説明

Fターム[2G051AA73]の内容

光学的手段による材料の調査の特殊な応用 (70,229) | 調査・分析対象 (8,670) | その他の電子デバイス(例;カード) (612)

Fターム[2G051AA73]に分類される特許

521 - 540 / 612


【課題】高い検出精度を有する周期性パターンのムラ検査装置及びムラ検査方法を提供する。
【解決手段】XYステージ上の基板の周期性パターンに対して斜め透過光の照明を行う4つの光源と、照明された周期性パターンにおける回折光を撮像する撮像手段と、基板に対して光源の各々を二次元平面視野内で個別に移動させる移動手段1と、光源から斜め透過光の照明があたるように、光源の向きを変えさせる姿勢変更手段と、基板上の撮像対象エリアを少なくとも2つのエリアに分割し、XYステージと光源との相対位置関係を調整するとともに光源の光量を調整することにより分割エリアの各々の輝度レベルを調整し、撮像手段により各分割エリアをそれぞれ撮像し撮像した分割画像データをそれぞれ取り込み、取り込んだ分割画像をつなぎ合わせて合成し、合成画像を用いてスジ状ムラを判定する際に擬似欠陥を欠陥として判定しない擬似欠陥除去手段40とを有する。 (もっと読む)


【課題】 エッジ欠陥を適切に自動検出できるエッジ欠陥検出方法を提供する。
【解決手段】 撮像工程ST100では、CCDカメラにて表示画像を撮像する。撮像工程ST100にて撮像された撮像データに基づいて撮像画素ごとの輝度値Liを算出する(輝度値算出工程ST110)。輝度強調工程ST140では、着目撮像画素の輝度値Liとその直上の撮像画素の輝度値Li-1との差の絶対値を差分値Diとして算出し、さらに、着目撮像画素に隣接する撮像画素を調べて最大の前記差分値Dmaxをサーチし、サーチされた最大の差分値Dmaxを着目撮像画素の差分値Diに加算して強調差分値D´iを算出する。各撮像画素の強調差分値D´iを所定の輝度差閾値D´sと比較して強調差分値D´iが輝度差閾値D´s以上である撮像画素を欠陥部として検出する(欠陥部検出工程ST150)。 (もっと読む)


【課題】 検査対象物の外観を高い精度で検査できる検査装置を提供すること。
【解決手段】 検査対象物に光を照射する有機エレクトロルミネッセンス素子を備える照明装置、光照射された検査対象物の光学像を撮像して、この光学像に対応する画像データを出力する撮像装置、および前記の画像データと参照データとの照合を行なう画像処理装置からなり、上記有機エレクトロルミネッセンス素子が、透明基板上に、透明陽電極層、金属フッ化フタロシアニンを含む正孔注入層、カルバゾール化合物を含む正孔輸送層、バンドギャップが3.55eV以上の有機発光材料を含む発光層、そして陰電極層がこの順に積層された構成を有していることを特徴とする検査対象物の外観を検査する装置。 (もっと読む)


【課題】 従来検出が困難であった欠陥部について、その形状や方向性に関係なく検出可能な欠陥検査装置及び方法を提供する。
【解決手段】 縞状のパターン190にてなる照射光111を被検査物50へ照射し、被検査物の通過した縞状パターンから、被検査物の欠陥部に応じて現れた欠陥パターン195を検出する。このとき、被検査物に照射する縞状パターンの位置を変更することから、欠陥部の形状や方向性に関係なく欠陥部を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 所定面積以上の表示欠陥にのみ基づくランク判定を適切に行える光学パネル検査方法を提供する。
【解決手段】液晶パネルによる画像を撮像して画像データを取得する(検査画像取得工程)。検査画像取得工程にて取得された画像データ中でムラ欠陥よりも面積が小さい点欠陥、シミ欠陥の各画素の輝度データを周囲の画素の輝度データに基づく補間値で置き換えてこの非評価対象欠陥種を修補する(点・シミ欠陥修補工程ST200)。点・シミ欠陥修補工程ST200にて点欠陥・シミ欠陥が修補された画像データにおいてムラ欠陥を検出する(ムラ欠陥検出工程ST300)。ムラ欠陥検出工程(ST300)にて検出されたムラ欠陥の欠陥面積、平均輝度に基づいて液晶パネルをランク判定する(ランク判定工程ST400)。 (もっと読む)


