説明

Fターム[2G016CE07]の内容

Fターム[2G016CE07]に分類される特許

61 - 80 / 165


【課題】携帯端末の電池の低電圧状態を高精度に検出できる低電圧検出装置、低電圧検出方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】低電圧検出装置10は、携帯端末100の電池101の温度を検出する温度検出手段1と、携帯端末100の電池101の電圧を検出する電圧検出手段2と、携帯端末100の使用状態毎に設定された、電池101の低電圧状態を検出するための基準閾値と、電池101の低温状態を判定するための判定温度と、を夫々記憶する記憶手段3と、温度検出手段1により検出された電池101の温度が記憶手段3に記憶された判定温度以下となるとき、電圧検出手段2により検出された電池101の電圧と、記憶手段3に記憶された基準閾値を補正した補正閾値と、に基づいて、電池101の低電圧状態を判定する低電圧判定手段4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池交換の判定と交換された新たな電池の履歴データの設定とを正確に行うことができる電池状態判定装置を提供する。
【解決手段】電池状態判定装置は、鉛電池の電圧を計測する電圧検出回路と、マイコンを含む演算装置とを備えている。マイコンは、電圧検出回路で計測された電圧のうち鉛電池のエンジン起動時の最低電圧値Vstを計測し(S104)、計測された最低電圧値Vstを参照して鉛電池の交換が必要なほど劣化したか否かを判定し(S110)、肯定判定のときに、直近で算出された最低電圧値Vstを参照して鉛電池が交換されたか否かを判定し(S112)、肯定判断のときに、記憶媒体に格納された交換前鉛電池の履歴データを削除し交換後鉛電池のデータに更新するための信号を出力する(S116、118)。 (もっと読む)


【課題】補助バッテリーを常時使用することなく、かつ、適切に使用者に二次電池の劣化を警告することができる車両用二次電池装置を提供する。
【解決手段】車両用二次電池装置は、車両の電源がオフ状態からオン状態となった場合に、各電池セル11の劣化比率を導出する劣化演算部20と、導出された該劣化比率を使用者に報知するための報知手段とを備え、前記劣化演算部は、温度情報及び充電状態がそれぞれ所定値より大きいかどうかを判断する判断部24と、判断部が温度情報及び充電状態が所定値より大きいと判断した場合には、車両の電源がオフ状態からオン状態になるまでの時間を各電池セルの劣化が進行した劣化時間として算出し、車両の保存時間を積算した累積保存時間に対する劣化時間を積算した累積劣化時間の割合を劣化比率として算出する劣化比率算出部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリの充放電電流の検出精度を向上させることができ、電流検出抵抗の異常を確実に知ることができるバッテリ充放電電流検出装置を提供すること。
【解決手段】バッテリ充放電電流検出装置100は、車両に搭載されたバッテリ200の充放電電流を、バッテリ200の負極側端子に接続されたシャント抵抗210を用いて検出しており、シャント電圧を検出する電圧増幅部130、A/D132と、検出されたシャント電圧に基づいてバッテリ200の充放電電流を検出する電流値計算部150と、シャント抵抗210の異常の有無を検出するシャント異常検出部144と、異常検出時に外部に通知する警報装置160、通信処理部170とを備える。バッテリ充放電電流検出装置100の電源接続用の負極側端子は、バッテリ200の負極側端子に接続されている。 (もっと読む)


バッテリー(52、102、150、202)の充電状態を判定するためのシステム(50、200)及び方法が提供される。前記システム(50、200)は、バッテリー(52、102、150、202)に充電電流を供給するように構成される電源(56、206)を含む。コントローラ(54、104、204)が含まれ、インピーダンスに基づく期間の間のバッテリー(52、102、150、202)のインピーダンスに基づいたバッテリー(52、102、150、202)の充電状態、及び充電期間の間のバッテリー(52、102、150、202)の充電状態関係を判定するように構成される。

(もっと読む)


【課題】任意のタイミングで鉛バッテリの劣化を診断できるようにする。
【解決手段】ECU5が、DCDCコンバータ3から弱電系負荷2への電力供給を停止させてから鉛バッテリ2での分極が解消するまでの所定時間Xsが経過した後に、電流センサ6により測定された鉛バッテリ2の放電電流Anと電圧センサ7により測定されたバッテリ電圧Vnとを読み込んで、このときのバッテリ電圧Vnが放電電流Anに応じて定まる判定閾値Vs以下となっている場合に鉛バッテリ2が劣化していると判定する。 (もっと読む)


【課題】充電による二次電池の劣化を抑制すること可能な電池パック、半導体装置、携帯機器、通知方法、通知プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】本発明では、携帯機器に内蔵された電池パックの有する監視ICにより二次電池の残容量を監視し、監視ICが二次電池の満充電を検出すると、監視ICから携帯機器へ満充電となったことが通知される。携帯機器は、満充電の通知を受けて、充電完了をユーザへ通知する。 (もっと読む)


