説明

Fターム[2H077AC02]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の搬送 (10,585) | 搬送部材の形状、構造 (8,129) | スクリュー、オーガー (3,539)

Fターム[2H077AC02]に分類される特許

101 - 120 / 3,539


【課題】現像ローラなどの金属軸を有するローラの金属軸端面からバイアス印加を行う構成における導通の安定化
【解決手段】ローラを一方向に付勢する付勢部材42と、ローラ端面に接触して給電する導通部材41とを有しており、前記導通部材41は、軸線方向に移動可能に保持されており前記ローラの回転中心部11dを避けた当接部41aを有している。 (もっと読む)


【課題】記録材に対して安定したトナー転写性を維持しつつ、現像剤の状態管理を効率的且つ適切に行うこと。
【解決手段】像担持体と、前記像担持体を帯電する帯電部材と、前記帯電部材によって帯電された前記像担持体にレーザー光を照射して静電潜像を形成する露光部と、前記静電潜像に対し現像剤を供給することでトナー像とする現像器と、前記トナー像を記録材に転写するための転写部材と、前記転写部材に搬送される記録材の種類を検知する記録材検知部と、前記現像器に収容されるトナーの劣化を抑制するトナー劣化抑制部と、前記記録材検知部の検知結果により、平滑性が低い記録材の場合には、平滑性が高い記録材の場合よりも、前記トナー劣化抑制部のトナー劣化抑制作用を強くするように前記トナー劣化抑制部の動作を制御する制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部材や機構の追加を伴うことなく、プロセススピードが切り替わった際の現像剤担持体に沿った循環経路の現像剤レベルを一定に保って、出力画像の品質低下を発生しないで済む画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部1は、等速モードの画像形成と1/2速モードの画像形成とを実行可能である。1/2速モードから等速モードに切り替わる際に、画像形成動作を中断して、第二回転速度よりも高い回転速度で現像スリーブを回転させて排出口4gから現像剤を排出する空回転動作を実行する。空回転動作におけるスクリュー部材4cの駆動時間を、実行された1/2速モードの実行時間における現像剤の補給量に関する履歴に応じて変更する。1/2速モードの実行時間が長いほど空回転動作におけるスクリュー部材4cの駆動時間を長く設定する。 (もっと読む)


【課題】より小型化することができるカートリッジを提供すること。
【解決手段】
左右方向に間隔を隔てて対向配置される左壁36Lおよび右壁36Rを含むカートリッジフレーム31と、外部からの駆動力を受けるための現像カップリング61と、外部の検知手段に検知されるための新品検知ギヤ82とを備える現像カートリッジにおいて、現像カップリング61を、左壁36Lの左側に配置するとともに、新品検知ギヤ82を、右壁36Rの右側に配置して、現像カップリング61に入力された駆動力を、左壁36Lと右壁36Rとの間に配置されるアジテータ80を介して、新品検知ギヤ82に伝達する。 (もっと読む)


【課題】回転速度にかかわらずシール性に優れ,潤滑剤を塗布しなくてもシールが高寿命であり,発熱が抑えられている軸封装置を現像剤容器とスクリューの回転軸との間に設けた現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像部14は,現像剤を収容するハウジング21と,回転駆動を受けてハウジング21内部の現像剤を攪拌するスクリューと,ハウジング21に形成された貫通穴23を貫通して配置されスクリューを回転駆動する回転軸22とを有し,貫通穴23と回転軸22との間に設けられ,回転軸22の回転駆動時に,回転軸22の回転角速度より遅い角速度で,回転軸22と同じ向きに回転する中間回転部材31と,中間回転部材31と回転軸22の外周面との間を全周にわたってシールする内周側シール部材34と,中間回転部材31と貫通穴23の内周面との間を全周にわたってシールする外周側シール部材33とを有する。 (もっと読む)


【課題】外乱と誤差の少ない状態で従来よりも直接的にトナー帯電量Q/Mを推定でき、現像装置内のトナー帯電量Q/Mの変動を抑制でき、出力画像の再現性を高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電流検知回路141bは、中間転写ベルト81へトナー像を転写する際の転写電流を検出する。パッチ検センサ31は、中間転写ベルト81上に転写したトナー像のトナー密度を検出する。トナー補給部272は、現像装置2にトナーを補給する。制御部100は、非画像形成時に、感光ドラム1に測定用トナー像Qを形成して、放電開始電圧よりも低い転写電圧を用いて中間転写ベルト81へ転写させる。そして、電流検知回路141bとパッチ検センサ31の検出結果に基づいて、転写された単位トナー量当たりの転写電流量が所定範囲となるようにトナー補給部272の補給動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】トナーとキャリアを含む現像剤を循環搬送する場合においても、現像剤の温度を低く維持すること。
【解決手段】トナーとキャリアを含む現像剤を収容する現像容器と、現像剤を担持する現像剤担持体と現像剤を撹拌搬送する回転可能な第一撹拌部材と、を備えた、前記現像容器に形成される現像室と、前記現像室との間で現像剤を循環させる経路が略水平に構成され現像剤を撹拌搬送する回転可能な第二撹拌部材を備えた、前記現像容器に形成される撹拌室と、少なくともなーを含む現像剤を補給するため、前記現像容器に形成される現像剤補給口と、冷却風の吸気口及び排気口を設け、前記第一撹拌部材及び前記第二撹拌部材の軸方向に延設され、前記現像容器に当接配置される風路と、を有する現像装置において、前記吸気口と、前記現像剤補給口とが、前記現像剤担持体の軸方向において、それぞれ反対側に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの表面にトナーが残留し難くなるとともに、装置の小型化や高速化が実現可能な現像装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体(5)に対峙した開口を有するハウジング(30)と、ハウジング内に配設されており、キャリア及びトナーによる磁気ブラシを形成する磁気ローラ(50)と、樹脂のコーティング層を表面に有しており、開口にて前記磁気ブラシから移送されたトナーの薄層を形成する現像ローラ(60)とを具備し、コーティング層の体積抵抗値が1×10Ωcm〜1×10Ωcmであって、その算術表面粗さが0.4×10−6m〜1.5×10−6mであり、且つ、現像バイアスのうち、その交流成分のデューティ比が40%〜60%を満たす。 (もっと読む)


