説明

Fターム[2H080AA20]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | セクタ自体及びその組合せ (1,050) | 羽根形状 (576) | 2枚の羽根の組合せによるもの (217)

Fターム[2H080AA20]に分類される特許

121 - 140 / 217


【課題】簡単な構造で、光源からの光の熱による寿命の劣化が無く、光量を滑らかなに制御しなからコントラストを向上できる投射型表示装置を提供する。
【解決手段】この投射型表示装置は、ライトバルブ3と、ライトバルブ3に光を照射するための光源5aと、光源5aからライトバルブ3に至る前記光の光路上に配置され、光源5aからの光の照度分布を均一化するインテグレータレンズと、前記光路上に配置され、ライトバルブ3に照射される前記光の光量を調整するシャッタ機構17aとを備え、シャッタ機構17aは、前記光路の両側から前記光路に直交する様に前記光路上に突出・退避自在に直進稼動され、それぞれの突出方向側の辺部に前記光の通過を制限する凹状部17gが形成され、前記光路上への突出量に応じて前記光の光量を調整する一対の遮光部材17L,17Rを有する。 (もっと読む)


【課題】取付作業の極めて簡単な帯状部材を設けることによって、羽根室内での2枚の羽根の衝突を防止できるようにしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】主地板1に立設されている羽根軸1g,1hに対し、駆動ピン4cによって相反する方向へ同時に往復回転させられる2枚のシャッタ羽根7,8が、回転可能に取り付けられている。また、2枚のシャッタ羽根7,8の間に配置されている直線状の帯状部材9は、その両端に形成された孔を、主地板1に立設された二つの取付軸1n,1pに対して、それらの軸方向へ移動可能に取り付けられている。そのため、2枚のシャッタ羽根7,8が作動中に衝突することのないカメラ用羽根駆動装置を低コストで実現することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】光学NDフィルタにおける光学吸収膜を安定な状態に保ち、透過率特性の安定化を図る。上記光学NDフィルタを有した光量調節装置、レンズ鏡筒、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】光学吸収膜3を対の光透過性部材2及び5で挟持的に封止して光学NDフィルタ1を構成する。 (もっと読む)


【課題】ロータ軸を軸受支持する際に摩擦負荷を軽減して安定した羽根部材の駆動が可能であり、しかも羽根部材にガタつきが生ずることの少ない光量調整装置を提供する。
【解決手段】光路開口を備えた基板と、この基板に配置され上記光路開口を通過する光量を調整する羽根部材と、これを開閉動する電磁駆動装置とを備える。そして上記電磁駆動装置は、ロータ軸と、このロータ軸に回転力を付与する励磁コイルと、ロータ軸を回転自在に軸受支持するフレーム枠から構成する。この場合ロータ軸はその両端に先鋭形状の第1軸端部と円柱形状の第2軸端部とを設ける。また上記フレーム枠には上記第1軸端部を支持する円錐形状の軸受凹部と上記第2軸端部を支持する円筒状軸受孔を設ける。そこで上記電磁駆動装置は上記基板側に上記ロータ軸の第1軸端部が位置するように配置し、このロータ軸の第1軸端部には上記羽根部材に開閉駆動力を伝達するアーム部材を連結する。 (もっと読む)


【課題】省電力化、小型化、動作の高速化を図る上で有利なアクチュエータおよび撮像装置を提供する。
【解決手段】アクチュエータ26は、固定側ヨーク28と、コイル30と、可動マグネット32と、ベース34などを含んで構成されている。可動マグネット32は、該可動マグネット32の揺動中心軸32Aから互いに反対方向に突出する一対の突出体36を含んで構成されている。一対の突出体36のうちの一方の突出体36Aの第1面3602および第2面3604はN極とS極のうちの一方の磁極(N極)に着磁された第1の磁極面52Aとして形成され、一対の突出体36のうちの他方の突出体36Bの第1面3602および第2面3604はN極とS極のうちの他方の磁極(S極)に着磁された第2の磁極面52Bとして形成されている。 (もっと読む)


【課題】羽根部材を開閉する駆動機構を小型、軽量に構成しても羽根部材に及ぶ衝撃などの外力によって大きな振動が生ずることがなく安定した羽根部材の開閉制御を行う。
【解決手段】光路開口を有する基板と、上記基板に移動可能に配置し上記光路開口を通過する光量を規制する羽根部材と、上記羽根部材を開閉動する電磁駆動手段とを備えた光量調整装置であって、上記電磁駆動手段は回転軸と、この回転軸に一体的に設けられたアーム部材と、このアーム部材に設けられた伝動ピンとを備える。上記羽根部材には上記伝動ピンと係合するカム溝が備えられ、このカム溝は、上記伝動ピンの回動方向と所定角度で交差して上記羽根部材を変位させる駆動領域と、上記伝動ピンの回動方向と略々直交して上記羽根部材に付与する変位量を小さくする非駆動領域とを有する連続溝で構成する。 (もっと読む)


