説明

Fターム[2H059AA33]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | ステレオ写真 (4,023) | 観察 (2,368) | 像表示の方式 (986) | 順次(交互)表示 (239)

Fターム[2H059AA33]の下位に属するFターム

TV方式 (32)

Fターム[2H059AA33]に分類される特許

21 - 40 / 207


【課題】複数のユーザに適した立体画像を同時に提供することができる立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画像を時分割で順に表示する表示手段と、前記表示手段における表示と同期して同期信号を出力する同期手段と、前記同期手段から前記同期信号を受信し、前記同期信号に応じて右目または左目を遮蔽して前記複数の画像を選択的に右目および左目に透過させる遮蔽手段と、前記遮蔽手段の傾きを検出する傾き検出手段とを備え、前記遮蔽手段は、前記傾き検出手段が検出した傾きに応じて、前記複数の画像から右目および左目に透過させる画像の組を選択する。 (もっと読む)


【課題】適正観察距離をユーザーに認識させる立体映像撮像装置および立体映像再生装置を提供する。
【解決手段】立体映像を構成する左目用映像信号と右目用映像信号を撮像して生成し、OSD信号を生成して映像信号のそれぞれに所定時間合成するにあたり、表示画面サイズ情報とOSD表示位置情報と撮像画角情報と眼間距離情報によって、撮像開始毎にOSDを表示する表示画面上の位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】立体映像表示時および平面映像表示時の双方において高い輝度および解像度を有する映像を表示可能な立体映像表示装置を得る。
【解決手段】立体映像表示装置100は、複数の第1サブピクセル10を含み平面映像および複数の視差画像を選択的に表示する第1液晶ディスプレイ110と、複数の第2サブピクセル20を含み透過部20Aおよび遮蔽部20Bを有するパララックスバリアを表示可能な第2液晶ディスプレイ120と、各液晶ディスプレイ110,120間に均一な間隙を形成するスペーサとを備える。各サブピクセル10,20の解像度とは同一である。立体映像表示装置100が立体映像を表示する際には、1つの第1サブピクセル10に対して1つの第2サブピクセル20が一対一で対応するように、複数の第2サブピクセル20は複数の第1サブピクセル10に対して透過部20Aまたは遮蔽部20Bを形成する。 (もっと読む)


【課題】平面視表示されるオブジェクトを立体視表示される仮想空間内に配置する際の見た目の違和感を低減することのできる表示制御プログラム等を提供すること。
【解決手段】表示部に立体視表示及び平面視表示可能な表示制御装置のコンピュータを、立体視表示制御手段と、表示切替手段と、平面視オブジェクト表示制御手段として機能させる。立体視表示制御手段は、仮想空間を表示部に立体視表示する。表示切替手段は、所定の切り替え条件に応じて、立体視表示制御手段によって表示部に立体視表示された仮想空間を平面視表示に切り替える。平面視オブジェクト表示制御手段は、表示切替手段によって立体視表示から平面視表示に切り替わった後に、平面視オブジェクトを表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 解像度及び透過率を低下させずに立体視を可能にする液晶素子を提供する。
【解決手段】 液晶素子は、第1の透明基板と、前記第1の透明基板上に形成された第1の透明電極と、前記第1の透明基板に対向する第2の透明基板と、前記第2の透明基板上に形成されるプリズム層と、前記プリズム層上に形成される第2の透明電極と、前記第1及び第2の透明基板間に挟まれ、コレスティックブルー相を示す液晶分子を有する液晶層と、前記液晶層に印加する電圧を高速に切り替えることにより、前記液晶層の屈折率を変化させて、前記プリズム層を通過する光の進行方向を視認できない速度で変更する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行うことを可能とするシャッタ眼鏡装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、シャッタ眼鏡装置は、第1のシャッタと、第2のシャッタと、制御手段とを具備する。制御手段は、第1および第2のシャッタを介して目視される画像のフレーム同期信号に基づき、第1および第2のシャッタを駆動制御する。制御手段は、コマンド入力手段と、モード切り替え手段とを有する。コマンド入力手段は、動作モードの切り換えを要求するコマンド信号を入力する。モード切り替え手段は、コマンド信号が入力された場合、第1および第2のシャッタを交互に開閉する第1の動作モードと第1および第2のシャッタを同時に開閉する第2の動作モードとの間の切り替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】眼鏡を装着していない状況で三次元映像が再生されることに起因するユーザの違和感を抑制することが可能な映像再生装置を得る。
【解決手段】STB4は、左視用映像と右視用映像とをテレビ5の表示画面に交互に表示し、左視用映像の表示タイミングに同期して眼鏡7の左眼8Lを透光状態、右眼8Rを遮光状態とし、右視用映像の表示タイミングに同期して眼鏡7の右眼8Rを透光状態、左眼8Lを遮光状態とすることにより、三次元映像を再生可能な映像再生装置であって、表示画面における映像の再生を制御する映像制御部14と、ユーザが眼鏡7を装着しているか否かを検出する第1検出部12と、を備え、映像制御部14は、第1検出部12によってユーザが眼鏡7を装着していることが検出された場合に、三次元映像を再生する。 (もっと読む)


