説明

Fターム[2H092JB05]の内容

Fターム[2H092JB05]に分類される特許

81 - 100 / 1,425


【課題】液晶表示装置の周囲が薄暗い環境でも画像表示が認識できる液晶表示装置を提供
することを課題の一とする。
【解決手段】1つの画素において、液晶層を介して入射する光を反射する領域と、透過領
域とを両方有する画素電極を設け、外光を照明光源とする反射モードと、バックライトを
用いる透過モードの両モードでの画像表示を可能とする。外光はあるが、その明るさが不
十分であり薄暗い場合は、バックライトを弱く点灯し反射モードで表示を行うことによっ
て、画像表示を可能とする。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりが高く、表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の表示画素PXを含む表示領域と、マトリクス状に配置された複数の第1電極30と、第1電極30上において列方向に延びた複数の第1センサ41と列方向と略直交する行方向に延びて第1センサと電気的に接続された複数の第2センサ42と、を備えたアレイ基板110と、アレイ基板110と対向して配置された対向基板120と、アレイ基板110と対向基板120との間に挟持された液晶層70と、を備え、第1センサ41は、第1センサ41と第2センサ42とに囲まれた隣接した領域A1、A2を接続する欠落部40Aを備えている液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制しつつ、低消費電力化を実現することの可能な表示装置およびそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】表示装置は、液晶層と、液晶層との対向領域に配置され、液晶層に電圧を印加する複数の画素電極と、液晶層との関係で環境光の入射する側に配置された位相差層および偏光板と、複数の部分電極からなる画素電極を駆動する駆動回路とを有している。駆動回路は、液晶表示パネルが白表示となる定電圧を印加する部分電極を映像信号に応じて選択するとともに、フレームレートを60Hz未満にして各画素の発光面積を変調することにより階調表示を行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】 表示パネル形成に際してのラビング時の静電気対策を主の目的としたカラーフィルタ形成基板の裏面の透明導電層のダメージの不具合を解決でき、且つ、表示用パネルに用いられた際に、横電界の乱れを抑制して、確実に液晶の配向の乱れを抑制できる横電界方式のLCD表示パネル用のカラーフィルタ形成基板を提供する。
【解決手段】 透明基板とオーバーコート層との間に、全面にベタ状に、透明導電層を配して、横電界方式の表示パネルを作製した際に、オーバーコート層と柱状物だけで、前記透明導電層と前記TFT形成基板の電極の絶縁性不足に起因する横電界方式による液晶の配向制御における液晶の配向不良の発生を抑制できる絶縁性を確保できるように、前記オーバーコート層の厚さ、比誘電率、前記柱状物の高さの組み合わせを選択している。 (もっと読む)