【課題】 擬似欠陥の誤認識率を下げながらも欠陥分類の精度を高くする。
【解決手段】 検査対象物1を撮像した披検査画像と欠陥のない参照画像を比較することにより欠陥の抽出及び分類を行なう際に、まず撮像装置10により撮像された検査対象物1の被検査画像と参照画像を比較して、第1の検出感度で差画像を抽出し、そして第1の検出感度で抽出される差画像の有無により、擬似欠陥又は真の欠陥かを示す分類コード101を付与する。次に、撮像装置10により撮像された検査対象物1の被検査画像と参照画像を比較し、上記第1の検出感度より高感度の第2の検出感度で差画像を抽出し、そして種々の欠陥の特徴情報が保存されたデータベース90を参照し、第2の検出感度で抽出された差画像から得られる特徴情報を基に、当該差画像に対して該当する欠陥の分類コード102を付与することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 検査箇所を変更する際の移動時間とともに検査時間を短縮でき、検査効率を向上させることができる基板検査システム及び基板検査方法を提供すること。
【解決手段】 ガラス基板3を浮上させる基板浮上機構と、浮上したガラス基板3の端部を保持して一方向に搬送する基板搬送機構と、ガラス基板3の表面を光学的に拡大して観察する検査部Eと、ガラス基板3と平行で、かつ、ガラス基板3の搬送方向Cに直交する方向Vに検査部Eを移動する門型アーム14と、基板搬送機構よりも精度よく搬送方向Cに検査部Eを移動する微動機構49とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 スペース上における基板の平面状態を保持しながら、その基板を容易に搬送することができ、迅速かつ正確な検査を行うことができる基板検査装置を提供すること。
【解決手段】 所定のスペース15をおいて配列された第1のステージおよび第2のステージと、基板13を浮上させる浮上手段20と、基板13を支持する支持部と、この支持部を移動させて前記基板13を搬送する基板搬送機構と、前記スペース15に沿って移動可能に設けられ、基盤13を観察するための観察手段と、この観察手段に対向して配置され、前記スペース内を移動する照明部と、前記スペース15を埋めるスペーサ40と、このスペーサ40を、前記スペース15内において前記スペース15の少なくとも一部を埋める閉鎖位置Lと、前記スペース15から退避して前記スペース15を開放する開放位置との間で移動させるスペーサ移動機構と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シミ欠陥を高精度に検出できるシミ欠陥検出方法及び装置を提供する。
【課題手段】 シミ欠陥検出方法は、撮像した画像の各画素に対してシミ欠陥強調フィルタをかけてシミ欠陥を強調するシミ欠陥強調処理工程S5と、前記シミ欠陥強調処理工程で得られた各画素のシミ欠陥強調値に基づいてシミ欠陥を検出するシミ欠陥検出工程とを有する。シミ欠陥強調処理工程S5は、撮像画像において選択された対象画素から所定距離離れてかつ対象画素の周囲に配置された各輝度比較画素を、対象画素を挟んで対称位置に配置された2つの輝度比較画素毎のセットに分け、対象画素の輝度値と各セットの2つの輝度比較画素の平均輝度値との差の値を求め、各セットの差の値のうち、絶対値が最小となる値を対象画素のシミ欠陥強調値とする。そして、各画素のシミ欠陥強調値を所定の閾値と比較してシミ欠陥候補の画素を抽出してシミ欠陥を検出する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置により撮像された周期性パターンのムラの検査をする検査装置において、ムラを安定的、高精度に撮像、検出可能な周期性パターンムラ検査装置を提供する。
【解決手段】画像を撮像する手段を具備する撮像部30と、検査対象基板50を載置し位置の認知とX軸及びY軸方向に駆動する手段を具備するXYステージ20と、先端に固定した平行光学系11が設けられ、該平行光学系をXYステージに載置した検査対象記板に対し上下方向角度及び平行方向に駆動が可能でありかつ該基板に対して照明の照射位置が一定である様に制御可能な照明駆動部12を具備する斜め透過照明部10とを備え、前記撮像部及びXYステージ及び透過照明部を管理し周期性パターンのムラの検査の工程を逐次処理する手段を具備する処理部40を備えた周期性パターンのムラの検査をする検査装置であって、斜め透過光の照明を行うことで生じる周期性パターンでの回折光を撮像する。 (もっと読む)


