説明

Fターム[2G043BA16]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 検出物質 (3,793) | 生体関連物質(例;蛋白質) (2,552)

Fターム[2G043BA16]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 2,552


【課題】 検査者の負担および検査ミスを低減し、細胞数を正確にカウントすることを可能とする。
【解決手段】 細胞から発せられる光を所定の時間間隔をあけて複数の画像として受けとる画像情報入力工程と、該画像情報入力工程で得られた複数の画像中の輝度値が規定値以上のピクセルの存在割合を算出する輝度値演算工程と、該輝度値演算工程で得られた複数の画像における規定値以上の輝度値を有するピクセルの存在割合を比較演算する比較演算工程とを含む細胞解析方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、非実験室条件で手持ち式または携帯用ユニットを使用して、化学物質または生物物質を同定するための装置及び方法を提供する。より具体的には、このシステムは、デジタルコントローラによって安定化させた、可変波長チューナブルレーザーのアレイを含む携帯用ユニットを使用する。この装置は、蛍光を励起するのに使用した狭周波数帯の光源で、試験用のサンプルを励起する。蛍光応答は、広帯域検出器で検出され、デジタル化される。この情報は、その後、サンプルの同定の決定に使用される適切なシグニチャのデータベースを収容しているリモートサーバに無線手段を介して送られる。その結果は、携帯用ユニットまたは携帯情報端末(PDA)に送り返される。
(もっと読む)


標的ポリヌクレオチドの配列は,以下のようにして決定することができる:
(i)標的ポリヌクレオチドを,ポリメラーゼ反応が進行するのに適した条件下で,ポリメラーゼ酵素およびヌクレオチドA,T(U),GおよびCのいずれか1つと接触させ;(ii)ポリメラーゼが標的ポリヌクレオチドに結合し,続いて標的ポリヌクレオチドから解離するのに要した時間を測定し,このことによりポリメラーゼがヌクレオチドを標的ポリヌクレオチド上に取り込ませたか否かを判定し;(iii)追加のヌクレオチドを用いて任意に工程(i)および(ii)を繰り返し,このことにより標的ポリヌクレオチドの配列を同定する。 (もっと読む)


【課題】弱い検出光からでも十分な検出を行うことができる効率の良い検体検出システムを提供する。
【解決手段】検出システムが、キャピラリ、センサチャンバ等のセンサ構造、ルミネセンスコンセントレータ、および検出器を備えている。ルミネセンスコンセントレータは、センサ構造からの光を受容し、この光を集中させてその輝度を高めるものであり、発光分子が埋め込まれた平らな光学マトリックスである。発光分子は、ルミネセンスコンセントレータに入射した光子を吸収して、新たな光子を発する。この光子の大部分は、全内部反射によってルミネセンスコンセントレータの端面へと導かれる。それた光を最配向するために、反射体や第2のルミネセンスコンセントレータを設けることもできる。 (もっと読む)


支持体と、その上に配置された、生物学的プローブを担持する微小球の層とを含んでなるマイクロアレイであって、前記微小球が、該微小球を同定するために発色させて用いることができる潜在的カラーを有する少なくとも1種の物質を含むマイクロアレイ。該マイクロアレイを使用して生物学的分析物を同定する方法をも開示する。
(もっと読む)


基板の反応サイト領域の効率的な照射および放出光の効率的な集光と検出、ならびに検出される光学背景信号の低減を達成することにより、信号対ノイズ比が増加されて、改善された光学式分析試験の性能を得るための光学式読取装置と光学式分析試験装置に適したポリマー試料基板とを提供する。光学式分析試験装置のための光学式読取装置(33、43、53、63、73、83)は、突起のあるマイクロ構造体(2)を備えた反応サイト領域(5)を有するポリマー試料基板(1)を含んでいる。その光学式読取装置は、反応サイト領域(5)を照射するための光源(6、11)、および前記反応サイト領域から放出される光を検出するための検出デバイス(7、12)を含んでいる。
(もっと読む)


一般式Iのスレッディングインターカレーターであって:
IG1-DG-IG2-(DG-IG3)n (I)
式中のIG1, IG2 およびIG3は、同じ又は異なるものであり、平面の多環芳香族基を含んでいるインターカレーティング基を表し;式中のDGは、電気化学的に, 化学発光で, 触媒作用で、又はエレクトロケミルミネッセントで検出可能な基を表し;式中のnは0または1を表す。また、本発明は、スレッディングインターカレーターを用いて二本鎖の核酸分子を検出する方法に関する。
(もっと読む)


