説明

Fターム[2F065AA59]の内容

光学的手段による測長装置 (194,290) | 測定内容 (27,691) | 体積;容積 (162)

Fターム[2F065AA59]に分類される特許

121 - 140 / 162


【課題】非常に簡単な構造で安価に構成できるうえに、ピントずれも生じず、小体を通過させる流通路の形状に制限がほとんどない小体測定装置を提供する。
【解決手段】媒体中を流動する1又は複数の小体2の形態を測定するものであって、光源6と、光源6から出た光を所定の光軸方向Cに進む平行光とする平行化レンズ7と、平行化レンズ7から光軸方向Cに一定距離離間させて配置した集光レンズ8と、前記レンズ7、8間に設けられ、光を横切る方向に小体2を通過させる流通路9と、前記集光レンズ8からの光を受光して小体2の輪郭情報を含む画像データを出力するエリアイメージセンサ4とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 樹脂等の液体を対象物に点状に塗布し、その塗布量を測定する場合において、簡単かつ高精度に測定可能で、汎用性が高い液体塗布物の画像処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置1と、撮像装置1の周囲又は撮像装置1への入射光を囲む位置関係に設けられたリング状照明2と、撮像装置1で撮像された画像信号を処理する画像演算処理部5とを備え、対象物としての基板10に設けられた凸面状液面を持つ液体塗布物20の量を測定するものであって、液体塗布物20の前記凸面状液面で反射されたリング状照明2の像を撮像装置1で撮像し、撮像されたリング状照明2の像の寸法を画像演算処理部5によって算出することにより、液体塗布物20の量を測定する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂等の液体を非貫通開口部内に塗布し、その塗布量を測定する場合において、簡単かつ高精度に測定可能で、汎用性が高い液体塗布物の画像処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置1と、撮像装置1の周囲又は撮像装置1への入射光を囲む位置関係に設けられたリング状照明2とを用い、対象物10の凹部12内の液体塗布物20の量を測定する場合に、前記液体塗布物20の表面で反射されたリング状照明2の像を撮像装置1で撮像し、撮像されたリング状照明2の像の寸法によって前記凹部12内の液体塗布物20の量を測定する。 (もっと読む)


【課題】基板上に設けられたクリームハンダ等に関する検査を行うに際し、より正確な検査を実現することの可能な基板の検査装置を提供する。
【解決手段】プリント基板30に対し、第1リングライト12により、入射角74度で、450nmを上回り500nmを下回る範囲にピーク波長をもつ青色光を照射する。また、情報領域を特定するために、入射角20度で、第2リングライト13により、500nmを上回り590nmを下回る範囲にピーク波長をもつ緑色光を照射する。さらに、入射角0度で、第3リングライト14により、600nmを上回り680nmを下回る範囲にピーク波長をもつ赤色光を照射する。そして、プリント基板30のほぼ真上に設けられたCCDカメラ6により、各反射光に基づく撮像が行われ、各反射光に対応する複数の画像データに基づき、クリームハンダの領域を抽出する。その際、情報印刷領域を除外する。 (もっと読む)


【課題】検出対象物表面から発生する放射線の正確な強度を測定するために、検出対象物の形態を把握することを可能とする形態計測装置を提供すること。
【解決手段】
検出対象物Sから発生する放射線を検出するための検出部11aと、前記検出対象物Sを搬送する搬送部10とを備えた放射線検出装置11に対して、前記検出対象物Sの形態情報を出力する形態計測装置20であって、前記搬送過程にある検出対象物Sに対して異なる方向から複数のライン光を照射する光照射部221、222、231と、前記光照射部221、222、231から照射されたライン光のうち、前記検出対象物Sに遮られずに透過したライン光を受光する受光部24,25と、前記受光部24,25において受光したライン光の情報に基づいて、前記検出対象物Sの概略形態を認識する形態認識部30と、を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯型レーザ距離計の計算機能を拡充して利便性の向上を図る。
【解決手段】携帯型のレーザ距離計に、テンキー及び四則演算のためのキーを備え、これらのキーに距離測定のためのキー機能を割当て、機能切替え操作によってキー機能を距離測定と四則演算とに切替えられるように構成する。例えば、室内幅や外壁面幅を任意の数で割った値を求めたい場合は、室内幅や外壁面幅を測定した後に計算機能に切替えれば除算を行え、表示板に除算結果が表示されるので、手計算したり電卓などを用いて計算したりする手間が省ける。 (もっと読む)


【課題】基板上に設けられたクリームハンダ等に関する検査を行うに際し、より正確な検査を実現することの可能な基板の検査装置を提供する。
【解決手段】プリント基板Kに対し、下部リングライト13より、斜め方向から420nmを上回り450nmを下回る範囲にピーク波長をもつ紫色光が照射される。また、下部リングライト13よりも小さな入射角で、上部リングライト12により、610nm以上680nm以下の範囲にピーク波長をもつ赤色光が照射される。さらに、プリント基板Kのほぼ真上に設けられたCCDカメラ6により、紫色光の照射されたプリント基板Kからの反射光、及び、赤色光の照射されたプリント基板Kからの反射光に基づく撮像が行われる。そして、CCDカメラ6による撮像において取得される各画像データに基づき、二次元検査部では、クリームハンダの領域が抽出され、その上で所定の検査が行われる。 (もっと読む)