【課題】 被検査物の表面における欠陥を、より確実に検査する欠陥検査方法を提供する。
【解決手段】 被検査物の表面における欠陥を検査する欠陥検査方法は、光源からの光を被検査物の表面に照射し、該被検査物の表面からの反射光を受光手段で受光するステップと、該受光手段からの信号を演算装置で処理して、該被検査物の表面における欠陥の大きさ及び該欠陥の位置を算出するステップと、算出された該欠陥の位置に基づいて該欠陥の深さを測定する測定装置を移動させ、該測定装置を用いて該欠陥の深さを測定するステップと、算出された該欠陥の大きさ及び測定された該欠陥の深さをそれぞれ所定の閾値と比較するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 大型の基板に対しても、均一に照明でき、外観検査を効率良く行えるような基板検査装置を安価に提供することである。
【解決手段】 基板検査装置1は、基板Wを保持しつつ回動する基板ホルダ6を備えている。さらに、基板ホルダ6を起き上がらせた状態で、基板ホルダ6のホルダ本体7の背面7c側には、バックライト投光装置20が設けられている。バックライト投光装置20は、基板ホルダ6の近傍に平行に配置される散乱板21と、散乱板21から離間して検査装置本体2の背面側に支持された投光機22とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】
照明の光源にレーザを用いることによって発生する時間的・空間的コヒーレンスの問題、を解決して、光量の大きいレーザを用いて高速に高感度でパターンの欠陥を検査することを可能にする。
【解決手段】
上記した課題を解決するために、DUVからVUV領域の複数の波長のレーザ光を照明する構成とした。これにより、レーザ光の時間的・空間的コヒーレンスも低減させた。また、VUV光とDUV光とを照明した場合に発生する、色収差を補正するために、それぞれの波長の光を同軸照明とし、補正しきれない色収差は、検出光路を波長に対応した2系統に分岐し、それぞれの波長の像面にイメージセンサを配置して検出するようにした。これにより、解像度が高く、欠陥検査上のノイズも低減した画像を検出することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】
半導体デバイス等の基板上に回路パターンを形成するデバイス製造工程において、製造工程中に発生する微小な異物やパターン欠陥を、高速に高感度で安定して検査できる装置および方法を提供すること。
【解決手段】
表面に透明膜が形成された被検査対象物に対し、複数の照明方向と照明角度を有する照明手段から最適な照明条件を決定して照明し、前記被検査対象物表面に形成されたパターンからのノイズを排除して検出することにより、前記被検査対象物表面および透明膜表面の異物または欠陥の反射散乱光を有効に検出するとともに、検査装置に備えた検出光学系の結像性能確認手段により該検出光学系の結像性能を評価、修正して検出光学系を最良の状態にする。 (もっと読む)