【課題】現像像剤保持体上の非磁性一成分現像剤に対する接触圧を必要最小限に抑え、現像剤の劣化に伴う現像剤の特性変化に拘わらず現像剤保持体上で現像剤層を安定的に規制する。
【解決手段】層規制部材10として、現像容器3側に支持され、当該支持部位11aから現像剤保持体4の現像剤搬送方向に対向して延び、現像剤保持体4に弾性変形した状態で圧接配置されると共に現像剤保持体4との接触部位11bよりも突出する突出部12を有する板状部材11と、板状部材11の現像剤保持体4との接触面とは反対側の面のうち、突出部12の全部若しくは一部を残した部位に張り出すように設けられ、突出部12に対して90度以上の角度θで傾斜する斜面14を有すると共に当該斜面14にて突出部12に乗り上げた現像剤Gがせき止められるせき止め部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現像器に収容された現像剤の状態を、現像手段の回転を利用して判定する。
【解決手段】ロータリー現像部21は、現像器210Y、210M、210C、210Kを備える。また、これらの現像器には、トナー濃度を測定するためのセンサ121Y、121M、121C、121Kが設けられている。ロータリー現像部21を備える画像形成装置は、ある現像器について、感光体ドラム111と対向している状態(0°)とそれ以外の状態(90°、180°、270°)とでトナー濃度を測定し、測定されたそれぞれのトナー濃度の相違に基づいて現像剤の状態を判定する。例えば、画像形成装置は、上述した4種類の状態において測定されたトナー濃度の差があらかじめ決められた閾値未満(すなわち、ほとんど差がない)場合には、現像器の内部において現像剤の固着が生じていると判定する。 (もっと読む)


【課題】ガイド機構のレイアウト設計の自由度が向上すると共に、小型化を図り得る現像剤収容器を提供する。
【解決手段】現像剤収容器は、容器本体70内で回転駆動される回転部材と、容器本体70の外側に設けられ、回転部材に駆動トルクを伝達する複数のギヤ62,63,64から成るギヤ列と、画像形成装置本体に設けられた本体側ガイド部との協働により、画像形成装置本体に対して容器本体70を着脱方向にガイドする容器側ガイド部73aとを備える。ギヤ列を構成する一部のギヤ64を、他のギヤ62,63と噛み合ってトルク伝達を行う作動位置と、当該作動位置から待避した待避位置との間で移動可能に構成した。容器側ガイド部73aを設ける面上で、容器側ガイド部73aの一部または全部が、作動位置にあるギヤ64の投影領域J内に配設されるようにした。 (もっと読む)


【課題】層規制部を効率的に冷却することができる冷却装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を給紙する給紙部と、現像ローラ303に供給された現像剤の層厚を規制する層規制部300と、層規制部を気流により冷却する冷却部と、冷却部から送られる気流の気流路309を形成し、気流路面の一部を形成する層規制部を支持する層規制部支持部と、記録媒体に画像を形成する画像形成部と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体の大型化やコストの増大を招来せずに、補給されるトナーの撹拌不良による色味変動やかぶり等の問題を解消し、良好な画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 二成分現像剤を担持しつつ搬送する回転自在な現像スリーブ11と、現像装置4の第2室16の内部で二成分現像剤を撹拌しつつ混合する撹拌スクリュー17bと、現像装置4にトナーを補給する補給装置200と、撹拌スクリュー17bが回転する位相を検知する検知装置52と、検知装置52が検知した検知結果に基づいて、補給装置200が撹拌スクリュー17bのスクリュー形状で形成される凹部に向かってトナーを補給するタイミングを制御するコントローラ22と、を備える画像形成装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】シャッタ部材の塑性変形を抑制し、シール性を長期間に亘って維持することが可能な現像剤補給装置を提供する。
【解決手段】本発明の現像剤補給装置は、ケースに設けられた穴から内部に挿入されて、排出口を閉塞する閉塞位置と排出口を開放する開放位置との間で移動可能なシャッタ部材とを備える。シャッタ部材は弾性変形可能な弾性部61を有する。弾性部61は、弾性変形可能な屈曲部66を少なくとも1つ有している。 (もっと読む)


