説明

Fターム[2H045AB01]の内容

機械的光走査系 (27,008) | 振動ミラー走査手段 (6,561) | ガルバノ (6,155)

Fターム[2H045AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H045AB01]に分類される特許

41 - 60 / 364


【課題】標本のXY平面内での解像度を向上させることができる、レーザ顕微鏡を提供すること。
【解決手段】顕微鏡本体と、顕微鏡本体に設けられる標本に対してレーザ照明光を射出する光源部と、照明光を標本上に照射する照明部と、標本と共役な位置であり、且つ照明部にて照射された標本から射出された光の復路上に配置される検出光学系と、光源部から射出された照明光における標本に向かう往路のうち、復路と重ならない位置に配置され、光源部から出射された照明光を光軸に垂直な面内で偏光分布を所定分布に制御する偏光制御素子と、偏光制御素子は、照明光の光路上における照明部よりも光源部側に配置されるレーザ顕微鏡である。 (もっと読む)


【課題】投影領域上からある程度離れた高さ位置での検出対象物の座標を検出することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】このプロジェクタ100は、レーザ光を照射する赤色LD61a、緑色LD62a、青色LD63aおよび赤外線LD64aと、赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aから照射されるレーザ光を走査させることにより、テーブル1およびスクリーン2に画像を投影するMEMSミラー69aおよび69bと、検出対象物により反射された光により検出対象物の投影領域からの高さを検出する赤外線検出器10a、赤外線検出器10b、および、減算器12とを備える。 (もっと読む)


【課題】構成が複雑化するのを抑制しながら、検出対象物の位置を検知することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】このプロジェクタ100は、可視光のレーザ光を照射する赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aと、赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aから照射される可視光のレーザ光と同期して走査され、検出対象物(ユーザの指)の位置を検知するための非可視光を照射する赤外線LD64aと、赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aから照射される可視光のレーザ光を走査させることにより、テーブル1およびスクリーン2に画像を投影するMEMSミラー69a(69b)とを備え、赤色LD61a、緑色LD62aおよび青色LD63aから照射される可視光のレーザ光と、赤外線LD64aから照射される非可視光のレーザ光との光軸が略一致するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 補正光学系のレンズの収差を考慮しても、十分な集光性能を確保することができるレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】 レーザビームの経路上に第1のガルバノミラーと第2のガルバノミラーとが配置されている。第1のガルバノミラーと第2のガルバノミラーとの間のレーザビームの経路上に第1のレンズ群と第2のレンズ群とが配置されている。第1のレンズ群の前側焦点の位置に第1のガルバノミラーが配置され、第1のレンズ群の後側焦点と第2のレンズ群の前側焦点とが一致し、第2のレンズ群の後側焦点の位置に第2のガルバノミラーが配置されている。第1のレンズ群及び第2のレンズ群の各々は、少なくとも2枚のメニスカスレンズを含む。 (もっと読む)


【課題】輝度を向上させながら投影部のレーザ光の照射される部分が劣化するのを抑制することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】このプロジェクタ100は、第1赤色LD61a、第1緑色LD62a、第1青色LD63a、第2赤色LD61b、第2緑色LD62bおよび第2青色LD63bから各々照射されるレーザ光の光軸を互いにずらすことにより、第1赤色LD61a、第1緑色LD62a、第1青色LD63a、第2赤色LD61b、第2緑色LD62bおよび第2青色LD63bから各々照射されるレーザ光がMEMSミラー68aおよび68bの一点に集中しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】光学蛍光材料を含むスクリーンを有する表示システム及び装置を提供する。
【解決手段】光を発光して画像を形成するスクリーン上の1以上の蛍光材料を励起する少なくとも1つの励起光ビームを用いたスクリーンに基づく蛍光スクリーン、表示システム、及び装置。蛍光材料は、リン光体材料と、量子ドットのような非リン光体材料とを含んでよい。スクリーンは多層二色性層を含んでよい。 (もっと読む)


