説明

Fターム[2G086EE10]の内容

光学装置、光ファイバーの試験 (3,318) | レンズ、ミラー以外の装置 (1,545) | 液晶表示素子 (598)

Fターム[2G086EE10]に分類される特許

81 - 100 / 598


【課題】液晶表示機器の階調表示検査を自動化し、液晶表示機器の製造工程における検査の効率化、および、判定基準の定量化を図ること。
【解決手段】検査パターン出力手段2により、階調値の検査対象の1ビットのみが互いに反転した一組以上の階調領域を含む検査パターンを被検査対象の液晶表示機器1に表示し、撮像手段3により、液晶表示機器1に表示された検査パターンを撮像し、階調測定手段4により、撮像画像から検査パターンの複数の階調領域における輝度値を算出し、検査制御判定手段5により、検査対象の階調ビットに対応した2つの階調領域の測定値の差分を基準値と比較することにより階調表示の良否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】反射制御板により反射された反射光がフィルタの検査画像を撮像する際に影響を与えることなく、フィルタが正常に作成されているか否かの検査を簡便に行うことができる検査方法を提供する。
【解決手段】被検査媒体に光を照射して、前記被検査媒体の検査画像を取得する検査方法において、前記被検査媒体に対して前記光が照射される側とは反対の側に反射制御板を設置する反射制御板設置工程であって、前記反射制御板により反射された光が前記被検査媒体に入射しないように、前記反射制御板を前記被検査媒体に対して傾けて設置する前記反射制御板設置工程と、前記被検査媒体を移動させる移動工程と、前記被検査媒体に対して前記光が照射される側からラインセンサカメラを利用して前記被検査媒体を撮像して、前記検査画像を取得する検査画像取得工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 モニタの表示特性を測定するセンサには、内部のマイコンにて受光素子が出力する電気信号を平均化するものがあるが、測定値の平均が収束するまで低輝度ほど多数のサンプリング数が必要となり、測定時間が長くかかってしまう傾向にある。当然、測定前に測定値は分からないため、最も低い輝度を想定して測定時間を設定しなければならず、場合によっては、測定時間の不必要な長時間化を招いていた。
【解決手段】 モニタ1の表示に関わる特性量を測定する際、画像生成装置2に記憶されたICCプロファイル等の定義情報に基づいて表示に関わる特性量を推定し、前記第1の特性量を測定するのに最適な測定時間をセンサ3に設定し、前記測定時間で表示に関わる特性量を測定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】面照明と、裏面偏光板と、被検査パネルと、表面偏光板と、表面偏光板押さえ冶具と、複数台のエリアセンサとエリアセンサの固定冶具からなる撮像部とを持つ液晶パネルの点灯検査装置において、複数台のエリアセンサを覆うことができる大型の表面偏光板を表面偏光板押さえ冶具に設置する場合、表面偏光板の面積が大きいために汚れ付着時の清掃作業や損傷時の交換作業の頻度が増大し、さらに、交換作業において裏面偏光板と表面偏光板の偏光軸を直交させるためのアライメント作業が必要となり、交換時の作業コストが増大していた。
【解決手段】短冊状表面偏光板の長辺にて当接する位置決め治具を有する偏光板設置冶具を設ける。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの欠陥の有無を検査して、欠陥があった場合、欠陥の種別と欠陥の場所を判定できる表示パネルの点灯検査装置と検査方法を提供すること。
【解決手段】表示パネル点灯検査装置は、検査対象の表示パネル4を駆動する信号発生部8と、該信号発生部8からの信号によって駆動された表示パネル4の表示画像を撮像するエリアセンサ1と、エリアセンサ1からの画像を検査および分析して欠陥の種別と欠陥位置を決定する検査処理部7と、検査装置全体の制御をつかさどる主制御部6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの欠陥検査技術において、異物混入に起因する欠陥を精度高く検出する技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る検査装置1は、表偏光板10、検査対象の液晶パネル20、裏偏光板30およびバックライト40を、表偏光板10側から撮像して検査用画像60を取得し、検査用画像60および欠陥を精度よく検出するための視角特性情報を用いて液晶パネル20の検査を行う。上記視角特性情報は、検査装置1が、表偏光板10、標準として用いる液晶パネル20’、裏偏光板30およびバックライト40を、表偏光板10側から撮像して第1画像を取得するとともに、表偏光板10およびバックライト40を表偏光板10側から撮像して第2画像を取得し、第1画像および第2画像に基づいて生成したものである。 (もっと読む)


