説明

Fターム[2H080AA45]の内容

カメラの絞り (2,919) | 構造 (2,350) | 絞り駆動源 (910)

Fターム[2H080AA45]の下位に属するFターム

Fターム[2H080AA45]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】モータによって往復回転させられる絞り駆動リングが、複数枚の絞り羽根を同時に同じ方向へ回転させて絞り開口を小さくしていっても、モータに対する負荷の増加が抑制されるようにした絞り装置を提供すること。
【解決手段】6枚の絞り羽根7は、各々、羽根軸7aと連結ピン7bとを立設していて、羽根軸7aを地板1の羽根取付孔1cに回転可能に嵌合させ、連結ピン7bを絞り駆動リング6のカム溝6aに挿入している。そして、各絞り羽根7の、羽根軸7aと連結ピン7bとは、それらの軸方向の中心線を平行にしたまま、絞り羽根7の面に対する垂直状態よりも、羽根軸7aの立設位置と連結ピン7bの立設位置とを結ぶ直線に対して直交する方向であって且つ絞り開口形成縁7cとは反対の方向へ所定の角度だけ傾いて立設されている。 (もっと読む)


【課題】配線部材を接続した駆動素子を簡単に組み立てることができる光学機器の駆動装置、レンズ鏡筒、撮像装置を提供する。
【解決手段】位置決め軸76cを中心として振れ止め部76dと反対側にガタ防止部78eを設け、シャッタ駆動素子76の移動を規制する。同様に、位置決め軸77cを中心として振れ止め部77dと反対側にガタ防止部78fを設け、NDフィルタ駆動素子77の移動を規制する。シャッタ駆動素子76及びNDフィルタ駆動素子77は、フレキシブルプリント基板73に接続された状態で保持部材78により保持部材ユニット79とされて組み立てられる。 (もっと読む)


【課題】印加電圧に応じて透過光量を調節すると共に、低電圧駆動および高速応答化を実現することが可能な光学絞りを提供する。
【解決手段】光学絞り1は、対向配置された下部基板10と上部基板11との間に、下部基板10の側から、下部電極12と、絶縁膜13と、この絶縁膜13上の領域を複数のサブ領域に区画する隔壁14と、透明な極性液体層15と、各サブ領域ごとに設けられると共に着色された無極性液体層16と、上部電極17とが設けられ、これらが封止層18によって封止されている。下部電極12と上部電極17との間に電圧が印加されると、絶縁膜13の極性液体層15に対する濡れ性が変化し、極性液体層15は絶縁膜13との接触面積を増大するように変形する。この極性液体層15の変形によって、区画された各サブ領域内で、無極性液体層16は、絶縁膜13との接触面積を縮小するように変形(移動)する。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上の電気活性ポリマーアクチュエータを利用する光学系、機器、および方法を提供して、機器または光学系により生成される画像を安定化させる。本発明は、光学レンズ系と、それを使用するための機器および方法を含む。光学系および機器は、機器/光学系のパラメータを調整するために、その中に一体型である1つ以上の電気活性ポリマー(EAP)ベースのアクチュエータを含む。例えば、1つ以上のEAPアクチュエータは、レンズの焦点距離の調整(自動焦点合わせ)、レンズが焦点を合わせた画像の拡大(ズーム)、および/またはレンズ系が受ける任意の不要な運動の調整(画像安定化またはブレ防止)を自動的に行なうように構成されてもよい。
(もっと読む)


【課題】絞り機構から絞り制御用の配線を引き出す必要のない小型の光調節装置及び光学装置を提供すること。
【解決手段】固定された光学開口111と、変位可能な絞り羽根105とを有する光調節装置100において、絞り羽根105に固定された第1の磁石110と、第1の磁石110に作用する外部磁界を変化させる第2磁石変位装置102とを有し、外部磁界の変化によって第1の磁石110を変位させることで絞り羽根105を変位させる。 (もっと読む)


【課題】形状記憶素材を用いること自体による小型化・薄型化のみならず、絞り羽根に平行な方向における面積も低減することのできる入射光調節装置を提供する。
【解決手段】開口を有する第1の基板101に対して回転軸を中心に回転することで挿入・退避動作を行う入射光調節手段である絞り環部108と絞り環部108に連結して第1の基板101の外周から突出したリンク部110と、一端がリンク部110またはリンク結合部112に、他端が第1の基板101の第1の部位にそれぞれ固定され、基板101の外周に沿って配置された第1の形状記憶合金コイル116とを有し、第1の形状記憶合金コイル116の変形によって絞り環部108が挿入・退避動作を行う。 (もっと読む)


