説明

Fターム[2E220GA26]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | タイル又はブロック状 (287)

Fターム[2E220GA26]に分類される特許

261 - 280 / 287


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面シート3からなり、表面シート3の全ての端面31は、少なくとも端面上部において、上面側がタイル基材2の中心側に傾斜した帯状傾斜面32であることを特徴とする合成樹脂タイル1。好ましくはさらに、少なくとも、表面シート3の端面31からタイル基材2の端面21までが連続した保護被膜5で被覆されている。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、被覆層としての機能を果たす上部板材を支持体の上に配置することによって生産される成形済み複合ブロックに関するものである。前記支持体は、結合剤化合物を提供され、成形工程によって生産される。また、本発明は、このタイプの成形済み複合ブロックの製造方法にも関するものである。
(もっと読む)


【課題】 少ない作業量で確実に施工できる枠体を提供する。
【解決手段】 互いに平行に配設された複数の梁10・10間に掛け渡される枠体1a・1bであって、前記梁10・10に直交して互いに平行に配設された複数の根太材2・2と、隣接する前記梁10・10間の距離より短い間隔で互いに平行に配設され、隣接する前記根太材2・2を当該根太材2・2の上面より低い位置で結合する複数のつなぎ材3・3とから構成される。 (もっと読む)


【課題】絶縁層と、発熱素子と、被覆とを備える巻き上げ式床暖房装置を提供すること。
【解決手段】絶縁層は、床の上に敷くためのものであり、発熱素子は被覆と絶縁層との間を延びる。被覆は、床材を支持するためのものであり、絶縁層に分配するように被覆上に加わる力を分散するための力分配層を備える。発熱素子(の一部)が加えられる力の場所または近くに位置している限り、力が分散して伝えられるために、その上に加えられる負荷は、元の負荷より小さくなる。そのため、発熱素子が損傷を受ける危険が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】デッキ板などの床板を、不陸のある下地面、例えばバルコニーの床面上に施工容易に水平に設置することができる床板の施工方法を提供する。
【解決手段】孔6…と袋7点の備えられたデッキ板2を用い、該デッキ板2を水勾配で不陸のあるバルコニーの床面1上に水平状態となるようにセットした後、注入後硬化する材料9を用い、これを前記孔6…を通じて袋7点に注入することにより、該材料9…をデッキ板2とバルコニー床面1とにわたし、硬化させることで、前記セット状態のデッキ板2を前記材料9…を脚にしてバルコニーの床面1上に支承させる。 (もっと読む)


【課題】施工が容易且つ正確に行え、意匠性に優れると共に、デッキ材の上を歩行する歩行者に安全なデッキ床を構成できるデッキ材支持構造を提供する。
【解決手段】複数のデッキ材d1,d2を基礎C,Bの上方で支持するデッキ材支持構造Kであって、基礎であるコンクリートスラブCと複数のコンクリートブロックBとの上に固定される土台1と、係る土台1の上面の凹溝8内で下フランジ12が固定される支持部材10とを含み、複数のデッキ材d1,d2は、それらの側面に開口するスリットsに上記支持部材10の上フランジ14が嵌装することにより、係止され且つ支持される、デッキ材支持構造K。 (もっと読む)


本発明は、高さ調整ブロック、高さ調整ブロックの上部面に結合される受け台、受け台の上部面に結合される床板、及び高さ調整ブロックに取り付けられる水平調整装置を含んでなる高さ調整及び水平調整が可能な組立て式ウッドデッキに関するものであり、本発明は、建物の床面において、高くしようとする個所に高さ調整ブロックと受け台を組み合わせ、その上に床板を載置し、所望の高さにウッドデッキと受け台が組み立てられ取り付けられ、固定される。
(もっと読む)


【課題】
本発明では、完全なリサイクルが可能でかつ形状が自在であり、さらに軽量であるため比較的粘着力の弱い粘着剤でも床に確実に固定できて、人が歩行しても剥がれ難い新規なタイル材を提供することを目的とする。また、印刷により色柄等を自由に設定でき、少ないロット数の要求に対しても臨機応変に対応できるタイル材を提供することを目的とする。さらに、目地に詰まったゴミを容易に排除でき、ワックス清掃による廃液処理及び汚れ問題を解決するタイル材を提供することを目的とする。
【解決手段】
床の上に複数敷き詰めて使用するタイル材1であって、紙又は合成樹脂の中間シート2の上下に、中間シート2よりも寸法が大きい合成樹脂シート3、4を積層させ、前記合成樹脂シート3、4の外縁33、43には中間シート2が挟み込まれた部位より降下して厚みの小さい目地凹部11を形成してなる。 (もっと読む)