【課題】干渉光学系を用いた表面形状測定方法および装置において、複数の干渉縞画像を撮像し、測定対象の表面形状を正確に計測できる表面形状測定方法および測定装置を提供する。
【解決手段】光の進行方向に対して異なる角度の参照面による複数の干渉縞画像を取得する第1の過程と、前記複数の各干渉縞画像の同一座標における干渉縞振幅を比較し、その最も大きな干渉縞振幅を持つ干渉縞画像から得られる高さを実高さとする第2の過程とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルを複数の撮像装置を用いて検査する場合に、撮像装置の台数をできる限り少なくして、かつ、視野角特性の影響をできるだけ少なくする。
【解決手段】検査対象の液晶表示パネル10は、矩形の表示画面12を有する。その矩形の各辺はX方向及びY方向に延びていて、表示画面の法線14に平行な方向はZ方向である。XZ平面内においては視野角特性が法線に対して対称的でありYZ平面内においては視野角特性が法線に対して非対称的である。Y方向に沿って並ぶ撮像装置40,42の台数は、X方向に沿って並ぶ撮像装置の台数よりも多い。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレーに用いられる検査回路と検査方法を開示する。
【解決手段】検査回路は、検査対象CELLに行走査信号を提供するゲート駆動器と、前記ソース駆動器に、連続するハイレベル信号と連続するローレベル信号を含む極性反転信号を提供する信号源と、予め設置された参考電圧と前記極性反転信号に基づいて、受信された表示データ信号に対してデジタル-アナログ変換を行って、画素電圧信号を生成して前記検査対象CELLに出力するソース駆動器と、を備え、前記画素電圧信号が形成した極性反転モデルは列反転モデルである。本発明に係る技術提案において、画素電圧信号が形成した列反転である極性反転モデルは、検査過程においての配向膜破損領域における白い点をさらに突出させることにより、操作者に白い点をさらに容易に識別させ、見落とす問題が避けられる。 (もっと読む)


【課題】光学特性測定器の分光感度特性を精度良く測定可能な分光感度特性測定装置、および分光感度特性測定方法を提供する。
【解決手段】分光感度測定システム1は、測定光を射出するとともに、測定光のピーク波長を変更可能な光源装置10と、基準分光測定器40と、基準分光測定器40および光学特性測定器30から出力される測定光の測定値を取得する信号取得部53と、測定光の総エネルギー量および光学特性測定器30から出力される測定値に基づいて、光学特性測定器30の一次分光感度特性を算出する第一分光感度特性算出手段541と、一次分光感度特性により測定光を測定したと仮定した場合の試算値を試算する試算値算出手段542と、試算値および光学特性測定器30から出力される測定値の差分値を、一次分光感度特性に加算した二次分光感度特性を算出する第二分光感度特性算出手段543と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】迅速に、かつ正確な色ムラ測定を実施可能な色ムラ測定方法を提供する。
【解決手段】色ムラ測定方法は、プロジェクタ2により表示される色ムラ測定用画像を表示させる色ムラ測定用画像表示工程と、表示される前記色ムラ測定用画像を撮像装置3により撮像する色ムラ測定用画像撮像工程と、撮像画像データから検査対象画素および比較画素を選択する画素選択工程と、画素選択工程にて選択された検査対象画素および比較画素における色差信号に基づいて、これらの画素間の色差を演算する色差演算工程と、色差距離換算係数を用い、色差演算工程にて算出された色差を、均等色空間に対応した第二色差に換算する色差換算工程と、第二色差に基づいて色ムラを測定する色ムラ測定工程と、具備した。 (もっと読む)


【課題】抜き取り検査間の間に、カラーフィルタ基板全数の再検査を必要とするような大きなトラブル発生を未然に防止できて、且つカラーフィルタ基板の全数を検査しても生産性を低下させることのない透明電極の検査方法を提供することを目的とした。
【解決手段】透明基板上にカラーフィルタと透明導電膜を形成した後に、前記基板を搬送ライン上に設置された紫外光源と紫外線センサーの間を通過させ、前記透明基板と透明導電膜の積層部分の透過率を測定することで、前記カラーフィルタ上の透明導電膜の有無を判断することを特徴とするインライン透明導電膜検査方法。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の欠陥画素を精度よく且つ効率的に検出可能な点灯検査装置および点灯検査方法を提供すること。
【解決手段】本適用例の点灯検査装置100は、電気光学装置としての有機EL装置10の複数の画素を1画素ずつ順次点灯させる点灯信号を発生する信号発生手段としての信号発生回路105と、点灯させた画素から射出された光の強度を検出する光検出手段としての受光センサー101と、検出された光強度と所定の光強度とを比較して、当該画素が欠陥画素であるか否かを識別する識別手段としてのコンパレーター102とを備え、所定の光強度は、明側基準光強度と暗側基準光強度とを含み、コンパレーター102は、検出された光強度が明側基準光強度と暗側基準光強度との間にあるとき良画素であると識別し、検出された光強度が明側基準光強度よりも明るいとき、または暗側基準光強度よりも暗いときに欠陥画素であると識別する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、容易に、かつ高精度に光学特性を測定可能な光学特性測定装置及び光学特性測定システムを提供する。
【解決手段】光学特性測定装置5は測定面4から射出される測定光を受光し、受光量に応じた電気信号を出力する受光素子22を備え、この電気信号によって光学特性を測定する。受光素子22の近傍に、受光素子22の受光面と同一平面上に設けられるとともに、受光面と同一面積を有する光射出面から測定面4に向かって測定領域表示用のポインター光束を射出するポインター光源1を備える。 (もっと読む)


