説明

Fターム[2F129FF17]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 形態 (7,382) | アップロード (398)

Fターム[2F129FF17]に分類される特許

41 - 60 / 398


【課題】車両を運転するドライバの危険な状態を適切に検知して警告を行うことにより,効果が高いドライバへの運転支援が可能となる技術を提供する。
【解決手段】運転支援装置10において,ハザードマップ記憶部14には,過去のドライバの車両運転時に収集された情報に基づいて生成された,ドライバの生体情報が平常な状態から変化する場所が記録されたハザードマップ140が記憶されている。危険状態判定部15は,位置取得部12が取得した車両の位置がハザードマップ140に記録された場所であるときに,生体情報取得部13が取得したドライバのリアルタイムの生体情報に所定の変化がなければ,ドライバの状態が危険な状態であると判定する。警告部16は,ドライバの状態が危険な状態であると判定された場合に,ドライバに対して注意喚起の警告を行う。 (もっと読む)


【課題】 利用者の嗜好に適合した情報を表示する。
【解決手段】 本発明の情報表示装置は、周辺情報を保持する周辺情報保持部と、選択指示を受けて選択された周辺情報に関する情報を登録情報として保持する登録情報保持部と、登録情報に基づき利用者の嗜好に応じた周辺情報の選択情報を設定する嗜好分析部と、画像情報を取り込む撮影部と、撮影部の略位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、略位置の所定の範囲に入る周辺情報を検索し検索後の周辺情報を選択情報に基づき整列する検索部と、検索部によって整列された選択情報のうち整列順の上位の周辺情報と前記画像情報とを重ねて又は合成して表示する情報表示部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図と共にメッセージをも表示することができる地図情報表示装置等を含む情報通信システムを提供する。
【解決手段】メッセージ情報送信装置1は、メッセージと位置情報とを含むメッセージ情報を送信する。サーバ2は、そのメッセージ情報を受信して蓄積し、地図情報表示装置3に送信する。地図情報表示装置3は、サーバ2が送信したメッセージ情報を受信し、そのメッセージ情報に含まれるメッセージを、そのメッセージ情報に含まれる位置情報の示す地図上の位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】2輪救援部隊の活動を有効に支援することができる,災害時の車両の迂回路支援システムを提供する。
【解決手段】災害発生時に,車両のプローブデータに基づいて,車両の迂回路を支援する災害時の車両の迂回路支援システムであり,4輪車と2輪車とにそれぞれプローブデータを得るためのプローブデータ収集装置200を設けるとともに,プローブデータ収集装置200にて得られるプローブデータには4輪車と2輪車とを区別する車両種別IDを付加し,4輪車,2輪車,それぞれのプローブデータ収集装置から得られた車両種別ID付プローブデータに基づいて,道路を,4輪車と2輪車の両方とも通れない道路と,4輪車は通れないが,2輪車なら通れる道路と,4輪車と2輪車の両方が通れる道路と,に区別した道路交通情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】案内が途絶える前に案内情報を一括して利用者に提示することで、端末装置が低電力状態に陥った場合や現在位置の取得不良領域に入った場合に、急に案内が途絶えてユーザが混乱してしまう状況が発生することを防ぐことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、端末側で、経路案内中に端末の状態に基づいて経路案内が途絶される可能性があると判定した場合に案内途絶情報をサーバへ送信し、サーバ側で、案内途絶情報の受信を契機に生成した代替案内データを少なくとも含む代替案内情報を端末へ送信し、端末側で、サーバから代替案内情報を受信した場合、経路案内を中止し、代替案内情報を出力部を介して出力させることにより、代替案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】収集されようとしているプローブ情報の内容を確認することができるとともに、必要に応じて所望のプローブ情報を収集対象から除外することができる「プローブ情報収集用車載装置およびこれを備えた情報提供システム」を提供すること。
【解決手段】記憶部14に記憶されているプローブ情報の内容を示すとともに、当該プローブ情報をプローブ情報送信手段20の送信対象から除外するための所定の操作が可能とされたプローブ情報画面を表示部25に表示するプローブ情報画面表示手段24と、前記所定の操作に対応したプローブ情報を送信対象から除外する所定の処理を行う送信対象除外処理手段26とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】ネットワークデータ、および、店舗や公共施設等のPOI情報に基づき、安心度情報が予め紐付けられた新たなリンクデータを提供することで、安心度を考慮した案内経路を即座に探索して提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、リンクの距離と、POIの位置情報に基づいて抽出された当該リンク近傍に存在するPOIの数と、に基づき、当該リンクにおけるPOIの密度を算出し、少なくとも当該密度に基づき、リンクの安心度を定義したリンク安心度情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置に最適な経路を探索させる場合、車両側のナビゲーション装置は、走行中の自車位置情報を間欠的に通信にて送信するため、各車両におけるナビゲーション装置とサーバ装置との間における通信量は膨大になる。
【解決手段】サーバ装置10は、車両が実際に代表地点間を走行した際の走行時間情報を受信し、その走行時間情報に基づいて、代表地点間の詳細経路情報の送信を要求するかどうかを判定する。車両が実際に代表地点間を走行した際の走行時間が、走行情報データベース14に記憶される所要時間よりも短い場合においては詳細経路情報の送信を要求する信号を車両側のカーナビゲーション装置100に送信し、受信した詳細経路情報に基づいて走行情報データベース14を更新する。 (もっと読む)


