説明

Fターム[2F129CC15]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の種類 (15,618) | 地点 (8,022) | 現在地及びその周辺の情報 (1,370)

Fターム[2F129CC15]に分類される特許

281 - 300 / 1,370


【課題】通信負荷の軽減とメモリ使用の効率化を実現することで、より適切なタイミングで経路案内を実行することができる経路案内システム、端末装置、経路探索サーバ、経路案内方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、端末装置において実行される経路案内において、現在位置から案内経路上の進行方向の案内対象地点のうち、付加情報を受信済みの案内対象地点の個数、および、現在位置と当該現在位置から直近の案内対象地点との距離に基づいて、付加情報の要求を行うか否かを判定し、付加情報の要求を行うと判定された場合、一つまたは複数の案内対象地点の識別情報を含む付加情報要求を経路探索サーバに送信し、付加情報要求に含まれる識別情報に基づいて取得された識別情報に対応する付加情報を経路探索サーバから受信し、当該付加情報が対応する案内対象地点にて出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】地図データを追加する際、予め新規エリアの追加のための固有のIDを確保しておく必要がなく、IDの桁数を無用に多く設定確保する必要のないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ読出部は、新規エリア2の地図データを読み出す際、既存エリア1の地図データのIDに基づく補正値(ノード次オフセット値100000)で新規エリア2の地図データのIDを補正した、{新規エリア2のノードID=1をノードID=1+100000=100001とした}上で新規エリア2の地図データを読み出す。 (もっと読む)


【課題】経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、案内経路を探索して案内経路データを生成し、時間の経過により変化する環境情報に基づいて案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータに従って、現在位置情報に基づく利用者の現在位置を中心とした測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定し、測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、経路案内情報を出力部を介して出力して経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】場所指定に特定の施設に加え、施設の集合を設定し、屋外、建物、フロア、部屋などを単位とした地図や経路を適切に切り替えることができるようにする。
【解決手段】出発地と目的地に施設又は施設の集合を設定するための入力部120、経路案内画面を表示する出力部130、自身の位置を測定する測位部140、データを格納した外部記憶部160、記憶部に格納されたデータを検索するデータ検索部152、経路案内画面に地図を表示する地図表示部153、入力部から入力された出発地から目的地までの経路探索を行う経路探索部154、経路表示部155を有する。記憶部には、屋外空間の形状を示す屋外地図データ161、出発地や目的地に設定する施設を含む施設データ162、構造物の屋内空間を表現する構造物データ163、経路探索に必要なネットワークデータ164、構造物・施設対応データ165、及び構造物・ノード対応データ166を格納する。 (もっと読む)


【課題】経路探索後の経由地の変更を簡単にできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車位置を検出する自車位置検出部52と、ユーザインタフェース12からの操作情報を受け付ける操作受付部51と、自車位置検出部で検出された自車位置から、操作受付部からの操作情報によって示される目的地および経由地から成る複数の地点までの複数の経路を独立して探索する経路探索部53と、経路探索部で探索された複数の経路の全てを異なる色で地図上に表示させる表示制御部57を備えている。 (もっと読む)


【課題】案内経路上のレーンガイドが必要なガイドポイント等を判断し、案内経路データとともにレーンガイドが必要な地点のレーン情報を提供することで、該当地点に接近した際にレーンガイドを行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、案内経路を探索し、案内経路上の交通情報を案内経路交通情報として抽出し、経路案内を実行し、現在位置から目的地までの経路である確認経路を探索し、確認経路上の交通情報を確認経路交通情報として抽出し、案内経路の一部と確認経路と一致するか否かを判定し、一致する場合確認経路上の案内経路交通情報と確認経路交通情報とが一致するか否か判定し、一致しない場合確認経路交通情報を反映した経路案内情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】車道を横断しようとしている歩行者を予測して車両に事前に通知する手段を提供する。
【解決手段】歩行者が所持する携帯端末2に、車両に搭載された車々間通信装置1への送信を行う送信部23と、所持者による目的地の入力を受付ける入力部26と、歩行時の加速度を検出する加速度センサ29と、位置測定のための位置情報を受信するGPS受信部28とを設け、GPS受信部28により受信した位置情報を基に、所持者の現在位置を認識し、認識した所持者の現在位置から目的地までの間に設定した移動経路によって、所持者の歩行行動を制限し、加速度センサ29からの歩行時の加速度のピッチ間隔の変化によって横断前の準備行動を検出し、準備行動を検出したときに、所持者の現在位置から進行方向前方の移動経路の形状に基づいて、所持者が車道を横断するか否かを予測し、所持者による横断を予測したときに、送信部23によって車々間通信装置1へ、横断可能性を有する歩行者の存在を通知する。 (もっと読む)