【課題】ホログラム再生時に、撮像素子のサンプリングによって生じるノイズを低減し得る、信号データ変調用の液晶表示パネルの電極構造およびこれを用いたホログラム記録装置を提供する
【解決手段】透過型または反射型の液晶表示パネルにおいて、液晶層に電圧を印加する電極42のうち、少なくとも一方の面側に配される、各画素41毎に設けられた電極42が占める面積割合が、該各画素41の中心部分から外周部分に向かうに従って小となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 接触位置の検出感度が良好な液晶表示装置を提供することができる。
【解決手段】 マトリクス状に配置された複数の表示画素PXを含む表示領域25と、マトリクス状に配置された複数の第1電極30Aと、第1電極30Aと同層に配置され第1電極30A同士を接続する第2電極30Bと、第1電極30Aおよび第2電極30B上に格子状に配置された第3電極40と、を備えたアレイ基板110と、アレイ基板110と対向して配置された対向基板120と、アレイ基板110と対向基板120との間に挟持された液晶層70と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】反射型表示装置と同等の反射表示性能を保ったまま、透過表示を実現可能な半透過型表示装置、半透過型表示装置の駆動方法、及び、当該半透過型表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】画素毎に設けられた反射電極を有する半透過型表示装置において、反射電極を用いて反射表示を行うとともに、反射電極の画素間の空間を用いて当該空間を透して透過表示を行うことで、反射型液晶表示装置と同等の反射表示性能を保ったまま、透過表示を実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いたトランジスタを具備する画素において、開口率の向上を図る。
【解決手段】第1のトランジスタと、第1の画素電極とを有する第1の画素を有し、第2のトランジスタと、第2の画素電極とを有する第2の画素を有し、走査線として機能することができる配線を有し、第1のトランジスタは、酸化物半導体層を有し、酸化物半導体層はゲート絶縁膜を介して、配線と重なり、酸化物半導体層は、配線より幅の広い領域を有する表示装置又は液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】有機薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本製造方法は、ベース基板に、第1透明導電薄膜層とソース・ドレイン金属薄膜層を順次形成し、第1回パターニング工程を行って、第1画素電極パターン、ソース電極パターン、ドレイン電極パターン及びデータラインパターンを形成する工程と、有機半導体薄膜層とゲート絶縁薄膜層とを順次形成し、第2回パターニング工程を行って、前記ソース電極パターンとドレイン電極パターン上に位置する有機半導体アイランドパターン及びゲート絶縁アイランドパターンを形成する工程と、一層のパッシベーション層薄膜を形成し、第3回パターニング工程を行って、データラインパッド領域を形成する工程と、第2透明導電薄膜層とゲート金属薄膜層とを順次形成し、第4回パターニング工程を行って、第2画素電極パターン、ゲート電極パターン、及びゲートラインパターンを形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、広い視野角特性を有しつつ透過率を向上し、表示品位の良好な画像を表示することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 各画素PXに対応して配置された画素電極EPを備えたアレイ基板ARと、このアレイ基板ARに対向配置され複数の画素PXに共通の対向電極ETを備えた対向基板CTと、アレイ基板ARと対向基板CTとの間に保持された液晶層LQと、を備え、画素電極EPは、帯状の第1主電極部EPaを有し、対向電極ETは、第1主電極部EPaとの間に横電界を形成するように第1主電極部EPaと交互に平行に配置された帯状の第2主電極部ETaを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】横電界方式で液晶層を駆動する液晶表示装置において、その画像表示性能を向上させる。
【解決手段】画素領域のそれぞれには、ドレイン信号線DLに接続された薄膜トランジスタTFTと、複数のスリットを有し且つ透明導電膜で形成される第1の電極と、前記薄膜トランジスタと前記第1の電極を接続する接続領域を有し、透明導電膜で形成される平面状の第2の電極を有し、前記第2の電極は、前記第1の電極と前記第1の基板間に形成され、且つ、前記第1の電極とゲート信号線GLに重畳し、さらに、隣接する前記画素領域の第2の電極と接続されていることを特徴とする液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 タッチセンシング機能と外部電界に対するシールド機能とを兼ね備えた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 画像を表示するアクティブエリアにおいて、複数の画素に亘って形成された共通電極と、前記共通電極を覆う絶縁膜と、前記絶縁膜の上において各画素に形成され前記共通電極と向かい合うとともにスリットが形成された画素電極と、静電容量タッチセンシング用配線と、を備えた第1基板と、絶縁基板を備えた第2基板と、前記絶縁基板上において前記アクティブエリアに配置された偏光板を含む光学素子と、前記光学素子上において前記アクティブエリアに配置された導電層と、前記第2基板の端部よりも外方に延在した前記第1基板の延在部に形成された接地電位のパッドと、前記光学素子から露出した前記導電層と前記パッドとを電気的に接続する接続部材と、備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1方向に沿ってそれぞれ延出した複数の第1信号配線と、第1方向に交差する第2方向に沿ってそれぞれ延出した複数の第2信号配線と、隣接する前記第2信号配線の間に配置され第2方向に沿って延出した画素電極と、を備えた第1基板と、前記第2信号配線の各々と対向するとともに第2方向に沿って延出した主共通電極を含む共通電極を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、を備え、第1方向及び第2方向で規定される平面において、前記第1信号配線と前記第2信号配線または前記主共通電極とで囲まれた有効領域では、前記画素電極を含む電極部の第1面積が前記電極部以外の非電極部の第2面積よりも小さいことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶表示領域に関し、液晶表示パネルの内蔵式タッチ機能を実現するための液晶表示パネル及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示パネルは、アレイ基板と、カラーフィルター基板、及び、両基板間の液晶層と、を備え、前記アレイ基板上にゲートライン、データライン、及び、ゲートラインとデータラインにより限定した画素ユニットが形成され、前記カラーフィルター基板の内側に内蔵タッチ装置が設けられ、当該内蔵タッチ装置は、第1の配線と第2の配線とを備え、前記第1の配線と前記第2の配線は2層構造であり、且つ、両配線が重なり合っている領域に前記第1の配線と前記第2の配線との間に位置する半導体層が設けられる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置及び配向膜、並びにこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】上記液晶表示装置は、第1表示板と第2表示板との間に、液晶分子を有する液晶層を含み、上記第1表示板と上記第2表示板の中の少なくとも一つに形成された配向膜は、第1ポリシロキサンと該第1ポリシロキサン上に配置された第2ポリシロキサンを含む。上記第2ポリシロキサンのケイ素原子の第1部位は、上記液晶層の液晶分子と相互作用をする垂直官能基と結合し、さらに上記液晶層の液晶分子を上記第1又は第2表示板に対して傾くように配向する第1プレチルト官能基と結合する。上記第2ポリシロキサンの結合構造は、上記第1ポリシロキサンの結合構造と異なる。 (もっと読む)