【課題】上面が損耗した場合にその補修作業を容易に行えるプラスチックタイル及びそのプラスチックタイルを用いて仕上げられるプラスチックタイル敷き床のメインテナンス方法を提供すること。
【解決手段】プラスチックタイル20は、タイル本体30と保護用フィルム40とで形成され、保護用フィルム40は、加熱されると接着性が生ずる加熱性接着剤でタイル本体30に剥離可能に固定され、保護用フィルム40の上面部分40Aが損耗したときには、保護用フィルム40はタイル本体30から剥離され、この代わりにタイル本体30には新保護用フィルムが加熱性接着剤で剥離可能に固定される。 (もっと読む)


【課題】 従来のハニカムコア、電熱材および表面材からなる床暖房用床材を、熱効率が良く、速熱性があり、安価に施工できる床暖房となるように改良する。
【解決手段】 ハニカムコア11を用いた床暖房用床部材において、ハニカムコア11のハニカム部に直径5mm以下の貫通穴4を開け、その穴4に絶縁材で被覆した電熱線5を通し、温度上昇を必要とする表層材12に電熱線5を近付ける事によって、従来の床暖房部材に比べて格段に熱効率を高めた暖房用ハニカムコア床部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】 床暖房構造において、敷き詰めるフローリング材の接合部に大きな隙間が形成されるのを防止する。
【解決手段】 床下地20と、その上に配置される熱源を有する床暖房パネル30と、その上に配置されるフローリング材10とを少なくとも備える床暖房構造において、長尺状のフローリング材10を複数個の小片ピース11を長手方向に実接合により組み付けて構成し、該実接合部には常温硬化型であるが床暖房時に発生する温度で軟化する温度依存性のある弾性接着剤14を塗布しておく。 (もっと読む)


【課題】 歩行によるマットのズレや歩行者のつまずき、マットのサイズ不可変、景観上の問題、低運搬性・低収納性とマット敷設自体の否定によるデメリットを解消すること。
【解決手段】 タイルカーペットと同一サイズで、集塵性・塵埃捕捉性・吸水性・デザイン性に優れたタイル状のマットを提供する。 (もっと読む)


【課題】 タイル張りの施工性を損なうことなく、経時的に躯体からタイルおよびモルタルが剥がれ落ちるのを防止することができるタイルの施工方法、これに用いるタイル張り下地ユニットおよびタイルを提供することを課題とする。
【解決手段】 躯体1に固定されるベース体11と、ベース体11に支持固定されモルタル3の表面と略面一になるように架設した線材12とから成るタイル張り下地ユニット2を用いると共に、線材12およびモルタル3を包含するように線材12より広幅の溝条33を形成したタイル4を用い、躯体1の表面に、タイル張り下地ユニット2を固定し、タイル張り下地ユニット2を塗り込め且つ線材12と略面一となるようにモルタル3を塗付け、線材12に溝条33を合致させてタイル4をモルタル3に圧着張りするものである。 (もっと読む)


【課題】設置場所の面積や形状に応じて容易に拡張・連結させて敷設する床材支持フレームと、その上面に床表面材を接合した床材とを提供する。
【解決手段】床表面材を支持する板状の合成樹脂枠であって、該合成樹脂枠の外周部分に、隣接する他の合成樹脂枠と連結するためのコネクター嵌合用嵌め込み部を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の床タイルの張り並べ方法においては、床タイルとそれに隣接する床タイルの間に、隙間を持たせながら張り並べ、その隙間に目地材を必要とする。その目地が、ひび割れやはがれを起こしている。又、その目地部分のみを施工実施する工程が、かならず必要である。その上、補修の際は施工しづらく、タイルをはがしたのち、再度張り直しした場合、その場所が目立つ場合がある。
【解決手段】床タイルの側面の形状を斜めに形成することで、床タイルとそれに隣接する床タイルを数mm重ねて張り並べる。重なりを持たせることで従来の目地部分の隙間を排除でき、目地部分のひび割れやはがれは当然なくなる。 (もっと読む)