【課題】
光検出手段の受光面積を小さくして、かつ被測定物が鏡面、粗面のいずれであっても三角測量によって、変位を測定できる技術を提供する。
【解決手段】
対物レンズ4を被測定物(基板12)側の近くに配置して、LD1からの平行光をポリゴンミラー3で走査してその走査された平行光を対物レンズ4の中心を外れた位置に入射させ、対物レンズ4によって斜めに屈折させて被測定物に照射させ、その被測定物からの反射光を再び対物レンズ4で受けて、平行光にしてポリゴンミラー3へ返し、ポリゴンミラー3からの反射光をPSD7で受光する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電子部品の確実な仮止めを可能とし、電子部品の実装時に起こりうる不具合を抑止する。
【解決手段】印刷状態検査装置21における計測結果が、矢印Aで示すように、ネットワークを介して、部品実装装置12へ出力される。具体的には、クリームハンダの印刷位置からの位置ズレ情報(検査対象面に平行な二次元方向の情報)と、クリームハンダの高さ関連情報(検査対象面に垂直な高さ方向の情報)とが、すなわちクリームハンダの高さ、体積値、及び、三次元形状とが出力される。そして、部品実装装置12により、印刷状態検査装置21からの情報に基づき、搭載位置が補正されて、プリント基板へ電子部品が搭載される。 (もっと読む)


【課題】計測対象物の所定領域を高さ基準面として適正に利用可能であって、しかも、簡素化によりコストを低減させると共に三次元計測に要する時間を低減させた三次元計測装置を提供する。
【解決手段】計測基準領域とそれに応じた照明装置10の輝度との対応関係が基板用テーブル27Bとして照明用データベース27に記憶されている。そして、この基板用テーブル27Bに基づき、計測基準領域に応じた照明装置10の輝度(背景用輝度)が設定可能となっている。かかる構成の下、背景用輝度での照射によって得られる画像データに基づき、プリント基板の計測基準領域の三次元計測を行う。また、検査対象領域の計測を目的とする撮像に前後して計測基準領域の計測を目的とする撮像を1回だけ行い、各撮像ごとに三次元計測を行う。 (もっと読む)


【課題】検査装置による検査結果の確認を容易にして当該確認作業に要する時間を低減させると共に、検査装置の構成を簡素化する。
【解決手段】1台のCCDカメラ6を用い、検査のための三次元計測用の撮像と、テクスチャデータを得るための二次元撮像用の撮像を行う。三次元計測用の撮像を用いた三次元演算手段28による計測値に基づき、クリームハンダの三次元形状を示す三次元モデルデータを、三次元データ格納手段30に格納する。一方、二次元実画像のデータ(テクスチャデータ)を、二次元データ格納手段31に格納する。このとき両データは同一座標系で表現されており、当該座標系を維持したまま、制御手段7からの制御信号によりマッピング手段32が二次元実画像のデータを三次元モデルデータにマッピングし、制御手段7は、表示手段27の表示画面に濃淡情報を有する三次元画像を表示する。 (もっと読む)


Hibert位相差顕微鏡(HPM)は、透光性物体に関連した位相画像の高解像度横断測定用の光学技術である。その一回の撮影によりHPMは生物細胞のような透光性構造内で生じる高速現象を調査するのに適している。好ましい実施例が血液細胞の測定を含む生物系の測定に用いられる。その一方で、ミリ秒の規模で動的プロセスを定量化する能力が、例えば、ミクロン・サイズの水滴の蒸発を測定するのに用いられる。
(もっと読む)


本発明は、三次元画像情報を取得するための3D半導体センサ79を用いて、エレベータエリアを監視するための装置に関する。半導体センサ79は、監視されるべきエレベータエリアが、光源によって照光される領域に配置されるようにして取り付けられる光源と、反射光を受光するようにして取り付けられるセンサ群と、電気的信号を画像情報に変換するための処理チップとを備えている。装置には、三次元画像情報を供給するために半導体センサ79に接続されている処理ユニット80も設けられている。処理ユニット80は、監視されるべきエレベータエリアの状態をあらわす状態情報を得るために、画像情報を処理する。
(もっと読む)