【課題】 蒸着膜にクラックが生じない光学フィルタを得る。
【解決手段】 基板41の上面に溝部61を設け、その上にNDフィルタ膜54を成膜する。型抜きパンチ73を上昇させることにより、上型72の開口部72aとの剪断により溝部61においてNDフィルタ20の形状に切断する。NDフィルタ20は予め基板41に加工されている溝部61の谷底部近傍で切断されるため、NDフィルタ20の内側のNDフィルタ膜54にクラックを生ずることなく、最終形状に切断できる。 (もっと読む)


【課題】光量絞りが摺動する際に、NDフィルタの表面に発生する傷を抑制する。
【解決手段】基板31上に反射率を低下させるための反射防止膜の誘電体膜Al23膜32と可視光吸収膜であるTiOy膜33が交互に積層する。そして、第10層のTiOy膜33上の第11層には保護膜としてMgF2膜34が積層する。このMgF2膜34は低屈折材料であり、反射防止効果を向上させるために配置していると共に、MgF2膜34が水分や酸素を透過し難い保護膜としても作用しており、高温、高湿下における透過率特性の安定性を確保する。更に、このMgF2膜34上の第12層にはケイ素酸化物から成る硬質の保護膜であるSiOx膜35が積層することにより、12層構成のNDフィルタ膜36を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光量制御用開口部を有する光量制御羽根とシャッタ羽根とが、余り制約を受けずに、一つの羽根室内に配置できるようにしたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】羽根室内には、回転子9の出力ピン9cによって同時に相反する方向へ回転させられるシャッタ羽根5,6と、回転子10の出力ピン10cによって同時に相反する方向へ回転させられる絞り羽根7と補助羽根8が配置されている。また、それらは、地板1側から、絞り羽根7、シャッタ羽根6と補助羽根8、シャッタ羽根5、の順に配置されており、補助羽根8は、常に、シャッタ羽根5と絞り羽根7の間にあって、露光用開口部1aに臨むことはない。そして、撮影に際して、シャッタ羽根5,6だけが作動させられるときには、補助羽根8が、絞り羽根7の光量制御用開口部7aを覆っているので、シャッタ羽根5の先端部は、光量制御用開口部7aの縁に衝突することがない。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減することができ、より一層の小型化を図ることのできるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒を構成する内部機構10は、第1のレンズホルダ1、第2のレンズホルダ2、複数の絞り羽根を組み込んだ光量調節装置6、絞り羽根を動作させる絞り駆動レバー7、絞り駆動レバー7を回動させる第1の駆動装置8、第1のレンズホルダ1と第2のレンズホルダ2を光軸方向に移動させる第2の駆動装置、第1のレンズホルダ1及び第2のレンズホルダ2と係合すると共に第1の駆動装置8の駆動軸として第1の駆動装置8と絞り駆動レバー7を繋ぐ第1の軸部材4、第1のレンズホルダ1と第2のレンズホルダ2の移動を案内する第2の軸部材5とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】2枚の遮光羽根によって形成される絞り開口が異形状とならず、光学系の光学性能に悪影響を与えない光量調節装置を提供する。
【解決手段】光量調節装置は、光通過口1aを有するベース部材1と、ベース部材に対して回動して光量を変化させる第1および第2の遮光羽根2,3と、第1および第2の遮光羽根に係合し、アクチュエータの駆動力を第1および第2の遮光羽根に伝達する駆動部材5aとを有する。第1および第2の遮光羽根は、同一の支点軸1b回りで回動し、さらに、光通過口の中心軸に直交する方向において、第1および第2の遮光羽根と駆動部材との係合部が、光通過開口と支点軸との間の領域に設けられている。 (もっと読む)


【課題】光量絞り装置において、光を絞るための絞り羽根の動作をより円滑に行い、また、光量絞り装置構造を簡略化して、小型化を促進する。
【解決手段】二枚の絞り羽根16、18が板状フレーム14の片面に一枚づつ配置されることから、各絞り羽根16、18が板状フレーム14によって確実に分離され、絞り羽根16、18同士が摺接することなない。よって、絞り羽根16、18同士が摺接する場合の摩擦抵抗よりも小さく抑えることができる。又、各絞り羽根16、18のスライド時の摩擦損失が、スライド方向を問わず一定となる。従って、絞り羽根16、18のスライド機構の設計が単純となり、かつ、絞り羽根16、18のスライド方向を問わず、作動性能が一定となる。 (もっと読む)


【課題】 絞り羽根面積を,絞り開口部の全開時と全閉時において調整可能な絞り羽根機構を提供する。
【解決手段】 絞り開口部122が形成された支持基台部120と,第1絞り羽根ユニット140および第2絞り羽根ユニット160と,駆動部180とを備えている。各羽根ユニットは,駆動部に係合する柄部を備えた開口調整部142,162と開口調整部に対し相対移動可能に重ねあわされた先端部144,164とから構成される。絞り全開時には,先端部と開口調整部との重なり面積が最大になるように重ねあわされ,絞り閉止時には,先端部と開口調整部とが一部ずらされるように重ねあわされる。 (もっと読む)


