説明

Fターム[2G045CB21]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 対象試料(血液以外) (7,386) | 微生物、バクテリア (484)

Fターム[2G045CB21]に分類される特許

301 - 320 / 484


【課題】ヘリコバクター・ピロリの悪性度に応じた治療対応が可能な当該菌の検出試薬および検出方法を提供する。
【解決手段】ガングリオシドおよびそれらのリソ体の化学修飾体からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有してなるヘリコバクター・ピロリの空胞化毒素VacAの検出試薬、前記検出試薬とVacAを含む試料とを混合して試料溶液を調製する工程、および前記調製工程で用いる検出試薬に対応する検出手段を用いて前記試料溶液からの信号を計測する工程を含む試料中のVacAを検出する方法、ならびに、前記検出方法を用いることを特徴とするヘリコバクター・ピロリが関与する疾患の診断方法。 (もっと読む)


【課題】 特に乾燥した表面であっても採取部位を傷つけることなく、採取部位表面に生息する微生物を確実に採取し、検査装置へ微生物懸濁液の状態で投入するまでの手順を単一の用具で安全、容易に行うことのできる微生物採取装置および微生物採取方法を提供する。
【解決手段】 微生物採取部5を備えたヘッド部2と、圧縮部9,10を備えた液体保持部8と、ヘッド部2と液体保持部8とを接合するアーム部3からなり、アーム部内部に形成された採取部連絡路12によって、微生物採取部5と液体保持部8とが連絡され、微生物採取部5に、微生物採取対象物の表面に押し当てる微生物採取面6を備え、液体保持部8内の液体が、圧縮部9,10への加圧によって採取部連絡路12から微生物採取部5に設けられた開口部14を通って微生物採取面6へ移動可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】コストが安く、検査の精度および再現性の良い、特に液状の下痢便を採取するのに適した採便容器を提供する。さらに、ウイルスや細菌に感染する虞がない便採取容器も提供することを目的とする。
【解決手段】基端に把持部11を有し、先端に便採取部12を有し、かつ、管状部材に挿通される採便棒1と、前記採取棒1を進退自在に挿通する両端の開放した管状部材2と、先端に容易に開放可能な閉鎖手段43で閉鎖された滴下部33を備えた容器本体3とを含み、前記採便棒外壁と前記管状部材内壁が液密に係合するとともに、前記管状部材2の先端部と前記容器本体3の基端部が液密に係合する便採取容器であって、前記採取棒1の便採取部12に略円筒管状の液吸収部材121を設けた。 (もっと読む)


【課題】 細菌の中毒モジュールを構成する多くのトキシン−アンチトキシン複合体の立体構造は未だ明らかでないため、アンチトキシンがどのようにしてトキシンの毒性を抑制しているのか不明である。
【解決手段】 細菌のトキシン及びアンチトキシンタンパク質と、候補化合物とを接触させて、トキシン−アンチトキシン複合体が形成されるか否かを検出する。前記複合体の形成を阻害する候補化合物は、前記細菌の増殖阻害剤であることが示唆される。 (もっと読む)


【課題】 臨床検査試料として便検体を定量的に採取し、これを便検体希釈用液に希釈するための採便容器を提供する。
【解決手段】 便検体希釈用液の貯留部を有し一端に滴下部が設けられた容器本体と、一端に薄膜状封止膜が設けられ容器本体に連結する収容部材と、棒状部、棒状部の先端部に形成され縦方向に凹部を有しかつ表面に植毛を施した採便部、及び、把持部を有する採便棒であって、収容部材に挿入することによって、先端が薄膜状封止膜を破砕し、採便部が容器本体の貯留部内に格納される採便棒と、を備える採便容器。 (もっと読む)


【課題】 細胞内の含硫化合物含有量が上昇した酵母等の微生物を迅速にスクリーニングする方法を提供すること。
【解決手段】 親株に遺伝子改変処理を施して得られた微生物細胞群に-SH基と結合する蛍光指示薬を導入し含硫化合物を標識させ、励起光照射によって細胞内の蛍光指示薬が発する蛍光を光学的に検出し、処理細胞群の中から蛍光強度が相対的に高い細胞を選択する過程を踏むことにより、含硫化合物含有量が親株よりも上昇した微生物を極めて効率的に選抜する。 (もっと読む)


