説明

Fターム[2E220AA45]の内容

床の仕上げ (52,416) | 目的、効果又は機能 (9,276) | 安全 (690) | すべり防止 (203)

Fターム[2E220AA45]に分類される特許

101 - 120 / 203


【課題】排水口周りに設けられるシール材が洗い場床の表面に露出しない浴室の洗い場床を提供する。
【解決手段】基材と、基材より浴室内側に積層された表面層とを備えた浴室の洗い場床であって、基材は、排水用開口と、排水用開口の周りに設けられ表面層が積層される表面層積層部と、表面層積層部から排水用開口へと続くコーナー部に設けられ上方及び排水用開口側が開口されシール材が充填可能な切欠きとを有し、表面層は切欠きを上から覆っている。 (もっと読む)


【課題】広い範囲の床面に適用される床材の表面層の摩滅を簡易に、かつ、高精度に判定できる床材の表面層の摩滅の判定方法を提供すること。
【解決手段】特定の波長の光を照射すると、照射した光と異なる特定の波長の可視光を出光する添加剤を表面層1の上層11に含有した床材Fを敷設し、この床材Fの表面に前記特定の波長の光を照射し、前記照射した光と異なる特定の波長の可視光の出光を検知することによって、床材Fの表面層1の上層11の摩滅を判定する。 (もっと読む)


【課題】適度な採光性を備え、十分な強度を有し構造が簡単で建物の床材として好適な耐力床を提供する。
【解決手段】耐力床は、パネル材12と天板とによって構成される。パネル材12は光透過性のFRPからなり、格子形状のリブ構造を有する。天板はポリカーボネートからなる板材である。パネル材12は、外枠と格子形状を構成するリブからなり、各格子に貫通孔20が形成されている。パネル材12の貫通孔20の両側面は下側が徐々に広がるテーパ状に形成される。貫通孔20内には所定厚みを有するブロック形状の係合具26が嵌入される。この係合具26の側面は貫通孔20の両側面と同様のテーパ状に形成されるので、互いの接触面積が増加して係合具26の格子内に対する摩擦保持力が向上し、係合具26がパネル材12から下側に抜けることを防止できる。係合具26にコーチボルト28を挿通し、受け材24に固定する。 (もっと読む)


【課題】塗り床では単色での仕上げが一般的で他素材の床材(長尺シート・Pタイル・石材・タイル等)よりもバリエーションが少なく主に工場床等の床に1色で施工されている。塗り床材は現場施工が主で他素材(工場生産)同様多種類での施工が出来なかった。又、防滑処理は硅砂散布での施工が多く鋭角に入り込んだ汚染は清掃を困難にしていた。
【解決手段】MMA樹脂模様付けにより工場等の床以外、意匠性を必要とした床面にも活用される床材として大幅に選択肢が増えるようにした。又防滑処理で凸部の角度が緩やかになり清掃が大幅に容易になった。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに応じて、カーペットと床材とを容易に貼り替えることのできる床材施工方法および床材メンテナンス方法を提供する。
【解決手段】裏面にゴムシート2−1,2−2を貼り付けた板状の石材1−1,1−2を床材として使用することにより、接着剤を用いなくても、足で踏んだときの石材のがたつきを防止する。敷き詰めた石材の最外周と壁や扉等の建築区画物との間の床面は、石材からなる床材とほぼ同じ厚みのカーペット材をカッター等で切断して床面を埋める形状として敷き込むことにより、石材を切断するような作業と手間をなくす。石材からなる床材同士が接する端部に、ソフトゴム等の緩衝材からなる目地3を施すことにより、石材同士が擦れて摩耗することを防止する。床材としては、石材の他、合成樹脂タイル、フローリング材を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 磁器タイルでありながら、水分を吸収することができる磁器タイル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 粉砕し粉状にして所定の温度で焼成した珪藻土と、粉砕し粉状にしたトルマリンと、カオリナイトと、粘土とを配合し、これらのうち珪藻土の割合よりも石英斑岩の割合を小とし、これらを攪拌混合して所定形状にした後1200〜1400℃で所定時間焼成して磁器タイルJ11を製造する。 (もっと読む)