【課題】低コストで複数の動作状態を示すことが可能な電子機器、およびインジケータの制御方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、カメラと、インジケータと、第1の制御部と、を備える。前記第1の制御部は、前記カメラで撮影をしているか否か、および、前記カメラで撮影された映像に基づいてユーザの目の認識を行うか否か、に応じて、前記インジケータの表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】リワーク性に優れ、クロストークが軽減された3D画像表示装置の提供。
【解決手段】画像表示パネルと、前記画像表示パネルの視認側に配置されるパターン偏光板と、を有する3D画像表示装置であって、前記パターン偏光板は、視認側表面から表面層、パターン光学異方性層、及び直線偏光層をこの順で少なくとも有し;前記パターン偏光板は、表面層とパターン光学異方性層、及びパターン光学異方性層と直線偏光層との間にそれぞれ、多くとも一つのフィルムを有し;前記パターン偏光板は、多くとも一つの粘着剤層を含み;並びに前記画像表示パネルと前記パターン偏光板との間に粘着剤層を有する;ことを特徴とする3D画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】解像度を低下させることなく、立体画像を表示する。
【解決手段】表示画素が複数配列された面状の表示画素部2と、前記表示画素部の前面に、所定の間隔を保持して配列された複数の長尺状の遮光板3と、前記表示画素部に右眼用の画像と左眼用の画像とを交互に表示する制御部とを備える。表示画素部は遮光板が延在する方向と平行する回転軸4を備え、回転軸を回転支点として回動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】左目用画像と右目用画像とを含む視差画像を表示して鑑賞者に立体像を視認させる構成において、鑑賞者の状態が立体視に適しない場合に速やかに対応可能な表示システム、表示装置、及び、表示方法を提供する。
【解決手段】表示システム10は、左目用画像と右目用画像とを含む視差画像を表示するプロジェクター11と、プロジェクター11が表示する視差画像のうち左目用画像のみを透過する左目用透過部と右目用画像のみを透過する右目用透過部とを有する立体視装置2とを備え、立体視装置2は、立体視装置2の傾きを検出して、検出した傾きを示す情報をプロジェクター11に送信し、プロジェクター11は、立体視装置2から送信された情報に基づいて、立体視装置2の傾きを特定し、立体視装置2の傾きが立体視に適しない状態となった場合に、視差画像の表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】設置の自由度が高く、立体画像や2種類の画像の観察が可能な光の投写を行うプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調し、右目用画像および左目用画像を時分割でスクリーンに投影する。プロジェクターは、変調した光を投写する投写レンズ36と、光軸36Cに直交する方向に投写レンズ36を移動させるレンズシフト機構7と、右目用画像と左目用画像との切り替えに同期する光信号を、スクリーンに向けて出力する発信装置5と、レンズシフト機構7に連動して発信装置5を移動させる連動機構6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
良好な画像を認識することのできる液晶シャッタ、およびそれを用いた表示システムを提供することにある。
【解決手段】
第1の偏光板が表示面に配置された時分割表示方式のディスプレイに表示される映像を立体認識するための液晶シャッタめがねに用いられる液晶シャッタであって、第2の偏光板と、前記第2の偏光板の片面側に対向配置されるモノドメイン垂直配向型の液晶セルと、 前記液晶セルの前記第2の偏光板が配置される面とは反対面側に対向配置される視角補償板と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐久性ムラが軽減された時分割方式3D表示装置及び時分割方式3D表示システムの提供。
【解決手段】視認側に配置される第1の偏光膜と、第1の偏光膜の視認側表面に配置される、λ/4機能を有する保護部材とを少なくとも有する3D表示装置であって、保護部材が、40℃90%RHでの透湿度が100g/m2/day以下である第1のフィルムを少なくとも含む。また、第1のフィルムが、環状オレフィン系フィルムであることが好ましく、λ/4機能を有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】画像面に対する視聴位置が変わっても、質の高い立体画像が鑑賞できるシャッター眼鏡、及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】シャッター眼鏡1は、入射光を透過させる開状態と、入射光を遮断する閉状態と、を切り替え可能なシャッター部材2a,2bを、右眼に対応する位置と左眼に対応する位置とに配置する。シャッター部材2a,2bが開状態の時の光を透過する領域を調整可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像が表示可能な投射型表示装置において、赤外線発光素子等の発光素子を投射型表示装置の本体に搭載するに際し、発光素子の数や出力を増やすことなく、余計な追加部品を設けずにレンズシフトやズームに対応することを可能にする。
【解決手段】投射型表示装置1は、光源装置10から発せられた光を、2つのプリズムが対向配置された内部全反射プリズム15を介して投射レンズ16から投射する3次元画像表示可能な装置であって、赤外線発光素子17を備える。赤外線発光素子17は、内部全反射プリズム15に赤外線を入射し、その赤外線を内部全反射プリズム15の内部反射面15cで反射させ投射レンズ16を介して投射させるように、配置する。 (もっと読む)


