説明

Fターム[2E220CA20]の内容

床の仕上げ (52,416) | 下地材、支持材 (3,236) | 下地材、支持材の形状、構造 (2,702) |  (794) | 束状金具(支持脚) (715) | 支柱 (59)

Fターム[2E220CA20]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】下向き荷重(圧縮荷重)のみならず、上向き荷重(引張り方向荷重)、横向き荷重(横ずれ方向荷重)にも耐える中空芯鋼製床束を提供する。
【解決手段】中空芯鋼製床束は、鋼管製ターンバックル1、鋼管製中空芯ボルト2、鋼板製座板3、中空芯ボルト固定ナット、中空芯ボルト用ばね座金4−1、からなる。 (もっと読む)


【課題】 二重床における床パネルを支持脚に固定するパネル押えの緩みを防止することで締付力を比較的軽く設定でき、パネル押えの締付け作業の負担を軽減する。
【解決手段】 コーナーの先端を切り欠いた切欠部の周囲に所定深さ下がった低段部を共に四分の一円形で形成した床パネルを基礎床面から起立する支持脚の上部にねじ止めされる支持板に一体的に被せられ、中央に薄い肉厚の筒状部を形成した敷板で支持し、切欠部から筒状部に挿入されて支持脚にねじ込みできる胴部と、胴部をねじ込んだときに低段部を押圧する頭部とを有するパネル押えで支持脚に固定する床パネルの固定構造において、胴部又は筒状部の周面に凸部を点在的に形成するとともに、筒状部又は胴部の周面に凸部と噛合い可能な凹部を点在的に形成し、これら凸部と凹部が噛み合ったとき、パネル押えを締める方向の回転抵抗は弱く、緩める方向の回転抵抗は強くする。 (もっと読む)


【課題】木造住宅において上階の発生音を合理的なコストでかつ十分な程度に遮音する。
【解決手段】本発明に係る二重床構造1は、上階床躯体2に配置された二重床用支持脚3と、該二重床用支持脚の上面に架け渡された矩形木質パネル4と、該矩形木質パネルの上に敷設された床下地材5及び床仕上げ材6とから構成してあり、二重床用支持脚3は、木質系材料からなる正方形の板片を3枚積層して直方体の支持ブロックとし、該支持ブロックの最下層を構成する矩形板片の露出面隅部4箇所に衝撃吸収材をそれぞれ突設して構成してあり、該衝撃吸収材が上階床躯体2を構成する硬質石膏ボード9の上面に当接するように該上階床躯体2に配置してある。支持ブロック33は、幅及び奥行きが300mm、全高が72mmの扁平な形状をなし、板片の面内方向に沿った幅に対する積層方向高さの比率(縦横比)は、72/300=0.24となっている。 (もっと読む)


【課題】一種類の床束で、横断面のサイズが異なる種々の大引に対して対応できるとともに、水平方向のあらゆる向きに対して床束に対する大引の移動を強固に阻止できる床束および床支持構造を提供する。
【解決手段】
大引2には、その下面に開口するように鉛直方向に支柱挿入穴24を設けておく。床束1は、鉛直方向に立ち上がる支柱7と、この支柱7に支持され、大引2から作用する鉛直方向下向きの荷重を受ける大引受け部材25とを有し、支柱7の上端側が大引2の支柱挿入穴24に挿入されるようにする。 (もっと読む)


【課題】部材全体の小型化を図ることができるようになる床材用脚部材を使用した床の施工方法を提供すること。
【解決手段】床下地材2に軟質敷物部材であるカーペット3が取り付けられている軟質床を硬質床にするための床材6の下面6Bに、円柱状部10Aの下部に設けられた第1侵入部である針部10Dが前記カーペット3に上から侵入して床下地材2の内部まで到達可能となっている床材用脚部材である複数の脚部材10を取り付け、次いで、前記複数の脚部材10が取り付けられた前記床材6を前記カーペット3の上に設置する。 (もっと読む)


