説明

Fターム[2H077FA25]の内容

Fターム[2H077FA25]の下位に属するFターム

Fターム[2H077FA25]に分類される特許

481 - 500 / 650


【課題】 現像ローラに現像バイアスを印加するための本体側現像電極における配置の自由度を上げること。
【解決手段】 現像ローラ32などを駆動するために画像形成装置からの駆動力を伝達するギヤ機構部45と、そのギヤ機構部45を保護する導電性カバー77を備え、この導電性カバー77を現像ローラ軸64に接触し、現像ローラ32を回転可能に支持するように構成する。本体側の現像接点273をこの導電性カバー77に接触させることにより、現像ローラ32に現像バイアスを印加する。 (もっと読む)


【課題】 半導電領域の抵抗値と、低硬度を有する、表面の発泡セル径が均一であって、トナーの定量搬送性に優れたトナー供給ロールを提供する。
【解決手段】 導電性シリコーンゴム組成物を発泡させた、導電性発泡シリコーンゴム弾性体で金属軸体が被覆されたトナー供給ローラにおいて、該導電性発泡シリコーンゴム弾性体は、平均粒径が12μm以下の珪藻土を5〜20質量部含有し、導電性発泡シリコーンゴム弾性体表面の発泡セル径の粒径分布を示す粒径の標準偏差が150μm以下になるように設定する。 (もっと読む)


【課題】コストが安く、導電性および溶解性の双方の特性に優れた導電性ポリマーを用いた、電子写真機器用ロール・ベルトを提供する。
【解決手段】下記の(A)を、下記の(B)からなるドーパントにより導電化してなる溶剤可溶な導電性ポリマーと、非共役系ポリマーとを必須成分とする半導電性組成物を、架橋させてなる塗膜を備えた電子写真機器用ロール・ベルトである。
(A)アニリン、ピロール、チオフェン、およびこれらの誘導体からなる群から選ばれた少なくとも一つのモノマーを重合してなるπ電子共役系高分子。
(B)2以上のアルキル置換基を有し、そのアルキル置換基の炭素数の合計が10〜37であるアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体上の現像剤のリセット性を長期に渡って高いレベルで維持することにより、現像剤のフィルミングを防止し、濃度低下やカブリの無い良好な画像が長期間得られるようにする。
【解決手段】像担持体200に対向配置された現像剤担持体106と、現像剤担持体に当接され現像剤を所定量に規制する規制部材102と、現像剤担持体に当接して現像剤を供給する現像剤供給部材105を備え、現像剤担持体にバイアスを印加して像担持体上の潜像を現像する現像装置において、現像中には、現像剤供給部材に現像剤担持体と同電位もしくは現像剤担持体上の正規に帯電した現像剤が現像剤供給部材に吸引される方向の電界を生じるようなバイアスを印加し、現像中以外の時には現像剤供給部材に現像剤担持体と同電位もしくは正規に帯電した現像剤が現像剤担持体に塗布される方向の電界を生じるようなバイアスを印加する。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持体上の現像剤量を安定して精度良く測定して現像剤担持体への現像剤供給量を制御する。
【解決手段】 現像剤担持体2と、この現像剤担持体2に対向して配設され且つ現像剤担持体2へ現像剤Gを供給可能な現像剤供給部材3と、現像剤担持体2と現像剤供給部材3との間に設けられ、現像剤供給部材3から現像剤担持体2への現像剤供給を促す供給バイアスを印加可能な供給バイアス印加手段4と、像担持体1より現像剤搬送方向上流側にて現像剤担持体2上の現像剤層に接触し且つ現像剤層厚変化に追従する検出接触子5aを有し、この検出接触子5aの追従変化に伴う物理量変化に基づいて現像剤層厚変化を検出する現像剤層検出手段5と、この現像剤層検出手段5からの情報に応じて、現像剤供給部材3から現像剤担持体2へ供給される現像剤量を調整する現像剤量調整手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持体上の現像剤に対するストレスが低減された低コストで小型化が可能な現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 潜像が形成される像担持体1に対向して配設され、回動自在で表面に現像剤を担持する現像剤担持体2と、この現像剤担持体2に対向して配設され且つ現像剤を現像剤担持体2に供給する現像剤供給部材3と、現像剤供給部材3から現像剤担持体2への現像剤供給量を切り替え可能に制御する供給制御手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 非接触現像装置において、現像剤担持体と像担持体との間でリークが発生せず、十分にトナー飛翔が行われ、現像剤担持体に印加する交流成分の電圧を大きくしなくても、濃度の高い良好な画像が安定して得られることを目的とする。
【解決手段】 現像位置より現像剤の搬送方向上流側に現像剤層に接触して配置される導電性又は半導電性材料からなる部材に前記現像剤層の表面電位を基準として前記現像剤の帯電極性と逆の極性側の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の複写機、プリンターの高速化において、トナーの低融点化は必須であるが、トナーが溶けやすいため、ローラ表面にトナーが付着し、カブリや縦スジ等の画像不良が発生することが問題となる。これを防止できる導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性支持部材1と、前記支持部材外周面上に形成された弾性層2と、前記弾性層の外周面上に形成され最表面に露出する被覆層3とを含む導電性ローラであって、前記被覆層が必須成分として(A)熱可塑性樹脂、(B)酸素、窒素、及び硫黄からなる群より選ばれた少なくとも一種類の元素を含有する有機化合物で変性されたシリコーンを含む微粒子、及び(C)導電性付与剤を含む複合材料からなる導電性ローラである。 (もっと読む)