【課題】電圧測定用ICに故障が発生した場合には、確実にこれを検出することが可能な複数組電池の電圧測定装置を提供する。
【解決手段】各電圧測定用ICに、参照電圧Vrefを出力する参照電圧出力電源28を設け、自己診断を実施する際にはA/D変換器26により参照電圧Vrefをディジタル化し、メインマイコン33に送信する。メインマイコン33では、2つの電圧測定用ICより送信された参照電圧Vrefの差分電圧ΔVを演算し、この差分電圧ΔVが所定の閾値Vth1以上である場合には、当該電圧測定装置10に異常が発生しているものと判断する。従って、異常の発生を確実かつ迅速に検出することができる。 (もっと読む)


本発明は、電気化学デバイスから受け取った少なくとも1つの変数(S)によって決まる少なくとも1つの特性値(Val)を取得するステップ(103)と、取得した特性値から前記デバイスの少なくとも1つの欠陥(D)を決定するステップ(105)とを含む、電気化学デバイスの欠陥を検出する方法に関する。この方法はウェーブレット変換を含む数学的操作を含み、その操作は受け取った変数(S)から特性値(Val)を取得するように行われる。本発明は、さらに、1つのそのような方法を行うデバイス、ならびに対応するコンピュータプログラムに関する。
(もっと読む)


【課題】電池の非線形な特性を考慮して電池状態の推定を高精度に行うとともに、電池状態の推定に必要な装置を保護することが可能な電池状態推定装置を提供する。
【解決手段】蓄電器2の端子間電圧を検出する電圧検出部102と、蓄電器2の充放電電流を検出する電流検出部101と、実電圧の微分値dVと実電流の微分値dIとを算出するdV/dI算出部103と、実電圧変化量及び実電流変化量が所定の棄却領域に所在するか否かを判定するdV/dI選択処理部104と、棄却領域外に所在すると判定された場合、実電圧変化量及び実電流変化量に基づいて、逐次最小二乗法により、蓄電器2の仮内部抵抗rを推定し、その仮内部抵抗rを実電圧変化量及び実電流変化量に基づいて一次補正することにより、蓄電器2の一次内部抵抗Rを推定する同定部105と、棄却領域に所在すると判定された状態が所定時間継続された場合、電圧検出部102及び電流検出部101の少なくとも一方が故障していると判定する故障判定部115を備える。 (もっと読む)


【課題】負荷回路の消費電力に異常が生じた場合に、二次電池の出力電圧に関わらず負荷回路を保護することができる保護回路、及びこれを備えた電池パックを提供する。
【解決手段】接続端子11,12と、接続端子11,12間の電圧を検出する端子電圧検出部217と、組電池14の放電電流を検出する電流検出部219と、端子電圧検出部217によって検出された端子電圧Vtと電流検出部219によって検出された放電時の充放電電流値Icとを乗じることにより、外部回路3の消費電力を算出する消費電力算出部211と、消費電力算出部211によって算出された消費電力Pが、外部回路3の最大消費電力Pmaxを超えた場合、外部回路3を保護する外部保護処理を実行する外部保護部212とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車両等に使用するエンジン始動用蓄電池の状態表示装置において、蓄電池の状態の時系列的な推移は表示されないため、蓄電池の状態がどのように変化したか、あるいはどのように変化するのかを点検者やユーザに対して表示することができない。
【解決手段】本発明の状態表示装置は、蓄電池の状態に関連する相違する複数のパラメータを計測するパラメータ取得手段と、これらパラメータの履歴を記憶する第1の記憶手段と、パラメータに基いて蓄電池の状態を表示する表示手段を有する。そして、表示手段において、複数のパラメータから選択される2つのパラメータ(x)とパラメータ(y)を2つの座標軸としたグラフを表示し、このグラフは蓄電池の状態に応じた領域に区画され、パラメータ(x)と前記第2のパラメータ(y)で規定される座標点を、時系列別にグラフ上に表示することにより、蓄電池の状態の座標点列を表示する。 (もっと読む)


【課題】交換されたバッテリの満充電容量を推測し、その推測結果に基づきバッテリ種類の選択をユーザに要求することで、バッテリ満充電容量をより精度よく検出することができる車両制御装置および車両制御方法を提供する。
【解決手段】バッテリECU10は、バッテリ交換検出手段と、バッテリ容量推測手段と、バッテリ種類候補選出手段と、バッテリ種類選択受付手段と、バッテリ容量判断手段とを備えることにより、車両のバッテリ交換を検出したときに、交換前のバッテリ満充電容量値に基づいて交換後のバッテリ種類の候補を選出し、選出した候補の中からユーザにバッテリ種類の選択を要求することで、車両側でバッテリ満充電容量値を検出するよりも精度よく交換後のバッテリ満充電容量値を検出することができる。よって、より正確なバッテリ満充電容量値に基づいてバッテリ放充電制御を実施することができる。 (もっと読む)