【課題】開口率を向上させることができるアクティブマトリクス基板及びIPS方式の液晶パネルの提供。
【解決手段】基板上に、互いに略直交するゲート配線1及びデータ配線3と、ゲート配線1に略平行な共通配線2とを備え、ゲート配線1とデータ配線3との交点近傍にTFT6を備え、ゲート配線1とデータ配線3とで囲まれる画素内に、画素電極4と対向電極5とが交互に配置されてなるアクティブマトリクス基板において、画素電極4にはTFT6を介して共通配線2の共通電圧が供給され、対向電極5にはデータ配線3のドレイン電圧が供給されるものであり、データ配線3と対向電極5とが同電位となるためデータ配線3を電気的にシールドするための配線を設ける必要がなく、また、データ配線3自体が対向電極5の一部となるため、開口部として利用できる面積を広く確保して開口率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置及び表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】表示装置は下部基板、有機膜パターン、第1画素電極、誘電膜、及び第2画素電極を含む。下部基板はスイッチング素子を具備する。有機膜パターンは、前記下部基板上に配置され、画素領域に段差部を含む。第1画素電極は画素領域の有機膜パターン上に配置される。誘電膜は第1画素電極上に配置される。第2画素電極は誘電膜上で第1画素電極と部分的に重畳される。第1画素電極のモルフォロジーによって不均一な垂直電界発生が抑制されて表示装置、特に画素電極と共通電極との間に発生されたフリンジフィールドを使用するPLSモード方式の液晶表示装置の輝度分布を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】タッチ検出精度の低減を抑えつつ、短い時間でタッチ検出を行うことができる表示パネルを得る。
【解決手段】複数の表示素子と、複数の駆動電極と、各駆動電極との間に静電容量を形成する1または複数のタッチ検出電極と、互いに電圧が異なる複数の直流信号を生成する信号生成部と、各駆動電極に対して複数の直流信号を選択的に印加する駆動部とを備える。この表示パネルでは、複数の駆動電極に対して駆動信号が印加され、その駆動信号が静電容量を介してタッチ検出電極に伝わる。その際、複数の直流信号が選択的に印加されることにより、駆動信号が印加される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の側面視認性を向上させ、データ線の数を減らすことによって液晶表示装置の駆動部の費用が低減できる液晶表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による液晶表示装置は、基板と、基板上に配置される第1ゲート線及び第2ゲート線と、第1ゲート線及び第2ゲート線と交差されるデータ線と、第1ゲート線及びデータ線と接続され、第1副電極を含む第1副画素及び第2副画素電極を含む第2副画素電極をそれぞれ含む複数の画素と、第1ゲート線と接続され、第1副画素の第1副画素電極と接続される第1キャパシタの電圧を制御する第1スイッチング素子と、第2ゲート線と接続され、第1キャパシタの電圧を制御する第2スイッチング素子と、を含む。 (もっと読む)


【課題】映像信号線とコモン電極間が異物によってショートした場合に、レーザカットによってショートを解消する際の成功率を向上させる。
【解決手段】映像信号線200と走査線300によって囲まれた領域に間に画素電極110とコモン電極108が形成されている。コモン電極108はコモン電極スリット10によって、細いストライプ部とコモン電極本体とに分けられる。映像信号線200とコモン電極108とがショートした場合、コモン電極スリット10の両端をレーザカット30で開放することによってストライプ部をコモン電極本体と分離する。これによって映像信号線200とコモン電極108とのショートの影響を無くす。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,425