【課題】カープールレーンが設置されている道路がある場合でも、誘導経路に従って走行しやすい誘導を行う技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体の現在地を算出する現在地算出手段と、目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、推奨経路において誘導ポイントを設定する誘導ポイント設定手段と、設定されている誘導ポイントに移動体が到達すると、所定の誘導情報を通知する誘導情報通知手段と、を備え、誘導ポイント設定手段は、カープールレーンが設置されている道路において、当該道路への合流ポイントから、分岐ポイントまでの距離が所定の距離より短い場合に、当該カープールレーンへの誘導情報を通知する誘導ポイントで、当該誘導情報を通知しない設定にする。 (もっと読む)


【課題】出発地の気候に基づいて、目的地の気候を示す情報を通知可能なナビゲーションシステム及びプログラムを提供する。
【解決手段】新たに目的地が設定されると(S101:YES)、設定された設定出発地の気候を示す設定出発地気候情報、および、設定目的地を示す設定目的地情報を含む走行情報を取得する(S201:YES)。また、到着地情報の示す到着地が設定目的地情報の示す設定目的地に合致し、かつ、出発地気候情報の示す出発地の気候が設定出発地気候情報の示す設定出発地の気候に合致する履歴情報があると判断された場合(S202:YES、S203:YES)、合致する履歴情報に関連付けられている評価情報に基づいて設定目的地の気候を示す案内フラグを送信する(S206)。これにより、出発地の気候に応じて適切に設定目的地の気候を適切に案内することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線の交通状況を反映させて精度良く経路探索を行うことができるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下条件付き車線という)の設置状況と、当該条件付き車線についての統計交通情報と、を含む車線情報を記憶する記憶手段と、ナビゲーション装置が搭載される車両が前記条件付き車線を走行可能な条件を満たしているか否かを判定する条件付き車線走行可否判定手段と、目的地までの推奨経路を探索する経路探索手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記条件付き車線走行可否判定手段により前記条件を満たしていると判定された場合に、前記条件付き車線についての前記統計交通情報を用いて、経路を探索する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カープールレーンが設置されている道路がある場合でも、誘導経路に従って走行しやすい誘導を行う技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体の現在地を算出する現在地算出手段と、目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、推奨経路において誘導ポイントを設定する誘導ポイント設定手段と、設定されている誘導ポイントに移動体が到達すると、所定の誘導情報を通知する誘導情報通知手段と、を備え、誘導ポイント設定手段は、カープールレーンが設置されている道路において、所定の条件を満たしている場合には、当該道路から分岐道路への誘導情報を通知する誘導ポイントを、カープールレーンが設置されていない道路において設定される場合の誘導ポイントより手前に設定する。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の利用を促進することができる車載装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される車載装置20であって、出発地点から目的地点までの車両を利用した経路をユーザに案内する車両経路案内部と、出発地点から目的地点までの公共交通機関を利用した経路を探索する公共交通機関経路探索部208と、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が、予め定められた条件を満たすか否かを判定する条件判定部207と、条件判定部が、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が予め定められた条件を満たすと判定した場合に、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路をユーザに案内する公共交通機関経路案内部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ画像を用いて障害物の検出を行い、死角が発生する可能性が高いときのみ、カメラ画像に切り替えて表示する車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両周囲の映像を夫々撮影する複数のカメラを含む撮像部と、複数のカメラのうち車両の進行先の映像を撮影する少なくとも2つのカメラで撮影した画像を比較し、比較画像の一致度に応じて障害物の有無を判定する障害物判定部と、車両の情報及び車両の進行を案内するナビゲーション情報を生成する車両情報生成部と、障害物判定部による障害物の判定結果と、車両情報生成部から入手した車両の進行先の状況を示す情報をもとに、ナビゲーション画像又は進行先周辺の映像を撮影したカメラ画像を切り替えて出力する表示切替部と、表示切替部から出力された画像を表示可能な表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】上下線のホームが分離されていて、反対側のホームへの連絡通路がない駅を利用する際に、本来行くべきホームに通じる出入口を確実に案内できるようにする。