【課題】高精度で、しかも、高い量産性、高い歩留りにて、補強部が備えられたミラー本体部を有するミラー構造体を提供する。
【解決手段】ミラー構造体10は、(A)ミラー本体部22、及び、該ミラー本体部22の表面に設けられた光反射層21を備えたミラー20、(B)ミラー20を支持するミラー支持部27、並びに、(C)ミラー支持部27を保持する保持部40から成り、ミラー本体部22の裏面には、貼合せ層104を介して補強部30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】より簡単かつ迅速に試料の観察対象の領域の画像を得ることができるようにする。
【解決手段】走査型の共焦点顕微鏡において、照明光で試料の観察面を走査させ、連続して各時刻の観察面の観察画像R11を取得する。1回目の走査では、共焦点顕微鏡は、観察面全体を照明光で走査し、得られた観察画像R11のx方向に並ぶ画素からなるラインのうち、所定の輝度値以上の画素があるラインを、観察対象とすべき観察対象ラインとして、観察対象ラインを示すライン情報を記録する。そして、2回目以降の走査では、共焦点顕微鏡は、ライン情報に示される観察対象ラインに対応する観察面の領域のみが走査されるように、観察面の走査を制御する。これにより、蛍光領域W11など、観察すべき部位のある領域のみを走査して、より簡単かつ迅速に観察対象となる部位の画像を得ることができる。本発明は、走査型の共焦点顕微鏡に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】入力データ列に異常が発生した場合に、その影響を最小限に抑える。
【解決手段】RAM63とDA変換器65との間に設けられる保護回路64においては、監視部71によって、RAM63の駆動テーブルに設定されているデータ列がリアルタイムで監視され、データ列に異常が検出された場合、駆動テーブルに設定されているデータ列の読み出しが停止されるとともに、そのデータ列の代わりに、ROM72に記憶された安全データテーブルに設定されているデータ列が読み出され、DA変換器65に供給されることで、駆動回路66によって、スキャナ14の駆動が停止されるので、入力データ列に異常が発生した場合でも、その影響を最小限に抑えることができる。本発明は、例えば、時間的に変化するデジタルデータ列を用いて所定の被駆動部の動作を制御する機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】2次元の走査で得られる2次元像の歪が少なく、高精度な分解能を有し、かつ簡易な構成でコンパクトな2次元走査装置を提供すること。
【解決手段】2次元走査装置100は、光を出力する光源111と、被検面101に対するX方向の走査を担当するミラー121と、被検面101に対するY方向の走査を担当するミラー122と、X方向とY方向とでパワーが異なり、X方向のパワーが正であるレンズ131と、X方向とY方向とでパワーが異なり、Y方向のパワーが正であるレンズ132とを備え、ミラー121,122が、レンズ131,132からなるレンズ群より光源111側に配置されており、当該レンズ群が、X方向とY方向とのいずれか一方に被検面101を走査する場合には、テレフォトタイプの光学系として機能し、他方に走査する場合には、レトロフォーカスタイプの光学系として機能することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光ビームを走査するのに用いる光ビームの検出情報が得られなかった原因を特定し易くする。
【解決手段】 第2計測部12は、予め記憶している光検出信号XDETPが発生すべきタイミングを計測し、そのタイミングのときに擬似信号生成部13に生成タイミング信号を出力し、擬似信号生成部13は、生成タイミング信号を受け取ると光検出信号XDETPに代わる擬似信号を生成してコントローラ110と第1計測部10に出力する。よって、光検出センサ6からの光検出信号XDETPが得られなくなっても、振動ミラー7の振幅制御と画像形成を引き続き行うことができ、その形成された画像に基づいて異常箇所を特定できる。 (もっと読む)


【課題】直視型の画像表示装置において、観察者が表示画像にピントを合わせる作業を簡単化する。
【解決手段】直視型の画像表示装置において、画像信号に応じた画像光を形成する画像光形成部102と、その形成された画像光が当該画像表示装置から出射する出射部148との間における光路上に、瞳孔12の位置と光学的に共役な瞳孔共役位置を設定し、その瞳孔共役位置と実質的に同じ位置に多焦点レンズ160を設置する。これにより、同じ表示画像が複数の焦点を有することになるため、観察者は表示画像にピントを合わせ易くなる。 (もっと読む)


【課題】レンズの光軸方向および主走査方向への移動を抑制する。
【解決手段】光走査装置は、光ビームが通過するレンズ(fθレンズ54)と、レンズを支持する筐体50とを備えている。レンズは、互いに対向する長尺状の一対のレンズ面54D,54Eを有するレンズ部54Aと、フランジ部54Bの光軸方向を向く面の一方に設けられた第1位置決め部110と、リブ部54Cの側面54Fから突出するように設けられた第2位置決め部120とを有している。筐体50は、第1位置決め部110に当接する2つの第1当接部130と、第2位置決め部120に対して2箇所で当接する第2当接部140とを有している。第2位置決め部120と第2当接部140は、2箇所の接点C1,C2が長手方向において第2位置決め部120を挟んでおり、レンズを第1当接部130に向けて押すように第2当接部140が第2位置決め部120を押圧した状態で当接する。 (もっと読む)


【課題】偏向手段の透過率が偏向手段の位置により変わらず均一で、かつ、出力画面の明るさの面内分布が一様な、薄型でコンパクトな透過型表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の透過型表示装置は、画像を表示する表示手段と、前記表示手段からの表示光の一部をユーザの方向に偏向させるとともに、表示光以外の光を透過させる偏向手段とを備え、前記偏向手段の一部領域である領域Aと、領域Aとは異なる領域である領域Bにおいて、前記領域Aでの透過率Aと前記領域Bでの透過率Bとの透過率の差異が減少するように、前記領域Aでの偏向率Aと前記領域Bでの偏向率Bとの偏向率の差異を設ける。 (もっと読む)