【課題】 光学パネルによって表示される画像内に存在するスジ状欠陥を検出するとともにスジ状欠陥の状態に応じたランク判定を行う光学パネル検査方法を提供する。
【解決手段】 液晶ライトバルブによる表示画像に存在するスジ状欠陥を検出するスジ状欠陥検出工程(ST100)と、スジ状欠陥検出工程(ST100)にて検出されたスジ状欠陥同士で連続性を有するかを判定する連続性判定工程(ST200)と、連続性判定工程(ST200)にて連続性を有すると判定されたスジ状欠陥を一連のスジ状欠陥とみなすとともに検出されたスジ状欠陥の定量的評価値に基づいて液晶ライトバルブ112のランク判定を行うランク判定工程(ST300)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 透明な平板状製品の欠陥を容易に検査する。
【解決手段】 検査対象の平板状透明製品15を挟んで配置される一対の偏光子1,2と、偏光子1,2の一方1を通して検査対象15を照明する照明光源4と、一方の偏光子1と検査対象15との間に配置される位相子3と、照明光源4から照明光が照射され一対の偏光子の他方の偏光子2から出射する透過光を検出する検出手段8と、検出手段8が検出した透過光データから評価値を算出し該評価値が増大する方向に偏光子1の光学軸の角度θ1と位相子3の光学軸の角度θ2とを独立に制御する演算手段10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 基板検査装置のベースを分割可能に構造にした場合に、組立時に位置精度を確保しつつ、容易に組み立てられるようにすることである。
【解決手段】 基板検査装置の検査用ベース3は、第1ベース部15と、第2ベース部16とからなる。第2ベース部16は、2つの当接部46,47が設けられ、これら当接部46,47を挟むように固定部材56,57と、当接部46,47に挟まれるように固定部材52,53が設けられている。第1ベース部15には、これに対応する位置に、それぞれ当接部と、ボルト穴とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 検査者が液晶パネルを目視して検査する検査装置であって、液晶パネルの微小欠陥を容易に検出することができ、小形化することができる液晶パネルの検査装置、および検査方法を提供する。
【解決手段】 液晶パネル2の他の表面部から出射される光は、シリンドリカルレンズ6によって発散されるので、検査者は、液晶パネル2の微小な欠陥8であっても、発散された光を観察することによって、容易に検出することができ、既存の技術にように、検査者は熟練を要していなくても、微小な欠陥8を検出することができる。またシリンドリカルレンズ6は、移動機構7によって液晶パネル2に対し相対変位されるので、液晶パネル2が比較的大形であっても、シリンドリカルレンズ6を変位させることによって、液晶パネル2の全域にわたって検査することができ、既存の技術のように、検査装置1を大形することなく、大形の液晶パネル2を検査することができる。 (もっと読む)


【課題】透明基板上に形成されたパターンの状態を良好に検査する検査装置を提供する。
【解決手段】検査装置1は、ガラス基板Gを搬送する搬送手段10、および、搬送手段10により搬送中のガラス基板G上に形成されたパターンの状態を撮像するカメラ21を備えている。搬送手段10は、回転軸11と、回転軸11を中心に回転することによりガラス基板Gを搬送する搬送部材13と、を備えている。搬送部材13は、回転軸11の軸方向から見て略円状に形成され、ガラス基板Gに当接すると共に回転軸11の回転に伴ってガラス基板Gとの当接位置が回転軸11の軸方向に変化する外周面を有している。このため、撮像したガラス基板G上のパターンの状態に搬送部材13とガラス基板Gとの当接部分が写り込み、検査の支障になることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子部品供給部と整列機との間に無振動区間を形成し、電子製品が無振動状態で整列機に移送され得るようにする電子製品整列装置及び電子部品検査システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子部品検査システムは、電子部品を供給する電子部品供給部、電子部品を無振動状態で移送して整列する電子部品整列部、電子部品が配置されるガラス円板、トリガー信号とエンコーダ値を生成する電子部品位置検出部、電子部品の4面を撮影する電子部品撮影部、圧縮空気を噴射して電子部品を排出する電子部品排出部及びトリガー信号とエンコーダ値及び撮影映像を用いて、電子部品の良否判定を行った後、判定された結果に基づいて、電子部品排出部を制御する制御部を含む。本発明によれば、電子部品の安定的な整列、選別性能の向上、電子部品の排出反応速度の向上という効果がある。 (もっと読む)


521 - 540 / 612