説明

Fターム[2G043JA02]の内容

蛍光又は発光による材料の調査、分析 (54,565) | 分光手段 (3,157) | 分光手段 (3,100) | (色)フィルタ (1,249)

Fターム[2G043JA02]に分類される特許

361 - 380 / 1,249


本発明による光学測定器は、光学的に測定されるサンプル103〜109を保持するように構成されたサンプルウエル111〜117からサンプルウエル特有の温度を測定するように構成された1つ又は複数の温度センサー122を備える。光学測定器の処理装置121は、所定の数学的規則を用いて、測定されたサンプルウエル特有の温度に基づいて、光学測定によって取得された測定結果を補正するように構成される。したがって、測定結果の温度補正の精度に対し、種々のサンプル間の温度差によってもたらされる悪影響が緩和される。
(もっと読む)


【課題】共焦点観察と全反射蛍光観察が可能で大型化や高コスト化を抑えた顕微鏡装置等の提供。
【解決手段】照明光束で標本5面を走査する走査手段32を含み、光源からの前記照明光束を標本5へ導く照明光学系と、標本5からの蛍光を検出する蛍光検出光学系と、前記照明光学系内に配設され前記照明光束を標本5へ導く複数の蛍光キューブ16,70とを有し、蛍光キューブ16,70の少なくとも1つはすり鉢状の凹み部を備えた板状光学部材51と、照明光の偏光状態を変える偏光素子71と、光軸を中心とした略同一円周上に隣接する複数の同形状のレンズ部52aを有してなる光学部材52とを備え、前記照明光束の主光線を前記照明光学系の光軸に略平行にし、前記照明光の偏光状態を変え、かつ前記照明光束を対物レンズ8の瞳位置Pの光軸から離れた所定の輪帯領域内の適宜位置に集光する集光位置変換手段を有する。 (もっと読む)


【課題】3光子励起による蛍光を抑制しつつ、2光子励起蛍光の観察を精度よく行うことができるレーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】パルスレーザ光Lを射出するレーザ光源2と、レーザ光源2からのパルスレーザ光Lを試料Aに照射する一方、試料Aにおいて発生した蛍光を集光する対物レンズ8と、対物レンズ8により集光された蛍光を検出する検出器13a,13bと、パルスレーザ光Lのパルス幅の調整が指示された場合に、パルスレーザ光Lのパルス幅を検出器13a,13bにより検出される蛍光の強度が最大となる最小パルス幅よりも大きく設定する分散補償光学系17とを備えるレーザ顕微鏡1を採用する。 (もっと読む)


【課題】測定時間を高速化すること。
【解決手段】被検査部から散乱されたラマン光が入射される入射部(15a)側において光ファイバの一端が二次元平面上に配置されると共に、前記光ファイバの内部を透過した光が射出される射出部(15b)において前記光ファイバの他端が一次元直線上に沿って配置された次元変換部(15)と、各光ファイバの他端側から射出された光を、前記一次元直線に対して直交する方向に沿って、光に含まれる各波長のスペクトル成分に分光する分光部(16)と、前記一次元直線方向を第1軸方向とし且つ前記一次元直線方向に直交する方向を第2軸方向とした場合に、前記第1軸方向及び第2軸方向に沿って平面状に配列された複数の受光素子を有し、各受光素子が前記分光部で分光された各波長の光を受光する受光部(22)と、を備えた文化財検査装置(1)。 (もっと読む)


