説明

Fターム[2F129CC16]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の種類 (15,618) | 地点 (8,022) | 目的地及びその周辺の情報 (5,281)

Fターム[2F129CC16]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 5,281


【課題】設置状態を正確に、且つ迅速に確認することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置50は、少なくとも、自車位置計算、経路探索、及び経路案内に係る演算を行なう中央処理装置1と、車両の現在地を特定するための情報を検出する自車位置検出装置5と、少なくとも、地図データ、案内データ、及び音声データを格納する記憶装置6と、ユーザが目的地の場所を入力する入力装置7と、中央処理装置1により演算された結果を表示、又は/及び報知する出力装置8と、渋滞、規制、及び駐車場の交通情報を受信する交通情報受信装置10と、車両のイルミネーションスイッチ、パーキングブレーキ、及びバックセンサの状態を検出する車両状態検出装置11と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】カルマンフィルタ処理を用いた位置算出の正確性を向上させること。
【解決手段】GPS衛星からのGPS衛星信号に基づいて、最小二乗法を用いた位置算出処理を行って移動体の位置を算出する。そして、加速度センサ71、ジャイロセンサ73及び方位センサ75を含むセンサ部70の検出結果に基づいて移動体の移動状態を判定し、判定した移動状態に応じて、カルマンフィルタを用いた位置算出処理で用いられる誤差パラメータ(観測誤差共分散行列「R」)及び時変パラメータ(システムノイズ行列「Q」)の値を変更する。そして、算出した位置を、カルマンフィルタ位置算出処理を行って補正する。 (もっと読む)


【課題】可視光通信式ナビゲーションシステムにおいて、利用者が目的地までのルートに沿った移動をする前であっても、受信端末が利用者に対して正確なルート案内を行う。
【解決手段】可視光通信式ナビゲーションシステム1は、自器具の位置情報を含むデータを照明光に重畳させて送信する複数の照明器具2と、受信端末3とを備える。受信端末3は、受信端末3の位置及び方向を判定する判定部6と、照明器具2の照明光を受光する受光範囲が互いに異なる第1及び第2の受光手段41、42とを備える。判定部6は、前記第1の受光手段41が受光した照明光に重畳された位置情報から受信端末3の位置を判定すると共に、第1の受光手段41が受光した照明光に重畳された位置情報を始点とし、第2の受光手段42が受光した照明光に重畳された位置情報を終点とした方向を受信端末3の方向と判定する。これにより、位置情報の履歴が無くても、方向を判定できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好が影響し得る様々なルート要因のうち、ユーザにとって優先されるべきルート要因を高精度かつ自動的に特定することにより、ユーザの嗜好を反映させたルート探索を実行することが可能なルート探索装置を得る。
【解決手段】ルート探索装置は、目的地までの推奨ルートを探索する探索処理部30と、探索処理部30による探索においてルートを評価するための複数のパラメータを用いた演算を行うコスト演算処理部34と、車両の搭乗者の生体反応を検出する検出部28と、生体反応に関する情報に基づいて、搭乗者の運転特性を推定する推定処理部31と、コスト演算処理部34による演算における各パラメータの寄与度合いを、推定処理部31による推定の結果に基づいて調整するコスト修飾処理部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】一時停止地点での通過時間も考慮した経路探索が可能となるナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】自車位置を示す自車位置情報から得られた自車位置および経路探索部23で道路情報に基づき探索された出発地点と目的地点とを結ぶ経路とに基づいて自車の走行経路を案内する経路案内部24と、走行経路における一時停止地点の通過時間を測定する一時停止地点通過時間測定部34と、測定された通過時間を経路の対応する箇所に関係付けて記録する通過時間記録部35とを備え、経路探索部23は、探索される経路の一時停止地点に関係付けられた通過時間を考慮して経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】 放送信号に含まれる音声情報に基づいて言語を特定するようにした放送受信装置を提供する。
【解決手段】 放送受信装置は、放送されている放送信号を受信する放送受信手段と、放送受信手段により受信された放送信号に含まれる音声情報の音声認識処理を行って言語を特定する言語特定手段と、言語特定手段により特定された言語に対応した情報出力処理を行う情報出力手段と、を備える。これにより、ユーザによる言語選択の操作が不要となり、ユーザにとっての利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】車両が目的地付近に接近したときに利用可能な駐車エリアを適切に特定し、案内可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、地図データ記憶部30に記憶された地図データに基づいて設定された目的地に自車両が接近したとき(S102:YES)、所定範囲内に位置する他車両から位置情報及び設定されていた目的地情報を含む車両情報を受信する(S107)。そして、受信した車両情報と地図データとに基づいて、利用可能な駐車エリアを特定して駐車場データを作成し(S108)、当該駐車場データに基づいて利用可能な駐車場を案内する(S110)。これにより。自車両が目的地に接近したときに、他車両から送信される車両情報に基づいて、利用可能な駐車エリアを特定するので、利用可能な駐車エリアを適切に特定して案内することができ、利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】音声による経路案内を良好に行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、経路探索サーバ、経路探索装置、および、経路探索方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たすよう探索された案内経路と当該案内経路に対応する案内地点および音声データとを含む経路案内データ、ならびに、当該端末装置の現在位置に基づいて、案内経路と現在位置表示記号とを含む地図表示画面上に、案内地点のうち現在位置から近い少なくとも2つの案内地点への進行方向を示す進行方向表示矢印記号、ならびに、進行方向表示矢印記号上の現在位置から直近の案内地点を特定する音声案内箇所表示記号を、重畳させて表示部に表示し、音声案内箇所表示記号に対応する音声データを音声出力部を介して出力することにより音声案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】カルマンフィルタ処理を用いた位置算出の正確性を向上させること。
【解決手段】携帯型電話機1を保持又は搭載した移動体の移動可能性、不定及び停止可能性それぞれについて、センサ部70の加速度センサ71の検出値適合範囲を設定するとともに、移動可能性の検出値適合範囲を最も広く設定することで、移動体の停止判定用のメンバシップ関数を設定する。そして、メンバシップ関数を用いたファジィ推定演算により移動体が停止状態にあるか否かを判定し、カルマンフィルタを用いた位置算出演算を行う際の誤差パラメータである観測誤差共分散行列「R」及びシステムノイズ行列「Q」の値を、停止状態にあると判定したか否かに応じて変更する。そして、最小二乗法を用いた位置算出処理により算出した移動体の位置を、カルマンフィルタを用いた位置算出処理により補正することで、出力位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バッテリ駆動時の省電力化を実現することが可能なナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るナビゲーション装置は、バッテリ駆動時には、利用者の現在位置と誘導必要地点との比較結果に基づいて、通常電力モードと省電力モードとの切り替えを行う構成とされている。 (もっと読む)