試料捕捉機器は中空軸及び多孔質媒質を備える。中空軸は近位端部と、遠位端部と、該近位端部と該遠位端部の間に延在する側壁とを備える。中空軸の側壁は、中空軸の遠位端部に隣接する複数の開口部を備える。多孔質媒質は、中空軸の遠位端部に取り付けられ、多孔質媒質の少なくとも一部が複数の開口部上に位置する。
(もっと読む)


【課題】 ウイルス検出容器へ検体採取液を滴下するときに、検査者が収納箱から簡単に取り出せると共に、ウイルスによる汚染や感染におけるリスクを防止しうる。
【解決手段】 上端に検体試料を溶解液に導入するための開口部を有する筒状容器と、筒状容器の開口部に着脱自在に取り付けられた開口用キャップとを有する検体採取液容器であって、検体採取液容器の上端および/または下端に該容器を取り出す補助手段を設けた検体採取液容器。 (もっと読む)


【課題】 1回の測定で消耗される試薬の量を必要最小限に抑えることが可能で、それによりランニングコストを顕著に低くすることの出来る蛍光検出装置を提供する。
【解決手段】 液状試料Sに蛍光標識物質を有する試薬Rを加えるとともにこの液状試料Sに励起光を照射して蛍光標識物質により発せられる蛍光を検出することで液状試料Sに含まれる特定成分の計測を行う蛍光検出装置である。そして、複数種類の試薬を10pl以下の微細液滴にしてそれぞれ吐出可能な試薬吐出ヘッド12と、試薬が吐出される位置近傍に励起光を照射するとともに当該位置の液状試料から発せられる蛍光を対物レンズで受けて検出する蛍光検出部14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 希釈工程を省略して一連の分析工程を簡略化することができ、正確かつ迅速な分析を実現することができる免疫分析方法及びこの免疫分析方法を、小型で安価に実現することができるバイオチップを提供することを目的とする。
【解決手段】 被検物質を含むサンプルと、前記被検物質と反応する標識物質と、該標識物質と競合的に前記被検物質と反応する非標識物質と、固定化抗原/抗体とを、任意の順序で混合して反応させ、前記固定化抗原/抗体との反応生成物と、固定化抗原/抗体との未反応物とを分離し、該分離された前記反応生成物又は未反応物のいずれかを分析することにより被検物質を検出する免疫分析方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、臨床検査において用いる、検体液又はその希釈液を効率よく濾過できるフィルターホルダー及びそのフィルターホルダーにフィルターと検体収容容器を装着した検査用フィルターユニットについて、検体希釈液などを濾過する際の抵抗を小さくすることにより、必要以上の圧力のかかりを抑え、濾過に要する時間を短縮すると共に、濾過液容量の誤差要因となる小泡の発生を軽減できる新規な構造を提供する。
【解決手段】フィルターを内装できる構造であり、かつ、フィルター内装部から吐出側の端部に向かって内壁を内窄まりのテーパー状部と細管部とで構成する漏斗構造に形成すると共に、テーパー状部の内壁には細管部に向かって伸びる複数のリブを設けてあり、好ましくは、吸入側の端部は検体収容容器に装着可能な構造に形成してあるフィルターホルダー及びそのフィルターホルダーにフィルターを内装し、かつ、その吸入側の端部に検体収容容器を装着してある検査用フィルターユニット。 (もっと読む)


カベオリン−3が、HCVタンパク質E1およびE2と関連付けられる細胞因子として同定され、細胞制限因子として提唱される。代替的な可能性として、カベオリン−3は、CD81と一緒に作用するHCVに対する細胞レセプターとして機能し得る。いずれの場合も、カベオリン−3の発現を増大させた細胞は、HCVのインビトロ培養により適しており、カベオリン−3タンパク質とHCVタンパク質との相互作用を阻止することに治療可能性がある。
(もっと読む)


宿主生物においてアジュバントとして作用するポリペプチドを同定する方法。本発明はさらに、当該ポリペプチドを含む、そして任意でさらに抗原を含むアジュバント組成物を提供する。本発明は、様々な病原体関連分子パターン(PAMP[参考文献1−6])の同定およびアジュバント活性ポリペプチドの同定におけるこれらパターンの使用に基づく。ポリペプチドPAMPは、病原性ポリペプチドに存在するが、宿主生物自身のポリペプチドにはまれであるか、または存在しないモチーフである。そのようなモチーフは、微生物においてよく見出されるが、脊椎動物では見いだされない。従って、それらは宿主によって外来性であると認識され、適当な免疫反応を引き起こし、それはこれらのポリペプチドPAMPを、ワクチンにおけるアジュバントの理想的な候補にする。 (もっと読む)