【解決手段】経路探索条件に従い、道路データと、交通機関の時刻表データを用いて出発地S近くの出発駅候補と目的地近くの目的駅候補を定めるとともに、徒歩と交通機関の組み合わせにより、指定探索条件に応じて出発地から目的地までの最適経路あるいは推奨経路を探索する。そのようなナビゲーションシステムにおいて、複数の出入口A1〜B2を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の交通機関の路線方向情報01、10を含めて記憶しておく。そして、出発駅候補又は目的駅候補が複数の出入口を有するときは、経路の路線方向が合致する出入口の内、出発地又は目的地との間を徒歩で一番早く到達できる1つの出入口を探索し、その位置を当該出発駅候補あるいは目的駅候補の駅位置とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって適切なタイミングで観光地関連情報を提供することができるようにする。
【解決手段】移動体(例えば、車両)に搭載されるナビゲーション装置10が、案内対象物を示すPOI情報を記憶するPOI情報記憶部F3と、POI情報を特定可能なPOI情報特定情報(例えば、POI−ID)とイベント情報とが対応付けされた観光地関連情報を記憶する観光地関連情報記憶部F4とを備え、所定の検索条件(例えば、所定値以上のお勧め度が設定されているもの)に基づいて観光地関連情報を検索し、特定の条件(例えば、車両が停止状態であること)が満たされていることによりナビゲーション装置10が操作可能な状態であるか否かを判定し、ナビゲーション装置10が操作可能な状態であると判定されたことに応じて、検索された観光地関連情報を表示装置(例えば、画像表示装置)の表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも誤操作・誤登録を防止することができ、登録等を直感的に容易に確実に行うことができ、使い勝手のよい電子機器を提供する。
【解決手段】リモコンの左ボタンの押下が検出された場合、GPS受信器によって受信した現在位置を、制御部に有するメモリに登録候補地点として保持し、(b)(c)の順に示すようにミニメニュー50を表示部5の右側から左側へむけてスライドイン表示させる。ミニメニュー50はそのミニメニューの機能を示すタイトルを表示するタイトル表示部52とリモコンの左ボタンの押下が検出された際に行う処理内容を表示する左ボタン処理内容表示部54を備える。左ボタン処理内容表示部54はマイキャンセル登録地点の登録の実行する旨の選択項目である実行メニュー項目名54aと、実行メニュー項目名54aの左側に設けた左ボタン17dの方向を指し示す左矢印54bとを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが施設の行き易さを容易に把握できるようにする。
【解決手段】周辺施設検索装置は、車両の現在位置を検出する現在位置検出部4と、車両の進行方向を検出する進行方向検出部5と、施設の検索条件を設定する検索条件設定部9と、進行方向検出部5により検出された進行方向を含む一定の角度範囲内に存在し、かつ、検索条件設定部9により設定された検索条件に合致する施設を検索する施設検索処理部10と、施設検索処理部10により検索された施設のうち、現在位置検出部4により検出された現在位置から近い位置に存在する施設ほど、推奨順位が高い施設として提示する施設提示処理部12とを備え、施設提示処理部12は、現在位置から近い位置に存在する施設から順番に選択し、それらの施設を線で結んで提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的に応じて容易に経路を選択できるようにすることを目的とする。
【解決手段】表示装置の表示画面上における地図上に移動体の現在位置を表示して移動体を目的地まで誘導するナビゲーション装置10が、地図情報記憶部F2と、POI情報記憶部F3と、駐車場関連情報記憶部F4とを備え、目的地を示すPOI情報に応じた駐車場関連情報を検索し、出発地(例えば、現在位置)を特定し、特定した出発地から、目的地を経由して検索した駐車場関連情報が示す駐車場へ到着する第1経路と、出発地から、検索した駐車場関連情報が示す駐車場を経由して目的地に到着する第2経路とを含む複数の経路を探索し、探索された複数の経路を表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】メニュー画面等の操作画面が表示され、現在地マークが表示されていない場合であっても、車両が現在走行している地域を把握することが可能な車載用電子機器を提供する。
【解決手段】現在地を検出する現在地検出装置19と、出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部11aと、経路に従って経路案内を行う経路案内部11bと、現在地に基づいて地図画像を作成する地図画面作成部11cと、現在地を表す現在地画像を作成する現在地画像作成部11dと、現在地画像を含み、所定の操作を受け付けるための操作画像を作成する操作画面作成部11eと、地図画像と操作画像とを選択的に表示する液晶モニタ17と、を備えるナビゲーション装置1。 (もっと読む)


【課題】ユーザが地点に対して付与したコメントを利用して作成された地点情報に基づいて、走行ルートを適切に設定する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ユーザが地点に付与したコメントを含むコメント情報を取得するコメント情報取得手段と、コメント情報から固有表現を抽出する固有表現抽出手段と、地点に対して固有表現の情報を対応付けた地点情報を記憶する地点情報記憶手段と、地点情報を用いて地点の特徴度を算出する特徴度算出手段と、走行ルートの探索に関する条件を取得するユーザ条件取得手段と、ユーザが指定した条件に応じて、特徴度に基づいて走行ルート候補を順位付けする走行ルート候補順位付け手段と、を備える。これにより、ユーザが地点に対して付与したコメントにより作成された地点情報に基づいて、走行ルート候補を適切に順位付けすることができる。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,370