【課題】様々なニーズを有する多様な利用者を満足させつつ、プローブ情報に基づく高精度なサービスを提供すること。
【解決手段】プローブ情報取得部が、車載装置が搭載された車両に関するプローブ情報を取得し、送信部が、プローブ情報取得部によって取得されたプローブ情報を上位装置へ送信し、サブ機能有効化部が、プローブ情報に基づく道路交通情報の使用を上位装置から許可された場合にのみ、道路交通情報の提供機能を有効化するように車載装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】探索された経路を走行する前に、所定のランドマークを車窓から見える地点または区間を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経路51を探索し、探索された経路51が表示された地図50を表示モニタに表示し、表示された地図50上に車両の位置を表示する自車位置マーク52を表示し、ルートシミュレーションで経路51に沿って自車位置マーク52を移動しているとき、所定の景観対象物を視認することができる区間53を地図50上に表示する。 (もっと読む)


【課題】記録される走行履歴データのデータ量の増加を抑制しつつ、精度の高い走行経路の判定を可能とすること。
【解決手段】車載機は、位置情報検出手段によって検出される車両の位置情報と時刻計測手段によって計測される時刻情報とを所定の走行距離間隔で記憶手段に記録する第一の記録手段と、進行方位検出手段によって所定量以上の前記車両の進行方位の変化が検出されたときに前記位置情報及び前記時刻を前記記憶手段に記録する第二の記録手段と、前記記録手段に記録された情報を送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動体の挙動予測を効率的に行って接触の可能性を迅速に判断し、適切なタイミングで警告情報を提示できるようにする。
【解決手段】車両に搭載されたカーナビゲーションシステム10のナビゲーションECU11が、第1光ビーコン4から受信した運転支援情報に含まれる交差点構造情報に基づいて、サービス対象交差点における移動体検知エリアを複数のエリアに分割し、CAN経由で取得される車速情報に基づいて、分割した複数のエリアの優先順位を決定する。そして、優先順位の高いエリアから順に当該エリアに存在する歩行者や自転車の挙動を運転支援情報に含まれる移動体状態情報に基づいて予測し、その予測結果とCAN経由で取得される車両情報とに基づいて注意喚起の必要性を判断して、注意喚起の必要性ありと判断した場合に、ディスプレイ14での画面表示やスピーカ15からの音声出力により警告情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】 無駄なイベントがプローブ情報に含まれるのを防止して、同数のイベントを含むプローブ情報によって特定可能な経路の区間距離を延ばす。
【解決手段】 本発明は、道路を走行中の車両5のプローブ情報S3を生成して外部に送信するプローブ情報生成装置2に関する。この装置2は、走行中に車両5に生じる複数のイベントを記憶可能な記憶手段205と、そのイベントを含むプローブ情報S3を生成する情報生成手段209とを備える。情報生成手段209は、車両5の位置を特定可能なイベントが所定距離内に複数ある場合に、そのうちの少なくとも1つのイベントを記憶手段205から消去し、残りのイベントを含むプローブ情報S3を生成する。 (もっと読む)