【課題】 IgA腎症の原因抗原を特定し、IgA腎症の診断分野、治療分野、又は研究分野において有用な手段を提供する。
【解決手段】 以下の(1)及び(2)からなる群より選択される一以上のステップを実施して試料中のIgA腎症関連抗体を検出する。(1)ヘモフィルス属(Haemophilus sp.)細菌の外膜タンパク質に特異的に結合するIgA抗体を検出するステップ、及び(2)ヘモフィルス・パラインフルエンザ(Haemophilus parainfluenzae)の外膜P6タンパク質に特異的に結合するIgA抗体を検出ステップ。 (もっと読む)


【課題】 ポンプなど機構的に複雑な試料供給手段を必要とせず、単純な構造でメンテナンスが容易、かつ、高感度な微生物検査チップを提供する。
【解決手段】 検査対象となる微生物を含む試料液を保持するリザーバ部3と、リザーバ部3に保持された試料液を回収する回収部6と、リザーバ部3が保持する試料液を、毛細管現象により回収部6へ導入する細管部5と、細管部5に設けられた、微生物を測定するための誘電泳動電極4と、誘導泳動電極4に交流電圧を印加してインピーダンス変化の測定を行う測定本体8との電気的接続を行う外部端子7とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、細胞および微生物を含有するか含有する可能性のある検体に対し蛍光色素を用いて検出する方法であり、従来から知られている方法と比較して正確性を向上させた発光物の判別方法を提供すること。
【解決手段】蛍光色素で染色した細胞または微生物を光源2で励起し、蛍光発光させその励起し発光した蛍光の色相角、色度、彩度および明度などの色彩的情報を受光部4の電荷素子結合ユニット10で計測し、演算部11により判別することを特徴としたもので、非特異的吸着や自家発光物の混入による測定誤差を低減し、正確性、信頼性を向上させた発光物の判別方法、小型で低コストな発光物判別装置1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】被検液、特に尿中の有形成分分析(尿沈渣分析など)にかかわる作業の全て又は一部を自動化し、キャリーオーバや染色液による汚染の危険性があるフローセルを使用せず、精密性、正確性の高い装置及び方法を提供する。
【解決手段】被検液中の有形成分の標本像を拡大し、拡大された標本像を撮像し、撮像された画像を処理して、各種成分に識別する有形成分分析方法において、被検液をディスポーザブルのスライドガラス上に載せる。 (もっと読む)


【課題】医療器具に対する滅菌あるいは消毒処理の効果を迅速に判定する装置と方法を提供する。
【解決手段】
医療器具に対する滅菌あるいは消毒処理の効果を迅速に判定する装置と方法を提供する。この方法は、既知数の生きている胞子を含む生物学的インジケータを、滅菌あるいは消毒処理を受けさせるステップを含む。胞子が死ぬと、胞子中のミネラルが放出される。水溶液を作るために水を死んだ胞子と接触する。水溶液中のミネラルの濃度と関連するパラメータが測定される。滅菌処理の効果は、このパラメータと、生物学的インジケータ内の胞子の初期数から測定される。水溶液の導電率を測定することによるパラメータの測定は、特に効果的で感度がよい。 (もっと読む)


【課題】 検体である微生物が乾燥した状態でも蛍光測定が可能な細胞染色方法を提供すること。
【解決手段】 蛍光色素に、二本鎖DNAの検出に用いるインターカレータであって、二本鎖DNAに結合する結合部と、有機EL色素から成り連結部を介して結合部と結合された少なくとも1つの発色部とを有するインターカレータを用いる。そのインターカレータにより被検液中の微生物を染色して微生物の蛍光を測定する。 (もっと読む)


本発明は、試料中のHIV-1、HIV-2、B型肝炎、C型肝炎、RSV、ロタウイルスAなどのウイルス、および結核菌の存在および量を決定するための方法および組成物を提供する。また、被験体がHIVに感染しているかどうか、ならびにそのタイプを決定するための方法も提供する。方法は、被験体からの試料をPDZポリペプチド(PDZ)もしくは他のPL結合因子、および/またはPDZリガンド(PL)と接触させる段階、ならびにPDZまたは他の結合因子とPLとの間に結合相互作用が起こるかどうかを決定する段階を含む。抗ウイルス作用物質および抗細菌用物質を同定するためのアッセイ、ならびにウイルスまたは細菌に感染した細胞におけるPLに対するPDZ結合を変化させる組成物を使用するための方法も提供する。

(もっと読む)


301 - 320 / 484