【課題】 観察距離“D”を十分に短縮することを可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置100は、水平方向及び垂直方向に配列された複数の画素を有する画像表示部10と、画像表示部10を制御する画像制御部20とを備える。複数の画素の各々は、垂直方向に配列された複数のサブピクセルによって構成される。画像制御部20は、水平方向に隣接する複数の画素によって構成される画素ユニットを1つの単位として、複数の画素ユニットを用いて、複数の視点画像を水平方向に沿って順次表示するように、画像表示部10を制御する。 (もっと読む)


【課題】ステレオカメラは、使用時の外からの衝撃や経年変化等によって、その設置位置(光学的位置等)がずれる場合があり、このような場合にユーザが自身で簡単に調整できる補正の方法が必要となる。
【解決手段】ステレオカメラを構成する第1撮像部により撮像された第1仮撮像画像と、第2撮像部により撮像された第2仮撮像画像が表示部上に表示される。ユーザは、表示部に表示された第1仮撮像画像を移動させることによって、第1仮撮像画像の表示位置を第2仮撮像画像の表示位置に合わせる。この移動の結果に基づいて、ステレオカメラによって撮像されたステレオ画像を構成する2つの画像の表示位置が補正されて、当該ステレオ画像が表示部上に立体視表示される。 (もっと読む)


【課題】スペックル等の光のコヒーレンス度に起因した画像劣化を低減できる透過光選択装置、立体画像表示装置及び立体画像表示方法を提供する。
【解決手段】偏光方向のいずれか一方の画像光を透過する偏光フィルタ4a及び偏光フィルタ4aを透過した光に位相差を与えて複数の偏光方向の光が混在した光として観察者側へ出射する位相差フィルム5Aを有する第1の光選択部2aと、偏光フィルタ4aと偏光透過軸の方向が直交関係にある偏光フィルタ4b及び偏光フィルタ4bを透過した光に位相差を与えて複数の偏光方向の光が混在した光として観察者側へ出射する位相差フィルム5Bを有する第2の光選択部2bとを備えており、位相差フィルム5A,5Bが、偏光透過軸の方向が異なる領域を少なくとも2つ以上有し、偏光フィルタを画像表示装置側、位相差フィルムを観察者側に配置する。 (もっと読む)


【課題】V3Dディスプレイシステムが2Dイメージおよびas3Dのイメージを表示可能にする。
【解決手段】次の4つの表示モードで使用することができるプロジェクションのディスプレイを記述する。(A)後部プロジェクションの2Dディスプレイ、(B)体積3D(V3D)ディスプレイ、(C)視差障壁に基づく裸眼立体3Dディスプレイ、(D)プロジェクターディスプレイ。4つの表示モード間の転換はユーザーによって1つから3つの調節のステップを要求する。サブパネルの照明またはプロジェクションモードの使用によって、システムはV3D、2Dおよびas3Dモードで作動できる。完全パネルモードの使用によって、システムは2Dおよびプロジェクターモードで作動できる。システムは更に2D、as3DまたはV3Dのイメージの相互作用のためのタッチパッドを含むことができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 207