説明

Fターム[2G067EE08]の内容

気密性の調査・試験 (6,753) | 検出信号の処理 (550) | 信号評価 (365) | 漏洩箇所の特定 (178)

Fターム[2G067EE08]に分類される特許

121 - 140 / 178


【課題】 強制パージ及び精密リーク検査を両立する小型で軽量な蒸発燃料処置装置の提供。
【解決手段】 燃料タンク4内で発生の蒸発燃料を内燃機関6にパージするパージ系10、パージ系10に連通する第一連通流路20、パージ系10に連通し圧力損失が流路20よりも大きい第二連通流路22、流路22に設けられパージ系10からのリークを検査する検査手段24、パージ系10内外に圧力差を発生させるためのポンプ44、ポンプ44に連通する流路を流路20,22間で切り換える切換手段40、切換手段40を制御して流路20をポンプ44に連通させた状態下、ポンプ44を制御して前記圧力差を発生させて強制パージをする第一制御手段、切換手段40を制御して流路22をポンプ44に連通させた状態下、ポンプ44を制御して前記圧力差を発生させつつ検査手段24を制御してリークを検査する第二制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 板材を接合して形成された槽に貯留された導電性液体が漏洩したとき、漏洩場所を速やかに把握できるようにする。
【解決手段】 ライニング槽11aの溶接線に沿って漏洩検知溝2を設置し、その中に一対の電極線が螺旋状に巻き付けられた漏洩検知センサケーブル4を設置し、前記一対の電極線間に電圧を印加する電源16を設けてライニング槽11aの導電性液体が漏洩したら漏洩位置の前記電極線12が短絡するよう構成し、短絡により流れる電流により動作するスイッチ6と、スイッチ6の動作により警報を出力する警報器7と、前記電流を計測する電流計8と、短絡した漏洩検知センサケーブル4を検出する位置入力装置9と、電流計8と位置入力装置9の出力と電極線12の電気抵抗特性に基づいて短絡位置を出力する演算手段18と、演算手段18の出力に基づいて漏洩位置を画面表示する位置表示装置10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
レトルト処理することで発生する容器内への酸素透過部位を突き止めることができるレトルト処理用密封容器の酸素透過検出方法を提供する。
【解決手段】
レトルト処理中で再融解しない固化作用物質を溶かしてあるロイコメチレンブルー溶液を充填密封し、該溶液を固化させ、これを有酸素レトルト内で加熱処理することを特徴とするレトルト処理用密封容器の酸素透過検出方法とする。
詳しくは密封容器を有酸素内でレトルト処理する際に容器内への酸素透過が容器体のどの部位から生ずるのかをつきとめることができるレトルト処理用密封容器の酸素透過検出方法に関する。 (もっと読む)


【課題】
遮水工に特別な設備がなくても遮水工の漏水の有無及びその漏水位置の特定が、容易、かつ、確実に可能となる貯留構造物の漏水位置探査システム及び貯留構造物の漏水位置探査方法を提供すること。
【解決手段】
廃棄物11の保有水中にその保有水12の電気伝導度と異なる電気伝導度を有する物質例えば塩水18を投入することで周りの比抵抗と異なる比抵抗領域16を生成し、この比抵抗領域16を一種の電気的マーカーとして廃棄物表面の測線20から遮水工としての遮水シート10までの鉛直断面での該比抵抗領域16を検出可能な検出手段としての検出装置7を具備することとしたので、漏水位置探査システムの完備していない既存の処分場の漏水箇所等を容易に探査することができる。 (もっと読む)


【課題】器外から器内に外気が侵入する際、侵入位置を容易にして高精度に特定できる外気侵入検出方法および外気侵入検出装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る外気侵入検出方法は、内部が負圧になる領域に侵入する外気の音響を検出し(36)、検出した音響を演算処理し、演算処理したデータに基づいて外気侵入個所を特定する(39)。 (もっと読む)


【課題】漏水箇所を正確に特定する方法の提供
【解決手段】従来は漏水しても原因の特定が困難な為、調査するための時間と補修等が掛かっていたがこの発明は漏水箇所より炭酸ガス及びヘリウムガスを注入することによって壁、梁などの場所を選ばず検知器によって的確に漏水箇所の特定をする方法である。 (もっと読む)


吸い込み漏洩検知器は、操作者によって操作される吸い込みゾンデ(15)と、吸引装置(20)と、ガス検出器(23)とを有している。操作者によってスイッチオンされるスイッチ(17)は測定時間を開始させる。このスイッチは時間測定を開始させる。ここで所定の測定時間の経過後にはアラーム信号が信号発生器(31)によって形成される。吸い込み漏洩検知器は測定点から測定点(MP)への操作者ガイドを可能にする。ここで測定時間が設定され、その遵守が監視される。
(もっと読む)