【課題】高温検知時の画像形成動作をユーザの事情に応じた適切な動作にする。
【解決手段】動作モードとして、連続画像形成動作モードと、温度上昇対策動作が異なる複数の温度上昇対策動作モードを実行可能な電子写真方式の画像形成装置であり、温度センサ17によって機内の温度を検知し、その検知温度が所定温度以上になると、操作表示部202のタッチパネル式オペレーションパネルに、上記複数の温度上昇対策動作モードのいずれかを選択するための案内を表示し、外部操作による選択入力を可能にする。そして、制御部200が印刷命令を受けると、常時は連続画像形成動作モードで印刷を実行し、温度センサ17によって検知された温度が温度上昇対策が必要な温度範囲にあるときには、上記選択入力によって温度上昇対策動作モードが選択された場合、その選択された温度上昇対策動作モードで印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】濃淡2種類のトナー濃度の制御基準値を設けて繊細な階調の画像とより高い濃度の画像の両方に性能良く対処出来る現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置25は感光体にトナーを供給する現像ローラ3に二成分の現像剤4を供給する第1の現像槽6と、第1の現像槽6に現像剤4を供給する第2の現像槽8を備える。通常の低濃度トナーの場合は現像剤4は矢印e、f、g、hのように第1の循環口23と第2の循環口24を経由して第1の現像槽6と第2の現像槽8を循環する。高濃度トナーの場合は増量されたトナーの分だけ現像剤4の嵩が増えるので、攪拌搬送部材7のフィン22が現像剤4に埋没しないように、嵩吸収部26の仕切板27を開き、第3の循環口28を経由するように増えた嵩に相当する現像剤4の迂回路を形成する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の攪拌性能を向上させることができる現像装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】現像装置に設けられた第二攪拌搬送オーガ89の駆動軸部120と、外周面に螺旋羽根126が形成された回転軸部124とは、駆動軸部120の径方向に離れて配置されている。これにより、螺旋羽根126を備えた回転軸部124が駆動軸部120回りに回転する。つまり、回転軸方向から見て、螺旋羽根126を備えた回転軸部124は円を描きながら回転する。このため、螺旋羽根126によって現像剤Gに回転軸方向の力だけではなく、駆動軸部120を中心とした周方向の力を作用させることができるため、現像剤Gの攪拌性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】 平均印字率に偏りがある場合であっても、画像濃度の変化を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 平均印字率が、予め定める閾値TH1よりも低い場合、相対的に高いトナー目標濃度C1となるトナーパッチ像を形成するように形成条件を決定する。また、平均印字率が、予め定める閾値TH2(>TH1)よりも高い場合、相対的に低いトナー目標濃度C2(<C1)となるトナーパッチ像を形成するように形成条件を決定する。平均印字率が、閾値TH1以上、かつ閾値TH2以下の場合、トナー目標濃度C1よりも低く、トナー目標濃度C2よりも高い、中間的なトナー目標濃度C3となるトナーパッチ像を形成するように形成条件を決定する。 (もっと読む)


【課題】2つの搬送部材の回転軸間の距離を一定に保ち、トナーの凝集を防止することを課題とする。
【解決手段】二成分現像剤を収容する現像槽と、仕切り板と、仕切り板によって区分され、平行に配置され対になって現像剤を循環搬送する第1および第2現像剤搬送路と、現像剤を一方向に搬送する第1搬送部材および第2搬送部材と、第1連通路と、第2連通路と、現像ローラーと、回転軸撓み防止ベルトとを備え、第1搬送部材が、第1回転軸と、第1回転軸に固定される第1螺旋羽根と、第1回転軸の端部に設けられる第1受動ギアとを有し、第2搬送部材が、第2回転軸と、第2回転軸に固定される第2螺旋羽根と、第2回転軸の端部に設けられる第2受動ギアとを有し、回転軸撓み防止ベルトが、現像槽外部において第1回転軸および第2回転軸に架橋されている現像装置。 (もっと読む)


【課題】飛散防止シート200aの内側でトナー塊が発生しても現像スリーブ6と飛散防止シート200aの隙間から漏れ出しにくくして、トナー塊に起因する出力画像の品質低下の発生頻度を低下させた現像装置を提供する。
【解決手段】飛散防止シート200aは、現像領域Aと層厚規制ブレード5との間で先端側を現像剤に接触させて飛散したトナーを遮蔽する。飛散防止カバー200bは、平面形状がコの字に突き出した部分が、現像スリーブ6の現像剤担持領域の外側で、飛散防止シート200aの先端側の厚み方向の移動を制限する。飛散防止シート200aは、現像スリーブ6に担持された現像剤にシート面を接触させて配置され、飛散防止シート200aの接着範囲は、現像スリーブ6に担持された現像剤と飛散防止シート200aの接触位置よりも飛散防止シート200aの先端側まで達している。 (もっと読む)


101 - 120 / 3,539