【課題】小型で構造が簡単なアクチュエータ体および絞り機構を提供することにある。
【解決手段】電気的駆動源によって屈曲変形する高分子アクチュエータ11と、高分子アクチュエータ11の屈曲力を伝達する中間体12と、中間体12を介して屈曲力が作用する弾性体13と、を備え、高分子アクチュエータ11の屈曲力を中間体12を介して弾性体13に作用させた場合に、弾性体内部に形成された孔部の寸法が変動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 耐久性や応答性等を考慮した、より適切な動作が実現可能な高分子アクチュエータ装置を提案する。
【解決手段】 高分子アクチュエータ100は、イオン交換樹脂等からなる基材101の表面に、対向電極102、103を含んで構成される。駆動電圧源202からの出力は、電極パッド201を介して電極102、103に印加される。ここで、左側の電極102に負電圧、右側の電極103に正電圧を印加すると、印加電圧により発生する電界により、基材101内の陽イオンや極性分子は陰極側へ移動し、陰極側が陽極側に比べて膨潤し、基材101の先端は図中右側へ変形する。一方、右側の電極103に負電圧、左側の電極102に正電圧を印加すると、前述とは逆に作用し、基材101の先端は図中左側へ変形する。高分子アクチュエータ100は、かかる特性を利用して駆動される。 (もっと読む)


【課題】絞り機構の組み立て時の調整工程を削減すると共に、小型化できる絞り機構を提供すること。
【解決手段】基材である固定部材300と、固定部材300に対して回動する駆動部材400と、固定部材300及び駆動部材400のいずれか一方に結合された弾性部202を有する絞り羽根201と、固定部材300及び駆動部材400の他方に形成された規制部材500とを有し、駆動部材400の回動動作に伴い、弾性部202を規制部材500に接触させることで弾性部202に撓みを生じさせ、絞り羽根201の開口量を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シャッタースピードを確保しつつ、薄型化を図ることができるシャッター装置を提供することを課題とする。
【解決手段】通過光量の異なる複数の露光用開口7,7,…と遮光部8とを備えるシャッター羽根4と、前記シャッター羽根4との係合部11を二点間で往復移動させるシャッター駆動手段5と、シャッター羽根4との係合部14を前記シャッター駆動手段5における係合部11の二点間の往復移動方向と交差する方向に往復移動させる切換駆動手段6とを備え、前記複数の露光用開口7,7,…は、前記シャッター羽根4と切換手段6との係合部14の往復移動に沿った方向に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、省スペース化を実現した絞り機構及びそれを備えた光学機器を提供する。
【解決手段】絞り部材31は中央に円形状の絞り孔35を形成し、光を通過させる。また、絞り部材31は外周に複数の通し孔36を均等な間隔に形成している。金属線33は、複数の固定ピン32への掛止と複数の通し孔36への挿通とを交互に繰り返して星型形状に配し、絞り部材31を固定ピン32に固定している。また、金属線33は両端が通電回路へ接続され通電可能になっている。非通電時において、絞り部材31は殆ど応力が生じていない自然長であり、絞り孔35の大きさは最も小さい。金属線33に対して通電することで、金属線33は通電量に比例して収縮する。金属線33が収縮することで、絞り部材31は径方向外側に伸張し、絞り孔35の大きさは大きくなる。金属線33への通電量を制御することで、絞り孔35の大きさを変化させ、通過光量を調節する。 (もっと読む)


【課題】荷電不透明粒子(2)を使用する可変アイリス(1)、及びこうした可変アイリス(1)を動作させる方法に関する。
【解決手段】可変アイリス(1)は、第1の透明基板(4)及び第2の透明基板(5)を有し、それらは1つ又はそれ以上のリブ(6)で分けられて、荷電不透明粒子(2)を閉じ込めるセル(3)を形成する。第1の透明基板(4)には、荷電不透明粒子(2)に影響を与えるために電源(10)に結合されるように適合された少なくとも第1の電極(7)及び第2の電極(8)、及び荷電不透明粒子(2)に影響を与えるために電源(10)に結合されるように適合された少なくとも第3の電極(9)が提供され、第1の電極(7)、第2の電極(8)、及び第3の電極(9)に印加された電圧は、同一の又は反対の符号を有するように制御できる。可変アイリス(1)はさらに、電圧パルスを電極(7、8、9)に印加するパルスドライバを有する。 (もっと読む)


【課題】使用領域の各濃度に渡って分光透過率の平坦性が良好なNDフィルタを得る。
【解決手段】最高濃度部の傾きに対応する分光透過率比T700/T400の値は、(a)1.05、(b)1.0、(c)0.92、(d)0.85である。使用領域である0〜5mmにおいて、透過率平坦性を比較すると最高濃度部の傾きが正(T700/T400>1)である(a)は、位置4〜5mmで平坦性が10%を超過しており好ましくない。傾きが0(T700/T400=1)である(b)も6%を若干超え、好ましくない。(c)は0〜5mmで平坦性が6%以下で良好である。(d)は位置5mmを越えると平坦性が悪化しているが0〜5mmでは良好である。最高濃度部の分光透過率の傾きを負、即ち分光透過率比では0.97≧T700/T400≧0.85にする。 (もっと読む)