本発明は、区間(S)を測定する方法、殊に光学式距離測定方法に関しており、距離測定の測定シーケンスをトリガする距離測定装置(20、22)の入力手段(24、42)を操作し、当該測定シーケンスの間に、距離測定装置(20、22)によってトリガされた、測定装置(20、22)の距離の個別測定(10−16)を、測定されるべき区間(S)に対して横向きに行う。本発明では、当該距離の少なくとも1つの極大値(10、16)と少なくとも1つの極小値(13)を当該測定シーケンスから突き止め、当該少なくとも1つの極大値(10、16)と少なくとも1つの極小値(13)から、前記区間(S)の長さを求める。さらに本発明は、この方法を実施する距離測定装置(20、22)、殊に手持ち式測定機器に関する。
(もっと読む)


本発明は、微小機械装置内の表面形状を光学的に測定することによって流体流動微小機械装置100内の容積を測定する方法に関する。この方法は、a)表面形状を測定するための光学機器10;50;30;70を用意し配置するステップと、b)形状を測定するための光学機器からの画像を取得し且つ処理するための取得処理手段24;44;64;84を用意するステップと、c)可動部材133を第1の位置に配置してから第2の位置に配置し、さらに、表面形状を測定するための光学機器を動作させて光線を基準面上に向けると共に、取得処理手段を動作させて、可動部材133の第1の位置での第1の画像及び第2の位置での第2の画像を取得するステップと、d)基準面の第2の画像と第1の画像とを比較して、可動部材の変形によって生じる空洞138の容積変化を決定するステップとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 被写体の質量を安全かつ効率的に精度良く算定すること。
【解決手段】 被写体を形状パターンに基づいて複数のエリアに分割し、該エリアごとに予め設定された密度情報を記憶する手段133と、照射されたレーザの反射光によって被写体の座標データを収集するデータ収集手段21と、座標データと被写体の形状パターンを入力するデータ入力手段124と、入力した座標データと被写体の形状パターンを用いてエリアごとの被写体の体積を演算すると共に当該エリアの密度情報を用いて被写体の質量を演算する質量演算手段125とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡便で精度を向上できる腐食構造物の強度劣化測定方法と、将来予測方法とを実現する。
【解決手段】 腐食構造物の腐食表面形状を、非接触式、かつ三次元にて測定する(ステップ2)。パラメータを変化させて種々な凹凸表面形状を再現するための表面形状作成モデルを用い、三次元的にて測定された上記腐食表面形状の凹凸に合うように、上記表面形状作成モデルに関するパラメータを算出し、上記算出されたパラメータによる上記表面形状作成モデルに基づく将来の腐食表面形状を算出し、上記腐食構造物における将来の強度劣化を上記将来の腐食表面形状によって予測する(ステップ3、4、11、12)。 (もっと読む)


【課題】 液滴の体積測定または液滴の形状測定を容易にすること。
【解決手段】 照射部と光検出器との間のビーム束の光路上の所定部において、第1方向および第2方向の双方にほぼ垂直な第3方向への速度成分を有する被計測物がビーム束を通過する。ここで、前記所定部において、ビーム束を構成する複数の光ビームのそれぞれの前記第3方向に沿った幅は、前記被計測物の前記第3方向に沿った幅以下である。また、前記所定部において、前記ビーム束の第1方向に沿った幅は、前記被計測物の前記第1方向に沿った幅以上である。そして、前記所定部において、互いに隣合う任意の2つの前記光ビーム間の間隔は前記被計測物の前記第1方向に沿った前記幅以下である。 (もっと読む)


【課題】 液滴吐出装置から吐出される液滴などの被計測物の物理量を計測することを容易にすること。
【解決手段】 計測装置は、光ビームを発生する光発生器と、前記光ビームを受光する光検出器と、前記光発生器と前記光検出器との間の前記光ビームの光路上に位置して、前記光路に垂直な第1方向に沿って前記光ビームの幅を細くする光学部と、を備えている。ここで、前記第1方向への速度成分を有する被計測物が前記光学素子と前記光検出器との間の前記光路の所定部分を通過するように、前記光路が配置されている。また、前記所定部分での前記光ビームの前記第1方向に沿った幅は、前記被計測物の前記第1方向に沿った幅以下である。そして、前記所定部分での前記光ビームの第2方向に沿った幅は、前記被計測物の前記第2方向に沿った幅よりも大きい。なお、前記第2方向は前記光路および前記第1方向の双方と異なる。 (もっと読む)


【課題】 少量の吐出で簡単に液滴量を測定可能な液適量測定方法、当該測定方法を利用した液滴吐出ヘッドの駆動信号適正化方法および液滴吐出装置を提供すること。
【解決手段】 液滴吐出装置100は、液滴吐出ヘッド116から基板表面120a上に吐出された液滴150を、出射部32からパルスレーザ光をバックライトとして照射して、カメラ20で撮像する。パルスレーザ光を発生させるレーザ光源31は、吐出タイミングに所定の遅延時間を与えたタイミングでパルスレーザ光を照射し、カメラ20は、その瞬間の静止画像を撮像する。制御用コンピュータ160は、撮像した画像から液滴150の側面形状を特定する数値データ(接触径、接触角等)を計測し、幾何学的に液滴150の体積を計算する。 (もっと読む)


121 - 140 / 162