【課題】 弾性層体中の未反応物、可塑剤及び添加剤のローラ表面へのブリードを抑制し、さらに長期使用時の耐久性に優れる電子写真用弾性ローラを提供すること。
【解決手段】 金属支持部材と、該支持部材外周面上に形成された弾性層と、その外周面上に形成された中間層と、さらにその外周面上に形成された少なくとも1層以上からなる被覆層とからなる電子写真用弾性ローラであって、前記中間層が少なくとも1種類の熱可塑性エラストマー樹脂及び少なくとも1種類のカップリング剤を含む層を有することを特徴とする、電子写真用弾性ローラを提供することによって解決する。 (もっと読む)


【課題】金属製シャフトと弾性層とを備え、高温、高湿下における金属製シャフト上での錆の発生が抑制された導電性ローラを提供する。
【解決手段】金属製シャフト2A,4A,5A,7Aと、該金属製シャフトの外周に形成された発泡ポリウレタン又はポリウレタンエラストマーからなる弾性層2B,4B,5B,7Bとを備えた導電性ローラにおいて、前記弾性層に1価のテトラフルオロホウ酸塩を含有させる。前記1価のテトラフルオロホウ酸塩としては、テトラフルオロホウ酸リチウム、テトラフルオロホウ酸ナトリウム及びテトラフルオロホウ酸カリウムが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 感光体汚染、転写中抜け、微小黒点の発生などを防止しつつ、安定した画像品質を長期にわたって提供できる現像剤と該現像剤を用いる画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】 電子写真方式でアモルファスシリコン感光体上に形成された潜像を現像する、少なくとも結着樹脂、着色剤からなるトナーに無機微粒子を外添した画像形成装置用現像剤であって、前記無機微粒子表面に導電処理を施し、さらにその最表面に脂肪酸や脂肪酸塩処理を施して構成し、画像形成装置はこの現像剤を用いて現像するようにした。 (もっと読む)


【課題】長期放置当接部によるバンディング画像弊害の抑制と、安定した画像濃度の得られる高信頼の現像ローラの提供。
【解決手段】現像ローラの表面層が、下記式(A)〜(C)のいずれかで示される構造を有する化合物を含有する現像ローラ。(R〜Rは、それぞれ独立してアルキル基、アリール基、またはアシル基であり、m、n、x、及びzは、それぞれ独立して正の整数である。)
(もっと読む)


【課題】
カーボン粒子や金属粒子等の導電粒子の表面を絶縁被膜等の処理することなく、低抵抗の状態で静電潜像の現像を行う方法を提供する。
【解決手段】
導電粒子の分散及び搬送には磁性または非磁性のキャリアを用い磁性ローラーにて搬送し、現像ローラと像担持体は非接触で間隔距離を設け、電界で飛翔させて現像を行う。これらのカーボン粒子又は金属粒子は導電性で有るために高い電界によって電極やキャリアから電荷を得て、あいは電荷を放出して、帯電・飛翔する。
(もっと読む)


【課題】ハロゲン含有エラストマー加硫用組成物、および当該加硫用組成物を加硫してなる加硫ゴム材料の提供。
【解決手段】(A)ハロゲン含有エラストマー、(B)下記式(I)で表される4,4’-チオビスベンゼンチオール誘導体、並びに(C)水酸化カルシウムおよび/または炭酸ナトリウムを含むことを特徴とする加硫用ゴム組成物。
【化1】