【課題】 漏洩箇所からの漏洩音による音波信号とその他の雑音による音波信号とを明確に識別することが可能な方法を提供する。
【解決手段】 漏洩箇所Pを挟む位置に第1信号受信手段3と第2信号受信手段4とを配置する工程と、第1信号受信手段3および第2信号受信手段4でそれぞれ受信した音波信号に基づいてクロススペクトルSを得る工程と、クロススペクトルSから測定ベクトルYに関する共分散行列Rを作成する工程と、共分散行列Rを解析して固有値dおよび固有ベクトルeを得る工程と、固有値dの大きさと固有ベクトルeから雑音部分空間を求める工程と、雑音部分空間を用いて遅延時間に対して評価関数を計算する工程と、評価関数の高い遅延時間を漏洩箇所から伝わる漏洩音の遅延時間とし、漏洩音の遅延時間から漏洩箇所Pを推定する工程とを包含する。 (もっと読む)


【課題】 ガス絶縁電気機器内に封入されたガスのスローリークを、外的環境及びガス絶縁電気機器内の構造に影響されることなく、また、局部加熱による異常と区別して検出することができるスローリーク検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 長尺タンク1aがスペーサ1bを介して連結されて各長尺タンク1aとスペーサ1bによりガス区分が形成され、各ガス区分にSFが封入された圧力容器に付属し、圧力容器におけるSFの圧力変化を計測することにより、SFのスローリークを検出するスローリーク検出装置において、ガス区分毎の監視区画にガス圧力センサ3a、3bを接続し、また、2つのガス区分を配管2で連通させた監視区画にガス圧力センサ3cを接続し、信号処理装置4は、連接する3つの監視区画のガス圧力センサ3a、3b、3c相互の圧力変化の差分を求め、その差分の変化からスローリークの有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、レトルト殺菌を施す内容物が充填され封止されたプラスチック容器の密封性をより高い精度で検査する方法を提示すると共に、それをオンライン上で実行するシステムを提供することにある。
【解決手段】 本発明に係るレトルト殺菌したプラスチック容器の密封性の良否を検査する方法は、60℃〜100℃のホットパック充填した減圧パネルのあるプラスチック容器をレトルト殺菌後の入り目位置の高さが、レトルト殺菌前の高さより高くなると共に、入り目位置のバラツキが小さくなるように圧力制御しレトルト殺菌した後、オンライン上で全数入り目位置を測定してリーク容器を判別するようにした。 (もっと読む)


【課題】床面や漏液収容部等のシステムの最下部に設置される漏液センサを、漏液異常が発生した場合に、漏液発生箇所を容易に特定可能とする。
【解決手段】漏液センサにおいて、当該漏液センサを前記漏液の収容部の内部空間に設置すると共に、前記漏液センサの設置位置に対し、前記漏液の収容部の内部空間、及び/又は、前記漏液の収容部の上方の空間の少なくとも1つを含む空間範囲以内に、共鳴器を有する発音手段を含む警報手段を設け、前記漏液センサがセンサ異常を検知した場合、少なくとも前記共鳴器を有する発音手段により、前記空間範囲の外側に設置された漏液センサと区別して、当該漏液センサの設置位置が特定可能なように、当該漏液センサのセンサ異常検知を、前記発音手段から出力される可聴周波数の発信音を前記共鳴器により増幅して警報する。 (もっと読む)


【課題】 効率的に、また簡単に密封包装物のピンホールの有無を検出可能な密封包装物の密封包装物の検査装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 内容物を電気絶縁性のある被膜で覆った平面状の密封包装物のピンホールを検出する密封包装物の検査装置は、搬送方向に所定の長さaで延在する内容物を有する密封包装物60のピンホールを検出する。密封包装物の検査装置は、密封包装物60を図中矢印で示す方向に搬送する図示のないローラコンベヤと、相互にb開けて配置され、ローラコンベヤによって密封包装物60が搬送されたとき、密封包装物60の一方面に当接可能に設けられたブラシ42bおよびブラシ43bとを含み、ブラシ42bは高圧電源に接続され、ブラシ43bは接地電位に接続される。 (もっと読む)


【課題】 防水材に予め溝を形成することなく接合部の水密性などの密性を検査可能な防水材の密性検査方法を提供する。
【解決手段】 防水材2の接合部4の密性を検査する方法であって、防水材2の接合部分の端部2aに沿うように通気孔形成部材5を設置し、通気孔形成部材5を内包しつつ被覆材6で被覆して接合部4と繋がる通気孔8を形成し、通気孔8に圧力気体を供給しつつ通気孔8内を所定の圧力状態とし、通気孔8内の圧力変動を検知することで接合部4の密性を検査する。 (もっと読む)