【課題】被覆シート4aやタイル本体2aの材質、表面状態等に依存せず、かつ、紫外線や化学変化に対して接着剤等が変質しても、確実に被覆シート4aが剥離できるようにする。
【解決手段】タイル本体2aを被覆シート4aで被覆する際に、該被覆シート4aとタイル本体2aとの間に分離シート4bを配設し、かつ、これらに貼付けする。この分離シート4bは、面に沿った方向の引張強度分布が略一様で、厚み方向の引張強度分布が、その表裏面側の引張強度より中央部側で弱くなる引張強度分布を持つようにする。これにより被覆シート4aを被覆シート4aから引き離した際には、分離シート4bの一部が被覆シート4aに貼付いた状態で、他がタイル本体2aに貼付いた状態で分離して、被覆シート4aとタイル本体2aとの剥離を容易に、かつ、確実に行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】 タイル自体のリサイクル性に優れ、かつ確実に保護材が剥離できて全体のリサイクル効率が向上した置敷タイルを提供すること、また、タイルと保護材における熱膨張率の差を小さくし、タイルの熱膨張等による不都合が生じないようにした置敷タイルを提供することを目的とする。
【解決手段】天然石膏を芯材とした石膏ボード、鉱物繊維を含む無機質複層材、又はケイ酸カルシウム水和物とバーミキュライトとを含む成形材を材料に形成されたタイル本体2と、タイル本体2を被覆して保護するための被覆シート4aと、被覆シート4aとタイル本体2との間に配設され、これら相互に貼り付けられて、被覆シート4aをタイル本体2から引き離した際には、一部がタイル本体2に貼り付いた状態で、他が被覆シート4aに貼り付いた状態で分離して、被覆シート4aとタイル本体2との剥離を可能にする分離シート4bと、を備えた置敷タイル1である。 (もっと読む)


装飾的舗装タイルまたはパネルは予め定められた厚さのタイルまたはパネルを形成するように下地層またはベースに埋め込まれた同一または異なる厚さの複数の不規則に形成された石材素子を含み、石材素子の通常露出される表面が下地層またはベースの取り付け面に対して実質上平行な平面内に横たわっている。流動可能な変位材料は上塗りチャンネルを形成するように隣接する石材素子および/またはタイルまたはパネルモールドの境界壁との間の隙間に使用することができる。隣接するタイルまたはパネルの隣接する石材素子間の不規則な空間は上塗りされるとき視覚的に継ぎ目の無いタイル張りされたまたはパネル張りされた表面の形成を可能にする。
(もっと読む)


【課題】 床下地上に設備空間を形成するための樹脂製二重床上に樹脂タイルを敷設するにあたり、安価で、施工が簡便であり、アースを必要としないで高い帯電防止性を有する、樹脂製二重床上に樹脂タイルを敷設する方法の提供。
【解決手段】 床下地上に設備空間を形成するための樹脂製二重床上に樹脂タイルを敷設するにあたり、二重床と樹脂タイルとの間に導電性シート層を設け、アースを必要としないことを特徴とする樹脂製二重床上に樹脂タイルを敷設する方法。 (もっと読む)


【課題】建築基材上に、タイルを一方向に割り付ける際に、煩雑な計算を必要とせず、簡便かつ見栄え良く、タイルを割り付け可能な方法を提供する。
【解決手段】タイル幅と目地幅とを交互に印したスケール1を準備する工程と、タイル張区域の一端を基準端とし、該スケール1の目地幅をなす一対の目盛の内、基準端側の目盛と、前記基準端とを重ね合わせる工程と、該スケール1上であって、タイル張区域の他端と、該他端よりも外側直近にある、目地幅をなす一対の目盛の内、外側の目盛との、中心位置に、中心線16を印す工程と、前記スケール1を移動して、該中心線16をタイル張区域の他端に重ね合わせる工程と、スケールの目盛に従って、タイルを割り付ける工程、とを備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 287