説明

Fターム[2F129FF20]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 形態 (7,382) | センター端末間通信 (4,597)

Fターム[2F129FF20]に分類される特許

361 - 380 / 4,597


【課題】 時系列的な位置情報に基づいてユーザ行動を認識するための装置および方法を提供する。
【解決手段】 ユーザ行動認識装置が、ユーザ位置データを受信し、時間に基づいてそのデータを調整して、時系列的なユーザ位置データを取得するように構成された位置データ受信手段と、時系列的なユーザ位置データを前処理するように構成されたデータ前処理手段と、前処理されたユーザ位置データに基づいて、ユーザ活動のタイプを認識するための特徴ベクトルを抽出するように構成された特徴ベクトル抽出手段と、特徴ベクトル抽出手段によって抽出された特徴ベクトルに基づいて、ユーザ活動のタイプを認識し、ユーザの行動特徴を把握するように構成されたユーザ行動認識手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両が走行しているときに、その車両に対して影響するオービス装置に関する情報を提供する。
【解決手段】複数のオービス装置の設置されている設置位置と、それぞれが取り締まり対象とする道路の進行方向を示す設置方向とを記憶するオービスデータ記憶部31と、出発地から目的地までのルートを設定するルート検索エンジン11と、設定されたルートの周辺のエリアを含む検索エリアを設定する検索エリア設定部35と、設定された検索エリア内に設置されている一以上のオービス装置を抽出するオービス抽出部37と、抽出された一以上のオービス装置のうち、その設置方向と、その設置位置に対応するルート区間の道路の進行方向とが適合するオービス装置を選択するオービス選択部13と、選択されたオービス装置の設置位置に基づく情報を出力する出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジョギングコースなど、出発地と目的地とが同じ地点となる経路に関して、ユーザの希望に応じた経路を容易に探索することができるようにする。
【解決手段】表示装置(例えば、出力部40)の表示画面における地図上にユーザAの移動予定経路(例えば、周回経路や推奨移動経路)を表示するナビゲーション装置100が、道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶部21と、ユーザAによる操作に応じた基本地点Pを特定し、ユーザAによる操作に応じて、探索する経路の概形(例えば、コース概形B)を特定し、特定した経路の概形に応じて、経路を探索する領域である探索領域(例えば、コース概形B上を含むコース概形Bの内側)を特定し、特定した基本地点Pと特定した経路の概形とに基づいて、基本地点Pを始点かつ終点とする探索領域内の周回経路を探索し、探索した周回経路を地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、目的地に到着したことを報知することができる携帯端末、目的地到着報知方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】無線LAN通信部102は、APを検出する。制御部109は、無線LAN通信部102がAPのビーコン信号を検出したときに、記憶部108に記憶された目的地において通信可能なAPのSSIDと、検出されたビーコン信号に含まれるSSIDとが一致するか否かを判別する。制御部109は、記憶部108に記憶された目的地において通信可能なSSIDと、検出されたビーコン信号に含まれるSSIDとが一致すると判別された場合、目的地に到着した旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】地域の道路事情に合ったタイミングで交通情報の要求を行うことが可能となる情報配信センタ、ナビゲーションシステム、情報配信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報配信センタは、通信端末装置から交通情報の配信要求を受信した場合に、交通情報を配信する交通情報配信手段と、前記配信された交通情報に基づいて前記通信端末装置において再探索した経路が、再探索する前の経路から変化したか否かに関する経路変化情報を前記通信端末装置から取得する経路変化情報取得手段と、前記経路変化情報を地図情報を区画するメッシュ単位で集計し、各メッシュ内における経路が変化した度合を表すルート変化度合を算出し、このルート変化度合に基づいて前記メッシュ毎の交通情報の取得時間間隔を設定する時間間隔設定手段と、前記メッシュ毎の前記交通情報の取得時間間隔を前記通信端末装置へ配信する取得時間間隔配信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】船舶や航空機などの移動する施設内にユーザが滞在している場合に、施設の位置および進行方向を認識でき、また、ユーザが施設内のいずれの位置にいるのかを把握することができる現在位置表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の移動端末11は、移動施設の内部を表現する案内図データを記憶する記憶部と、移動端末の現在位置情報である端末位置情報を取得する端末位置取得部と、移動施設の現在位置情報および方向情報を含む施設位置情報を取得する施設位置取得部と、案内図データおよび施設位置情報に基づいて回転処理が施された移動施設の案内図を作成する案内図作成部と、作成された前記案内図上に端末位置情報に基づき移動端末の現在位置を表示する表示部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の状況に適した範囲の交通情報を送信する技術の提供。
【解決手段】交通情報の送信対象となる対象車両の現在位置における任意の車両の平均車速を第1平均車速として取得し、前記対象車両の走行履歴に基づいて前記対象車両の平均車速を第2平均車速として取得し、前記第1平均車速と前記第2平均車速とに基づいて現在以降における前記対象車両の推定車速を取得し、前記推定車速に対応した範囲の交通情報を送信対象として設定し、前記送信対象の前記交通情報を前記対象車両に送信する。 (もっと読む)