【課題】震動に伴う構造物の上下の揺れを低減する簡素なパンタグラフ式免震システムを提供する。
【解決手段】構造物2に作用する震動を免震するための免震システム10であって、構造物2を支持可能に構造物2の下部4に設けたパンタグラフ12と、構造物2からの震動力を受けてパンタグラフ12の形状が変化した際にパンタグラフ12を元の形状に戻す方向に付勢する一方で、震動力のエネルギーを吸収するエネルギー吸収手段16とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 フロアパネルの目的・機能を阻害することなく従来の問題点等を解決することのできるフロアパネル用支持脚を提供することにある。
【解決手段】 フロアパネル用支持脚10は、床面60に設置されるベース部20と、ベース部20に取り付けられてフロアパネル50を一定の高さで支える支柱部30と、支柱部30上面に載置されてフロアパネル50を受ける台座部40とを備え、支柱部30が、フロアパネル50を一定の高さで支える機能以外に、収納機能,管理機能,味覚を除く五感訴求機能,その他の付加機能を有することを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】施工条件や需要者のニーズに低コストで対応することが可能な二重床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】下床に設置される複数の支持脚と、上床を構成するための複数列の梁材とを具備する二重床構造であって、支持脚は、梁材を下側から支持する上部材と、上部材を下側から支持する中部材と、中部材を下側から支持する下部材とを備えており、上部材、中部材および下部材は、いずれも金属製の押出形材からなり、かつ、その押出方向が上下方向となるように配置されている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木造建築物の大引(横架材)を安定して支持でき、大引の木痩せに伴う再調整を不要するか又はその再調整を容易にする鋼製束を提供する。
【解決手段】鋼製束は、基礎(A)上の基盤(2)から延び、大引(B)の縦孔(C)内に嵌入される上端部(10a)を有した伸縮可能な支柱(6)と、支柱(6)の上端部(10a)に形成された環状溝(14)と、大引(B)の横孔(D)に打ち込まれ、環状溝(14)に嵌合されるドリフトピン(18)とを備え、ドリフトピン(18)及び環状溝(14)は互いに協働して大引(B)を支持する荷重受け部を形成し、支柱(6)の上端部(10a)は支柱(6)の径方向に関して大引(B)を拘束する拘束部を形成する。 (もっと読む)


【課題】二重床構造の鉛直方向の振動減衰に使用される減衰手段のフェールセーフ化及びメンテナンスフリー化を図る。
【解決手段】床スラブの上方に所定の間隔をおいて水平に配置される水平構面2と、前記床スラブの上部に設置されて前記水平構面2を支持する鉛直構面7と、前記水平構面2と前記鉛直構面7との間に介装されて、前記水平構面2の鉛直方向の振動を減衰する減衰手段10と、を有する。前記減衰手段10の取り付け部15の取り付け面15dは、前記水平構面2及び前記鉛直構面7のうちの少なくとも一方の構面7の取り付け部9cの取り付け面9dに対して水平方向に摺動可能に取り付けられる。前記構面7の取り付け部9c及び前記減衰手段10の取り付け部15に対して、それぞれ前記取り付け面15d,9dの逆側の面15f,9fで当接して前記取り付け部15,9同士を挟み込む挟み込み部材50を有する。 (もっと読む)


【課題】 不安定な凹凸を有する傾斜した床面であっても、多数の床束を安定よく水平 又は垂直に上部構造物を支持できる床束を提供する。
【解決手段】 束の基台は束ボルトと球面と球面で荷重を支持する構造にて、束ボルトにたいして全方向に傾けることができる、又 基台と束ボルトは回り止めの構造が加工されており傾いた基礎・床に基台が対応した位置で、上部構造物の水平・垂直の取り合いの固定や調節が行なえる、と 同時に床の吸音や制振の効果を得ることも出来る束を提供できる。 (もっと読む)


【課題】耐食性に優れるとともに低コストな金属製床束を提供する。
【解決手段】母材1が鉄系材料からなり、所定の設置面に設置される土台プレート13と、床荷重を支受する支受プレート11と、上記土台プレート13と支受プレート11の間で高さ調節をするターンバックル部16とを備えた金属製床束であって、上記土台プレート13、支受プレート11およびターンバックル部16は、Zn−6Al−3Mg系合金めっき被膜鋼材をプレス成形することにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】長さの異なる複数の床支持ボルトを用意する必要が無く、所望の位置で現場で容易に長さ調節のできる床支持ボルトおよび床支持装置の提供。
【解決手段】床支持ボルトは、台座に連結される連結部を有し、連結部を除くほぼ全長に亘って第1ネジ部を有する第1支柱部と、支持部を除くほぼ全長に亘って、第1ネジ部にネジ係合する第1ネジ部とほぼ同じ長さの第2ネジ部を有し、第1支柱部と軸整列して入れ子式にネジ係合する第2支柱部とを備え、上床を下部床に対して300mm〜1500mmの範囲で高さ調節可能に支持する。ネジ部には回転工具の挿入あるいは接着材の注入用の導き穴を設ける。 (もっと読む)


