説明

Fターム[2H092GA13]の内容

Fターム[2H092GA13]の下位に属するFターム

櫛形電極 (1,559)

Fターム[2H092GA13]に分類される特許

81 - 100 / 1,403


【課題】コントラストを向上させることのでき、しかも、画像表示の立ち上がり速度の向上だけでなく、立ち下がり速度の向上を図ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一対の基板20,30の対向面側に設けられた第1配向膜22及び第2配向膜32、並びに、第1配向膜22と第2配向膜32との間に配され、負の誘電率異方性を有する液晶分子41を含む液晶層40を有する液晶表示素子を備えており、第1配向膜22は、側鎖として架橋性官能基又は重合性官能基を有する第1の高分子化合物が架橋又は重合した化合物を含み、第2配向膜32は、第2の高分子化合物が架橋又は重合した化合物を含み、液晶分子41Aには、第1配向膜22によってプレチルトが付与され、且つ、液晶分子41Bは、第2配向膜32によって垂直配向されている。 (もっと読む)


【課題】 電源がオフされた際の残像の発生を回避することができる液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は、第1基板と、第2基板と、液晶層LQと、複数の走査線GLと、複数の信号線SLと、複数の画素スイッチSWPと、複数の第1電極と、走査線駆動回路GDと、第2電極と、電圧供給配線W1と、制御機構と、第1切替え機構と、第2切替え機構と、出力タイミング切替え機構と、を備える。第1切替え機構及び第2切替え機構は、制御機構から与えられる制御信号を基に、導通状態及び非導通状態の何れかに切替え可能である。出力タイミング切替え機構は、上記制御信号を基に、画素スイッチSWPを導通状態に切替える第2走査信号を複数の走査線GLに同時に出力可能である。 (もっと読む)


【課題】 反射電極の間を通過する入射光の光量低減が要望されている。
【解決手段】 半導体基板に、複数のスイッチング素子が形成されている。半導体基板の上に、スイッチング素子に対応して配置され、対応するスイッチング素子に接続された反射電極が形成されている。反射電極の上面及び端面を覆い、反射電極の間の領域において、反射電極の底面と同じか、該底面よりも低い位置に上面が配置されているカバー絶縁膜が形成されている。反射電極の間のカバー絶縁膜の上に、遮光膜が形成されている。遮光膜の上面が、反射電極の上面よりも高い位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】広い視野角での立体視表示を実現できる立体表示装置を得る。
【解決手段】映像を表示する表示部と、光を透過および遮断する、表示部の表示面内における垂直方向Yから傾いた第1の方向に延伸するように形成された複数の液晶バリアを有する液晶バリア部とを備える。上記液晶バリア部は、液晶層と、液晶バリアに対応する位置に、前記液晶層を挟むように構成された第1の電極(透明電極110,120)および第2の電極とを有する。上記第1の電極は、第1の方向に延伸する第1の幹部分61と、第1の幹部分の両側において、第1の幹部分に対して非線対称な方向にそれぞれ延伸する複数の枝部分63とを含むものである。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体層の側面からの酸素の脱離を防ぎ、酸化物半導体層中の欠陥(酸素欠損)が十分に少なく、ソースとドレインの間のリーク電流が抑制された半導体装置を提供する。
【解決手段】酸化物半導体膜に対して第1の加熱処理を施した後に該酸化物半導体膜を加工して酸化物半導体層を形成し、その直後に該酸化物半導体層の側壁を絶縁性酸化物で覆い、第2の加熱処理を施すことで、酸化物半導体層の側面が真空に曝されることを防ぎ、酸化物半導体層中の欠陥(酸素欠損)を少なくして半導体装置を作製する。該半導体装置はTGBC(Top Gate Bottom Contact)構造とする。 (もっと読む)