【課題】 プローブ情報に含まれる車両の停止回数を、リンク単位での停止回数に置き換えられるようにする。
【解決手段】 本発明は、プローブ情報S3に含まれる車両5の停止回数に基づいて、その回数分の停止をリンクに割り付ける処理を行うプローブ情報の処理装置4に関する。この装置4は、車両5の位置を特定可能な複数のイベントE1,E2と、このイベントE1,E2間で発生した単独停止及び反復停止の回数とを含むプローブ情報S3を取得する。また、この装置4は、先後2つのイベントE1,E2間にあるリンクl1〜l6に、当該イベントE1,E2間で発生した回数分の単独停止及び反復停止を割り付ける。 (もっと読む)


【課題】地図データと現実世界の地物の違いを短時間で検出可能な技術を提供する。
【解決手段】地図データ検証システムは、自車両(100)の位置を検出する位置検出手段と、道路および地物(301,302,303)のデータを格納した地図データと、道路の脇に存在する地物までの距離(101)を測定するレーザースキャナやステレオカメラなどの測距手段と、エラー箇所検出手段と、通信手段と備える。エラー箇所検出手段は、自車両位置と地図データとから測距手段によって測定される距離の予測値を求め、実際の測定距離と異なる箇所をエラー箇所であると判定する。自車両において検出されたエラー箇所は、通信手段によって周囲の車両(200)に通知される。 (もっと読む)


【課題】自車両の走行区間における燃費を他車両と仮想的に競い合うことによって、利用者のエコドライブへの意欲を掻き立て、省エネルギーを推進するナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、燃費比較方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、道路区間における車両の燃費を算出し、道路区間、車両データ、および、当該道路区間における燃費を記憶部に格納し、道路区間について、記憶部に記憶された車両データと、当該道路区間における燃費と、に基づいて燃費関連データを生成し、燃費関連データと、燃費と、を比較し、当該比較に基づく比較結果を生成し、比較結果を出力させる。 (もっと読む)


【課題】地図データと現実世界の地物の違いを短時間で検出可能な技術を提供する。
【解決手段】地図データ検証システムは、自車両(100)の位置を検出する位置検出手段と、道路および地物(301,302,303)のデータを格納した地図データと、道路の脇に存在する地物までの距離(101)を測定するレーザースキャナやステレオカメラなどの測距手段と、エラー箇所検出手段と、送信手段と備える。エラー箇所検出手段は、自車両位置と地図データとから測距手段によって測定される距離の予測値を求め、実際の測定距離と異なる箇所をエラー箇所であると判定する。自車両において検出されたエラー箇所は、送信手段によって地図管理サーバー(200)に通知される。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能のアップデートを最優先に行うべく、ナビゲーション機能やAVコンテンツ再生機能を制御可能にしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、アップデートに要するデータを受信する受信時間中のナビゲーション機能の処理負担の大きさが大きいと判別された場合、前記受信時間中における地図画像の処理にかかる処理負担を下げて処理を行う。又は、前記受信時間中のコンテンツ再生機能において処理を予定しているコンテンツの処理負担の大きさが大きいと判別された場合、前記受信時間中に処理負担の小さいコンテンツを選択して処理する。 (もっと読む)


【課題】優先的に運転診断すべき、ユーザからの診断結果の要求の発生を推定する。
【解決手段】本発明の車両情報処理システムは、車両から車両情報を受信し、車両の運転診断の診断結果を送信するデータ送受信部、データ送受信部により、診断結果を車両へ送信した提供履歴を格納する提供履歴管理部、提供履歴管理部に格納される診断結果の提供履歴から利用傾向を求める利用傾向判定部、受信した車両情報から車両の走行状態を求める走行状態判定部、求めた利用傾向と走行状態とに応じた優先度に基づいて、車両情報を用いて車両を運転診断する運転診断部、及び、運転診断部による運転診断の診断結果を、データ送受信部を用いて送信する診断結果提供部を有する。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動軌跡に基づき地図データになかった新たな道路を正確な位置で表示し、また、新たな道路を正確な位置で表示するように地図データの内容を更新する。
【解決手段】衛星受信部103が測位情報をGPS衛星より受信するとともに測位情報を補正するための補正情報を準天頂衛星から受信し、測位部104が測位情報及び補正情報を用いて移動体の所在位置を高精度に測位し、地図データ更新部109は測位部104による測位結果により移動体の移動軌跡を特定し、移動体の移動軌跡が道路以外の地図構成要素データと重複する場合に重複する部分を道路データに変更する更新を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 398