【課題】 励起光の反射光を効率よく検出し、蛍光観察と反射光による通常観察とを同時に行うことが可能な内視鏡光学系を提供することを目的とする。
【解決手段】 所定の直線偏光成分を持つ励起光を供給する光源部側から順に、反射光観察部と、蛍光観察部と、励起光を被検体に照射し、該被検体による反射光および蛍光を取得するプローブ部とが配設された内視鏡光学系が提供される。また、反射光観察部は、励起光および反射光を透過/反射する偏光ビームスプリッタと、偏光ビームスプリッタによって透過/反射された反射光を検出する反射光検出部とを備え、蛍光観察部は、反射光および励起光、ならびに蛍光を透過/反射するダイクロイックミラーと、ダイクロイックミラーによって透過/反射された蛍光を検出する蛍光検出部とを備え、プローブ部は、ダイクロイックミラーによって反射/透過された励起光および反射光の偏光方向を回転させる回転素子を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、金属コロイド粒子を分散状態で用いることによって、SPFSとLPFSとを組み合わせた高感度且つ高精度なアッセイ法、該アッセイ用装置および該アッセイ用キットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のアッセイ法は、工程(a):特定のプラズモン励起センサに検体を接触させる工程;工程(b):工程(a)を経て得られたプラズモン励起センサに、リガンドと蛍光標識とのコンジュゲートを反応させる工程;工程(c):工程(b)を経て得られたプラズモン励起センサに、金属コロイド粒子を分散させたコロイド液を流しつつ接触させた状態で、透明平面基板の金属薄膜とは反対側の表面から、レーザ光を照射し、励起された蛍光標識から発光された蛍光量を測定する工程;および、工程(d):工程(c)で得られた測定結果から、検体中のアナライトの量を算出する工程からなる各工程を含む。 (もっと読む)


【課題】液浸対物レンズを真空中で使用可能にすると共に、真空中の試料を高集光能力且つ高分解能で観測する。
【解決手段】真空チャンバ2内に試料W及び液浸対物レンズ10を配置して、当該試料Wを観測する試料観測方法であって、前記液浸対物レンズ10の先端部及び前記試料Wとの間に、真空中において非蒸発性のイオン性液体16を充填させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】S/Nに優れた蛍光信号を得ることが可能なバイオチップ等の画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】レーザー光2を発する励起光源1と、レーザー光が照射されるサンプルを載置するステージと、レーザー光が照射されることによって、サンプルが発した蛍光を光電的に検出する光検出手段13と、励起光源から発せられたレーザー光をステージに載置したサンプル上に集光する第1の集光手段5と、サンプルから発せられた蛍光を集光して、光検出手段に導く第2の集光手段11とを備えた画像読み取り装置であって、第1の集光手段5および第2の集光手段11は、第1の集光手段の光軸と第2の集光手段の光軸とが異なる位置となるように配置されている画像読み取り装置。 (もっと読む)


物体が、例えば危険物質又は危険物質の分子を含有するか決定することにおいて、物体(3)は、一定波長の光によって照射される。望遠鏡(4)は、物体によって散乱した光を収集し、かつ集中させ、かつカメラ(6)内のピクチャエレメント配列内の複数の個別ピクチャエレメントが、収集及び集中させた光を受け、かつ検出する。個別ピクチャエレメントの各々からの検出信号は、それぞれのピクチャエレメントに対応する物体の照射エリアのサブエリアに有効なラマンスペクトル又は他の類似したスペクトルを生成するために個別に分析される。個別ピクチャエレメントの1つに対応する照射エリアのサブエリアは、危険物質の粒子又は分子の大きさ又は寸法に対応するように選択された幅又は寸法を有するように選択できる。同調可能であり得るフィルタ(8)は、各場合に唯一の波長範囲の光が検出されるように、収集及び集中させた光を、カメラによって受けられる前に濾過するために使用できる。
(もっと読む)