【課題】高透過率及び広視野角を保持すると同時に、傾斜視角の透過率反転問題を解決する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
液晶表示装置であって、構造上、共通電極を有する第1基板と、少なくとも1つの画素電極を有する第2基板と、第1、第2基板の間に配置される液晶層と、第1偏光シートと、第2偏光シートとを含み、そのうち、前記画素ユニットは、画素電極を有し、該画素電極は、少なくとも1つの密電極領域及び少なくとも1つの疎電極領域から構成され、前記液晶層の液晶分子は、電圧駆動後、連続領域配列を形成する。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1方向に沿って延出したゲート配線と、第1方向に直交する第2方向に沿ってそれぞれ延出した第1ソース配線及び第2ソース配線と、前記第1ソース配線と前記第2ソース配線との略中間に位置し第2方向に沿って延出した帯状の第1主電極を含む画素電極と、を備えた第1基板と、前記第1ソース配線及び前記第2ソース配線の直上に配置され第2方向に沿って延出した帯状の第2主電極を含む対向電極を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間のセルギャップに保持された液晶分子を含む液晶層と、を備え、前記第1主電極極と前記第2主電極との第1方向に沿った電極間距離をLとし、前記セルギャップをGPとしたとき、tanΘ=GP/Lの関係で表されるなす角度Θは、前記液晶分子のプレチルト角αよりも大きいことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】配線の簡略化を図ることができる液晶表示素子を提供する。
【解決手段】基板に形成された電極930に電圧を印加して液晶の配向を制御することにより標識を表示する液晶表示素子において、電極930は、環状の閉じた形状を成す標識用電極931、標識用電極931の周囲に配置された周辺電極933、および標識用電極931によって囲まれた孤立電極932を有し、電極930と基板との間に配設され、標識用電極931、周辺電極933および孤立電極932に対応するスルーホールH1~H4がそれぞれ形成された電気的絶縁層920と、電気的絶縁層920と基板との間に配設され、スルーホールH2,H4を介して周辺電極933と孤立電極932とを電気的に接続する配線913が形成された配線層910とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線抵抗の上昇を防ぎつつ、配線間の寄生容量を低減できる表示装置を提供する。また、表示品質を向上させた表示装置を提供する。また、消費電力を低減できる表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置の画素において、信号線と、該信号線と交差する走査線と、信号線から突出する第1の電極と、該第1の電極と対向する第2の電極と、該第2の電極と接続する画素電極とを有する。また、走査線の一部はループ形状であり、第1の電極の一部は、走査線の開口部と重畳する領域に位置する。即ち、第1の電極の一部は、走査線と重畳しない。 (もっと読む)


【課題】 1つの画素が2つのスイッチング素子および2つの画素電極を有する液晶表示装置において、駆動回路の発熱量を低く抑え、かつ、画質の劣化を防ぐ。
【解決手段】 第1のスイッチング素子および前記第1のスイッチング素子に接続された第1の画素電極と、第2のスイッチング素子および前記第2のスイッチング素子に接続された第2の画素電極とを有する画素の集合により表示領域が設定されている液晶表示装置であって、1つの画素における前記第1のスイッチング素子と前記第2のスイッチング素子とは、それぞれ、異なる映像信号線に接続されており、1フレーム期間中の、1つの画素の前記第1の画素電極に加わる信号の電位と対向電極に加わる信号の電位との関係と、当該1つの画素の前記第2の画素電極に加わる信号の電位と対向電極に加わる信号の電位との関係とは、一方が正極性の関係であり、他方が負極性の関係である液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】同じ輝度であればより低消費電力な、或いは、同じ消費電力であればより高輝度な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】薄膜トランジスタが形成されたTFT基板40と、TFT基板40に対向する対向基板50との間に液晶層60を挟持し、TFT基板40に画素電極MITと共通電極CTとが絶縁層LIを介して積層され、画素電極MITと共通電極CTのうち、液晶層60から離れた電極は平面状に形成され、液晶層60に近い電極は、複数のスリットSLを形成され、複数のスリットSLの端部が閉じている液晶表示パネル10と、液晶表示パネル10の光源となる照明手段20と、を有する液晶表示装置1において、液晶表示パネル10は、平面視でスリットSLの長手方向の端部、及びその近傍や、スリットSLの内側領域と一部が重なる照明装置20側の面に形成された光を反射する反射手段100を有してなる。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1方向に沿って延出したゲート配線と、第1方向と直交する第2方向に対して左回りに鋭角に交差する第3方向に沿って延出した斜め配線部を含むソース配線と、第3方向に沿って延出した斜め電極部を含む画素電極と、前記画素電極を覆う第1配向膜と、を備えた第1基板と、前記画素電極に対向する対向電極と、前記対向電極を覆う第2配向膜と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、を備え、前記第1配向膜の第1ラビング方向は、前記第3方向に対して左回りに鋭角に交差する方向であって、第1ラビング方向と第3方向とのなす角度は3.6°以上であることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】全白及び中間調の双方において透過率の画面内均一性のよい液晶パネル及び液晶表示装置の提供。
【解決手段】入力端子からの距離が近い画素に対してはTFT基板3と対向基板5との間隔dを小さくして配向規制力を大きくし、入力端子からの距離が遠い画素に対してはTFT基板3と対向基板5との間隔dを大きくして配向規制力を小さくし、液晶4の回転角を変化させる。これによりゲート配線やドレイン配線の配線抵抗による信号波形の遅延に起因する透過率の面内不均一性を補償する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で駆動が容易な低コストの屈折率分布型液晶光学素子および表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板と第2基板との間に挟持される液晶層と、第1基板上の液晶層側に設けられ、第1方向に沿って配列される複数の第1電極、複数の第2電極および複数の第3電極と、第2基板上の液晶層側に形成された第4電極とを備え、第3電極のそれぞれに対して、第3電極の両側のうちの一方の側に前記第1電極と第2電極とを有する第1電極対が配置されるとともに、他方の側に第1電極と第2電極とを有する第2電極対が配置され、第1電極対において、第2基板からみて第1方向に沿った断面における第2電極の中心は第1電極の中心よりも第3電極側に位置するように配置され、第2電極対において、第2基板からみて第1方向に沿った断面における第2電極の中心は第1電極の中心よりも第3電極側に位置するように配置される。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れると共に、十分な光学的距離を確保することができ、かつ応答速度を向上することができる多重構造液晶光学素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】多重構造液晶光学素子は、内側面上にセグメント電極が形成された基板と内側面上にコモン電極が形成された基板との間に液晶が封入された液晶素子が複数個互いに積層されて構成されており、セグメント電極が形成された基板とコモン電極が形成された基板とは、液晶が封入された状態で所定厚さに薄く加工されている。 (もっと読む)