【課題】床直貼り施工時にRC床の不陸に対して調節機構付床パネルに断続的に設けられたアジャストボルトで高さ調節を施し有孔状パネル合板上部注入穴から樹脂ボンドを有孔状パネル合板下部罫線状シート溝部に充填させ既存床面に近い低床な床合板下地を制作する事を可能とする。
【解決手段】床直貼り施工時のRC床スラブ不陸に対して有孔状パネル合板注入穴付アジャストボルトの高さ調節することにより床パネル合板を水平で低床な床に固定することができる。又注入穴から樹脂製ボンドを注入し均等に充填させるための罫線溝付シート合板の溝部に注入した樹脂ボンドが均等に充填されるため低床で水平なパネル合板下地を制作することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 木製大引を高さ調整可能に支持するための束金物を、精度良く位置決め保持させ、必要最小限の構成部品点数で簡単かつ確実に取付け固定できるように構成する。
【解決手段】 木製大引2を高さ調整可能に支持する束金物1を、木製大引を下方から支持する支持部材11と、前記支持部材を上端部に支える支持軸部12と、前記支持部材上に突設され木製大引側に形成された被係合孔5に係合保持されるとともにその長手方向の一部に直交する方向を向いた嵌合孔14を有する円筒状(または上向きコ字状)を呈する固定部材13とを備える構成とする。そして、該木製大引の外方から前記被係合孔を貫通するように穿設した貫通孔6に対し1本の固定ピン16を打ち込んで前記固定部材の嵌合孔に嵌合させることで、これらの部材を一体に固定する。 (もっと読む)


【課題】大筒状部と先細り筒状部と雌ネジが形成された小筒状部とを備える雌ネジ付きパイプにおいて、小筒状部の強度を低下させない。
【解決手段】小筒状部4及び先細り筒状部3は、小筒状部4を形成する弧状分割片5a及び先細り筒状部3を形成する先細り分割片5bからなる複数個の連接分割片5に軸芯Zの回りで等分割されている。隣合う連接分割片どうし5は、軸芯Zから半径方向へ延びる方向に沿ってこれら連接分割片5の隣合う各側縁から突出して対向する二つの突出片6aの突出端を連接してなる張出片6で連接されている。 (もっと読む)


【課題】 アジャスターボルト用ナットを取り付ける床パンに備えるボスを、厚みを薄くし且つ上下に均一な厚みを備える単純な形状としたままで、接着剤を注入しても接着剤が非接着部位に流れ落ちず強固に接着できる床パンアジャスターボルト用ナット取付構造を提供する。
【解決手段】 上下方向に長い筒状をしたナット本体部1の上部にボス嵌合部2を有し且つ該ボス嵌合部2の下部に外方に膨出した膨出部3を設けることでアジャスターボルト用ナット4を形成する。ボス嵌合部2aよりも上下方向に長いナット収容空間51を内部に有し且つ前記ボス嵌合部2が嵌合されるボス5を床パンAの裏面に立設し、該ボス5の先端面と膨出部3の上面とを当接し且つ該ボス5にボス嵌合部2を嵌合した状態で接着剤6にて固定する。前記ボス嵌合部2の上部から外方に向かって立設し且つ前記膨出部3とボス5の内周面とボス嵌合部2とで接着剤充填空間7を形成するヒレ部8を設けた。 (もっと読む)


【課題】高層階の床を始めとする低い床の施工やリフォ−ム等の際に、狭い床下に腕や工具を入れずに高さ調節が行え、さらに調節した高さ位置での固定が行える事で、床の傾きや床鳴りの対策が行える、床パネルや床枠、電気配線等の枠等をフリ−アクセス出来る低床用金属床束を提供する。
【解決手段】床パネルや床枠、電気配線等の枠等を貼り付けた状態で、束パイプ4を自由に回転出来る事から、床受部2の高さ調節が容易に行え、さらに束パイプ4の内部にある固定用ネジ6を締める事で同様に設けられた固定金具7が拡張し、束パイプ4の内部を圧迫し床受部2を調節した高さ位置で固定出来る事で、床の傾きや床鳴りの対策を行う事が可能である。 (もっと読む)


【課題】階下に大きい音が伝播してしまう。
【解決手段】2枚の木質板1、1aの間に衝撃吸収板2を介設した支持板3と、該支持板3の下方に圧縮バネ4を介在させて設けた脚体5とを有し、支持板3における衝撃吸収板の制振作用と、脚体5と支持板3とを独立させて装備させるための圧縮バネ4の制振作用により確実に振動を吸収して、階下への伝播音の大きさを確実に抑えることを可能になる。 (もっと読む)


【課題】緩衝特性の可変が可能な二重床構造に関し、体育施設などの床構造として緩衝特性を競技等の用途に応じて変更可能な二重床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】床スラブ3上に設置され昇降駆動機30を装備する複数の床支持ジャッキ22、上記床支持ジャッキ22に昇降可能に支持される大引材24、及び上記大引材24に支持され上部に所定の間隔をおいて弾性体50が配置された根太材26からなる組み床4と、上記組み床4の上方に配置される床パネル6、及び上記床パネル6の支持が可能な床支持脚8からなる置床2とを有し、上記床支持ジャッキ22の稼動により上記組み床4を昇降させ、上記床パネル6の支持を上記床支持脚8による支持から上記組み床4の弾性体50による支持に換えることで上記床パネル6の弾力性を可変させる構成である。 (もっと読む)


1 - 20 / 59