【課題】 歩行者が多い駅構内や地下道等に敷設しても、高い滑り止め効果が維持されるとともに、汚れが付着しにくく付着しても除去しやすい床面用石板を提供する。
【解決手段】 石材を平板状に切削し、一方の表面に高温の火炎を吹き付ける等の処理により大きな凹凸を有する粗面とする。その後、粒度が46番(#46)以下の研磨砥粒が含有された研磨ブラシにより研磨を行い、大きな凹凸の鋭角を研磨して、なだらかな曲面を有した凹凸にする。さらに、粒度が180番(#180)〜500番(#500)の研磨砥粒が含有されているブラシにより研磨して、可視的な大きな凹凸つまりうねりを残すとともに、微細な凹凸を低減して表面粗さを小さくし、滑らかな表面に仕上げる。このように加工された石板は、大きな凹凸によって滑りにくく、表面粗さが小さくなっていることによって汚れが付着しにくい床面用石板とすることができる。 (もっと読む)


【課題】非塩化ビニル樹脂系の化粧材であって、低分子の化学物質の表面からの浸透による層間剥離の低下を大きく抑制しつつ、印刷シワの発生を抑制した化粧材を提供すること。
【解決手段】アクリレート系共重合体樹脂を主成分とするバッカー層の上に、絵柄層及び/又はプライマー層、ポリオレフィン系樹脂層、アイオノマー樹脂層、を少なくともこの順に設けてなる化粧材において、前記中間樹脂層が厚み50〜90μmのポリプロピレン樹脂からなること、前記アイオノマー樹脂層の厚みが45〜85μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建築物や鉄道車両、バス等の乗物の出入口部に敷設する滑り止めマットにおいて、敷き替えのときに、被着体に糊残りのないメンテナンス性に優れたオレフィン系樹脂製の透明な滑り止めマットを提供することを目的とする。
【解決手段】オレフィン系樹脂組成物からなる基材層に粘着剤層が積層されてなる滑り止めマットにおいて、基材層の粘着剤層を積層する面に梨地状の凹凸加工(凹凸差5〜15μm)を施すことによって、透明性を維持した状態で粘着剤層の基材層に対する接着力を向上させ、滑り止めマットを剥がすときに、粘着剤層は、滑り止めマット側に付き被着体には残らないで剥がすことができることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


本発明は、表面コーティングシステムおよび表面をコーティングし補修するための方法を提供する。
(もっと読む)


【技術課題】現場で防滑処理を行わないで済み、高品質の防滑タイルを安定して供給できるタイルの防滑処理方法とその装置を得る。
【解決手段】ラック10内に一枚、一枚のタイル1を間隔を空けて段状に保持させ、次にこのラック10を防滑処理剤溶液槽30内に移動させて浸漬することにより、防滑処理を行い、次に、ラック10を処理剤溶液槽30から引き上げて洗浄槽40に移し、ここで処理剤溶液31を洗い落とし、次にタイル1に付着している水分を水取り装置60、水飛し装置70、熱風乾燥装置80を経由させて除去し、次に乾燥空気をタイルに吹きつけて表面乾燥を行い、防滑処理済タイルを得る。 (もっと読む)


【課題】原子力発電所あるいは放射線管理区域内などにおいて求められている、高い除塵性および滑り止め性を両立させた塗膜を形成するための手段を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂用の主剤(a)および硬化剤(b)に、ポリプロピレン粉末、ポリエチレン粉末、ポリエステル粉末、ポリ塩化ビニル粉末、架橋アクリル粉末のうちのいずれか一種以上を含み、さらにその80%の個体が、粉末粒の最大長さが20μm以上300μm以下で、かつ粉末粒の任意の断面形状における最小長さに対する最大長さの比率が17倍以内である樹脂粉末(c)を配合した塗料組成物により、除塵性および滑り止め性に優れた塗膜を形成することが可能である。上記樹脂粉末(c)の塗料中の含有量は、塗料から得られる塗膜中の樹脂粉末(c)の容量が2%以上20%以下となる量であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】既設のユニットバスの老朽化に伴って、短納期で廉価な費用で施工できるユニットバス床面の改装構造及び改装工法を提供すること。
【解決手段】ユニットバス1の床面9に、改装床部10を増し貼りする。改装床部10は、浴槽4との間に側溝15Aを形成しつつ、接着層11と接着層1の上層に貼着する床材13で形成する。接着剤12を床面9に貼着する際、床勾配を考慮して、床面9の低い位置を厚くするようにして上面を水平面に形成する。床材13を接着層11上に貼着する際は、隣接する単材の床材13、13を直接又は両面テープ等で突き付けるようにして接合する。側溝15Aには、側溝15上面および側溝15Aの周辺にわたって塗装層16を形成する。 (もっと読む)