【課題】例えば電気自動車等の車両において、車両を駆動する電動機により電力が消費される蓄電器への給電を制御する給電制御装置であって、常にユーザの意思を反映した給電を実現する。
【解決手段】給電制御装置は、動力源として機能する電動機(14)と、電動機の電源として機能し、少なくとも外部電源(1)から供給される電磁波を用いた給電がなされることにより蓄電可能な蓄電器(13)とを備える車両(10)において、蓄電器への給電を制御する。給電制御装置は、車両が電磁波が供給される領域内に進入するのに先立って、給電に係る給電量を設定する設定手段(21)と、領域内を車両が走行する場合に供給された電磁波を受電すると共に、蓄電器に対して設定された給電量に基づいて受電された電磁波による給電を行う給電手段(11,12)とを備える。 (もっと読む)


【課題】経由地の最適な経由順の計算を伴う経路探索時において、計算時間を低減する。
【解決手段】(1)出発地側経路の起点(初期値:出発地)及び目的地側経路の起点(初期値:目的地)から、経由順未確定の各経由地に対する直線距離を算出する(S130)。(2)直線距離が最小となる組み合わせに該当する起点を選択する(S140)。(3)選択した起点と経由順未確定の各経由地との間の経路を算出し、その中でコストが最小となる経由地を選択する(S150)。(4)選択した経由地の経由順を確定すると共に、起点と経由地との間の経路を確定し、その経由地を次の起点に設定する(S160)。(5)上記(1)〜(4)を繰り返し、経由順未確定の経由地が1つになった場合、出発地側経路の起点から当該経由地を経由して目的地側経路の起点へ至る経路を算出し、当該経由地の経由順と算出した経路を確定する(S170)。 (もっと読む)


【課題】 都道府県名から番地まで順次入力して住所を検索するものにおいては、過去に入力した住所を検索する場合でも再度全ての住所を入力する必要があったため、その課題を解決する。
【解決手段】 複数の行政区画名称から構成される住所の地点を含む地図を表示する地図表示装置において、行政区画単位毎にそれぞれリンクして記憶された行政区画名称の入力履歴を、行政区画単位毎に表示する制御手段(11)と、該制御手段により表示された行政区画名称を選択する選択手段とを備え、前記制御手段は、前記選択手段により一つの行政区画の行政区画名称が選択されたときに、該選択された行政区画名称にリンクした前記入力履歴としての行政区画名称を他の行政区画に表示するものである。 (もっと読む)