[R1〜R8 はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、水素原子または炭素数1〜4のアルキル基である。] (もっと読む)


【課題】非磁性一成分ジャンピング現像システムにおいて、いかなる環境下でもカブリや掃き寄せの発生がなく、リークによる白抜けなどの画像欠陥がない、高品位な画像を長期に渡り得ることができる現像剤担持体を提供する。
【解決手段】静電潜像担持体に担持された静電潜像を現像剤担持体に少なくとも交番電圧を印加して現像を行い可視化する現像方法において、(1)現像剤担持体と静電潜像担持体との間の最大電界強度が6.0×106〜2.0×107V/mであり、(2)現像剤担持体が少なくとも基体と該基体表面に導電性微粒子を含有する樹脂被覆層とを有し、該現像剤担持体の非コート部の十点平均粗さRzが1.5〜5.0μmであり、初期磨耗高さRpkが0.1〜0.6μmであり、コート部の十点平均粗さRzが2.0〜9.0μmであり、初期磨耗高さRpkが0.3〜2.5μmであり、該樹脂被覆層の体積抵抗が105〜1011Ω・cmとした。 (もっと読む)


【課題】 多層構造などの複雑な構造を採ることなく、導電性ゴム部材の内部から表層にかけての電気抵抗を高度に制御して電気抵抗が高度に安定し且つ感光体などへの汚染も防止した導電性ゴム部材及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 脂肪族ポリエーテル、ポリエステルおよびポリカーボネートから選択される少なくとも一種を主体とする弾性マトリックスに導電性微粉末を添加することにより得られる導電性弾性マトリックスからなる導電性ゴム部材の表層領域を、少なくともイオン導電付与剤および熱硬化性化合物を溶剤に溶解させた表面処理液を含浸させて熱硬化させてなる表面処理層とした。 (もっと読む)


【課題】現像剤の劣化、規制ブレードの耐用性の低下などを伴うドクターギャップの調整によることなく、画像の高濃度化および高精細化に対応できる現像ローラおよび現像装置を提供する。
【解決手段】現像ローラと、撹拌ローラと、規制ブレードと、現像槽とを含む現像装置において、現像ローラが、磁気部材11と磁気部材11の表面に形成される現像スリーブ12とを含み、現像スリーブ12表面に現像剤搬送能力が異なる第1溝15と2つの第2溝16とが現像ローラ円周方向に交互に形成された現像ローラ3を用いる。 (もっと読む)


【課題】 ドクターブレードが撓み、ドクターギャップが一定ではない状態でも、それを考慮することなく、単にドクターブレードの現像ローラへの近接または現像ローラからの離反によって、画像欠陥の発生、ドクターブレードの耐用性低下などを伴うことなく、高画質化に対応できる現像ローラを得る。
【解決手段】 現像ローラと、撹拌ローラと、ドクターブレードと、現像槽とを含む現像装置において、現像ローラが磁石部材11と現像スリーブ12とを含み、現像スリーブ12表面に、現像ローラ軸線方向の中央部15aと両端部15bとで現像剤搬送能力が異なる溝15が形成された現像ローラ3を用いる。 (もっと読む)


【課題】被覆層形成する際に用いられる塗工液中に水を添加することで、材料ロット差によって変化する被覆層の抵抗値の是正や、空気に長期間触れることで抵抗値が変化してしまうような塗工液に対して経時安定性を付与した導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】通電性軸芯体a上に少なくとも1層以上の導電性弾性層bおよび被覆層cを順次積層する導電性ローラにおいて、該被覆層は浸漬塗工法によって得られ、浸漬させる塗工液がウレタン樹脂、有機溶剤および導電剤を含有するものを基本構成材料とし、この基本構成材料にさらに、該塗工液中の水分量が3.0質量%以下となる範囲で水が添加されている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラのトナー保持力の安定化が図られた現像ローラを提供すること。
【解決手段】現像ローラ2は,芯金21上に,弾性層22,プライマ層24,表面コート層23を有している。弾性層22の外周面は,トナーの機械的な搬送性を確保するため,凹凸粗面となっている。表面コート層23の厚さは10μm以上である。また,プライマ層の厚さは3μm以上であり,さらに表面コート層23の厚さはプライマ層の厚さの5倍以下である。また,現像ローラ2の表面粗さRaを1.8μm〜2.6μmの範囲内としている。 (もっと読む)


481 - 500 / 650