本発明は、親水性表面コーティングを含むナノ粒子、その製造方法、および生物学的、分子生物学的、生化学的、および医学的用途におけるその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】DNAマイクロアレイなどのような生体分子検知デバイスの読み取り装置において、スキャンニング効率が良く、簡易な構成で無駄なく結果を得ることのできる蛍光読み取り装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光電変換素子13が線状に配設された受光手段3と蛍光判断手段4を備え、測定対象部10に対して受光手段に配設された光電変換素子13が垂直になるようにスキャンニングし、蛍光判断手段4は受光手段3が検出する光量が予め設定したしきい値の範囲内の時蛍光していると判断し撮像することによって、簡易な構成で必要な情報の結果だけを得ることのできる蛍光読み取り装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】
電界アッセイを実施できる基板や装置の新規な構成を提供すること。
【解決手段】
物質間の相互作用が進行する場となる反応領域2群と、各反応領域2に直接又は絶縁層を介して臨むように設けられた電極Eと、外部電源Vからの電力を各電極Eに供給する給電配線3と、を備える相互作用検出用の基板である。この基板1の前記電極E群は、反射性の導電性材料から形成されており、該電極E群と同材料で形成された前記給電配線3の道筋上に配設されている。 (もっと読む)


【課題】組織検査システムが様々な実施例として開示されている。
【解決手段】組織検査システムはハンドル、光源要素(例えば、LED)、フィルタ、及びいくつかの実施例においてはミラーを含んでいる。好ましい実施例において、光源要素及びフィルタはハンドルの端部に装着されており、これによって身体組織に起因する蛍光を様々な形態において直接的に観察することが可能になる。他では、ミラーがフィルタ及び光源アセンブリと一体化されており、観察者に対して蛍光を反射し、フィルタリングする。一方、他では、シールドは周囲の光が余分な光として視野に入って組織検査に干渉することを防止する。 (もっと読む)


本発明は、殺菌性化合物を同定する方法に関し、ここで、該方法は、菌類の細胞を当該化合物と接触させる段階、菌類の当該細胞をスペクトリンタンパク質に対して産生された抗体と接触させる段階、及び、対照と比較して、スペクトリン様タンパク質の分布を観察する段階(ここで、細胞膜の内面から細胞質ゾルの位置へのスペクトリン様タンパク質の再分配によって、殺菌剤候補が同定される)を含む。
(もっと読む)


【課題】 配列形状情報のない、乃至は事前に配列形状情報を取得できないビーチップアレイに於いて、各々のビーズの位置を自動で取得し、取得した情報から真の蛍光量を計測する。
【解決手段】 蛍光を検出する際、同時にビーズの反射光を検出することで、ビーズ位置を認識しようとするものである。ビーズの反射光は蛍光物質の有無に関わらず、全てビーズに於いて同様の検出が可能であり、全てのビーズの位置を検出すれば検出位置の蛍光のみを数値化することで正しく検出可能である。そのため、蛍光物質の吸収波長の光源で蛍光物質を蛍光させ、波長選択フィルタで蛍光波長のみを第1の検出器で検出し、蛍光波長以外の波長を第2の検出器で検出することで反射光を取得し、取得した反射光のデータを画像処理することでビーズの輪郭を取り出し、輪郭から中心位置を検出してビーズ位置の認識を行い、ビーズ位置に基づき蛍光を数値化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学検出における検出感度を向上できる光学検出用基板を提供する。
【解決手段】基板1上に定着させた物質から発せられる特定波長の検出光を検出する方法に用いられる基板1であって、基板1の表面に微細な凸部2が周期的に設けられており、凸部2の周期P1が検出光の波長の50%以下である光学検出用基板。 (もっと読む)


種々のコンピュータによって具体化される方法およびシステムが提供されている。1つのコンピュータによって具体化される方法は、2またはそれを超える数の検出ウインドウ内の単一の事象についてのスペクトルを検出することによって生成される出力信号の間の比を決定する。スペクトルは異なる材料に特有である。スペクトルの少なくとも一部が、2またはそれを超える数の検出ウインドウの少なくとも1つでオーバーラップする。この方法は、異なる材料のいずれが、この比に関連付けされるかを決定することも含む。システムの一例は、2またはそれを超える数の検出ウインドウ内の単一の事象についてのスペクトルを検出するように構成された1ないしは複数の検出器を含む。スペクトルは前述の通りのスペクトルを含む。また1ないしは複数の検出器は、検出されたスペクトルに応答する出力信号の生成も行うように構成される。このシステムはまた、出力信号の間の比を決定し、かつその比に異なる材料のいずれが関連付けされるかを決定するように構成されたプロセッサも含む。
(もっと読む)