【課題】信号機の属性情報を含まない信号機情報に基づいて、信号機の方式が時差式信号機であるか否かを判定する移動体通信装置及び時差式信号機判定方法を提供すること。
【解決手段】移動体に備えられ、方路に対応付けられた信号機の所定時点における信号表示及び/又は方路に対応付けられた信号機の所定時点における信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間を特定可能な情報を含む情報を受信する通信部と、一の信号機と同一の交差点に設置され該一の信号機に対向する他の信号機において、所定時点における前記一の信号機の信号表示と前記他の信号機の信号表示が異なるとき、又は、所定時点における前記一の信号機の信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間と前記他の信号機の信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間が異なるときに、少なくとも前記一の信号機の方式を時差式信号機であると判定する制御部と、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】移動体の過去の移動実績に基づき複数の移動ルートの中から移動に最も適した移動ルートを選択し、選択した移動ルートを適切に通知する。
【解決手段】衛星受信部103が測位情報をGPS衛星より受信するとともに測位情報を補正するための補正情報を準天頂衛星から受信し、測位部104が測位情報及び補正情報を用いて移動体の所在位置を高精度に測位し、通行時間計測部111は移動体がルート選択対象区間を通行する度に移動ルートごとに通行時間を計測し、予想通行時間算出部112は通行時間計測部111により計測された通行時間に基づき、移動ルートごとに予想通行時間を算出し、移動ルート選択部114は複数の移動ルートの中から予想通行時間が最も短い移動ルートを選択し、表示部106又は音声出力部115は移動ルート選択部114により選択された移動ルートを通知する。 (もっと読む)