【課題】小絞りのときに回折による解像劣化の影響を低減させることが可能なNDフィルタを提供する。また、このNDフィルタを有した光量調整機構、レンズ鏡筒、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】NDフィルタ13としては、光束が通過するフィルタ部分13Aが、面内で光軸OLから遠い側を第1の頂点Aとした三角形をなし、フィルタ部分13Aの端辺16を2分する点Dと第1の頂点Aとを結ぶ仮想線21上を複数分割した各点a1〜a5を仮想点としたとき、フィルタ部分13Aは、各々の仮想点a1〜a5と三角形の第2及び第3の頂点B,Cとを繋いだ曲線e1〜e5に沿って光学濃度が一定となる領域を有して成る。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で作動可能な光量調節装置およびこの光量調節装置を備えた光学撮像機器を提供する。
【解決手段】入射光を制御する遮光羽根3、4を有し、入射光を通過させる開口穴1aを有する地板1に取り付けた駆動源により遮光羽根駆動レバー2を旋回駆動し、この遮光羽根駆動レバー2の遮光羽根駆動軸2bに遮光羽根3、4を旋回自在に軸支させる。地板1には、地板1に対して遮光羽根3、4の旋回支点となる支軸1b、1cを設けており、また遮光羽根3、4には支軸1b、1cが遊嵌合する角穴3a、4aが形成されていて、遮光羽根3、4が遮光羽根駆動レバーと2一体に移動し、開口穴1aを閉じる方向に移動するときに支軸1b、1cと係合する第1縁部3ab、4abと、開口穴1aを開く方向に移動するときに支軸1b、1cと係合する第2縁部3aa、4aaとを有している。 (もっと読む)


【課題】電磁アクチュエータによって、少なくとも2枚の羽根を相反する方向へ同時に回転させるようにした、設計の自由度に優れたカメラ用羽根駆動装置を提供すること。
【解決手段】電磁アクチュエータの回転子5は、永久磁石製であって、地板1の軸1kに回転可能に取付けられた本体部5aと、そこから径方向へ延伸して形成された腕部5bと、その腕部5bの先端に向けて順に設けられた二つの出力ピン5c,5dとで構成されている。シャッタ羽根3は、地板1の軸1eに回転可能に取付けられており、その長孔3aには上記の出力ピン5cが嵌合している。また、シャッタ羽根4は、地板1の軸1fに回転可能に取付けられており、その長孔4aには上記の出力ピン5dが嵌合している。この構成によって、シャッタ羽根3,4は、長孔3a,4aの近傍領域が、相互に摺接しないようになっている。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを駆動制御する絞りシャッター装置でシャッター閉じ動作時の羽根バウンドを抑えて、全開時の羽根残りを防ぎ、シャッタースピードの高速化と羽根の衝撃緩和や再露光を止める装置を提供する。
【解決手段】ステッピングモータ6を駆動制御する絞りシャッター装置で、シャッターの開閉動作で地板1に当接するそれぞれの羽根3,4の斜めに配置された第一の長孔3b、4bの両端に羽根駆動レバーの旋回軌跡の接線方向に平行な第二の長孔3e、4e、3f、4fを設け、またモータの通電制御を併用してより確実にバウンドを止め、羽根残りを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】表面反射を抑制すると共に、可視光から赤外光までの透過光量を抑制することができ、小型化、軽量化を図ることが可能となるNDフィルタ、該NDフィルタによる光量絞り装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明のNDフィルタは、透過光量を調節するNDフィルタにおいて、透明基板11の両面側に、可視光を吸収するNDフィルタ膜12、14が形成され、前記基板のいずれか一方の面側における前記NDフィルタ膜12の下面に、赤外線減衰膜13が形成されように構成する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを駆動制御する絞りシャッター装置でシャッター閉じ動作時の羽根バウンドを抑えてシャッタースピードの高速化と羽根の衝撃緩和や再露光を防止する。
【解決手段】ステッピングモータ6を駆動制御する絞りシャッター装置で、シャッターの閉じ動作で地板1に当接するそれぞれの羽根3,4にストッパー部3a、4aを設け、これらの羽根のストッパー部3a,4aは往復運動方向に対して角度を設けて当接させる。 (もっと読む)


【課題】単一濃度部と濃度勾配部の境界に設けたマークを用いて切り取り精度の良いNDフィルタを得る。
【解決手段】基板32のND膜の単一濃度部と濃度勾配部の境界付近でかつ領域外にマークMaを形成し、これらのマークMaにより基板32から三角形状のNDフィルタ10を画像処理により切り取る際の寸法抜きのずれを減少させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 217