【課題】複数種類の遺伝子が混在する中で特定種類の遺伝子を増幅することなくその分子数カウントして高精度な定量を行うこと、及び定量下限濃度を低減して定量をより高感度化すること。
【解決手段】3’末端に位置する第1の領域と、5’末端に位置第2の領域と、検出用プローブに対応する第3の領域を含むポリヌクレオチドを標的核酸にハイブリダイズさせる工程と、前記標的核酸にハイブリダイズした前記第1の領域の3’末端と前記第2の領域の5’末端をライゲーションして、環状化ポリヌクレオチドを得る工程と、前記環状化ポリヌクレオチドを鋳型として、プライマーの伸長反応を行う工程と、前記伸長反応産物の一本鎖部分に繰返し現れる前記第3の領域に相補な配列に、前記第3の領域と同一の配列を含む検出用プローブをハイブリダイズさせる工程と、前記伸長反応産物にハイブリダイズした検出用プローブの量を光学的に定量することにより、前記標的核酸を定量する。 (もっと読む)


【課題】 複数波長の超短パルスレーザ光を標本に照射して、複数波長の多光子蛍光を観察することができる、小型で、しかも、コストの低い多光子励起走査型レーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】 単一波長の超短パルスレーザ光L1を出射するレーザ光源5と、該レーザ光源5からの超短パルスレーザ光L1を入射させ、超短パルスレーザ光L1のスペクトルを拡散させる光ファイバ8と、該光ファイバ8から出射されたスペクトル拡散された超短パルスレーザ光L2を走査するレーザ走査部12と、走査された超短パルスレーザ光L2を標本Aに集光させる対物光学系15と、標本Aにおける超短パルスレーザ光L2の集光位置から発せられた多光子蛍光Fを検出する光検出器18と、超短パルスレーザ光に対する群速度分散を補償する分散補償光学系31とを備える多光子励起走査型レーザ顕微鏡1を提供する。 (もっと読む)


本発明は、口内の歯のような物体のイメージを記録して処理する方法に関する。前記方法は、物体16を照明する紫外線光源14と、周辺光および紫外線光によって照明された物体16のビデオイメージを撮影するマトリックスビデオカメラ10,12と、および情報を制御して処理する手段22とを使用する。
(もっと読む)


分光法ならびに、それと関連したエネルギー・パルスにより励起された蛍光分子の輝度を測定し解析するための装置およびコンピュータ・プログラムに関する。本方法は、以下のステップ:a)励起パルスを用いて蛍光分子内に遷移状態を生成するステップで、該ステップにおいては、蛍光分子内における、基底、通例において一重項(So)、状態および、励起、通例において一重項(Sからの遷移で生じるSO状態)、状態と、遷移状態との間に、反復的パルス励起−発光サイクルが誘起されるステップと;b)励起パルスの直後より始まる期間において基底状態への遷移により遷移状態のポピュレーションを緩和させるステップと;c)蛍光を記録することで遷移状態のポピュレーションを求めるステップとを有する。本発明は、あるパルス・シークエンスと、その次との間で、パルスの特性を変更することにより、検出の時間分解能にかかる必要性を回避する。
(もっと読む)


【課題】健康な組織と病的組織との鑑別を高信頼度にする方法と装置を提供する。
【解決手段】方向性を持つ電磁波を放出する放射源2が設けられるステップと、特徴付けられるべき組織1に前記電磁波が照射されて、該電磁波が組織1内に組織1固有の反射を生起させるステップと、組織1内に侵入した前記電磁波は該電磁波の伝搬方向に対して横方向に広がった励起域内で組織1内に固有反射を励起するのに十分な強度を有するステップとを含んでなる、細胞から形成されたヒト又は動物の組織1を視覚的に特徴付けるための方法であって、放射源2によって放出された前記電磁波には該電磁波の伝搬方向に対して横方向に強度プロフィルが付与され、該強度プロフィールは前記励起域が組織1の複数の細胞をカバーするように形成され、励起された前記反射電磁波は細胞間組織特性に由来している。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 2,552