【課題】バイオチップからS/N比に優れた蛍光信号を得るのに好適な画像読み取り装置及び方法を提供する。
【解決手段】レーザー光2を発する励起光源1と、励起光源1により発せられたレーザー光2を環状レーザー光にする環状レーザー光成形手段3と、環状レーザー光が照射されるサンプル6を載置するステージ7と、環状レーザー光が照射されることによってサンプル6が発した蛍光9を光電的に検出する光検出手段13と、環状レーザー光をステージ7に載置したサンプル6上に集光する第1の集光レンズ5と、サンプルから発せられた蛍光を集光して光検出手段に導く第2の集光レンズ8とを備え、第2の集光レンズ8は光軸がサンプル6のレーザー光照射面に対して垂直となるように配置されてなり、第1の集光レンズ5は、環状であり、レーザー光照射面の面方向に関して第2の集光レンズ8の外側に、第2の集光レンズ8の光軸と同心円状に配置されてなる。 (もっと読む)


【課題】可視光画像も蛍光画像も良好に撮像することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】第1励起光または第2励起光が照射された被写体からの蛍光像を撮像する撮像装置であって、前記第1励起光の波長帯域を含む第1波長帯域の光のうち、前記第1励起光の波長帯域の光をフィルタリングして、前記第1励起光の波長帯域以外の光を透過する第1フィルタと、前記第1フィルタを透過した光を受光する第1受光素子と、前記第2励起光の波長帯域を含み前記第1波長帯域とは異なる第2波長帯域の光のうち、前記第2励起光の波長帯域の光をフィルタリングして、前記第2励起光の波長帯域以外の光を透過する第2フィルタと、前記第2フィルタを透過した光を受光する第2受光素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】原水サンプル中の鉛の定量方法であって、有機コロイド材料の少なくとも1つの実質的な部分を溶解した水サンプル(予備処理水サンプル)を使用し、pH調整した予備処理水サンプルを起点として、鉛を濃縮して他の妨害イオンを少なくとも部分的に除去することにより、他の妨害イオンをほとんど含まない鉛濃縮水サンプル(鉛濃縮水サンプル)を得る第1のステップと、鉛濃縮水サンプルを起点として、鉛濃縮水サンプルを、蛍光強度と鉛含有量との関数が分かっている鉛感知用の選択性の蛍光プローブと混合し、次いで、このように構成された水と蛍光プローブとの混合物を光により励起し、このように励起された水と蛍光プローブとの混合物の蛍光強度を光学的に回収し、最後に、このように検知された蛍光強度に基づいて、蛍光強度と鉛含有量との関数により定量サンプルの鉛含有量を決定する第2のステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】組織に蓄積された蛍光物質を観察するための顕微鏡システムおよび顕微鏡検査方法を提供する。
【解決手段】顕微鏡システムは、可視光と蛍光との両方で同時に組織を観察することを可能にするフィルタ84を含む。一連の先に記録された蛍光像を可視光像と重ねて観察することができる。一連の像の終了は自動的に決定され得る。熱保護フィルタが、このような一連の像の自動的に決定された終了時に照射システム63のビーム路に挿入し得る。さらに、蛍光像は、そのコヒーレント蛍光部を同定するために分析され得る。コヒーレント部分の外周線の表示を生成し得、深さプロファイルデータは、コヒーレント部分からのみ得られ得る。蛍光を励起させるための照射光ビーム81は、蛍光像のコントラストを向上させるために変調させ得る。 (もっと読む)


【課題】分析対象となる細菌の分布状況に基づいて細菌の計数領域を設定することで、細菌の計数精度を向上させることができる細菌分析装置、細菌分析方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検体から測定試料を調製する試料調製部と、該試料調製部で調製された測定試料に含まれる所定の細菌を検出する検出部とを備える。検出部にて検出された細菌の分布状況を取得し、取得された細菌の分布状況に応じて、細菌計数領域を設定する。設定された細菌計数領域内に含まれる細菌数を計数する。 (もっと読む)