【課題】 燃料蒸気のリークを防止するリーク検査装置を提供する。
【解決手段】 燃料タンク12内で発生した燃料蒸気が流通するエバポ系14であって、当該燃料蒸気を脱離可能に吸着するキャニスタ16を有するエバポ系14と、測定通路30と、測定通路30を介してキャニスタ16に連通するポンプ32と、測定通路30の圧力を測定する圧力測定手段44と、ポンプ32を制御してエバポ系14を減圧しつつ、圧力測定手段44による測定圧力に基づいてエバポ系14から系外への燃料蒸気のリークを検査する検査手段48であって、当該リーク検査中にキャニスタ16から測定通路30への燃料蒸気の排出を検知した場合、エバポ系14の減圧を強制終了する検査手段48とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡便な方法により、複数の膜モジュールの液漏れを見つけることができる検査方法の提供。
【解決手段】 最初に3本の膜モジュール10、20、30の液漏れを検査し、次に膜モジュール20、30の液漏れを検査し、その後、膜モジュール10、30の液漏れを検査することで、液漏れが生じた膜モジュールを特定する。 (もっと読む)


【課題】シール状態を確実に検査することができ、検査のための作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】容器を搬送する搬送部材と、電源に接続された第1、第2の電極35、36と、搬送部材によって搬送されている容器に第1、第2の電極35、36を接触させた状態で、電源と容器との間に流れる電流を検出する検出処理部43と、検出された電流に基づいてシール状態を判定するシール状態判定処理手段とを有する。この場合、搬送部材によって搬送されている容器に第1、第2の電極35、36が接触させられた状態で、電流が検出され、該電流に基づいてシール状態が検査される。したがって、シール状態を確実に検査することができ、検査のための作業を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】精度良く漏洩を検出できる漏洩検出装置を提供する。
【解決手段】リチウムコイン電池2のリチウム電解液の漏洩が予想される負極面23の形状に対応させて、パルスレーザ光Lを縮小集光光学系51にて円形状に整形しつつ集光する。円形状に集光したパルスレーザ光Lをリチウムコイン電池2の負極面23の中央部に照射する。パルスレーザ光Lの照射にて発生した蛍光Fを蛍光分光測定器65にてスペクトル分析してから判定装置67にて定量して判断しても、リチウムコイン電池2からのリチウム電解液の漏洩を精度良く検出できる。
(もっと読む)


【課題】装置構成を複雑、高価にすることなく、配管網の二次元および三次元での流体のリーク検出およびリーク位置を特定する。
【解決手段】配管が立体分布する流体配管網PNに対して、1本の狭指向性マイク2X,2Yをアクチュエータ機構3X,3YでX,Y,Z軸方向に走査制御し、各走査角度方向からの音圧を信号処理部4X,4Yで該走査角度と対応付けた音圧と走査角度の組データとして集音する2台の集音装置1X,1Yを設ける。監視用コンピュータ5は、走査指令部8によってアクチュエータ機構を走査制御し、受信する音圧と走査角度の組データをデータベース9に保存し、比較部10によって音圧を閾値と比較してリーク発生を検出し、リーク位置判定部11によって走査角度信号を基にリーク位置を三次元で特定する。 (もっと読む)


【課題】 より簡便な手法でフィラーキャップ外れを含む大孔漏れを判定することができる蒸発燃料処理装置の故障診断装置を提供する。
【解決手段】 パージ通路32を介してパージガスが所定流量QPGCFCAP以上の流量で、かつ所定時間TMFCAP以上継続して吸気管2に供給されたとき、第1判定実行フラグFFCAPCONDが「1」に設定される(S205)。第1判定実行フラグFFCAPCONDが「1」である場合において、フュエルカット運転が開始され、なましタンク内圧DPTNKAVEが所定負圧DPFCAPに達するまでに要した時間が、所定時間TMFCAPより短いとき、大孔漏れが有ると判定される(S207,S208,S210)。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな装置を必要とすることなく、わずかな水漏れであっても簡単かつ確実に検出することができる漏水検出方法及び漏水検出システム並びにRFIDタグの提供。
【解決手段】UHF帯やSHF帯などの高周波帯(好ましくは2.45GHz)で作動するタグは水の影響を受けやすいという性質を利用して、配水管の継ぎ目近傍などの水漏れが生じやすい場所に上記高周波帯で作動するタグ2を設置し、タグ2とリーダ又はリーダ/ライタとの間の通信状態に基づいて水漏れの有無を判定する。また、タグ2の表面又は裏面の少なくとも一部に吸収材13を配設したり、タグ2の表面又は裏面の少なくとも一方に案内溝15を設けたり、タグ2の配水管設置面に軟磁性材17を配設して配水管の構成材料や内部の水の影響を抑制することによって、水漏れの検出精度を高める。 (もっと読む)


121 - 140 / 178