【課題】音楽を聴いている使用者に必要な情報を伝達する際に、使用者に与える不快感を軽減するナビゲーション装置およびナビゲーション装置の音楽再生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】一定時間毎に道路交通情報を受信する第1の受信部と、誘導経路上に設置され、道路交通情報を送信する端末の送信範囲を車両が通過することにより端末から道路交通情報を受信する第2の受信部と、ナビゲーション装置が音声で案内する道路交通情報を受信する受信部を、所定の優先順位に従って第1の受信部と第2の受信部との間で選択する選択手段と、選択手段が選択した受信部が道路交通情報を受信する情報受信時刻を計算する計算手段と、計算手段が計算した情報受信時刻に音楽の再生が終了するように音楽データを組み合わせた再生リストを作成する再生リスト作成手段とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 屋内外で容易に利用することができる情報提供装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク7を介して接続している端末1から送信される要求に応じて、端末1に所定の情報を提供する情報提供装置において、識別情報が記録された非接触型ICカード4と、屋内外の所定の場所に固定設置され、互いを識別する固有の情報を持つ複数の端末1と、端末1とネットワーク7を介して相互に情報の授受を行うサーバ8とを備え、端末1には、識別情報を読み取る情報読取手段5と、サーバ8が提供する情報を表示する表示手段4と、要求情報を入力する入力手段3とが設けられ、サーバ8には、識別情報と要求情報とを記憶する記憶手段9と、識別情報と要求情報と固有の情報とから提供情報を抽出する情報抽出手段10とが設けられ、提供情報を端末1の表示手段4に表示することを特徴とする情報提供装置。 (もっと読む)


【課題】 使用者に情報を直感的に伝えることが容易なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 設定した目的地までの経路案内を表示手段に地図情報を表示することにより行うナビゲーション装置において、表示する画面100上に地図に重ね合わせて、地図上の地点に関連づけた情報をバルーン表示103〜106等によって表示する機能を備えており、このバルーン表示を探索した目的地までのルートを案内している場合と、それ以外の場合とで拡大/強調表示する内容を変更することで、使用者に有益な情報を優先して提供する。 (もっと読む)


【課題】不通話エリアの存在する推奨経路のどの地点で通話すべきかについて、ユーザが容易に判断できるようにする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーション装置100は、出発地から目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段105と、携帯電話が通話に障害を発生する不通話エリア情報を取得する不通話エリア取得手段106と、前記推奨経路探索手段105が探索した前記推奨経路、および、前記不通話エリア取得手段106が取得した不通話エリア情報で特定される不通話エリアを、表示する表示手段103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】必要なエネルギー量に対する管理を行うことを可能とした走行支援装置、走行支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両2の走行予定経路を特定し、走行予定経路の経路情報を取得し、取得した走行予定経路の経路情報に基づいて、走行予定経路を走行する場合に必要な車両2の駆動力を区間毎に推定し、推定された区間毎の車両2の駆動力に基づいて、車両2が走行予定経路を走行する際における区間毎の車輪5FL〜5RRのグリップ特性及び転がり抵抗を決定し、決定された区間毎の車輪5FL〜5RRのグリップ特性及び転がり抵抗に基づいて、車両2が前記走行予定経路を走行する際における区間毎のキャンバー角調整装置22の制御スケジュールを生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】外部接続機器から取得した画像データを、取得した時点での自車位置の位置データと対応付けることによって、煩雑な操作や高価な構成を必要とすることなく、簡単な手順で、高精度且つ安価に、地点情報に画像データを付与した上で地点登録することが可能なナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】外部接続機器インターフェース部13にてナビゲーション装置100と映像撮影機器14とを接続し、機器14から画像データを受信した時点で、地点登録部24は自車位置検出部21から自車位置の位置データを利用して、画像データを付与した地点情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使いたい路線のイメージに適合する経路探索を容易にする。
【解決手段】交通機関の正式な路線名とユーザが指定した通称路線名とを関連付けて通称路線DB26に登録しておく。ユーザ端末30から経路探索条件と通称路線名とを自然文で記述した経路探索の依頼メールを受信すると、自然言語処理ツール12が、その依頼メールから経路探索条件と通称路線名とを抽出する。経路探索ツール13は、抽出された経路探索条件に基づいて経路探索を実行するとともに、抽出された通称路線名と同一の通称路線名に関連付けられている正式な路線名を通称路線DBより索出し、経路探索の実行により得られた複数種類の経路候補から索出した正式な路線名を含む経路候補を絞り込み、絞り込んだ経路候補を出力する。その後、絞り込まれた経路候補及びダイヤ情報を自然文で記述した返信メールを作成し、この返信メールを電子メールを通じてユーザ端末30宛に返信する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 5,281