【課題】低電圧および広い周波数範囲で安定に駆動することができ、滑らかで連続的な光学位相差特性を有し良好な光学特性を持つ液晶光学デバイスを実現する。
【解決手段】透明な電極21を有する第1の基板11、透明な電極を有する第2の基板12の問に収容された液晶分子を一方向に配向させた液晶層31を備え、少なくとも一方の基板面における電極は所定の電圧に保持された複数のパターン電極群から形成され、前記液晶層の実効的な屈折率の分布を可変調整することで動作する液晶光学デバイスであって、複数の透明なパターン電極と前記液晶層の間に透明な絶縁層及び透明なインピーダンス層による二重層を配置する。 (もっと読む)


【課題】セグメント表示を行う強誘電性液晶パネルにおいて、セグメント表示の周囲において、初期の配向状態で白表示または黒表示のいずれかの表示が得られて、その表示の単安定性が得られる液晶パネルを提供する。
【解決手段】一対の基板のそれぞれ内側に、セグメント形状のセグメント電極と対向電極とを備え、強誘電性液晶を用いた強誘電性液晶パネルであって、セグメント電極と対向電極の上には、それぞれ配向膜を設け、セグメント電極と配向膜との間、または対向電極と配向膜の間のどちらか一方にのみ絶縁膜を設ける。また、セグメント電極の周囲または対向電極の周囲には電気的に閉鎖されているダミー電極を設ける。 (もっと読む)


【課題】帯電の解消を可能とするとともに、特有の表示ムラが低減されて、マルチプレックス駆動に好適な垂直配向型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、表面に前面電極51を有する基板と、背面電極52を有する基板とにより液晶層を挟持し、液晶層は電圧無印加時に電極面に垂直となるよう配向され、マルチプレックス駆動による電圧印加によって、画素内で基板と平行となるよう配向変化する。液晶層の比抵抗は1×1010Ωcm〜2×1011Ωcmの範囲にあり、前面電極51に設けられた画素分割手段であるスリット54により、1つの画素50が複数のサブ画素55に分割され、スリット54を挟んで隣接するサブ画素間では、電圧印加時の液晶層の配向変化の方向が異なるようにするとともに、サブ画素の形成ピッチP1が50μm〜100μmの範囲内にあるようにする。 (もっと読む)


【課題】 光の量の調節を連続的に行え、ピントの調節も行えるカメラ用絞り光学素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 カメラ用絞り光学素子1bは、所定のパターンを備える透明電極層7a,7b,7c,7dとエレクトロクロミック膜層12とを有する第1のガラス基板3と、所定のパターンを備え、エレクトロクロミック膜層12に対向配置された透明電極層6a,6b,6c,6dを有する第2のガラス基板2と、両ガラス基板2,3間に配設された電解質層11とを備える。透明電極層6a,6b,6c,6d,7a,7b,7c,7dは、各ガラス基板2,3上に同心円状に配置された複数の部分を備え、エレクトロクロミック膜層12は、第1のガラス基板3の透明電極層7a,7b,7c,7dの複数の部分のそれぞれの上に設けられ、該複数の部分の間で透明電極層の側壁が露出されている。 (もっと読む)


【課題】表面が導電処理されている透明構造体を内包し、対向電極と短絡を起こさない液晶光学素子を提供すること。
【解決手段】一対の基板(2,4)に液晶層(8)を挟持し、一対の基板(2,4)内に凹凸を有する光学構造体(6)を内包し、該光学構造体(6)の液晶層に面する側の表面に導電膜(5)を備えた液晶光学素子において、光学構造体(6)と対向する対向電極(3)における導電膜が、光学構造体(6)の凸部の頂点に対応する位置で除かれており、且つ対向電極(3)には一様の駆動電圧が印加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,403