【課題】レーザ光のスペックルノイズを低減しながら投影映像に輝度むらが生じるのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この携帯型プロジェクタ100(表示装置)は、レーザ光を走査させることにより、任意の投影領域に複数の画像形成要素からなる画像を投影するスキャナミラー17と、レーザの発振初期においてレーザ光の出力が不安定になる緩和振動が発生する所定の期間t1よりも長い期間の間停止することなく連続して赤色LD12、青色LD13および緑色LD14に電流を供給することにより、赤色LD12、青色LD13および緑色LD14にレーザ光を出力させ、かつ、1つの画像形成要素を走査している期間内でレーザ光の出力を少なくとも1回停止するように赤色LD12、青色LD13および緑色LD14に対する電流の供給の制御を行うレーザ制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源投入後すぐに投写画像を投写することが可能で、動きぼけのない滑らかな投写画像を投写することが可能で、かつ、投写面全面にわたってピントぼけのないシャープな投写画像を投写することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】1次元的に配列される複数のレーザー光源を有する1次元レーザー光源アレイ10R,10G,10Bを備える照明装置100R,100G,100Bと、各照明装置から射出される光を導光するリレー光学系300と、各照明装置から射出される光を2次元投写画像を形成するように走査する1次元走査装置400と、各照明装置から射出される光を投写面に投写する投写光学系600とを備えるプロジェクターであって、投写光学系600は、1次元走査装置400の走査により発生する像面湾曲を補償するような像面湾曲収差を有することを特徴とするプロジェクター1000。 (もっと読む)


【課題】レーザー光源として、端面発光型の半導体レーザーを用いた場合であっても光の利用効率が低下してしまうことのないプロジェクターを提供する。
【解決手段】1次元的に配列される複数のレーザー光源を有する1次元レーザー光源アレイ10R,10G,10Bを備える照明装置100R,100G,100Bと、各照明装置から射出される光を導光するリレー光学系300と、各照明装置から射出される光を、投写面において2次元投写画像を形成するように走査する1次元走査装置400と、各照明装置から射出される光を投写面に投写する投写光学系500とを備えるプロジェクターであって、各照明装置は、レーザー光源からの光の拡がりを抑制するコリメーターレンズ50R,50G,50Bをさらに備え、各コリメーターレンズは、シリンドリカルレンズからなることを特徴とするプロジェクター1000。 (もっと読む)


【課題】走査レンズの配置位置精度及び成形性に優れ、レイアウトの最適化による光学ハウジングの小型化により装置全体の小型化を実現した光走査装置、及び該光走査装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】光源107と、光偏向手段106と、結像手段と、光学ハウジング100とを備え、前記結像手段は設置基準面Aを有し、前記結像手段に含まれる少なくとも1つの走査レンズ120が、(1)入射面の形状を規定する二次元多項式の原点における法線を光学基準軸Oとしたとき、設置基準面Aが光学基準軸Oに対し所定の角度の傾きを有する、または(2)前記光束が走査される主走査方向と直交する副走査方向について、入射面と射出面の外形の大きさh1とh2とが異なる光走査装置である。該光走査装置を備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、小形化の促進を図り得、且つ、広範囲にわたる高精度なビーム走査を実現し得るようにすることにある。
【解決手段】回動自在な反射ミラー13を、ビーム走査の倍率に応じてビームエキスパンダ11の第1の光学系111と第2の光学系112との間の光軸上であって、第2の光学系112の焦点Fとの間の距離f1と、第2の光学系112との距離f2との比に基づいて設定される任意位置に回動自在に配置し、反射ミラー13を回動制御して、その回転角に応じてビームエキスパンダ11の第1の光学系111に導かれたレーザビームのビーム偏角を制御して第2の光学系112から目標方向にビーム走査するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】従来のプロジェクターの場合よりも自然な投写画像を投写することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】1次元的に配列される複数のレーザー光源を有する1次元レーザー光源アレイ10R,10G,10Bを備える照明装置100R,100G,100Bと、各照明装置から射出される光を導光するリレー光学系300と、各照明装置から射出される光を2次元投写画像を形成するように走査する1次元走査装置400と、各照明装置から射出される光を投写面に投写する投写光学系500とを備えるプロジェクターであって、各照明装置は、レーザー光源からの光の拡がりを抑制するコリメーターレンズ50R,50G,50Bをさらに備え、各コリメーターレンズにおける入射面又は射出面と、リレー光学系300における中間画像形成面Pとが光学的に共役の位置にあることを特徴とするプロジェクター1000。 (もっと読む)


41 - 60 / 364