【課題】端末装置及び地磁気環境判定プログラムにおいて、観測地点の周囲の外乱磁気による影響を抑制して自律測位の信頼性の低下を防止可能とすることを目的とする。
【解決手段】互いに直交する3軸方向の地磁気を検出する地磁気検出部と、3軸方向の加速度を検出する加速度検出部と、検出した地磁気及び加速度に基づいて地磁気を表す地磁気ベクトルを鉛直方向に投射した鉛直成分を算出する鉛直成分算出部と、算出した鉛直成分の一定時間内における分散を算出する分散算出部と、前記分散と閾値との比較に基づいて前記地磁気の信頼性を示す地磁気尤度を判定して出力する地磁気尤度判定部を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがタッチしたタッチ座標に対応する地図上の地点を含む行政区画をユーザに明確に把握させることを可能にした地図表示システム、地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】タッチパネル14にユーザがタッチした状態にある場合に、ユーザがタッチした地点の座標であるタッチ座標を取得し、タッチ座標の変位に基づいて液晶ディスプレイ15に表示された地図画像51をスクロール表示するとともに、取得したタッチ座標に対応する地図上の地点(タッチ地点)を特定し、特定されたタッチ地点を含む行政区画を液晶ディスプレイ15において強調して表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】車両が逆走状態にある場合であっても、誤った内容の運転支援が行われることを防止した運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】センサ等により検出した車両の位置を道路上にマッチングさせるマッチング処理を所定間隔で繰り返し実行し、マッチングされた車両の位置に基づいて各種運転支援処理を実行する。一方で、車両が逆走状態にあるか否かを検出し(S1)、車両が逆走状態になったことが検出された場合に、マッチング処理の実行を停止する(S3)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地の間の経路において通行の妨げとなる障害地物を回避する適切な経由地を設定してから最適な経路を設定する経路設定装置を提供する。
【解決手段】 経路設定装置242は、通行の妨げとなる障害地物の位置および形状の情報を含む障害地物データおよび障害地物を横断する地点として障害地物に関連付けられた横断地点の位置情報を含む横断地点データを記憶する地図データ記憶部241と、出発地および目的地の間を結ぶ線分と交差する障害地物を抽出する交差障害地物抽出部2403と、交差する障害地物を横断する横断地点を抽出する横断地点抽出部2405と、選択横断地点を仮の目的地に設定して出発地および仮の目的地を用いて交差障害地物抽出部の処理以降の処理を繰り返し、選択横断地点を仮の出発地に設定して仮の出発地および目的地を用いて交差障害地物抽出部の処理以降の処理を繰り返す経由地設定部2405とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両と公共交通機関とを組み合わせた経路を案内する際に、出発時の待ち時間および経路途中での待ち時間を短縮する。
【解決手段】ナビゲーション装置2の制御部5は、経路探索部6により目的地までの経路探索を開始するとともに、経路情報配信装置3に対し現在地と目的地の情報を送信して経路探索させる。経路探索部6による経路探索終了後に経路案内を行い、その途中で経路情報配信装置3から移動経路を受信すると、案内経路を当該受信した経路に置き替える。経路探索部6、17は、利用可能な公共交通機関および乗り換え地点を検索し、現在地から乗り換え地点までの移動経路を探索して乗り換え地点での待ち時間を算出し、その待ち時間が最短となる経路を選択する。経路探索部17は、時刻表情報のみならず公共交通機関の運行情報に基づいてより正確な待ち時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】最新のETC割引制度情報に基づいて有料道路通行料金を安く抑えるための情報提供を行う車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】自車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、地図情報を記憶する記憶手段と、自車両がETCに対応しているか否かを判定する判定手段と、前記現在位置検出手段によって検出された自車両現在位置と設定された目的地との間の有料道路においてETCノンストップ通過が可能な料金所の設置場所に関する情報及びETC割引情報を取得する料金所情報取得手段と、前記現在位置検出手段によって検出された自車両現在位置と該設定された目的地と前記判定手段により、ETCノンストップ通過が可能な料金所の設置場所とを前記地図情報に照らし、かつ前記ETC割引情報に基づいて、自車両現在位置から該設定された目的地までの有料道路通行料が最も安くなる経路を算出し、案内する経路案内手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】自宅へと向かうユーザが遠隔地から自宅に設置された空調設備を起動させる場合において、ユーザの意図に反して空調設備が起動されることを防止した空調設備起動システム、空調設備起動装置、空調設備起動方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】自宅4へと向かうユーザに対して、自宅4に設置された空調設備であるエアコン6の起動タイミングとなった場合に、該エアコン6を起動するか否かの問い合わせを行い(S3)、問い合わせにおいてユーザがエアコン6を起動することを選択した場合に、エアコン6を起動させる(S5)。その後、ユーザの自宅への到着が遅れる要因を検出した場合には、ユーザに対してエアコン6の起動を停止するか否かの問い合わせを行い(S8)、問い合わせにおいてユーザがエアコン6の起動を停止することを選択した場合に、エアコン6の起動を停止させる(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、現在位置の検出回数及び位置情報の記録回数を低減させて消費電力を低下させつつ、的確に移動体が滞留した位置情報を取得することが可能な携帯用端末装置等を提供すること。
【解決手段】携帯用通信端末装置100は、自機の停止状態及び移動状態を検出し、検出された移動状態及び停止状態に基づいて停止状態から移動状態及び移動状態から停止への状態が遷移する遷移時刻を検出するとともに、検出された遷移時刻に基づいて停止期間を算出する。そして、携帯用通信端末装置100は、算出された停止期間に基づいて、移動状態から前記停止状態に遷移した際の自機の現在位置を検出させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対する経路案内を行う前に、案内経路に応じて事前に立ち寄るのに適した施設等の情報を検索して、ユーザに提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす案内経路を探索し、利用者の現在位置、または、探索された案内経路から所定範囲に存在する、経路情報、および/または、経路探索条件に含まれる要素、に関連する施設に関する関連情報を取得し、関連情報を含む出力情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】有料道路等における途中下車等を考慮して、利用者に適切な情報量で情報提供することができる、路線図提供装置、路線図提供システム、サーバ装置、端末装置、路線図提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網における路線と当該路線中の複数の乗降箇所と乗降箇所の属性情報とを含む交通網情報を記憶し、交通網情報に基づいて、基準となる乗降箇所を決定し、決定した基準となる乗降箇所に少なくとも対応する路線および当該路線中の複数の乗降箇所を示し、かつ、当該基準となる乗降箇所を基準とした属性情報を当該乗降箇所毎に付与した路線図を生成し、生成した路線図を出力部に出力する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の消費電力量を考慮して、効率的な走行を可能とする走行支援システムおよび車載システムを提供することを目的とする。
【解決手段】通信基地局3との間で無線通信を行う無線通信部11と、GPS機能を有するナビゲーション装置12と、車両の走行や電気系装置の電源となるバッテリ21の充電残量を検出するバッテリ残量検出部13と、電力量を演算する電力量演算部14と、これらの各部を制御するとともに、ナビゲーション装置12、バッテリ残量検出部13および電力量演算部14から出力される情報を、無線通信部11を介して出力し、また、無線通信部11を介して得られる情報を各部に与えるコントローラー15とを備えている。 (もっと読む)


361 - 380 / 4,597