【課題】バルコニーで使用した水が、隣のバルコニーへ流出するのを防止するバルコニーの排水仕切り構造を提供する。
【解決手段】連続するバルコニー1を各住居の専用使用部分ごとに仕切り板4で区切った集合住宅において、自家専用使用部分B1と隣家専用使用部分B10との境界線近傍Lに、台形状の長尺部材2をバルコニー床面1aの出幅方向の略全域に亘って設け、その台形状の長尺部材2が設けられたバルコニー床面1aに床シート3を敷設した構成とする。隣家専用使用部分B10との境界線近傍Lには長尺部材2が設置されているので、自家専用使用部分B1で使用した水は台形状の長尺部に堰止められ、隣家専用使用部分へ流出する心配がない。また、長尺部材2が台形状であるので、バルコニー床面1aに床シート3を敷設しても縒れや膨らみを最小限に抑えることができ、長尺部2が目立ちにくく建物の美観を損なわない。 (もっと読む)


【課題】床面のような歩行面が珪素/珪素化合物を主成分とする材質であるか他の無機材質であるかにかかわらず、施工作業中の安全性が向上しかつ環境汚染の危険が低減された、歩行面に滑り止めを施す方法を提供する。
【解決手段】本発明によれば、無機材質で形成された歩行面に、保水性シートを介して、該無機材質と反応して溶出作用をし得る薬剤の水性溶液を接触させることにより該歩行面を粗面化し、次いで該保水性シートを除去することを特徴とする歩行面の滑り止め施工方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】凹凸が形成された基材の表面に多数の微小突起を形成して、もとの基材とは異なる模様や機能を付加させた住宅設備材料を提供する。
【解決手段】凹凸10a、10bが形成された基材10の表面に、凹凸10a、10bよりも微細な多数の微小突起1を、インクジェット方式によるインク噴射によって形成している。 (もっと読む)


【課題】 塗り床仕上げコンクリート床構造体を形成するにあたり、コンクリート床面の凹凸や傾斜が塗り床仕上げ面に及ぼす影響を回避でき、塗り床材を好適に施工できる下地条件となる塗り床下地層の含水率5%未満(D値が690未満)を短期間に達成でき、さらに、塗り床仕上げコンクリート床構造体として優れた強度特性が得られる塗り床下地用の組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、無機粉末、細骨材及び樹脂粉末を含み、さらに、凝結調整剤、流動化剤、増粘剤及び消泡剤から選ばれる成分を少なくとも1種以上含むことを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】体育館または講堂等の普段は道場として使用されていない建物の床の上に畳を敷いて、簡便かつ、柔道等の武道の試合・競技に使用に耐え得る武道場を作ることが出来ると共に、使用後には容易に解体撤去可能な手段を提供すること。
【解決手段】縁部及び畳差込部から成る畳寄せ枠であって、底面に滑り止め手段が設けられており、縁部が直線状をなし、畳差込部が縁部の下部から片側に伸長する平面状をなし畳の継ぎ目の下に差し込まれて使用される、ゴム等の衝撃緩衝作用を有する材料から成る畳寄せ枠。 (もっと読む)


【課題】簡便に金属粉の飛散を抑止できるとともに、金属小部品の回収が容易となる床材を得、安価に作業空間の清浄度向上を図る。
【解決手段】室内床の下地面に貼り付けられる面状の床材100であって、表層11下に、この表層11と同一面積を有して表層11上に磁界を形成する着磁層13が積層されてなる。表層11は、シート状の表面材17からなり、表面材17の表面には金属粉を収容可能とする複数の微小凹凸19が形成されることが望ましい。また、着磁層13の下面には、着磁層13と同一面積を有するクッション材21が積層されてもよい。 (もっと読む)


【課題】コンクリート床面の凹凸や傾斜が、塗り床仕上げ面に及ぼす影響を回避するコンクリート構造体の施工方法であって、工事スケジュールを大きく遅延させることなく効率的にコンクリート床面構造体を施工できる方法の提供。
【解決手段】建築物のコンクリート床上面に、セルフレベリング材モルタル用プライマー層34を設け、その上面にアルミナセメントを含むセルフレベリング材と水とを混練して調製したスラリー35を打設して硬化させ、セルフレベリング材スラリー硬化体層36の上面に、塗り床材用プライマー層37を設け、その上面に塗り床材38を施工して硬化させることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 203