層とし、金属箔と、表面化粧層とを順次積層し、一体成型後、裏面から該金属箔に至る深さの溝を切削する。無機繊維基材としては、ガラス繊維、ロックウール、炭素繊維などの無機繊維からなる不織布、織布などを用いる。無機繊維基材の坪量は、10〜200g/mの範囲とする。特に、耐熱性、耐炎性に優れ、スラリーの含浸性が優れるガラス繊維不織布を用いる。 (もっと読む)


【目的】特に曲げ強度に優れ且つばらつきが少なく、釘・ビスの保持力にも優れた建築用板を提供する。
【構成】ロックウール1と木質繊維2と結合剤3とを必須成分とする表層7および裏層9と、パーライト5とアスペクト比(長さ÷直径)10未満の木粉6と結合剤3とを主成分とする芯層8とが積層一体化されてなることを特徴とする三層積層構造の建築用板10である。この建築用板において、表層および裏層の比重は0.8〜1.2、中層の比重は0.4〜0.65であることが好ましく、全体比重は0.6〜0.93であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、接着剤の組成物に、低コストの居住の直立の間の壁の建設における仕切り、ブロック、レンガ、パネルなどの粘着のためのそれの使用に、及び、前記の組成物を製造する方法に、関係するが、それは、再利用された固体のポリスチレン、未使用のポリスチレン、及び、鉛の無い炭化水素又は置換の溶剤に基づいた有機材料の共同の組み合わせを含有するのみである。 (もっと読む)


【課題】建築パネルを壁面に取り付け施工した構造において、建築パネル同士の継目からの紫外線や水、蟻等の侵入を十分に防止する。
【解決手段】芯材層2Aと、この芯材層2Aの前面に設けられた表面層2Bとを有し、少なくとも1つの端面2aには芯材層2Aが露出している建築パネル2を壁面1に取り付けた建築パネルの施工構造。複数枚の建築パネル2,2が、芯材層露出端面同士2a,2aを向き合わせて、且つ芯材層露出端面2a,2a同士の間に間隙をあけて配設されている。芯材層露出端面2a,2a同士の間にシール材3が充填され、且つこのシール材3が、芯材層露出端面2a,2aに沿う建築パネル前面縁部2bにも張り出して付着している。建築パネル同士の継目から紫外線や水、虫等が侵入することが十分に防止されるため、紫外線や水、虫等により建築パネルの端面2aに露出した芯材層2Aが劣化することがなく、芯材層2Aの劣化による取り付け強度や断熱性能等の芯材層性能の低下も防止される。 (もっと読む)


【課題】 フェノール樹脂発泡体の表面欠陥を覆い隠す効果が発揮されると共に、意匠、美観効果が加味され、かつ長期使用時の防食性、難燃性、耐熱性、熱線反射性、意匠性などの品質が維持されるフェノール樹脂発泡体積層板、この積層板を与える金属箔を提供する。
【解決手段】 展性を有する金属箔2の少なくとも一方の面にエンボス加工を施してなるエンボス加工金属箔30、およびフェノール樹脂発泡体の少なくとも一方の面にシート状布材、接着剤層および金属箔2が順に積層され、かつ前記金属箔として、上記エンボス加工金属箔を用い、表面側がエンボス加工部31となるように配したフェノール樹脂発泡体積層板である。 (もっと読む)


【課題】 住宅用桐部材の時間の経過に対する変色を防止する。
【解決手段】 本実施形態に係る床材10は、桐部材としての床材本体1と、そのすべての露出面に被覆される遮水性被膜2とから構成してあるとともに、長手方向縁部に沿った各端面に雄実部3と雌実部4とをそれぞれ形成してある。一方、床材10を構成する床材本体1の表面のうち、室内側となる表面5に軟質除去処理、いわゆるうずくりを施してある。遮水性被膜2は、遮水性を有するものであればどのような材料を選択するかは任意であるが、有害物質を出さない塗料から適宜選択するのが望ましい。例えば、防カビ効果を持つとともに撥水性に優れた天然素材である亜麻仁油や、さらに撥水性を高めるために亜麻仁油とグリセリンを混合したもの等を選択することができる。
(もっと読む)


【課題】 複数枚のタイルが、所定の間隔で配列され、該タイルのおもて面に紙を糊貼りして連結されてなるタイルユニットにおいて、紙とタイルの接着力を上げると共に、タイル貼り施工で紙を剥した後の糊の洗いで糊落ちを改善したタイルユニット及びその技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 タイルのおもて面に紙を糊貼りして、複数枚のタイルを連結したタイルユニットにおいて、前記紙貼り接着用のデンプン糊にデキストリンを混合する。デンプン糊に対するデキストリンの添加率は、0.5重量%〜10重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
快適な生活環境を実現することができる建材用パネル及び家財道具を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る建材用パネルは、建材に用いられるパネル1であって、紙製の天板11と当該天板11に対峙した紙製の底板12と、天板11と底板12との間に挟持され、紙製の複数のセル140が組み合わせられた構造を有する芯材14と、セル140に収納され、空気中の所定の分子を吸着する略粒状の粒状体15とを備えたものである。さらに、このパネル1は、底板12に形成され、当該パネル1の外部とセル140との間を通気する通気孔120と、天板11及び底板12が取付けられる枠材13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 セメントを主成分とする建材の耐水性、耐酸性の向上を図り、接着剤の凝集沈殿汚泥を資源化する。
【解決手段】 セメントを主成分とする瓦やスレートなどの建材の原料に、接着剤の凝集沈殿汚泥を添加混合する。更に、熱硬化性樹脂成形品の粉砕物を添加混合する。該汚泥は該建材の原料100重量部に対して0.01〜50重量部、該熱硬化性樹脂積層板の粉砕物が該屋根材の原料100重量部に対して0.01〜50重量部添加混合する。該熱硬化性樹脂成形品の粉砕物としては、粒径が0.1〜1.7mmの熱硬化性樹脂積層板の粉砕物を用いる。 (もっと読む)


121 - 136 / 136