【課題】良好な応答性および小型化を実現することのできる光学絞り装置、および、プロジェクタを提供すること。
【解決手段】本発明の光学絞り装置は、光軸と直交する面内に照度分布を有する光束が入射され、入射された光束の光量を調節して射出する光学絞り装置であって、光束が透過する開口部が形成された本体部と、本体部に移動自在に設けられ、開口部を透過する光束の透過量を可変に遮光する遮光羽根52とを備え、開口部を透過する光束の透過量が最大となる際に、遮光部は、開口部を透過する光束の光束照明領域Lの外周部LOUTを隠蔽している。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図る上で有利な光学素子を提供する。
【解決手段】第1の端面壁4202の内面の全域にわたって第1の液体44に対する濡れ性が第2の液体46に対する濡れ性よりも高い第1の膜54が形成されている。第2の端面壁4206の内面の全域に第2の液体46に対する濡れ性が第1の液体44に対する濡れ性よりも高い第2の膜56が形成されている。第1の液体44に電圧印加がなされていない状態において、第2の液体46が第2の膜56に対して扁平に広がった状態で第1の液体44が光の透過方向と直交する方向の全域にわたって延在する。 (もっと読む)


【課題】駆動電極群が不透明帯電泳動粒子を移動させる領域に対応し、整流電極群が電荷保持体を移動させる領域に対応する電気泳動光量調整素子を提供すること。
【解決手段】実質的に透明な第1基板と、該第1基板に間隙支持体を介して対向して配置された実質的に透明な第2基板と、前記両基板の少なくとも一方の対向面側に3以上の駆動電極で一駆動電極群を成す少なくとも1つの駆動電極群と、前記両基板の少なくとも一方の対向面側に3以上の整流電極で一整流電極群を成す少なくとも1つの整流電極群と、不透明帯電泳動粒子と複数の電荷保持体から成る電気泳動液とを含んで構成される電気泳動光量調整素子において、前記不透明帯電泳動粒子を移動させる領域と、該電荷保持体を移動させる領域を持ち、前記駆動電極群が該不透明帯電泳動粒子を移動させる領域に対応し、前記整流電極群が該電荷保持体を移動させる領域に対応する。 (もっと読む)


光変調器で形成される画像を投射レンズにより拡大投射表示する投射型表示装置。光源は、前記光変調器を照明する。第1レンズアレイは、光源から発せられた光を複数の部分光束に分割する。第2レンズアレイは、第1レンズアレイから発せられた複数の部分光束を光変調器に重畳する。絞り機構は、絞り機構光源と光変調器との間に配置され、光源からの光量を調節する。光源から発せられた光の進行方向をZ軸とし、Z軸に対して垂直な方向をX軸、Z軸とX軸のなす平面に対して垂直な方向をY軸とする。そのとき、絞り機構の開口部の面積は、X軸方またはY軸方向のいずれか一方向に沿って変化する。
(もっと読む)


【課題】人工筋肉を使用した、自己保持力を有するアクチュエータを提供することを目的とする。
【解決手段】 一端が支軸20を介して回転可能に支持されるとともに、他端に着磁部22を備える可動片21と、収縮状態において可動片21に張力を及ぼし、支軸20を中心に可動片21を反時計回りに移動させ、弛緩状態において可動片21に張力を及ぼさない、第1の人工筋肉ワイヤ60と、収縮状態において可動片21に張力を及ぼし、支軸20を中心に可動片21を時計回りに移動させ、弛緩状態において可動片21に張力を及ぼさない、第2の人工筋肉ワイヤ61と、磁性体により形成され、所定の位置に設けられる位置保持部材40a〜40cとから構成され、第1の人工筋肉ワイヤ60と第2の人工筋肉ワイヤ61のいずれもが弛緩状態である場合に、着磁部22が位置保持部材40a〜40cに磁気的に保持される。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現できるシャッタユニット、光学ユニット、および撮像装置を提供する。
【解決手段】光軸に沿って移動可能な第1レンズ移動枠体枠16と、第1レンズ移動枠体16に固定され光軸に沿って第1レンズ移動枠体16と共に所定区間移動可能な絞り部125と、絞り部125に配置された磁力被作用部材311,411と、磁力被作用部材311,411に対して非接触に作用することにより、シャッタを所定区間の少なくとも所定範囲内にて開閉制御可能とすると共に、光軸に沿って延在し且つ第1レンズ移動枠体16の移動とは連動して移動しない磁力発生部21,22とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 羽根部材等の光学的な制御用部材の駆動装置への適用において、該部材の保持力を確保するとともに、小型化やコンパクト化に適した構成を提供する。
【解決手段】 アイリスやシャッター等の駆動において、ジュール効果により巨大磁歪が得られる磁気−機械変換素子3を用い、磁界変化に応じた該素子の伸縮変化に伴う駆動力を羽根部材の回転力や移動力に変換する。従来の電歪素子や磁歪素子に比べた場合に、同じ印加電圧下において羽根保持力が大きく、高速な駆動が可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 29