【課題】輝度の測定精度の低下を防止して、正確な視野角を算出することができる表示パネルの視野角算出装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】視野角算出装置6は、異なる複数の角度における測定領域Sの輝度を測定する光学測定器8と、輝度に基づいて、異なる複数の角度毎の表示面7のコントラスト比を算出するコントラスト比算出部10と、コントラスト比に基づいて、液晶表示パネル1の視野角を算出する視野角算出部11とを備えている。また視野角算出装置6は、液晶表示パネル1の表示面7の一部を覆うように、表示面7に設定された輝度の測定領域Sに隣接して配設される遮光性を有するマスク部材13を備えている。 (もっと読む)


【課題】新たな光源に対応する色補正係数の設定のための作業を大幅に低減しつつ正確な測定値としての三刺激値を得ることのできる刺激値直読型計測器を提供する。
【解決手段】三つの受光部12と各実測値を補正して三刺激値を求める補正値演算部(26)とを備える三刺激値直読型計測器10である。色補正係数Kを求める色補正係数算出部(27)と、基準分光放射エネルギー特性S、分光応答度特性R、等色関数Tおよび色補正係数Kを記憶する記憶手段(25)と、を備える。色補正係数算出部(27)は、等色関数Tと基準分光放射エネルギー特性Sとの積を可視領域の波長について積分することにより基準三刺激値を求め、各分光応答度特性Rと基準分光放射エネルギー特性Sとの積を可視領域の波長について積分することにより予測三刺激値を求め、予測三刺激値を基準三刺激値で除算することにより刺激値毎の色補正係数Kを求める。 (もっと読む)


【課題】検査ステージを省略することにより、装置構成のコンパクト化および生産性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】各処理ステージ20で処理を行った後に次の処理ステージ20に向けてパネル基板1をピッチ送りする可動レール32と、処理ステージ20内または前後の処理ステージ20間に設けられ、パネル基板1を撮影するためにパネル基板1の送り方向と直交する方向に受光素子を配列したラインセンサカメラ41と、パネル基板1の移動速度を検出するエンコーダ検出センサ61と、ラインセンサカメラ41が取得した映像信号によりフレーム画像を生成する画像処理装置43と、を備え、エンコーダ検出センサ61が検出する移動速度に基づいて映像信号の間隔が等間隔となるように補正を行ってフレーム画像を生成している。 (もっと読む)


【課題】ムラ評価装置、ムラ評価方法、ディスプレイ検査装置、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】ムラ評価装置100は、ディスプレイ装置の表示領域から設定された半径の球面を走査して前記表示領域に存在する表示ムラについて複数の画像を取得するムラ検出部110と、ムラ検出部の取得した複数の画像から、当該画像におけるムラの特徴値と、当該画像を取得した位置とを対応付けてムラ立体を生成し、指定された観視角度から仮想平面を見た場合のムラ立体を重畳したムラ重畳イメージを生成する情報処理装置150とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】明欠陥と暗欠陥とが混在する場合にも被検査物の欠陥検出の感度を向上することができる欠陥検出方法及び欠陥検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】欠陥検出方法は、撮像画像に対して欠陥強調処理を行う欠陥強調処理工程と、欠陥を検出する欠陥検出工程とを有している。欠陥強調処理工程ST2は、明欠陥と暗欠陥の一方の欠陥成分にマスク処理を行う欠陥マスク処理工程ST21と検査対象画素を選定する検査対象画素選定工程ST22と、検査対象画素の周囲に比較対象画素を設定する比較対象画素群設定工程ST23と、検査対象画素と比較対象画素との輝度差データを求め、最小輝度差を求める最小輝度差算出工程と、各比較対象画素群に対して算出された最小輝度差の値が最大値を欠陥強調値とする欠陥強調値算出工程ST33とを備える。 (もっと読む)


【課題】容易に色ムラ検査を実施可能な色ムラ検査方法、および色ムラ検査方法で用いる
検査用画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】色ムラ検査方法は、プロジェクタ2に色ムラ検査用画像を表示させる検査画
像表示工程と、プロジェクタ2のRGB/XYZ変換特性を取得する色空間変換特性取得
工程と、色ムラ検査用画像を撮像手段により撮像して、撮像画像データを取得する撮像工
程と、プロジェクタ2のRGB/XYZ変換特性に基づいて、撮像画像データの第二の色
空間形式をプロジェクタ2の第一の色空間形式に変換した変換画像データを生成する色空
間変換工程と、変換画像データをプロジェクタ2により表示させる変換画像表示工程と、
色ムラ検査用変換画像に基づいて、色ムラの検査を実施する色ムラ検査工程と、を備えた
(もっと読む)


81 - 100 / 598