本発明は、キャリア(11)の接触面で標的粒子(1)を検出する光センサデバイス(100)に関する。当該光センサデバイス(100)は、前記キャリア(11)へ向かう入射光ビーム(L1)を放出する光源(21,22)を有する。前記光源(21,22)が前記キャリア(11)へ向かう入射光ビーム(L1)を放出することで、前記入射光ビーム(L1)は、前記接触面(12)で標的粒子(1)によって全内部反射及び部分散乱されることで、出力光ビーム(L2)となる。当該光センサデバイス(100)はさらに、光検出器(50)上へ前記出力光ビーム(L2)を導光する光学系(30)を有する。前記光学系(30)内のフィルタ(32)は、全内部反射光の成分(L2d)を抑制する。従って前記光検出器は、基本的に散乱光(L2s)部分を測定する。
(もっと読む)


【課題】バイオ物質検出際に光学信号の強度を強化させて感知効率をより向上させることができるバイオ物質感知用ナノ粒子及びこれを利用したバイオセンサを提供する。
【解決手段】バイオ物質感知用ナノ粒子及びこれを利用したバイオセンサが提供される。バイオ物質感知用ナノ粒子は、表面に光が照射される際、局所表面プラズモン共鳴現状が誘導される金属ナノ構造体、金属ナノ構造体の表面を覆うスペーサ及び蛍光体によって標識されたターゲット分子と特異反応し、スペーサの表面に固定された捕集分子を含む。 (もっと読む)


【課題】エバネッセント波を利用して被検出物質を検出する検出方法に用いられる全反射照明型センサチップにおいて、低コスト化および薄型化を容易に可能とする。
【解決手段】検出部14aが形成された誘電体プリズム10を備え、エバネッセント波Ewを利用して被検出物質を検出する検出方法に用いられる全反射照明型センサチップC1において、第1の透過面10b(測定光Lが入射する際に通る誘電体プリズム10の面)を保護し、かつ少なくとも下方が開放された第1の光透過空間11を形成するように配された第1の保護部材10aを備え、第1の光透過空間11の下方から第1の光透過空間11に入り第1の透過面10bを通った測定光Lによって、エバネッセント波Ewを生じせしめるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ノイズの発生を抑制し、またはS/N比を向上させることにより、正確で精密な測定を行うことができ、可動部を含まず、構成が簡単な蛍光偏光検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の蛍光偏光検出装置は、励起光を発光するレーザーダイオード、レーザーダイオードで発光した励起光を試料に向けるダイクロイックミラー、試料に向けられた励起光を集光する対物レンズを含む発光系と、試料を表面張力により保持する貫通孔を有する試料保持体と、励起光により該試料保持体に保持された試料から発生した蛍光を透過させる前記対物レンズおよび前記ダイクロイックミラー、ダイクロイックミラーを透過した蛍光を偏光により分ける偏光ビームスプリッター、分けられた蛍光それぞれを受光する受光器を含む受光系と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光源に拡散光を用いた場合でも、対物レンズと測定対象物との距離の変化に影響されることなく、生体物質を定量測定できる蛍光検出装置を提供する。
【解決手段】生体物質を測定するための測定流路を備えた生体物質検出基板を用いる蛍光検出装置において、拡散光を出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置した出射光抑制スリットと、前記出射光抑制スリットの出射側に配置したコリメートレンズと、前記コリメートレンズを通過した光を集光する投光レンズと、前記投光レンズの出射光を前記測定流路に投射する対物レンズと、前記対物レンズの投射光が前記測定流路上で結像する位置と共役になる位置に配置したビーム形状抑制スリットと、を備えた蛍光検出装置。 (もっと読む)


【課題】ノイズとなる光を遮光でき測定精度を向上させることが可能な測定系を提供する。
【解決手段】第1稜線部を有する第1磁界発生部301と、第1稜線部と所定の間隙を置いて対向する第2稜線部を有する第2磁界発生部302と、当該間隙に所定の光を入射する光学系(光源部100、コリメートレンズ201、フィルタ202、第1レンズ203)と、を有し、光学系の光軸が、第1稜線部及び第2稜線部を含む面に垂直であって間隙を通る面内に位置する測定系を採用する。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,249