【課題】組電池10を構成するブロックBi(i=1〜n)のそれぞれの状態を監視する監視ユニットUiの監視結果を、監視ユニットUnによりフォトカプラ26を介してマイコン16に出力するに際し、フォトカプラ26の1次側での電力消費に起因してブロック間の容量のばらつきが大きくなること。
【解決手段】ブロックB0〜Bnは、マルチプレクサMPXによって選択的にフライングキャパシタ12に接続可能とされる。電圧検出回路14では、フライングキャパシタ12の電圧検出によって、ブロックの電圧を検出する。フォトカプラ26の1次側は、マルチプレクサMPXを介してブロックB1〜Bnのいずれかと選択的に接続可能とされる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の全体的な温度上昇を検知して、二次電池の温度が安全な温度範囲内にあるか否かを判定する方法、装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】判定方法は、測定周波数を変化させながら、複数の前記測定周波数で前記二次電池の複素インピーダンスを測定する第1ステップ(S1)と、前記複素インピーダンスから、前記二次電池の内部インピーダンスの値を算出する第2ステップ(S2)と、算出した前記内部インピーダンスの変化を検知する第3ステップ(S3)と、第1ステップ(S1)から第3ステップ(S3)を繰り返し遂行する第4ステップとを含み、第3ステップ(S3)において、前記内部インピーダンスの変化から、前記二次電池の温度が安全な範囲を超えたと判断した場合に警告を発する。 (もっと読む)


【課題】低温下など任意の温度状態での二次電池の性能を簡便に求めること。
【解決手段】電池性能測定装置100は、二次電池の温度T1を測定する温度測定部6と、温度T1における二次電池のAC抵抗値及び第1パルス周期のDC抵抗値を測定するインピーダンス測定部4と、温度T1における二次電池の単純抵抗Re1をAC抵抗値、反応抵抗Rc1を第1パルス周期のDC抵抗値からAC抵抗値を引いた値とし、上記温度T1、単純抵抗Re1及び反応抵抗Rc1を用いて少なくとも二次電池の内部抵抗を推算する推算部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】より信頼性の高い車両用電池システムの提供。
【解決手段】車両用電池システムには、電池セル(BC1〜BC4)の計測線を介して該電池セル(BC1〜BC4)を放電させる放電回路(R1,129A〜129D,128A〜128D)が設けられている。制御回路は、セルグループ(GB1)の奇数番目の電池セル(BC1,BC3)を放電させる第1の放電指令と、第1の放電指令の実行時に計測される奇数番目のみの電池セル(BC1,BC3)の端子電圧を制御回路に送出させる第1の送出指令と、セルグループ(GB1)の偶数番目の電池セル(BC2,BC4)を放電させる第2の放電指令と、第2の放電指令の実行時に計測される偶数番目のみの電池セル(BC2,BC4)の端子電圧を制御回路に送出させる第2の送出指令とを集積回路(3A)に送信し、集積回路(3A)のそれぞれから送出された端子電圧に基づいて、電池セル、計測線および放電回路を含む系の異常を診断する。 (もっと読む)


【課題】
負荷に接続された使用中の蓄電池の劣化状態の判定を短時間かつ正確に行うことができる蓄電池の劣化判定方法及び劣化判定装置を提供する。
【解決手段】
蓄電池が負荷に接続された構成を含むシステムにおける蓄電池の劣化状態を判定するに際し、蓄電池の劣化状態を判定する温度を基準温度としてあらかじめ設定し、実測された蓄電池の内部抵抗成分を基準温度における値に変換し、この値を基準温度における蓄電池の放電時端子間電圧に変換し、この基準温度における蓄電池の放電時端子間電圧を劣化判定しきい値と比較して蓄電池の劣化状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】二次電池の異常検出の精度を向上することができる電池異常検出回路、及びこれを用いた電源装置を提供する。
【解決手段】タイミングT1における電池12の、SOC及び第1抵抗値Rを取得する第1状態取得部73と、タイミングT1から設定時間Ts以上経過したタイミングT2における電池12の、SOC及び第2抵抗値Rを取得する第2状態取得部74と、SOCと内部抵抗値との対応関係を示す関係情報に基づいて、SOCと対応する内部抵抗基準値RxからSOCと対応する内部抵抗基準値Rxへの変化の大きさを示す基準変化上限値Xu及び基準変化下限値Xdを設定する基準変化値設定部75と、第1抵抗値Rから第2抵抗値Rへの変化の大きさを示す変化値Xが、Xu〜Xdの範囲外である場合、電池12に異常が生じていると判定する判定部76とを備えた。 (もっと読む)


【課題】充電経路に不具合が生じて充電が中断される場合にユーザにこれを報知することができる車両の充電システムを提供する。
【解決手段】車両外部の電源から車載の蓄電装置に充電する車両の充電システムは、電源から蓄電装置への充電経路のインピーダンスを推定し充電が正常に行なわれるか否かの判断を行なう判断部(充電ECU46)と、判断部によって推定された充電経路のインピーダンスが基準値を超える場合に、車両の乗員に充電経路(充電ケーブル49)の異常を報知する報知部(表示部43)とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 165